15/05/23 19:53:43.57 iFPG7mCa0.net
>>1 スレたてお疲れ様
マラソンなら先頭グループに最後尾が追いつくことなどない
3:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 00:22:47.11 rjOJKZXx0.net
1乙です
スポーツなら皆理解できるのに人生になると理解できない人が一気に増えるね
4:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 01:35:55.22 9V9OC5RB0.net
>>3
これは仕方ないのかな?
スポーツにうつつを抜かしてるようなのは大抵いいところの坊っちゃんか嬢ちゃんだろうからな
5:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 01:52:38.05 MetEcS710.net
● 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ●
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
スレリンク(shapeup板:823番)
・すべての不調は首が原因だった!
・長引く痛みの原因は、血管が9割 (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7)
・あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?
・その不調は遅延型フードアレルギーです!
スレリンク(shapeup板:73番)
小麦粉に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に
O型とB型は小麦を食べるとちょうに血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
小麦は毒です。
小麦は砂糖(炭水化物)です。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 02:04:11.29 pg7nMQ32O.net
>>1乙
貧乏な家+毒親の元に生まれたらその時点で人生終了
7:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 07:04:45.93 8UtdStXv0.net
一度きりの人生なのに理不尽な思いばかりしてきたわ。気づけばもうすぐアラフォーですよ。同僚の同世代の奴は、パチスロで借金まみれになり、親に泣きつき全額払ってもらったんだと。こんなカスでも親に定期的に援助を受け普通に一戸建てに住み家庭もっている。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 08:07:54.90 y3nF2KF1O.net
自己責任という言葉を肯定的に使う奴は嘘吐きが多い
「自己責任だ」と言うくせに放置するわけでもなく むしろ被抑圧者が苦しむように進んで仕向けるという矛盾
例えば 竹中 田母神 金美齢 が典型的なそれ
竹中&田母神&金美齢「自己責任だ(市場の自由を尊重する経済右派) でも政府が介入してインフレ円安誘導したり公共事業するアベノミクス支持(経済左派)!!」←矛盾
9:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 09:33:38.86 P1rgFSqi0.net
福島県民も自己責任
何だって?
10:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 11:11:27.62 F+z9sATW0.net
>>9
それはまた別の話だろ
中には良い思いしてる人達もいるんだから一概には言えない
別のスレならいいけどさ
11:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 12:57:41.54 nfgH3Sgs0.net
貧乏家の親の大半は発達障害もしくは軽度知的障害、知的ボーダーライン(健常者と知的障害者の境界線上にいる人)の可能性が高い。
発達障害(ADHD、アスペルガー症候群)と貧乏家の親には共通点があまりにも多過ぎる
・対人コミュニケーション能力が低い
・感情のコントロールが苦手(短気、キレやすい)
・飽きっぽく、何をやっても長続きしない
・仕事が長続きせず、職を転々とする
・不器用で要領が悪い
・仕事ができない
・注意力や集中力が極度に欠けている
・計画を立てて行動することができない
・先のことを考えて行動することができない
・衝動的に行動する
・ギャンブル、酒、タバコなどの依存症を抱えている
・目標に向かって努力を継続することができない
・浪費癖が激しい
・今、自分がおかれている状況を正しく認識することができない
・パートナーや子供に愛情を注ぐことができない。そもそも愛情という感情がない
・友人や知人を作れない。稀に作れたとしても短期間で相手が愛想を尽かして去って行く
・場の空気やTPOをわきまえた行動や言動ができない
・何事においても大雑把、がさつ
・整理整頓、掃除が全くできない
12:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 13:03:40.80 nfgH3Sgs0.net
(続き)
・対人トラブルが多い→だから貧乏親は親戚からも絶縁されていることが多い
・詐欺に遭ったり、金品や所有物を騙し取られたりしやすい
・他人の話をちゃんと聞くことができない
・自分の考えや意見を口に出すことができない
・物事を論理的に考えることができない
・ファッションや身だしなみに無頓着
・「他人からどう見られるか、どう思われるか」に対する意識がない
・視野が狭く、興味の範囲も限局されている
13:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 13:19:17.91 kilYVXtD0.net
子どもの貧困、脳の発達に影響 米研究
URLリンク(www.afpbb.com)
脳の成長速度は家庭の経済状況が大きく影響している、という研究結果
URLリンク(ggsoku.com)
親の学歴が高く収入が多いほど子供の脳は発達している
URLリンク(www.mededge.jp)
これが現実
14:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 13:48:54.69 n6yjYMG1O.net
脳が発達してないと小説もろくに楽しめない
金持ちの子供はセロトニンやドーパミンやオキシトシンが分泌されまくってるであろう
もうメンタルの段階から別次元なんだろうな
15:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 14:52:16.13 Efl6Fk7j0.net
貧乏毒親育ちだと子供の頃からストレスフルでうつ状態
成長期の脳も萎縮、栄養も吸収が悪くなり背も伸びない
バカ&チビで、イジメのターゲットになりやすく性格もゆがむ悪循環
16:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 16:16:27.87 5E6gWxJq0.net
大体自分たちが人より劣っている、人と違うから嫌われる、損をしている
なんて悩んだことないんじゃないの貧乏子作り親は
子供が居るから金銭的時間的に損しているというのがひしひしと感じられたぞ
金の掛からない様配慮して生きるしかなかったがそれでも寝宿飯学費は最低でも掛かるもんで
ことある度に不愉快な面され罪悪感しか無く死んで終わりにしたいといつも思ってた
バイトのない万年不景気田舎でやっと探して単発バイトをすれば
お前だけが金持っていやがると嫌味
バイトしてる時間は家の事をしないのだから家側の損失だ金よこせと言う感じ
17:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 16:41:35.03 udxOBhMiO.net
親父が40歳過ぎてからギャンブル狂になり家のことは小学校低学年の頃と変わらないままで、たとえば車、家の壊れた箇所とか、中学は流行ってるもの何も買えなくて馬鹿にされ高校も行けず家は俺が21歳の時夜逃げしたな。
ムカつく悲しい思い出だらけだ。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 16:43:00.90 vgivNgo00.net
私はバイト代取られてたなぁ
高1の夏休みに電子部品の工場で一か月バイトして、80000円ぐらいだったかな
半分渡したわ
普通の親なら取らないよねぇ
授業料払えなくて黒板の横にいつも名前書かれてた
今の時代は配慮?とかでそんな事無いのかな
生まれたくなかったけど、どうせなら今の時代に生きたかった
窮屈な思いで生きてきて、もうすぐ43になるわ
19:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 17:10:41.13 5E6gWxJq0.net
>>18
バイト代出さないと本気で嫌な顔されるからね
自分が親からそうされたから同じ事するのが当然だってさ
むかし貧乏になると娘売って生計立てるような田舎だったから
バイト代毟る位当然なんだろうけど
貧乏の生き方しか知らないからこういう事が普通だと思って疑わないし
子供に何かして貰うのが当然って昭和中期位までの感覚かな
普通の親元に育ちたかったな
未だに親兄弟はいかれてるから未だに貧乏だし生きてても何の甲斐もないな
20:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 18:13:57.35 Efl6Fk7j0.net
人間にはもって生まれた能力があって限界はあると思う
東大だってIQが130前後ないとだめらしい
勉強以外に身長だって栄養のあるものを楽しい気分で食べないと消化に悪い
底辺生まれだと親に似て低スペックで、それさえ伸ばしきることも出来ない
21:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 18:31:12.82 7CgfX5Rp0.net
家に、財布放置しとくと金が減っている。ひどい時は、封筒にいれ隠して置いた(おそらく隠すとこ見てた)バイト代全てなくなってた。ほんとアホらしいわ! この心境は中流以上には到底理解不可能。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 18:39:19.86 7CgfX5Rp0.net
時々、玩具売り場で子どもがおもちゃ買ってってだだこねている。俺は物心ついた時から底辺貧乏て理解してたから、そんなことしたことない。うらやましいガキだね。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 18:49:05.83 cJZXPlJ80.net
子供の頃からそんなガキが嫌いだった
生まれてきたことを後悔するぐらい苦しんで氏ねと思ってた
アイス一個で床を転げまわって泣き叫ぶガキを子供の頃から
「そこまでしてアイスが食いたいのか?」と軽蔑してた
24:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 18:58:12.71 cGvHKrLy0.net
>>23
おれは普通にしてたわ
ここまでやったら親が折れるって感じの駆け引きだ
転げ回る程度じゃダメだけど
25:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 19:06:05.22 cJZXPlJ80.net
どう頼んでも買ってくれない人だったんでねだるだけ無理だった
駆け引きすれば買ってもらえるのなら俺のとこよりは裕福だったのかな
26:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 19:36:54.66 WqkFJDNw0.net
みっともない真似は嫌だったからな
転げ回らせてる親も軽蔑してたし
だいたい叫いて転げ回ったところで貧乏だし買って貰えないし
躾に厳しいので家に帰ってから半殺しにされる
27:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 19:47:45.01 Efl6Fk7j0.net
だだをこねれば通る確率が高いからやるんだろうな
俺の親なら人前だろうと怒鳴り殴りつけて放置だ
それどころか親といると普通ならありえないところでキレたり
挙動不審になったりで子供の俺の方がハラハラしていたよ
授業参観や家庭訪問は薄汚い親を見られるのが恥ずかしくて恐怖だった
28:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 19:48:34.97 pg7nMQ32O.net
俺すぎワロタ…
29:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 20:12:51.32 wAim09uN0.net
>>22
「物心ついた時」って未就学児の頃で良いのだろうか?
いずれにしてもきちんと悟っているとは・・・
幼少期にここまで聞き分けの良い子ってどのくらいいるのだろうか?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 21:46:50.95 u4SkCmeL0.net
童貞から卒業できた
風俗しか縁がない僕にもできた
しかもタダで↑超本命の見返りが凄いねww
http://◆2◎it.net/d12/691maru.jpg
◆を0に、◎を2に変換して
31:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 23:18:29.39 whZLP12YO.net
生まれた時から既に貧乏で節約の毎日だったよ
働いているのにいまだに貯金0円で所持金もほとんどなく、実家から離れられず実家の借金返済でお金がないし家族は常に金金言ってピリピリしている…
救いようがないしもう嫌だ
32:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 23:47:02.43 7yvE4s3KO.net
親の借金返してるけど、それを他人にちょっとでも愚痴ると親のせいにするなって言われる不思議
俺が小学校高学年くらいからの生活費とか学校の費用を親戚から借りてたみたいで親が払えないから俺に取り立てがくるんだ
未成年の頃の親の借金が親のせいじゃないって理屈がわからん
親のせいにするなと言う人は大抵恵まれた生活してきた人なんだけどさ
33:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 00:31:42.03 3DYobo3J0.net
30年近く前だけど、借金の取り立ての電話がしょっちゅう鳴ってた
後に電話も差し押さえになるんだけどさ
うっかり出ようものなら、オラついたダミ声で、お前の親が借金返さんのじゃー!だよ
小学生相手にひどい時代だった
今でも急に思い出す、気分悪くなる、完璧トラウマ
普通の子供時代を送りたかったです
34:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 05:43:15.61 zHx4nqxW0.net
親のせいにするな
いい大人なんだから親を許せ
温い生活送った奴か親がクズでも自由奔放に騒いで生きたDQNがよく言うな
35:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 06:57:13.86 jGyjn76V0.net
そもそも金がないなら子供作るな
こんな簡単なこともわからんのが底辺アホ親
36:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 07:05:28.54 jGyjn76V0.net
底辺の親が考える子育てってのは、ただメシ食わせることだからな
服や靴を買い与えるとか、塾に通わせるとかそんな発想はない
37:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 08:09:14.36 K16ckWru0.net
中卒の親がよく言っていたこと。「社会に出たら漢字の読み書き、足し算、引き算ができれば問題ない。他の勉強は、なんのやくにたたない!!」
ずっと口癖のように言っていた。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 08:18:51.65 K16ckWru0.net
決して犯罪を肯定するわけでわないが
不幸な生い立ちの奴が犯罪を犯し、裁判になると弁護側はそれを理由に減刑を求める。その記事のコメント欄の大多数が「そんなの関係ない。同じ境遇の人も頑張っている。」あと、エリート裁判官に底辺貧乏育ちの苦労なんて到底理解不能だよ。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 09:07:07.39 UOXvHp4C0.net
死刑賛成派だけど
廃止されたら
衣食住のためにやるのもいいな
40:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 12:40:33.39 LB6kxZBvO.net
>>31
そんなカネカネ言うならどこかの金持ちと結婚すればよかったのにね
41:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 13:51:26.82 k5Dake9g0.net
65 名無し三等兵 2015/05/14(木) 06:16:01.15 ID:KOp14izS
非ユダヤ人はなぜ失敗しやすく、ユダヤ人はなぜ成功しやすいのか?金融であれば、すでにもっている資本の力が大きく寄与するが、例えばノーベル賞を獲得する確率の異常な高さは生き方や才能によって説明することしかできない。
0.3%の人口比を占めているユダヤ人がノーベル賞獲得者の20%以上を占めているのだ。
宗教的原理に従って、子供達を育て、大人になっても生活習慣を壊さない。ただそれだけで、非ユダヤ人が太刀打ちできない人間の集団が形成されていくとき、そして今や形成されてしまったとき、私たちはどのように応じればよいのだろうか?
ユダヤが長い間迫害されてきた理由より。
人並みの生活をしたいなら勉強するしかない。
しかし、成り上がるその最初で最後のチャンスは人生でほぼ1回のみ。
その点だけを見ればどんな人でも平等。
表向きはね。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 14:11:34.84 Mkv7QgqV0.net
貧乏底辺の家庭は、まず勉強できる環境ではない。ライフラインの停止、借金の取り立てもくる。狭い家内でのケンカは日常茶飯事。「勉強は意味がない」と言われ続け中卒で社会にだされ会社では中卒馬鹿扱いで色眼鏡で見られ貧乏を継承する。俺30代後半だけどこんな感じだわ。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 17:45:40.93 v7PYv5ACO.net
勉強が関係ない単純労働しかできない 勉強する意味を理解できない
44:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 19:44:39.81 wi3xFjIb0.net
未だに中卒、ガテン系の仕事でいいと本気で思っている
女なら事務員で嫁に言ったらパート
資格取るのだって高卒以上が条件も多いし、世間でまともな人種扱いされない
中卒じゃ派遣事務すら紹介してもらえない
時代が戦後から進んでいない
45:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 23:05:26.76 GNKf4YFU0.net
夜やっても貧乏親譲りの不細工顔でたいして売れないのに金無心してくる
いっそもっと身体が若いうちに風俗の方が良かったのか…そもそもそこまでして生きてる意味あるのか
46:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 23:57:01.27 ns5W+CcbO.net
>>40
いやさ結婚当初は金持ちだったらしいけど、家族と親族がギャンブルなどに使いすぎたらしくいつのまにやら借金地獄になってたらしい
で今どうにか頑張ってるけど、どうにもならなくてかなり追いつめられてるんだ
47:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 00:28:46.98 ohY6R6wA0.net
貧乏人の子=無能の子、の偏見の目で見られるのは辛いね
俺も家の事情で途中から貧乏なわけで、俺も親も無能じゃないんだが
んでまた日本人、そして底辺なんかとくに権威主義だから
ここぞとばかりに無力な貧乏人を貶めようとする
「水に落ちた犬は棒で叩け」
韓国のことわざらしいけど日本も同じだね
48:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 00:41:59.38 o1lCRRJn0.net
どこかの国会議員が、貧乏人は子供を作れないから貧困の再生産は起きないと言ったらしいから
結婚する必要も子供を作る必要も無いよね。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 00:42:12.47 P3dqzMcM0.net
日本を本当に思うなら病人を責めるんじゃなくて、
無能な健常者を奮い立たせろ、甘えが。
この国の奴らってチョン思想増えたな。うつ病の奴に対して精神論とかアホか。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 06:58:22.03 XvwUNkCM0.net
>>45
一昔前ならブスでもデブでも風俗は稼げたようだけどな
女衒に売り飛ばすのとそう変わらないよな今の貧乏親ってさ
何も与えないのに金だけ作ってこいとかさ
そのくせ水商売なんか自分を安売りする馬鹿のすることと軽蔑してる
自分はそこに堕ちることもしないで子供突き落とさせて上澄みすすってるの
人の犠牲の上で私は下品なことはしたこと無いとか言っちゃうのw
子供がおまんこ商売した金で暮らしてるのに愚痴泣き言ばかり言うし
頭の回路が狂ってる
51:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 14:00:46.37 cLijqhUh0.net
女は股で稼げばいいと言うがそれで家建てたり、店出す奴なんてごく一部だろう
ホステスは酒で肝臓をやられるし、風俗嬢はメンヘラばかり
大半が男、ホスト、ブランド、薬物などの中毒や性病になりボロボロになって引退
今更パートもばからしく、子供を量産しナマポ暮らしになるしかない
これからはマイナンバー化で、水商売歴がすぐわかるので学費稼ぎにやったら就職もやばい
52:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 14:10:12.87 hDLKsnyi0.net
ますます貧乏人は生きづらくなるね
53:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 14:57:20.12 Tg5A8ACW0.net
自分のために金を使っての底辺職はまだしも
親に仕送りだもんで虚しくなってくる
親は飯食わせた宿与えた高校通わせた位で大金と家と職場往復するだけの労働奴隷得られると思ってる
自分たちが厄介事抱えたくないから嫁に行かせて嫁ぎ先に押しつけて孫というペットを欲しがる
子供の頃なんか躾けと称して怒鳴られる物を破壊されるひたすら説教家から出るのは不良とばかりに
バイトすら嫌がられた金くれない癖に
でも息子には甘いんだよね世を背負うのは男だからだって
54:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 16:44:08.73 cLijqhUh0.net
賢い躾の方法って、なぜ怒られたのかを説明することらしいね
ただ気分で怒るのではなく、やってはいけない理由を淡々と理屈で教える
そうやって物事にはルールがあることを理解させ社会性も育てる
池沼親は気に入らないことだけを怒鳴り、気分しだいでそれもしない時がある
親の気分次第でいい事も悪いことも変わる
子供は躾もなにもなく、親の顔色を伺うだけの人間になる
カーストの上の人間には媚び、下は奴隷という価値観だけが残る
55:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 16:51:16.30 2/q1y382O.net
俺すぎワロタ…
56:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 16:51:18.99 OWHtLoYw0.net
>>54
何で怒ったか、それ以前に怒った事すら覚えてないとか言うから目眩がした
怒るときはお前のせいで!とかお前は父親又は父親の母に似て!と言うんだな
両親の駄目なところだけ煮染めた遺伝子の子供なんだから憎くて仕方がないのだろう
57:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 12:23:51.13 bfsfGATV0.net
いま付き合ってる彼氏が幼稚舎からの慶應ボーイ
家に行ったら駐車場が5台分www
いまさらうちの実家が現役の生活保護世帯だなんて言えない……
一応は高校出てるけど
58:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 16:44:02.46 +njtqoNk0.net
幼稚舎から慶應行ってるような奴らにしてみれば中流以下の奴とヤるのは獣姦プレイみたいなモノなんじゃないの?
59:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 17:10:21.51 lPGiytW9O.net
>>58
対等に見てるとは思えないよな
出会いの場ですら良質な場を普通選ぶだろう
60:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 18:56:22.25 MS5vjXro0.net
怖いもの見たさってとこだろ。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 19:21:08.30 ozmjl9uS0.net
金持ちに粉掛けられることが時々あるけど
鼻持ちならなくて放置で終わり
貧乏底辺と付き合いたがる様な金持ちなんか
俺は坊ちゃん育ち育ちが良いとか自慢したがりのあほうだな
金持ちの暇つぶしに付き合うより
一発幾らの仕事してる方が合理的ですわ
62:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 19:37:07.59 UojDIfmSO.net
岩田日銀副総裁「貧乏人が増えたせいで景気が良くならない」
低所得者増加も一因=増税後の消費低迷で岩田日銀副総裁
日銀の岩田規久男副総裁は27日札幌市で講演し、2年で2%の物価目標が実現できなかった理由として、
昨年4月の消費税率引き上げと原油価格下落の二つを挙げた。
その上で、増税後の消費低迷は「低調な雇用環境が長く続いたことによる低所得者層の拡大や、高齢化の
進展による年金生活者の増加も一因」と指摘
63:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 19:38:16.65 UojDIfmSO.net
貧乏男ほど結婚できない 既婚率 年収600万円以上 37.6% 年収300万円未満 9.3% 内閣府の調べ
30代男性
年収600万円以上
結婚している 37.6%
年収 300万円未満
結婚している 9.3%
64:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 20:18:00.13 hxbXrg3l0.net
貧乏人は20前後の若い時に同世代とデキ婚するしかない
DQNの結婚だが9割が離婚しても1割くらいは幸せな家族になれるかもしれない
普通の人は30前後で結婚するが、その年齢で貧乏なら生涯独身だ
65:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 20:28:58.50 upgjrE940.net
生まれた家で99%人生決まる
66:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 20:36:00.59 aXlQfkI20.net
実家自己破産、ボロアパート底辺貧乏育ち男子25才が、令嬢女子大生と付き合う方法はありますか? 底辺貧乏にはない純粋で綺麗な心に惚れてしまいました。当方、設備関係の仕事で社長宅訪問時に出会いました。リミットとは仕事が完了する月末までです。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 20:57:39.02 L2sE0hJY0.net
>>64
生涯独身で結構だ。
自分の遺伝子を引き継がないためにも。
>>65
本当酷い。
本人にはどうにもできないことなのに・・・
68:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 20:58:16.61 34xwl8ce0.net
>>65
70%くらいでしょ
残りは顔次第
69:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 20:59:13.69 34xwl8ce0.net
貧乏な家に産まれたブスで頭悪い女は悲惨だと思う
70:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 21:12:46.87 GY47itxw0.net
貧乏な家に生まれてきたのはあなたのせいでは無い。
結婚できるなら結婚しなよ。
貧乏なら尚更に。
二人で働けばそこそこ生活できるでしょう。
俺は未婚だけどね。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 21:14:19.61 Z+1r0k6o0.net
私のことか
配られたカードが糞なら人から奪えば良い
テーブルをひっくり返してやれば良い
しかしそんなことも出来ずに死んで行くのだろうね
72:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 21:25:59.93 L2sE0hJY0.net
>>68
容姿+運動神経+コミュ力だな。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 21:39:02.22 ozmjl9uS0.net
>>69
親にまで忌み嫌われるしな
クズ遺伝子の妥協交配のなれの果てだよ
土人ってなんで子供欲しがるんだろうね
低スペックなのに
74:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 21:47:55.32 hxbXrg3l0.net
美人、イケメンというカードはそれだけでは使えない
一番大事なのはお金、育ち、コネ、学歴、性格、コミュ力、友人、親戚も含めた人脈で
それと一緒に使うもので単独ではあまり意味がない
美人コンテストの上位入賞者の全部が金持ちエリートと結婚しているわけないのと同じ
タレント、モデル、愛人になり、そこからコネつかむ努力をして成功しないとだめ
この間元ミス日本を追う番組をみたが7割くらいは取材拒否
出ているのは結婚や仕事で成功した3割程度だったと思う
75:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 21:50:37.50 R1w7Zohf0.net
>>69
いやいや、貧乏ブスで頭良いのが最悪なんだって
頭悪ければ自分の手札が明らかに周囲と違うことに気づかないという幸福があるんだから
76:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 21:50:52.83 34xwl8ce0.net
ブスはカードがないんですけど……
つまり逆転するチャンスすらないんですけど……
77:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 22:01:52.86 PdLN7cjk0.net
皆さん、人間関係がうまくいかない、距離感が分からないとか無いですか?
