15/08/14 08:24:07.59 IZVNYXwe.net
>>35
> >最初っからそれが分かるか、同じだと教えられるかという問題であるわけだ。無理なんだよ。
> 無理じゃないよ
へー、するとかけ算を教える最初の授業で、
教師「3+3+3+3+3を3×5と書けるんですよ」
生徒「5×3でもいいんですね!」
となるわけだな?それなら相当先まで予習が済んでいるだろう。そういう生徒はこの議論の対象外だよ。
もし予習していなくても気が付くという主張なら固定派はもちろん、自由派でもそこまでは言わない。
両派どちらも、3×5でも5×3でもいいと教えるべきではないとすらしているんだよ。すぐには分からないからね。
しかし、無理ではないと断言する以上、どこかにそういう小学2年生が大勢いるんだろうな。
事例紹介してくれ。本当にそうなっているなら、参考になるだろうからな。どのような教え方なのか。
断言しておいて、そんな気がする程度のことではないんだろう?是非頼むよ。