高校数学の質問スレPart388at MATH
高校数学の質問スレPart388 - 暇つぶし2ch23:132人目の素数さん
15/05/14 04:32:44.55 oNHxgK9p.net
高校数学からは外れるかも知れないのですが質問です
「(大きい数)-(小さい数)>0」は当然で、負となるような数はない(考えられない)と思います
一方で「(二乗した数)>0」も当然ですが、これには虚数という例外がありますよね
前者と後者に違いはあるのですか?ただ虚数には考えるメリットがあるから考える、というだけの話でしょうか?
定義の問題の気がするのですが、自力ではよく分かりません。よかったらご教示ください


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch