15/10/03 21:52:19.42 1zg4eL5h.net
わからないならわからないと言えばいいじゃないですか?
私は無職で英語論文なんて読んだことないので知りませんけどね
987:132人目の素数さん
15/10/03 21:53:47.56 0pdw++om.net
病気
988:132人目の素数さん
15/10/03 23:16:55.43 vXTXH0Q4.net
受験数学と大学数学ってどう違うのでしょうか?
989:132人目の素数さん
15/10/03 23:28:42.94 nUf3wkRp.net
概念が抽象的になる
990:132人目の素数さん
15/10/03 23:45:28.77 MZSN9r3t.net
難しくなるよ
991:132人目の素数さん
15/10/04 00:37:57.12 tcyx7vTR.net
mを自然数として
log_2 (999…9) の整数部とlog_ 2 (1000…0) の整数部 は必ず一致するといえますか。
なお前者999…9はm桁で, 後者100…0はm+1桁です。
992:132人目の素数さん
15/10/04 00:46:31.59 UZl93FS7.net
2^x=10^y となる整数(x,y)があれば、一致しないことがあるが、
そのようなものはないので、必ず一致する。
993:132人目の素数さん
15/10/04 00:58:06.60 tcyx7vTR.net
>>954 ありがとうごじます。
そっか。つまりこういうことですね。
log_2 (999…9)< x ≦log_2 (1000…0) となる整数xがあったとすると、
999…9 < 2^x ≦ 1000…0 よって2^x=1000…0となるがそのような整数xはない。
994:132人目の素数さん
15/10/04 11:20:33.75 yLJauM8Z.net
>>950
目的が違う
受験数学:答えが決まってる問題を解く
大学数学:自分で数学を造る能力を育てる
995:132人目の素数さん
15/10/04 11:52:14.56 oEtm3oYt.net
>>942
(x+1/2)-(x+1/x)<√(x^2+x+1)-√(x^2+1)<(x+1/x+1/2)-(x)
996:132人目の素数さん
15/10/04 12:29:50.34 +WW3Q/CT.net
うるせえよバームクーヘン積分みたいに東大がはじめて出題してからそれが受験数学に
浸透したみたいな問題をひとつでも作ってみやがれってんだ。
コ
997:ラッツ予想とか完全数とか馬鹿でもチョンでも知ってる未解決問題を改変しただけの くっだらねえド素人くさい問題じゃなくてよお。
998:132人目の素数さん
15/10/04 12:36:19.52 RMhjHxZO.net
バウムクーヘンも傘も、その前から浸透してたよ
999:132人目の素数さん
15/10/04 12:37:35.17 5yIufppW.net
私はゴミ屑無職ですからね、そんな高度なこと要求されても無理ですよ
私にできるのは未解決問題を出題し続けるだけ
正の実数xと、実数yに対して定義される次のような関数を考える
ζn(x,y)=Σ[k=1→n]{cos(y•logk)-i•sin(y•logk)}/k^x
lim[n→∞]ζn(x,y)=0となるとき、x=1/2であることを示せ
よろしくお願いします。
1000:132人目の素数さん
15/10/04 12:40:14.38 VzU4UcIJ.net
近似について理論的に学んでない学生に微少量とか扱わせる問題を初見で出すわけない
バームクーヘンは東大が初出というのは嘘
1001:132人目の素数さん
15/10/04 12:40:58.05 RMhjHxZO.net
そんなことより、ウスターソースって、(薄いの比較級)+ソースのことじゃないんだね
今まで知らなかった
1002:132人目の素数さん
15/10/04 12:45:09.70 5yIufppW.net
そんなこと考えたこともなかったですね
地名なんですね
薄い英語でなんて言うのか調べたらweakとかthinって言うみたいですね
1003:132人目の素数さん
15/10/04 12:58:23.31 B0w9tt07.net
パップスギュルダンの定理を証明させるような感じの問題があると面白いかもしれないね
高校入試・中学入試の頃から裏ワザ扱いで使われてる時もあるのに
大学入試で正面から取り扱ってる問題は思い出せない
(本職じゃないしあったらごめんw)
1004:132人目の素数さん
15/10/04 13:00:41.11 5yIufppW.net
自明、で終わってしまうのではないですか?
1005:132人目の素数さん
15/10/04 13:18:51.05 giqp6Jof.net
積分の歴史は微分より長い
1006:132人目の素数さん
15/10/04 13:29:19.59 B0w9tt07.net
そんな単純に自明なことでもないと思うけどもね。
そりゃ立体がバームクーヘン型になってたらどうしようもないけど、単純なドーナツとか三角形をぐるっと回したり
面積を変化させてみたり、一周させない形で証明したりとか色々あるんじゃないかと思う。
一周させずにパップスギュルダンというのかどうかは知らない…
1007:132人目の素数さん
15/10/04 13:35:54.25 5yIufppW.net
ああもうだめですね
カヴァリエリの原理と勘違いしてました
何年もニートだと頭が弱ってきますね
1008:132人目の素数さん
15/10/04 14:39:28.74 n+wWrQwl.net
>>956
ちょっと違う
受験数学:答えが決まってる問題を解く
大学数学:答えが決まってる問題を解く
数学:自分で数学を造る
1009:132人目の素数さん
15/10/04 14:58:12.98 yV5un3hB.net
>>648にも書いたけど
積分すると面積が出るのは副次的なことだし
高校では理由を教わらない
1010:132人目の素数さん
15/10/04 15:26:46.54 +WW3Q/CT.net
>>970
教科書に書いてあるから習うよ!
1011:132人目の素数さん
15/10/04 16:24:39.88 EzE+NhNo.net
ハッと目覚める確率 例題12 (2)
n(n≧2)本の平行線と、それらに直交するn本の平行線が、
それぞれ両方とも同じ間隅aで並んでいる (a>0)
正方形は全部でいくつあるか?
解
a=1であるとしても一般性を失わない
縦の直線をx=1、x=2、、、、、x=nとし、
横の直線をy=1、y=2、、、、、y=nとする
正方形1辺の長さをkとする (1≦k≦n-1)
縦の2辺がのっている2本の直線の組は
x=1とx=1+k、x=2とx=2+k、、、、x=n-kとx=nのn-k通りある●
同様に横の2辺もn-k通りあり、1辺の長さkの正方形は(n-k)^2通りある
よってΣ[k=1,n-1●
1012:](n-k)^2=1/6n(nー1)(2nー1) ●のところ2つがわかりません 何故、n-k通りあるとわかったのか 何故、Σはn-1までとわかったのか いくら読んでもわかりませんでした できるだけわかりやすくお願いします
1013:132人目の素数さん
15/10/04 16:29:39.06 5yIufppW.net
>>972
自分で図を書いて確認するのが一番手っ取り早いとおもいます
縦横n本ずつ線を引いて、正方形の数を調べたいです
1辺の長さが1のとき、2のとき、3のとき、正方形はいくつあるか調べて行きましょう
1014:132人目の素数さん
15/10/04 16:39:40.43 gHsDzv9p.net
|r|<1のとき、lim[n→∞]r^n=0 はどうやって示しますか。
1015:132人目の素数さん
15/10/04 16:43:14.34 5yIufppW.net
>>974
グラフの形状から明らかだとしています
1016:132人目の素数さん
15/10/04 17:08:18.79 9TTP9L+s.net
>>971
高校生のときに東京書籍の数学II,IIIを隅々まで読んだが
積分で面積が求められることが事実として書いてあるだけで
説明は一切無かった
確認されたし
1017:132人目の素数さん
15/10/04 17:40:36.68 +WW3Q/CT.net
確認されたしもなにも数学Ⅱの教科書に1頁まるまる使って書いてあるっつうの。
昔の記憶に頼ってないであんたが確認されたしだ!
1018:132人目の素数さん
15/10/04 17:41:46.40 n+wWrQwl.net
>>976
最近の高校では、区分求積すら教わらないのか。
気の毒なことだが、自分で本を読むしかないな。
教科書よりは内容の多いものを。図書館行け。
1019:132人目の素数さん
15/10/04 18:12:50.19 2wfurIA3.net
ちなみに、旧課程の教科書でも当然しっかり説明されてますね。
>>978
区分求積も当然教わるが、
まさかそれが積分で面積が求められる理由だと思ってないよな?
1020:132人目の素数さん
15/10/04 18:32:55.22 pFD56qxL.net
グラフから極限値を求めよってなんかおかしなことになるときありませんか?
1021:132人目の素数さん
15/10/04 18:56:04.90 Zlx3sEVk.net
数列の問題 a_n+1=3a_n+3^n
これで特性方程式を使って解くことはできますか?解説では3^(n+1)で割っています。特性方程式を使って計算すると答えがおかしくなります...
1022:132人目の素数さん
15/10/04 19:00:25.37 5yIufppW.net
自分の持ってる旧過程数研出版の数学IIの教科書みてみました
まず、微分が定義され微分の話が一通り続き、その後で積分が出てくるのですが、初めは不定積分が導関数の逆として定義されます
そのあとで
URLリンク(www.kwansei.ac.jp)
このサイトにあるような方法を用いて、面積と定積分が一致する、としていました
偏差値68の自称進学校でしたが、ここの説明は特にされず、詳しく知りたい人だけが後でゆっくり読めばいいというように説明された記憶があります
1023:132人目の素数さん
15/10/04 19:03:36.57 Zlx3sEVk.net
>>981
a_1=1
a_2=6
です
1024:132人目の素数さん
15/10/04 19:15:01.21 EPfct4xG.net
>>981
+3^nの部分が定数項ではないから
1025:132人目の素数さん
15/10/04 19:16:33.96 Zlx3sEVk.net
>>984
なるほど、そこが定数でないと特性方程式は使えないんですね。ありがとうございます!
1026:132人目の素数さん
15/10/04 19:26:32.11 +WW3Q/CT.net
じゃあなんでそこが定数じゃないと特性方程式で解けないのかとか
なんでそこが定数だと特性方程式で解けるのかとかの疑問は起こらないのかい
1027:132人目の素数さん
15/10/04 19:34:20.67 Zlx3sEVk.net
>>986
確かにそうでした...
教えて頂けますか
1028:132人目の素数さん
15/10/04 20:03:42.89 2e9yVGOO.net
特性方程式はつまるところ
X_(n+1)=k(X_n)の形にしたいことから出来たもの
特性方程式の形式だけ覚えても仕方ない
逆に上に書いた本質を理解していれば通常習わない4項間漸化式も解ける
1029:132人目の素数さん
15/10/04 20:16:25.91 WVYr7GoO.net
本質キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
1030:132人目の素数さん
15/10/04 20:38:14.59 n+wWrQwl.net
統失よりゃましだろ。
いや、大して変わらんか。
1031:132人目の素数さん
15/10/04 21:22:05.07 sJ3q7hAR.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
f{4nx(1-x)}が不連続関数になる理由が分かりません。
0≦x≦1でf(x)=xなら、f{4nx(1-x)}=4nx(1-x)になるのではないのですか?
それに加え、f(α)=1とする理由も分かりません。
このレス番だと次スレいってしまうかも知れませんが、よろしくお願いします。
1032:132人目の素数さん
15/10/04 21:24:50.66 5yIufppW.net
>>991
n=2とかでまずは具体的に計算してみると良いでしょう
1033:132人目の素数さん
15/10/04 21:35:35.08 sJ3q7hAR.net
>>992
n=2,3,・・・で計算しても関数は0にはならなかったのですが・・・
1034:132人目の素数さん
15/10/04 21:41:08.90 y6t/VZEj.net
>>991
4nx(1-x) が 1 よりでかくなったら f の定義から f(4nx(1-x)) = 1 だろう
もっとちゃんと読め
1035:132人目の素数さん
15/10/04 21:42:02.15 5yIufppW.net
1ではないですよ0ですよ
1036:132人目の素数さん
15/10/04 21:46:42.09 sJ3q7hAR.net
>>994
>>995
あ、なるほど
定義をf{4nx(1-x)}の場合も0≦x≦1と1<xでやってたみたいです
0≦4nx(1-x)≦1,1<4nx(1-x)としないと駄目でしたね
1037:132人目の素数さん
15/10/04 21:52:25.24 v4WnUo7L.net
>>972
今、kは正方形の一辺の長さだよ
一番大きい正方形の一辺の長さはn-1でしょ
1038:132人目の素数さん
15/10/05 01:45:12.91 FjbNVuEE.net
>>979
思っている
1039:132人目の素数さん
15/10/05 01:52:17.59 P8z8lLCU.net
>>1000
来世に期待
1040:132人目の素数さん
15/10/05 02:18:16.50 bbmnu26I.net
未来に期待
1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています