15/05/17 22:09:28.92 08fVtZ3R.net
50≦θ≦200の定義域内にcos(aθ+70度)=0が3回発生するようにaを設定せよ
やっと理解出来ました。
380/a ≦ 150 < 560/a
これにおける150が表していたのはやはり域ではありませんでした。x軸の位置ですね。
なので、200とすれば上限の境界線だし、50とすれば下限の境界線になります。
380/aはθの値です
そして380/aというθは今回の関数でいうと3回目の返り値0の時です。
その3回めを定義域の上限以内に収めたいから
380/a ≦ 200
とするのです。そして4回目の返り値0の時定義域の上限から外したいから
200 < 560/a
なのですね。
上限の境界線だとわかれば、使い方で下限の境界線にもできますね。