15/11/12 14:56:45.04 00FUF4y4.net
「The Japan」といってる馬鹿(ひとりぽっちで煽ってるだけの孤独なアホw)も
次から次と問題が出されて解けないのでだんだん余裕がなくなって必死になってきたなwwww
感情の動きがわかりやすくて爆笑wwww
よくもまあ、こんなゴミ発言を何度も何度も繰り返し書き込むよなあw
どれもこれも典型的なコンプレックス丸出しの発言すぎてクッソつまらない煽りすぎて笑っちゃうwww
何度も書いてる本人にとっては心の慰めなんだろうなあwwww
だからほかの人たちもそう思っていると信じこんで必死に書き込んでるんだろうなあw
と想像すると笑いが止まらないwww
1023:975
15/11/12 14:56:49.10 KvMZbWX5.net
>>977さん977さん
お礼を言ってませんでした!!!すみません!!!
レスありがとうございました!
>>982さん
ありがとうございます。
>同じことをやっているのに何を調べるのかによって出方が違ってくる
というところが少し難しいですが、結果は大体
1024:予想できました。4分の1とは全く違う結果になりそうですね。
1025:132人目の素数さん
15/11/12 15:08:55.30 syaGV+/n.net
横だが、君が理解できたら、それを良しとして、
家族への説明は深入りしないほうがいい。
基本的に確率が何者だかサッパリ解ってない人に
理解させるのは、ほとんど無理ゲーだから。
馬鹿をまともに相手にして手こずった例は
歴史的に有名なやつがいろいろある。
1026:132人目の素数さん
15/11/12 15:10:51.72 oJ3ZC8Y2.net
>>986
a Japanですからね
バカはバカに教えることは確かに無理なんでしょうね
1027:132人目の素数さん
15/11/12 15:12:22.93 syaGV+/n.net
スルー
1028:132人目の素数さん
15/11/12 15:20:18.33 nWgVXfFJ.net
律儀に文末にwをつける奴がかわいい
1029:132人目の素数さん
15/11/12 15:34:28.21 14Msy010.net
URLリンク(www.youtube.com)
数学はこの動画をみれば分かるようになるし
この動画をアップしてる奴の数学的実力は凄い
1030:132人目の素数さん
15/11/12 15:35:50.44 lnFNqJng.net
順番が関係ないとか言ってるけどさ、
子供って、普通、お母さんのおなかの中から、
一人ずつ、順番に生まれてくるんじゃないかなあ。
たとえ双子であっても、二人同時に出てくることって、
めったにあり得ないんじゃないかなあ。
そもそも、三人の子供に 1, 2, 3 と番号をつければ、
順番がつくんじゃないかなあ。
1031:132人目の素数さん
15/11/12 15:42:15.05 oJ3ZC8Y2.net
↑これが数学板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい数学の少しできる高校生レベル
1032:132人目の素数さん
15/11/12 15:52:23.40 E7PsIKb3.net
>>970
拘束条件x+2y=0のもとでしかなりたたない論理がねw
1033:132人目の素数さん
15/11/12 15:54:37.94 oJ3ZC8Y2.net
↑これが数学板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい数学の少しできる高校生レベル
1034:975
15/11/12 17:03:51.96 KvMZbWX5.net
>>986さん
ありがとうございます。
こっちが正しいんだ!!という主張は、自分さえ納得できれば別の人になら普段はしないのですが、相手の言い方にどーにももやもやが残っていてw
「何言ってんの?」「何でわかんないの?イライラする」
「納得できないなら根拠を言えば?俺は根拠を説明している」
「俺は勉強したんだから。そっちが間違ってる」
「間違ってるくせに必死になって主張して…恥ずかしくない?」
「確率苦手なんでしょ?基礎からやり直しなよ。全くわかってない」
こんな言われ方をしたことを思い出してイライラしちゃって…w
1035:975
15/11/12 17:07:29.74 KvMZbWX5.net
>>991さん
ありがとうございます。順番が関係ないという意味は、男が1人目でも2人目でも3人目でもどれでもいい、というつもりでした。
それはわかってるけど…ということを書いていたら申し訳ありません。
1036:132人目の素数さん
15/11/12 18:00:46.16 X6/OGAvx.net
存在しているのは現在生成している自分だけである。ではなぜ車や家や物がそこにある
のだろうか。
それは、生成している自分が有用だと思ったから作り出したものである。つまりそれは数
学の定理のように
ただそこに存在している。数学において、フーリエ級数が存在するように家はそこに存
在し、
素数定理が存在するようにガスは存在する。ただそれだけのことである。有用だから
存在し、
それに乗っかっていけばやがて真理にたどり着くのである。逆に言えば、真理にたどり
着くために
それをそこに導入したといえる。しかし、いかんせんここは日本である。当然外国人
の考えた真理は
あてはまらない。日本独特の真理というものがあるはずである。したがって、日本に
も外国と同じ
真理があるという主張はナンセンスである。日本には日本の真理を追究せねばならぬ。
1037:132人目の素数さん
15/11/12 19:08:00.17 lnFNqJng.net
>>996
順番が関係ないという主張が間違いのもと。
確率の問題では、原則的に考えられるケースをすべて区別して計算しなくてはならないので、
何番目でも同じなどとすると、本来区別して計算するべきことを区別せずに混同して、計算の間違いを犯します。
確率の基本ができていないのは、ご家族のほうです。
1038:132人目の素数さん
15/11/12 19:09:18.56 lnFNqJng.net
三人の兄弟姉妹、男が一人だけの確率は 3/8 で正しいです。
1039:132人目の素数さん
15/11/12 19:09:18.56 X6/OGAvx.net
人生のゆううつ
百匹の灰色のロバが集まっても一頭の白馬にもならぬ
1040:132人目の素数さん
15/11/12 19:09:54.82 lnFNqJng.net
1000げと
1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています