小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 52at MATH小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 52 - 暇つぶし2ch557:132人目の素数さん 16/05/26 21:00:08.12 PtxUqgSJ.net>>517 任意の特定三角形に内接する最大の正方形にあっては、 三角形と正方形が1辺を同直線上に持つことまでは自明で構わないが、 (あえて言われたら疑似力学的説明かなぁ) 今回の図形で頂点Aを共有するケースと辺BC上に1辺を置くケースとで どちらが大きいのかは自明と扱ってはまずいですね。 その上で、ぶっちゃけ2種類とも調べても解けますね。 その時点で、常に直角を共有する方が大きいと気付くと思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch