面白い問題おしえて~な 二十一問目at MATH
面白い問題おしえて~な 二十一問目 - 暇つぶし2ch973:132人目の素数さん
16/05/03 23:48:35.57 +kp+oyUm.net
>>929
nが偶数のときは成立つ。(←分子は奇数)
nが奇数のとき、
 2は原始根、2の位数はφ(n)。
 nがφ(n)の倍数なら、2^n-1はnの倍数。
 しかしnは奇素因数から成り、オイラー関数φ(n)は偶数
 なのでnはφ(n)の倍数でない。
 2^n-1はnの倍数でない。
〔補題〕
aが原始根のとき、aの位数はφ(n)
a^m≡1 (mod n) ⇔ φ(n)|m
ここでφ(n)はオイラーのφ関数。
なんか変だな…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch