現代数学の系譜11 ガロア理論を読む16at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む16 - 暇つぶし2ch603:132人目の素数さん
15/11/23 10:22:46.32 J9tPnM+x.net
>>555
> ところで、一つ気になるが、>>543で書いたように、開集合の定義を変えないと、まずいだろうと

すまんが言っていることが分からない。

> 開区間 B=(-2, 0)とする。この逆像f^-1(B)=[-1,0)。で、これはX全体で見ると、半開区間だ。

正しい。

> だから、この逆像は開集合とは言えない。

正しい。もっと正確に言えば"この逆像はXの開集合とは言えない。"だな。

> しかし、f(x)は連続だ。

正しい。f:A→YはAで連続だ。

> だから、>>543に書いた”5.もっと言えば、3の立場だと、閉区間[-1, 1]は開集合だ。ならば、半開区間[-1, 0)も、開集合だろう。”ということです

閉区間[-1, 1]は"Aの開集合"、半開区間[-1, 0)も"Aの開集合"だ。


反例>>404でも真の命題>>552でも、"何の開集合"を考えているかは明確にしているつもりだ。
Aの開集合と言ったら全体集合をAとしたときの開集合をさす。
Xの開集合と言ったら全体集合をXとしたときの開集合をさす。

スレ主が気になるのは>>404>>552のどの部分?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch