15/08/13 09:41:28.38 iaNk2G/w.net
>>17
> こいつ頭がおかしいのか?
出るよねぇ、論に反論できなくなると、これだw
> 「1あたり×いくつぶん」だとしても 3×5 とも 5×3 とも書けるという話をしてるんだろう。
どの履修段階の、何を習うときなのだ?そこ、全く答えようとしないよねw
> 「文句言わない=賛成している」でもないしな。
まず、それでも正しいということを学ぶのさ。その後、他のやり方も学ぶ。確かめるとどれも正しい。
> >聞くのは1回のみで、強制はしていないよ。
> 納得しているかは無視してバツにする状況が目に浮かぶw
納得なんて、ずっと後にならないと出て来ないけどね。既に分かった視点での誤謬だ。分からない人からどう見えているかが見えなくなる。
さらに、妄想だよね。確認もしていないことを想像して、それで叩こうとする。どこの誰の話してるの?w
> そもそも本当は「いくつぶん×1あたり」の順番でもいいというのは何時教えるんだ?
頃合いを見て随時、だな。指導要領上にはないんだよ。学校、教師ごとのノウハウだ。
> 嘘を教えて放置するのが順序指導という教育法か?
嘘を教えて放置というのは、具体的には何を指している?どうも無いようなんで、具体例などを頼む。
つっても、できないんだろうけどねw 曖昧なこと言って、相手に具体的な反論させるの、お前ら好きだよねぇw