【R言語】統計解析フリーソフトR 第5章【GNU R】at MATH
【R言語】統計解析フリーソフトR 第5章【GNU R】 - 暇つぶし2ch482:451
15/03/25 21:09:15.05 CH/w1DxE.net
続きです
変なコーディングで意味不明かもしれませんが
不規則な(0,7,21,35日目での)投与で患者さんの反応が4つ山のグラフになっているイメージです
これを、上の関数で使っている
k1/(k1-k2)*(exp(1)^(-k2*t[i])-exp(1)^(-k1*t[i]))
という
直列につながった2ボックスのモデルでフィッティングして
患者さんの体内にあるそれぞれのボックスの代謝排出速度定数k1,k2を得ようとしています
その方法で悩んでいるところです

エクセルでパラメータの誤差を得る方法も分からなくてRを試していました>>457
とりあえず1回投与のような単純なものはRのnlsでパラメータと誤差を得ることができました
エクセルでパラメータの誤差を簡単に得る方法はどこかに出てますでしょうか?
探し方が悪いのかなかなか見つかりません・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch