分らない問題はここに書いてね403at MATH
分らない問題はここに書いてね403 - 暇つぶし2ch468:132人目の素数さん
15/08/28 23:42:07.17 4ZT/rTrn.net
>>453 >>454
ε<sという条件が抜けてました.
一応, 教科書の内容を記述しますと
「有理数体Qの部分集合 A={x in Q | x>0, x^2<2} は上に有界であるがQの中には
 s=sup A 存在しない. このような s in Q が存在したと仮定して矛盾が生ずることを示す.
 s>0 だから s>s-ε>0 となる ε>0 を取れば, 上限の性質からa in Aが存在して 0 < s-ε < a
 となるから (s-ε)^2<a^2<2である. ここでε>0 は任意だから s^2 <= 2となる. ....」
上で「x in Q」はxという要素が集合Qに含まれることを意味する記号としてinを使いました.


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch