親が妥協的な結婚だと子供は負け組になる29at LOSER
親が妥協的な結婚だと子供は負け組になる29 - 暇つぶし2ch454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 06:44:28.92 hZiUxy5Y0.net
>>441
関係ないとはいえない
その土地特有の風習とかあるからな・・・
それでも環境を変えないよりは増しだろう
移住先にもいじめっ子がいない保証はないが、
少なくともしがらみを断ち切らないことには・・・
>>443
で、あんたの子は幼児期か学齢期か成人後か知らんが、
肩身の狭い思いとかしてないんだろうかね・・・
>>444
そんな多いか?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 07:52:25 hZiUxy5Y0.net
>>446
説教厨とか努力厨の演説はよそでやってくれと思うが、
せめて愚痴ぐらいは・・・

>>451
とにかく否定するかと思えば、
根拠も確証もないことに限って「自信を持て」とか
持てる状況でないから困ってるのに・・・

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 12:18:38.23 1xyvg4Nm0.net
>>455
普段否定してるくせに、思いついたように「あんたは出来る子」とか言い出すガイジ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 13:09:16 1xyvg4Nm0.net
どうせ受け入れられないという気持ちから、他人への興味もなくなってしまった

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 13:31:36 rnhu0kxQ0.net
親を罵っても現状は一?も良くならない
自分の気分が更に悪くなるだけ 愚かだね

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 13:47:19 1xyvg4Nm0.net
スッキリするぞ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 13:47:31 hZiUxy5Y0.net
かといって尊敬しても良くならない
親孝行至上主義者とか感謝教の思う壺

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 15:12:12.68 1xyvg4Nm0.net
幸せな家庭が欲しかった
悔しい
生まれつきチャンスがない

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 16:42:34.60 1xyvg4Nm0.net
孤独がこんなにつらいとは

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 17:22:20.95 hZiUxy5Y0.net
孤高ならまだしも孤独というか孤立はなぁ・・・

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 20:44:50.92 WF0EFSjJO.net
>>454
子供はまだ小学校の低学年だから肩身が狭いのかは分からないけど、とりあえず今は友達と遊んでたり
するから大丈夫だとは思ってるけどね
>>462
とりあえず4時間とかでもいいからバイトするだけでも、孤独感は解消されるとは思うけどね

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 21:23:12.45 1xyvg4Nm0.net
>>464
周りを見るから余計つらくなるんだが
もう自殺するのは確実で時間の問題

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 21:35:10.57 WF0EFSjJO.net
>>465
1日目とかは確かに辛いかもしれないけど、1ヶ月もすれば慣れるかもよ?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 04:54:47 A9EwbqZU0.net
慣れたところで自分の状況は変わらん
悲しいんだよ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 11:40:21 iZ/iKWZG0.net
ほほう友達はいると・・・ただの同級生ではないんだな
だがマウンティングは小学校どころか幼保でもありうるようだがな
子はもちろん親ともどもだから厄介だろう

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 19:27:39.60 A9EwbqZU0.net
親の顔ほんときめーわ
ゴムマスクみたいな顔しやがって

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 15:05:19.12 Qpy3LYbK0.net
両親そろってブサイクで友達いない、性格もクソで趣味もない人間
休みの日は1日中テレビ見てる感じ
診断されてないけど二人とも発達ぽい
すぐ中身が大事とかファビョるけど大事なのはバランス
本当、今の子供らがうらやましいわ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 15:42:42.87 CnDl2arW0.net
親はクソブサイクだな
友達は多少いるみたいだが、授業参観で孤立してたよww
こんなクソ遺伝子w
まだDQN親で、イケメンに生まれたほうがいいよね
自立すればいいんだから

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 15:55:54.12 SHIwJ74P0.net
不細工だとか友達いないのは他者のこと言える立場ではないし、
発達も診断受けたら絶対該当してない保証もないから控えるが、
今の子ってだけではどうだろうな
やはりいつの時代もそれなりの環境とスペックでないと
土地にもよるが妥協婚昔ほどではなくなったのは良いことだが、
社会的ハードル高止まりだからそれはそれできついかと

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 16:00:04.82 SHIwJ74P0.net
自立しやすい環境のが良いな
どこぞのスレで見たが、
親に恵まれてない(というか本来離れたほうがまだ増しな)のに限って自立が困難・不利で、
親に恵まれてるのに限って自立に有利という皮肉

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 17:52:54 CnDl2arW0.net
遺伝子のほうが重要
遺伝子が良ければ外にだって出られる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch