現代数学の系譜11 ガロア理論を読む13at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む13 - 暇つぶし2ch648:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む
15/06/06 10:03:45.15 2DYA/PLc.net
>>558

linux開発の価値について

果たして、>>557の質問者がどこまで分かっているのやら・・

1.雑学だが、”GNU/Linux”:「リーナス・トーバルズ自身もGNU/Linuxと呼称している」という URLリンク(ja.wikipedia.org)
2.ユーザ空間のシステムツールやライブラリの多くは、リチャード・ストールマンが1983年に立ち上げたGNUプロジェクトによって作られたものであるため、フリーソフトウェア財団 (FSF) はGNU/Linuxという名前を使うことを推奨している[9][10]。
3.今日ではLinuxの普及に伴い国際規格が策定されている。Linuxカーネルを使用し、Linux Standard Base (LSB) Core Specification (ISO/IEC 23360シリーズ) に準拠したOSが、OSとしてのLinuxであるとされている。
4.携帯電話関連では、スマホOSのAndroid=カーネルにはLinuxの関連技術が使用されている URLリンク(ja.wikipedia.org)
 (因みに、Apple のiOSもUnixに起源を持ち、Linuxと同根と言える。)
5.Linux開発の価値とは、
「Linuxの開発は、フリーかつオープンソースなソフトウェアの共同開発として最も傑出した例のひとつである。
Linuxカーネルのソースコードは無償で入手でき、GNU 一般公衆利用許諾書のもとにおいて、非営利・営利に関わらず誰でも自由に使用・修正・頒布できる。
Linuxは、世界中の開発者の知識を取り入れるという方法によって、あらゆる方面に利用できる幅広い機能と柔軟性を獲得し、数多くのユーザの協力によって問題を修正していくことで高い信頼性を獲得した。」
URLリンク(ja.wikipedia.org) ということだろう


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch