現代数学の系譜11 ガロア理論を読む14at MATH現代数学の系譜11 ガロア理論を読む14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:なカキコをせず、批判だけ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329444298 2009/8/1507:28:15 「批判は簡単、実践は難しい」。最近、この言葉の意味を痛く痛感しています。そもそも、何故、批判は簡単で実践は難しいのでしょうか?説明できる方いらっしゃいますか? ベストアンサーに選ばれた回答 kabukiage001さん 2009/8/15 もう一つの理由として、「出来る」とは、「知っている」より上位段階・上位能力であるからでしょう。 「知っている」だけではできないことって沢山あります。映画の良し悪しはわかっても自分で作れない、野球の名プレーはわかっても名プレーはできない等々。 批判は知っていればできますが、批判者が実践できるとは限りません。 一方、実践として「出来る」人は、何が良いかを大概知っています。当然批判しようと思えば批判もできます。 つまり「出来る」とは「知っている」よりも上位段階・上位能力なのです。 よって、実践の方が批判より難しい、ということになります。 551:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 15/08/08 22:59:43.58 JPtSuWhm.net >>464-469を書いた。津山高専 松田 修先生のガロア理論入門ノート(詳細)が分からんと>>444-446があったから これが、wikipediaやどこかのサイトからのコピペでないことは明らか これが合っているか間違っているか、見る人が見れば分かるだろう 私スレ主がガロア理論を分かっているかって? まあ、この程度を書けるくらいには、分かっているってこと イデアルはまだこれからだが、この程度にはいけるんじゃないですかね(^^; 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch