現代数学の系譜11 ガロア理論を読む12at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む12 - 暇つぶし2ch212:ノついて簡単に読めてかつ詳しいかというと、クラインの方になる。 有限回の加減乗除とベキ根により標数0の体の係数の代数方程式が解けるか? という問題と、手段はどうでもいいから標数0の体の係数の代数方程式が解けるか? という問題は別。係数体の標数が0でアルキメデス付値体であるが故に後者の問題は生じる。 いわゆる解析的(超越的)手法で代数方程式を解くっていうことね。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch