15/06/22 17:37:15.82 4B34/vAL.net
>>971
あ~、
>dy/dx=1+2y/x (y(1)=0)
も間違ってたな。まあ、次のように訂正。
y=u(x)xとおくとu=y/x(xの関数u(x)は以下uと略記)であり、dy/dx=u+(du/dx)x
だから、u+(du/dx)x=1+2uから、(du/dx)x=1+uで、(1/(1+u))du=(1/x)dx。
よって、 ∫(1/(1+u))du=∫(2/x)dxからlog|1+u|=2log|x|+c(cは定数)。
よって、C=e^{c+2}とおくと、1+u=Cxからu=Cx-1、従って、一般解はy=ux=x(Cx-1)。
特殊解の方は、初期条件y(1)=0からx=1とすると、0=C-1からC=1となり、
Cはcの如何にかかわらず少なくとも満たすべき条件C>0を満たすから、特殊解はy=x(x-1)と求まる。
1001:132人目の素数さん
15/06/22 17:42:52.03 4B34/vAL.net
>>971
>>980の
>よって、 ∫(1/(1+u))du=∫(2/x)dxからlog|1+u|=2log|x|+c(cは定数)。
>よって、C=e^{c+2}とおくと、1+u=Cxからu=Cx-1、従って、一般解はy=ux=x(Cx-1)。
の部分は
>よって、 ∫(1/(1+u))du=∫(1/x)dxからlog|1+u|=log|x|+c(cは定数)。
>よって、C=e^cとおくと、1+u=Cxからu=Cx-1、従って、一般解はy=ux=x(Cx-1)。
と訂正。
1002:132人目の素数さん
15/06/22 17:50:07.30 4B34/vAL.net
>>971
今は計算ミスがあるかどうかの詳細は確かめられん知らんが、
微分方程式を解く方針は合っているから、詳細は自分で確認して。
まあ、寝る。
1003:132人目の素数さん
15/06/22 18:10:01.55 OrvmLuks.net
>>982
毎度ながら全然駄目だから
もう寝ろ。
1004:132人目の素数さん
15/06/22 18:32:06.78 KJUrONR4.net
「至急」なんていかにも丸写しする気マンマンなのに親切だなおまえら
1005:132人目の素数さん
15/06/22 18:58:12.07 cisUyNjt.net
高校一年生の整数の問題です
どの2つを取っても1以外の公約数を持たない3つの自然数をx,y,zとする
また、自然数nの全ての素因数の積をf(n)と表すこととする
以下の問いに答えよ
(1).f(xyz)=f(x)f(y)f(z)を示せ
以下、x+y=zが成り立つとする
(2).f(x)≦z、f(y)≦z、f(z)≦zが成り立つとを示せ
(3).(f(xyz))^3≦zとなるx,y,zを全て求めよ
よろしくお願いします
1006:132人目の素数さん
15/06/22 19:51:05.79 965fSsp9.net
新作か
1007:132人目の素数さん
15/06/22 19:54:05.98 UrZHpbPo.net
ABC問題じゃないか?
1008:132人目の素数さん
15/06/22 20:27:05.92 QjkqspVR.net
>>984
一票
1009:132人目の素数さん
15/06/22 20:41:30.54 86eqLeXc.net
すなわち
「全ての abc-triple (a, b, c) に対して、c < rad (abc)^2 を満たすであろう」
という主張だが、こちらも肯定も否定もされていない。
1010:132人目の素数さん
15/06/22 22:41:56.90 H15obGUp.net
もっちーは、結局どうなったの?
1011:132人目の素数さん
15/06/23 21:28:53.75 hF3SPThH.net
y=x^2-2xにおいて傾き-4になる接線の方程式を求めよ
こういう問題があります。
y'=2x-2=-4=傾きだと思います。
そうすると傾き-4の時のxは-1になりました。
これをx^2-2xに代入してみると3が返って来ました
接線の方程式は
y-f(a) = f'(a)(x-a)
だと思います。今回は-1をaに代入するのだと思います。
y-3 = -4(x+1)
これが答えな気がしていますが、ここで自力でどうにもならない疑問が出ました。
なぜ、y,xには代入をしないのですか???
方程式を求めてるから・・・・
ではこの場合におけるx,yとaの違いはなんですか?
1012:132人目の素数さん
15/06/23 21:38:14.87 gT+6zz3E.net
>>991
(-1,3)を通り、傾きが-4の直線の方程式を求めよって問題ならどうする?
1013:132人目の素数さん
15/06/23 21:38:52.35 hF3SPThH.net
y-3 = -4(x+1)
これにおける3は直線の方程式におけるbであり、y座標ですよね?
+1はx座標
そしてyもy座標で、xもx座標
なんていうか同じx座標なのになーって思うのです。
1014:132人目の素数さん
15/06/23 21:40:01.52 hF3SPThH.net
>>992
直線の方程式にあてはめてみますと、
y-3=-4(x+1)
ん?まったく同じかと思います。
1015:132人目の素数さん
15/06/23 21:42:02.10 hF3SPThH.net
んー。
聞かれ方が違うだけで、接線の方程式を求めよって結局は直線の方程式を求めよって意味なんですね?
難しいから混乱してるだけかもしれません。
的確な応答ありがとうございました。
1016:132人目の素数さん
15/06/23 21:49:35.93 rY+w350S.net
y=x^2-2xにおいて傾き-4になる接線の方程式を求めよ
こういう問題があります。
この接線の接点のx座標をaとします。
y'=2x-2
なので、aでの傾き=2a-2=-4 という方程式がたちます。
そうするとaは-1になりました。
これをx^2-2xに代入してみると3が返って来ました
つまり接点は(-4,3)です。
接線の方程式は
y-f(a) = f'(a)(x-a)
だと思います。今回は-1をaに代入するのだと思います。
y-3 = -4(x+1)
これが答えな気がしていますが、ここで自力でどうにもならない疑問が出ました。
なぜ、y,xには・・・
あれ?
1017:132人目の素数さん
15/06/23 21:50:06.37 gT+6zz3E.net
>>994
だろ?
点(a,b)を通り傾きmの直線の方程式はy-b=m(x-a)……※。
これに代入するmは問題で与えられた-4。
a、bを求める作業が
> y'=2x-2=-4=傾きだと思います。
> そうすると傾き-4の時のxは-1になりました。
> これをx^2-2xに代入してみると3が返って来ました
ってことだよ。
だから、※に代入するとき、-1を代入するのはaだし、3を代入するのはb、-4を代入するのはm。
xやyには代入しない。
1018:132人目の素数さん
15/06/23 22:17:48.68 rY+w350S.net
y=x^2-2x などの方程式には、
その図形上の任意の点の座標(x,y)を代入しても=が成立する。
一方接線の方程式y-f(a) = f'(a)(x-a)
のa には接点のx座標を入れる必要がある。
x座標、y座標ってだけじゃなく
「どの点の」ということに注意を払うといい
1019:132人目の素数さん
15/06/23 23:35:17.96 Vt9HErX8.net
>>969
√-4は2iになるだろ
-2になるのは-√4だ
1020:132人目の素数さん
15/06/23 23:38:22.32 Vt9HErX8.net
>>998
言いたいことがわからないのだが、、、
1021:132人目の素数さん
15/06/23 23:50:37.40 dZjIi88M.net
前人未到の1000
1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています