15/10/03 10:03:24.29 /7z3oMVs.net
>>568
どうも。スレ主です。
「このときSは非可算濃度を持つ。また、SはCの部分集合であることから
Sの濃度は実数体の濃度に等しい。」>>564
の部分はどうなの?連続体仮説不要ですか?
>>569
まあ、ご指摘の通りだろう
が、試験対策として、途中でつまって、あと白紙が良いのか、あるいは、つまったがその後は書けるので書くのがいいのかという選択
部分点がどこまでもらえるか
スルーして他の問題に時間を使うのが良いかの選択と思う
もちろん、自習の問題解きの場合はきっちりしておくべき
>>570
どうも。スレ主です。ご指摘の通りです(^^;