幼少期に貧乏だと発達障害になるようだ。
心療内科で診断されたw
78:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 22:29:48.07 0jYZUGSj0.net
貧乏も程度によるよ
負け組には他責的傾向の自称貧乏が多いからね
79:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 22:31:40.17 0jYZUGSj0.net
「俺の家は貧乏だ」と言ってたやつが相続税うんぬん言い出したときにはズッコケそうになったわ
80:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 22:34:39.99 hxbXrg3l0.net
美人が結婚するなら、マザコン男(鬼姑付き)、介護妻、子持ち男を狙え
一番反対する姑は足の裏を舐めるくらいの勢いで媚びろ
若い同世代エリートは身辺調査で破談になるから止めておけ
イケメンならバンドマン、俳優になれ
そして年上ブス女医、ブスキャリアウーマンをねらえ
歌が下手でも売れたなくてもいい
世の中にはそういう売れないバンドマンや劇団員が好きな金持ちの女がいる
出来たら子供は作り、DVと浮気は厳禁でヒモ旦那でのらりくらり暮らせ
81:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 22:38:31.53 5rITVIXy0.net
永山則夫よりマジだ
URLリンク(www.youtube.com)
82:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 00:13:37.37 M9MqicKv0.net
貧乏毒親元に産まれた時点で美醜関係なく大変な目に遭うよ
過干渉軟禁世間体に狂う親とか家から出さない
働くにも残業で遅くなることすら許さない常識が狂っている
83:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 08:16:43.13 TRq5CMOUO.net
醜けりゃ外でもいじめられる
家でも外でも扱いが酷い
その点、見た目がそこそこなら外でだけはまだマシ
84:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 09:53:48.63 m7tfgd/a0.net
>>80
いやいや、だから・・そのくらいの根性ある奴はそこまでしなくても貧乏しないって。
そんな根性もスペックもないから貧乏なんだって。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 10:33:08.33 pgsnVshc0.net
貧乏な家にブスで産まれた私はどうすりゃいいわけ?
しかも中卒フリーター
アベノミクスでなんとかしてよ
86:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 11:41:23.68 V1z3HwdI0.net
高卒資格を得る
87:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 13:30:38.02 8Edz2UT10.net
>>85
ブスは金持ちの家に生まれてもおんなじ
88:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 15:28:02.81 E1KTuyP7O.net
おれは比較的金持ちの家に生まれたけど今はド貧民だ。
おれ自身馬鹿だから怪しい投資話に乗せられたりとか、ちょっとずつ詐欺師に食いつぶされた。
負け組で金はないけど結構楽しんで生きてるよ。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 17:14:15.37 GBPwtu1F0.net
>>88
子ども時だけでも、中流以上の家庭で生活できただけでもうらやましいです。現在も、あなた自身だけが貧乏であって、両親や親族は中流以上なんですよね?
90:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 17:29:57.82 /0g1SsYF0.net
貧乏から抜け出すためには勉強が一番の近道
だけど貧乏な家庭は勉強する環境が整っていない
そもそも親が勉強の邪魔をする
91:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 17:59:52.41 gJqiLBM60.net
貧乏な上馬鹿でもチョンでも結婚して増殖できる時代じゃないし
反動で賢い人、賢い貧乏人は子を持たぬサイレントテロで生きるのが良いと思うが
残念なクズ親が居る限り搾取されまくるんだよな
うちはクズ兄弟もいるから貧乏で悩んで苦しんでるし精神の安定すらなく死ぬだろうな
親になる奴等が浅はかで馬鹿だから人為的に厄災付きで産まれさせられた損な役回りだよ
あいつらは幸せグッズが手に入った一瞬は嬉しかったんだろうけど
自分は何一つ良いことなんか無かったよ人格障害とノイローゼの親なんて当たってくるばかりだった
92:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 20:11:17.94 bKPU9kkJ0.net
ブスでも木嶋佳苗みたいな例もあるからどうにかはなるだろ
ただ行動力が必要だけど
93:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 20:16:49.19 /0g1SsYF0.net
昔はいいよね
貧乏でブスで低学歴でも結婚できて
94:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 20:22:04.62 bKPU9kkJ0.net
勉強なあ
奨学金って年齢関係なしに1000万くらい借りられるんかな
95:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 20:35:41.45 DDqUMXP10.net
んなわけねーだろ
現実問題として学生ローン(返済義務のあるのは奨学金とは言わない)は
200万円台くらいまでだと思う
大学卒業後、30歳までに返せる金額にしないと結婚もできない
96:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 20:47:49.80 NKgbj8lmO.net
「団地の子とは遊ぶな」という有名な一般論を知ったのは成人になってから
それでも貧乏親は「この団地は良い団地なんだぞ」とか言ってる
団地&保育園&自動車なし というだけで底辺だということは言い逃れできない
97:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 21:24:24.87 1KUUVSRo0.net
中学の同級生で教師(現在は有名私立中学校、昔は進学塾講師)やってるやつが言うには「勉強グセをつけるなら10歳までにしないとダメ」だとか
俺はこの考え方があながち間違えてないと思う
98:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:03:35.90 DDqUMXP10.net
勉強グセというか、初期の習慣ってすべてにおいて大切だよ
宿題、時間割をそろえる、歯磨き、風呂、あいさつ、うがい手洗い、早く寝る、遅刻しない
なにも躾されなかった俺は風呂も歯磨きもさぼりがちだし
遅刻ギリギリにならないと行動できない
99:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:19:49.40 E1KTuyP7O.net
>>89
いいえ。立派だった実家はとられて売られちまいましたし、
母親は死にましたし、父親は田舎行って農家の手伝いして野菜分けて貰ったりして生活しています。
弟は派遣で建築現場なぞを転々としているらしい。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:22:01.37 v+BxtcQP0.net
>>94>>95
借りれるよ
俺は30過ぎて大学入ったが、国立・自宅外で月15万、6年間で総額1000万借りた
年齢も関係ないし、学校学部成績、家庭の年収条件を満たせば一種と二種の併用行ける
101:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:30:41.77 E1KTuyP7O.net
>>89
生計がたたなくなって一家離散したって事ですね。
でも、みんなで暮らしてた頃よりたまに会うと仲いいし昔より健康的とゆ~か、
むしろ気持ちの面では比較的裕福だった頃よりゆとりある感じするんですよ。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:34:25.64 8Edz2UT10.net
>>96
子供のころよく聞いたわ
だけど、うちのほうでは団地・分譲戸建ての奴らの方が民度が高かった
百姓はしょせん百姓。うちの親もだが性格がひん曲がってる
103:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 22:53:09.83 v+BxtcQP0.net
>>102
そりゃ場所によるな
田舎の農村地帯なら、団地生活者の方が文化的で生活レベルも高いだろうし
東京23区始め都市部なら、マンションでない団地は貧困の証だろう
一見団地に見えても、キャリア官僚世帯専用の寮ということだってあるからな
104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 23:58:02.88 GBPwtu1F0.net
>>99
なんで裕福な家庭が崩壊してしまったのですか?事業の失敗ですか?あなたの文面を見ると育ちの良さを感じます。貧乏人特有の歪んだ考えがないかな。人として良いひとです。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:02:07.95 4JTWDW+F0.net
貧乏人は幼少期に受けた傷が脳に作用するから対人だとか色々なことに影響する
自分でもよくわかる
多分なんらかの対人障害を抱えてる
106:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:12:07.30 h0g1USHi0.net
>>99
なんで裕福な家庭が崩壊してしまったのですか?事業の失敗ですか?あなたの文面を見ると育ちの良さを感じます。貧乏人特有の歪んだ考えがないかな。人として良いひとです。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:32:33.62 j9eI6+Vk0.net
>>105
口開いたら殴られる
108:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:37:18.42 cjlh86fk0.net
貧乏な家に生まれると人生終了とまではいかなくてもゲームモードがベリーハードになる。
プレイには超上級テクニックが必要とされる。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:52:48.78 ykn28bfc0.net
貧乏っても大卒ヒッピーやエコ信者が田舎で自給自足なら楽しそうだけど
多くは軽度池沼の親が社会に適応できなくて無職や転職を繰り返し
借金もあって子供が地獄をみるのが一般的な貧困だからな
元金持ちの転落なんて一部だけで、大半が祖父母の代から貧乏、変人一族だったりする
110:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:57:37.02 5wd1GRlj0.net
>>90
私も、馬鹿家族に邪魔されまくったな~
低学歴家庭だから、高学歴に対する嫉妬がすごい。
普通に試験勉強していると、生真面目だの勉強好きだの、不愉快な言葉を浴びせられてきた。
四半世紀も、6畳と4畳程度の部屋があるだけの家に、大家族で暮らしてきた。
当然塾には行かせてもらえないし、部屋にはエアコンもなく、おまけにリア充の兄妹が、孤独に受験勉強してる横で楽器を掻き鳴らしたり、恋人とイチャイチャ電話。
方や私は、病気と体臭までかね揃えていて、学校でもDQNからいじめられていた。
公立の自称進学校に進んでも、病気のせいで全然青春できなかったんだよな~
SNSでの友達も、10代後半~20代前半の友達、特に異性が圧倒的に少ない。
私みたいに、貧乏な上に身体のハンデまで抱えてきた人ってどのくらいいるんだろうか。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:59:39.68 B79B2dCZ0.net
親が年がら年中苛ついてて
大声で怒るかぶん殴るかだもん
子供の頃から死にたかった
貧乏人は頭に欠陥があるよ
普通なら普通の生活ができるからね
112:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 00:59:48.46 uQBbN22dO.net
>>106
理由はたくさんあるよ。
まず社長が会社の金を持ち逃げして一瞬にして親父が重役だった会社は倒産した、
一方的に寄って来てた知り合いが去って、それまで親しかった人達と殆ど連絡が取れなくなった。
代わりに怪しい投資屋とかが寄って来て金が無くなっていった。
更に母親が介護状態になった。
それまでの浪費癖がすぐには抜けなくてそれぞれが借金抱えるド貧民になったと。
確実に人生負け組だけど、先日田舎の親父の所行ったら、安酒場で農家の友達とメチャ楽しそうに呑んでた。
親父のあんな顔は見たことがない。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 01:03:27.49 5wd1GRlj0.net
>>110でちょっとわかりにくい部分があった。
10代後半~20代前半の友達ってのは、自分がこの年代だった頃に知り合った友達という意味ね。
世間一般でいう青春真っ盛りのこの時期は、自分にとってはまさに生き地獄だった。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 12:22:21.81 nfABgxt40.net
>>87
ブスでも品があるお金持ちならいける。
身に備わった品の良さと小奇麗さは七難隠す。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 14:44:13.66 Q1h2hihE0.net
金持ちは謎の自信に満ち溢れてるし整形すりゃ問題ない
巨乳なら特に
116:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:15:38.72 aLwqpwZ9O.net
ほとんどの問題が金で解決できるからね
謎の自信ってのは幼少期から親に虐げられたり学校でいじめられてた貧乏人みたいな人生送ってないから身に付いてるんだろ
117:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 16:42:50.21 6VaqK3IT0.net
貧乏人って大抵不機嫌だよな
日常会話の殆どが愚痴で暗いのかと思えば些細な事で怒り出して子供に怒鳴り散らしたり…
うちの親もそうだった
ご機嫌な日なんて皆無だったし楽しそうな顔とか全然見た事無いよなと思ったがよく考えたら
TVのニュースで高級車が事故ったり立派な家が火事になったりとか他人の不幸を目にした時は
「クソ成金がwいい気味だwww」ってちょっと嬉しそうだった
貧乏のせいで精神が色々荒んでるというか歪んでるんだろうな
そんな環境で育った自分もやっぱり捻くれてて普通家庭育ちと話してると違いに気付かされる
118:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 17:42:15.96 2irWDjSU0.net
子供の数分の部屋がないから
一人だけ一人部屋他2人とかそれも高校までとか酷い
大体一人部屋と言っても家の物が押し入れに詰まってるから親が入り込む
それとキチガイ過干渉で年がら年中部屋に入り込み物色でストレス
そのくせ一人暮らしされると金を入れて貰えない逃げられる一人暮らしの奴だけ自由を謳歌するから許せない
こんな理由で一人暮らしするなら家賃光熱費と同額家に入れろと無理難題を言い出す
一人部屋になった方が罪悪感持って2人部屋の兄弟達に長年の苦痛に謝罪金払う始末
貧乏が無責任に子供産むからこういう家庭不和起こす
大体親も年中不愉快憤怒顔で怒ってばかりだった 世間体で家族作るからだ馬鹿
119:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 20:01:00.21 laDP66GLO.net
郊外なのに生まれてから一度も自動車に乗ったことない
何でよりにもよって内向的で体力ない自分の家庭は自動車なくて、外向的で体力ある子の家庭には自動車があったんだろう
子供に惨めな思いさせるくらいなら子供作らなければいいのに
120:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 20:25:57.01 neSP82go0.net
普通の家庭は都会に住んでいても18になったら身分証明証も兼ねて
運転免許を取りに行かせるものだと知った
将来路頭に迷うことがあっても、免許があればドライバーやタクシーなどの
仕事も出来るし、何より仕事の幅が広がる
運動神経が鈍くてしょうがないのは除いて普通は取らせるものらしい
若いときなら20万円しない場合もあるし、時間のある就職前に取っておく
貧乏人は高卒中卒で取りに行く暇と金がなく、いい歳して持っていない
121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 21:55:15.99 YDS11byt0.net
30後半の地方育ちのおっさんだか、俺の世代も親に免許証取得費用はもちろん新車のスポーツカー買ってもらっている奴も結構いたよ。俺は、金無くて大分後に自費で取得しボロの軽を買った。だけどスポーツカーで若葉マークは笑える。て、いうか笑うしかなかった。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 22:46:51.23 BD8bhEOO0.net
>>119 子供に惨めな思いさせるくらいなら子供作らなければいいのに
ほんとこれだよ。子供に惨めな思いさせておきながら、親には尽くせと言う
親に尽くす義理があるのはちゃんとした生活をさせてもらって成人したやつだけ
123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:33:08.75 0mJvdMaS0.net
>>115
たしかによく、自信なさそうって言われるわ。
お前に何が分かるんだって思う。
言ってくる奴は大抵痛い勘違い野郎だけどw
>>121
みんな、何でも親から与えられていいよな~
自分も、車の免許は就職して自分の金で出さないと無理だった
それどころか、学生時代携帯も持てなかった
すでに携帯が普及してた世代だから辛かったわ
124:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 00:48:37.04 e/yLempY0.net
社会全体が貧しかった戦後のほうがよかったのかなと思うが
貧乏な子供は弁当がない、農作業を手伝わされる、奉公に出されるなど
つらい現実があったんだろうな
今ならゲーム、携帯、パソコン、塾や習い事、新品の服がないとか
貧乏の度合いは違ってもミジメなことは変わりない
その時代の社会に適応できず外れるのが一番不幸だ
125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 03:42:00.05 Z947Gxym0.net
皆弁当がない、皆家の手伝いみたいな状況ならそこまで辛くないと思う
自分だけ弁当がない、自分だけ家の手伝いみたいな状況ばかりだから折れる
126:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 04:02:19.75 AkpuhyxRO.net
貧乏+毒親+いじめ+家に居場所がない+信頼できる人間がいない
なお甘えと言われる模様
127:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 07:46:30.67 yCQNb2xI0.net
夏のボーナス、大手平均は91万3106円 経団連集計:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)
アホくせえ……
128:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 08:11:37.15 MIi4F+p60.net
>>126
アラフォーになったけどイジメ以外はいまだに抜け出せないよ。少ない給料なか金要求されつづけた。無理て言うと自殺をほのめかすんだよ。同世代は、マイホーム購入資金の援助とか普通に受けてんのに。周りからは「努力不足のオッサン」だと思われてる。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 08:20:10.84 yCQNb2xI0.net
> 周りからは「努力不足のオッサン」だと思われてる。
それはいじめからも抜け出せてないのと一緒だよなあ
俺も同じ状況だが
130:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 12:11:11.06 Y83F68Xi0.net
貧乏な家に生まれました
6+4.5畳に家族3人(+母親の恋人←アホ)で暮らしてます
現在高一です
一応は学区内で一番いいとこに行ってます
東大進学者数は毎年10人前後、国公立医学部進学者数もそこそこ、県内にある旧帝への進学者数は一位です
まさに>>110みたいな感じです
防衛医科大学か国公立医学部を目指して勉強していますが母親には伝えていません(妨害されるから)
平日:学校→バイト→図書館の自習室→0時までマックで勉強
土日祭日:図書館の自習室→バイト→図書館の自習室→0時までマックで勉強
……という生活をしています
バイト代の使い道は参考書代、昼飯代、妹への小遣い、予備校に行くための備え、大学受験への備え(学費は国公立なら奨学金を借ります)
家は風呂+寝るだけの場所です
最近はバイト先で知り合ったフリーターの彼女の部屋に泊まることも多いです
はやくこんな環境から卒業したいです
家にいるときに勉強の邪魔をされるのが一番腹立ちます
なんか自分語りでごめんなさい……
131:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 13:35:47.13 FCoFOFuP0.net
>>130
まだ若いのに立派だな。ちゃんと自分の考え持って、バイトして勉強して
俺が高校のときなんかほんと何も考えてなかったわ
その結果こうして負け組掲示板に駐在してるわけだ
俺も少し貧しくて追い詰められてる方が人間的に成長できたんだろうな。
正直若いとき甘やかされて全然周り見えてなかった俺からしてみると、貧乏だったり、親が毒親だったり、いじめにあうっていう環境は人間として成長するのには逆に恵まれてるように思えるんだよね。
俺なんて成人とっくに過ぎてるのに精神年齢クソ低い、会話できない、友達いない、彼女いない、で悲惨だわ。もう一度10代をやり直せたらなといつも思ってる。
今の10代に言いたいことは「苦労は買ってでもしろ」かな。君たちがした苦労は生きていく上での財産になるよ。俺みたいに後悔しないように頑張りたまえ。俺も20代でたくさん苦労して30代には並の男のなれるように頑張るよ
132:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 13:51:52.06 yCQNb2xI0.net
>>130
俺も似た人生だったが、破綻は大学入試直前にやって来た
おかげで絶望だけの人生を歩んでいる。絶対に、一瞬も油断するな、奪われるな、騙されるな
でないと、若いころの苦労がすべて雲散霧消して、努力しなかった負け組よりもさらに惨めなだけの人生を送ることになる
133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 13:52:27.33 nlncdBo80.net
>>130
防衛医大、頑張って絶対受かれ。
それだけ賢いなら、この先も親の妨害を上手くかわしていけるだろう。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 14:16:00.02 TBrdaanJ0.net
>>130
全俺が応援する
貧乏家にとって近くに遅くまでやってる図書館とマクドナルドがあるのは大きい
家に帰っても勉強できる環境じゃないもんな……
とにかく勉強しまくりなさい
ここの住人みたいにならないよう彼女とのセックスはほどほどに勉強しまくりなさい
135:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 15:01:58.56 eoqEOd4t0.net
>>130はそれでも恵まれているよ
俺は親や歳上のバカ兄弟にイジメや勉強の邪魔されたし、家事もやらされてたので
家を空けられなかった
近くの図書館はホームレスの巣で勉強も出来ない、マックもないスラム地域
風呂もなく銭湯通いで不潔だった
親や兄弟が最低レベルのDQNでないだけましだよ
がんばって大学に行けよ
136:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 16:15:35.34 6K5wUIh00.net
今の10代に言いたいことは「苦労は買ってでもしろ」だって。
上記について、みなさんの意見は?
137:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 16:25:19.13 yCQNb2xI0.net
>>136
語彙が豊かでないので、努力と苦労の区別が付けられないんだろうきっと。
金持ちが親の金で環境や条件整えてもらってするのが努力。
成功に結びついて見返りがある。投資だからな。あとで膨れ上がって返ってくる。
貧乏人が親の貧乏のせいで背負わされるのが苦労。
成功に結びつかないし見返りもない。負債だからな。取り立てられるだけだ。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 16:47:36.70 6K5wUIh00.net
「正直若いとき甘やかされて全然周り見えてなかった俺からしてみると、貧乏だったり、親が毒親だったり、いじめにあうっていう環境は人間として成長するのには逆に恵まれてるように思えるんだよね。 」だって。
上記について、みなさんの意見は?
139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 16:56:34.63 yCQNb2xI0.net
>>138
思考力が十分でないので、心理学・社会学の研究論文を調査したり、論理的な推論ができないのだろう。
貧乏だったり、親が毒親だったり、虐めにあったりすると人間的な成長は阻害されることが多いんだよね。
ただ全部の条件が良くても人間的な成長ができるとは限らなくて、
もし恵まれてるのに人間的な成長ができてなければ、その個人は永久に成長できないのが本質であるのだろうね。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 17:44:20.87 SIKbTpzk0.net
>>130
当時の俺に読ませてあげたい
>家にいるときに勉強の邪魔をされるのが一番腹立ちます
ほんとそうだよ
なぜ貧乏親は勉強の邪魔をしたがるのか謎
141:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 18:21:47.30 4ZZYQhHd0.net
>>132
中学の時のアホが正社員で待ち構えていると思うと働けない
142:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 18:39:09.29 sPt8DZgO0.net
>>124
自ら何とかしたくても一定の年齢まで何とかできないから更に困る。
>>130
進学校といえばバイト絡みの規則が厳しい傾向だが、
その辺はどうだった?
恋人がいるのが凄い。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 19:08:54.61 eoqEOd4t0.net
貧乏親にとって子供はペットか奴隷でしかない
幸せになるために努力する姿は憎たらしく成功を全力で阻止する
家を出るのを許すのは追い出す時だけだ
貧乏から抜け出す方法は学歴しかないのに、親兄弟が邪魔をする
144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 19:09:54.58 8X8alqpW0.net
>>142
進学校に限らずバイトなんてどこの高校も厳しいでしょ
でも130は応援したいな
行間からマジメさと母親の恋人のクズさが滲み出てる
このスレの住人みたいにならないよう頑張って欲しい
貧乏な家に生まれても、若さという武器だけは捨てちゃダメだ
俺みたいに39歳になって「嗚呼あのとき~」と思ってももう遅い
国立医学部は超難関だけど頑張れ
145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 19:23:28.97 ehZojLPX0.net
たいして裕福でもないのに親から毎月13万の仕送りに頼るクズニートの俺もいるから安心しろ
大学も一年で中退してバイトもバックレしまくりの23歳
146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 20:11:48.82 /PpfkLgS0.net
>>143
邪魔した奴等がお前のせいで損した苦労した
お前が馬鹿だから進学なんか出来なかった
こんな事ばかり言ってるよ
自分らばかりが損したって子供の頃から聞かされて育ったけど
子供いびるために産んだのかね
自分が貧乏奴隷やってきたから子供に背負わせないと自分だけ損だと考えてたんだろうな
147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 23:44:22.60 Z947Gxym0.net
>>136
団塊(バブル)爺婆バブル親持ちのゆとりそれ以下は
人生経験と思って他者がする苦労の一つ位しとけと思うわ
イージーモードしかプレイしてないからか本気で脳みそ沸いてるの多すぎ
148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 07:14:05.78 izM8efZw0.net
貧乏家庭の場合、無意味な苦労ばかりで何もプラスにならんからな
149:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 09:59:12.83 t7TJ4W4/0.net
「苦労は買ってでもしろ!」
これ言う奴はたいてい馬鹿で矮小な人物だよね
150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 10:13:23.11 izM8efZw0.net
ガチで苦労する人生だと、苦労は買ってでもしろ!なんて思考にはならん
苦労なんか嫌だって思考になるからな
苦労なんかないに越したことないわ
151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 11:01:53.97 f+Tvmu3AO.net
苦労は買ってでもしろ、と今の時代に言ってるやつは大した苦労してないか今の苦労を理解できない人
時代の流れを読むことが重要とされるなら昔と今の貧困の違いや苦労の違いを知ってからご立派なことを言うべき
152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 11:16:25.10 /al6amDo0.net
わざわざ苦労したがる人間なんて少数だよ
たとえば、慶應幼稚舎から慶應大学以外に行くやつは年に数人しないない
その数人とは医学部か東大
そして大多数はそのまま慶大生になる
153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 11:26:36.32 zOwd34ee0.net
生活保護申請したら余裕で申請通る収入なのに
いつまでギリギリで生活するんだろ
疲れた
154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 12:34:54.93 8LMiqjj70.net
>>152
そう。苦労する必要がないなら自分から苦労なんてしにいくかよ。
すすんで苦労したがる奴なんかいない。いたらそいつはただのドMだ
苦労しなくていいんだよと甘やかされて育つと>>131(俺)のような世間知らずの低脳馬鹿が誕生するわけ
俺の家庭の場合、母親が過保護(病んでる)、父親が家族に無関心(愛人がいる)で、まず叱られたことは一度もない。
俺が人間関係が嫌で学校行きたくないと言えば休んでもいいといい、俺が統失になったときは無理するなと、「大変だったらやらなくていい」というようなことを常に言われ続けて生きてきた
たぶん俺の親は俺にやさしい親だと見て欲しかっただけなんだろう。病んでる母親にとってはいつまでも可愛い息子ちゃんでいて欲しかったのだろう、俺を叱って喧嘩なんかしたくなかったんだろう。
父親は俺や家族のことなんてどうでも良かったんだろう。休んでもいいならと遠慮なく休んできて今や立派なヒッキーよ。
いや自分でおかしいこと気づけよ!と言われるかもしれないが
もう最初からそういう風に言われ続け育てられてるからね。この環境が普通だと思っちゃってたわけだよ。異常性に気づかないの。
ここ何年かでネットと出会ったりでようやく俺やばいんだなということが見えてきたところ。それまで現実見てこなかった
苦労するべき時に苦労してこなかったから成人過ぎてるのに人間レベルが低すぎ(世間知らず、馬鹿など)いろいろ詰んでるよ
苦労するべきときに苦労から逃げられる環境っていうのもなかなか終わってるんだよ。
そんな俺からしてみれば苦労しなければいけないという状況、環境というのがうらやましく思えてね。俺みたいに馬鹿にならずに済んだわけじゃん。
でもここのガチの苦労してきた人には言うべきことじゃなかったなとは反省してるよ。そういう人たちよりは俺の環境の方がずっと恵まれているだろう。
俺の元の性格が甘ちゃんだったこともあり何事にも甘えてきてしまったが、あんたらなら途中で気付いて努力して勝ち組になれたかもしれんしな
155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 14:13:04.00 mkbs0wlv0.net
苦労を買ってする場合は、自分意思でやる喜びのある苦労だろうな
高校生のバイトでもほしいゲームのために、やるなら人生勉強も兼ねて楽しいだろう
人間関係の苦労もイヤならすぐ辞められるバイトなら人間観察の趣味に変わるが
貧乏ならただ耐えるだけの苦しみでしかない
日用品や文具など必需品や生活費なら虚しいよ
人並み程度の暮らしを手に入れる喜びはあるが、全部小遣いにできる人とは違う
156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 14:21:39.50 aewaGJFZ0.net
苦労は買ってでもしろ、なんて言う奴は苦労したことない奴だからスルーで。
本当に苦労した人は、他人にまでそんな思いさせたくないし。
自分の代で断ち切りたいはず。
努力は環境が整って始めてできることだから、このスレ住人には全く関係ない。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 14:29:22.52 aewaGJFZ0.net
>>154は、これからでもまだ努力できる環境にあるだろう。
一歩踏み出して毎日散歩してみるなり、病院に行くなりすることができるのだから。
ここの住人はそもそも努力できる環境にはない。
心の病に気付いても見てみぬふりをしなければ、生きていくことさえできなかった奴ばかりだ。
いや病んでたからこそ、今まで生きていられたんだろうけどw
158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 14:45:07.67 IMWtYk/I0.net
>>136
>「苦労は買ってでもしろ」
これって経営者が若い労働者を低賃金でこき使うために作り上げた嘘方便だからな…。
それを真に受ける奴がブラック企業の社畜とかいわゆる「意識高い系」のアホになるんだよw
159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 16:01:20.01 iHh9rBov0.net
>>136
とんでもないと思う。
努力や苦労は希望や見込みがあるからできることなのに。
希望や見込みがないのにしても徒労でしかない。
>>144
>進学校に限らずバイトなんてどこの高校も厳しいでしょ
そうだろうか?
問答無用で禁止、家計次第で特認、特に家計を問わずに可能なところ。
可能な場合も届け出の要・不要とか。
学校によって様々だと思うが。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 16:14:26.91 asNO328/0.net
>>159
学校にいちいち届けるやつなんていないよ
161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 22:05:24.06 J4s3UN+dO.net
ワイ将「今資格色々集めてるンゴ」
父「お前もな、大型とか取らなきゃな」
ワイ将「大型は欲しいが流石に三十万ぽんと出せる稼ぎはないンゴ、今貯金してるが流石にカツカツ」
父親「お前に取る気あるなら金は出すけど?」
ワイ将「ファ?」
父親「お前からは百万以上借りて返してないしそれくらい出すわ」
ワイ将「ふーん、出してくれるなら浮いた金で別な資格取るわ!よろしくな」
異次元の話にしか聞こえない…
162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 00:24:07.68 uX0OaQQf0.net
貧乏育ちの苦労なんて役にたたないよ。性格、人格が歪むだけだ。環境が揃った状態での「努力」は今後の人生で役にたつけどね。このスレ住人でも結構格差あるね。俺は高校受験さえもできない状況だった。最低辺の住人のようだ。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 00:34:38.81 uX0OaQQf0.net
「正直若いとき甘やかされて全然周り見えてなかった俺からしてみると、貧乏だったり、親が毒親だったり、いじめにあうっていう環境は人間として成長するのには逆に恵まれてるように思えるんだよね。 」
こんな発言できるなんて信じられよ。
ただの甘えだよ。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 00:36:30.05 qpCVfc1h0.net
>>163
居るよなー、そういうの
てか、俺が見てる漫画で主人公見下してるキャラにそういうの出て来た
165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 08:13:00.93 s49a6ZCc0.net
貧乏の育ちの苦労もしらずに、「うらやましい、苦労は買ってでもしたほうがい」だと、ヒキのアマチャンがなに言ってんだ。ホームレスになればすぐ経験できるよ。飢え、ライフラインの大事さがわかる。温室育ちの坊ちゃんだな。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 10:49:52.89 8iINx/Fl0.net
何不自由無く愛情を受けて育ってその愛を子供にもあげられる人しか子供を生まないで欲しい
167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 11:56:52.47 lQWCr5mU0.net
苦労なんて金持ちの子供にゃ陰で笑われてるよ
そしてそんな苦労を積んだところで負け組な状況はなにひとつ変わらん
168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 12:34:19.47 MDmP2z1y0.net
貧乏すぎて遊ぶお金もなく、小・中と友達ほぼゼロ人。
高校時代もバイトに明け暮れ遊ぶ暇もなかった
人より数倍苦労したって、人の普通すら手に入らなかったよ
169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 13:08:03.90 yQlVFc5e0.net
苦労与えてる親が苦労した方が人間優しくなれるし、成長できるからお前は人として成長してるとか
こんなことマジで言ってる脳天気馬鹿なので腹が立ちすぎて死にたくなる
奴隷気質の奴が結婚して子供持つとかほんと止めて欲しい親になるには問題有りすぎ
170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 15:27:02.35 kLFU3yYy0.net
貧乏大家族ものが終わることなく作り続けられるけど
あれって貧乏人DQNを馬鹿にして、見下す快感を視聴者に与えるだけじゃないよ
本気で大家族ってすばらしいと思い込むDQN親を作り出すためなんだよ
中卒が中卒を大量生産して、低辺職につかないと社会は動かないからな
あの番組をガチな幸せな姿だと思い込む低辺って本当にいるんだよ
171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 15:34:19.54 fVKm23OW0.net
幸せの形は人それぞれだから
本人が心から幸せなら外野がなんといっても間違いなく幸せだろうよ
ただこのスレに不幸話を書き込んでる底辺は自他ともに認める不幸
172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 15:59:58.54 K6Zkf6xu0.net
フクシ君「皆苦労人なんですね~」
(にやけ顔)
173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 23:17:13.67 iEKuS0Du0.net
宗教に傾倒できりゃな
どっかいい宗教ないもんか
174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 23:49:23.56 nb3QTkwP0.net
>>130が本当ならすげーな
バイト代で参考書買うとかありえん
でも10年後はここの主になってる予感
175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 00:07:09.99 RvxyYWcz0.net
>>174
いやあり得る
つか貧乏ならむしろ当たり前
自分は参考書買う金節約するために図書館通ってたわ
で、これは絶対いるってやつは買ってた
176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 00:11:55.32 bxC4Mnpa0.net
貧乏家に生まれても若さだけは平等だもんな
177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 02:51:55.16 94kvxEkG0.net
貧乏生活は別に問題ない(と思う)
貧乏生活に耐性ができるのである意味力強く生きられる
しかし問題は、貧乏による精神未発達、精神崩壊、社会不適正や疎外感、これは本当に恐ろしい
仮に大金持ちになったとしてもこれは埋まらないと思う
178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 05:25:10.73 tg03/CqM0.net
>>150
一般人の言う、苦労は買ってでもしろ、の意味は違う
受験体制整えて有名私立に通わせるから、辛い苦労の受験勉強頑張れとか、
金は出してやるから大学時代に一度は留学か長期一人旅してみろとかいうことであって
決してここで言う虐待モドキを指しているわけではない
179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 07:06:42.91 AP1IC9qK0.net
>>178
そうだね
後は高校卒業したら自分の小遣いくらいはバイトで稼げ(学費は当然親持ち)、とかそういうのが世間一般の苦労の感覚
180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 07:28:24.18 F3kOeXCC0.net
俺が子供の時、体験した苦労(30代)
・電気、ガスの停止(滞納)
・サイズの小さいを靴をはきづづける
・中卒で就職し、金を家に上納
・片親育ち、途中再婚義父が毒クソ
・ボロアパートで思春期時にも、自分の部屋なし、ムカデ、ネズミが大量発生
・車の免許代、購入費自費
・両親自己破産、家族全員中卒
・自宅内、金銭盗難事件よく発生
・借金とり親は居留守、俺が対応
・実の母親に首を絞められ、泣きながら命乞いする
・真夏に山中首吊りするも、太い木の枝が折れ未遂
・十代からずっと、うつ病
書いてて、悲しくなってきたよ。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 07:35:12.52 FBTgYxel0.net
今時 単に、引き・オタ・ニートを否定するとか老害だよ。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 07:37:27.48 FBTgYxel0.net
>>180
そんな事ならアフリカの貧しいガキに生まれた方がすぐ死ねて良かったろうに。
183:180
15/06/02 07:46:26.07 F3kOeXCC0.net
子供の時、貧乏で苦労しようが世間は現状のその人の状態で評価する。(社会&異性)俺=30代 零細企業勤務、独りで安いアパート住まい うつ病持ちでおかしい ボロの軽自動車所有で金なし。
中流以上育ちの同僚が言った「親に孫も見せずに、親不孝な奴だな」
何も知らずによく言ったもんだ。俺は今でも、親に金を上納してんだよ!!
184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 08:03:44.09 FBTgYxel0.net
ニートで居られるならニートで居りゃ良いじゃん、普通に。
185:180
15/06/02 08:11:56.26 F3kOeXCC0.net
俺に言わせれば、ヒキ、ニートは「ただの甘え」にしか思えんよ。
そのできる環境が恵まれている。反論する奴はとりあえず、家からでて寮に入り仕事してから言え。こっちは中卒でうつ病持ちながら働いて税金納めて、毒親にも金渡してんいる。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 09:29:12.81 QFH9kyFlO.net
早く結婚して親に孫見せなきゃ親不孝っていう人達は幸せに育った人
187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 10:05:38.95 tuF4kdx90.net
国勢調査でニートは低学歴の貧困層ほど多いと判明してるので
このスレで言われてるニートは裕福だとか恵まれてるってのは実際は稀
188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 12:04:12.77 wC5qWL7N0.net
社会は恐ろしいね、ニートや引きこもりを報道して底辺でも叩ける存在を作ってガス抜きさせてる
現在の穢多非人だわ
189:180
15/06/02 13:08:33.56 z756iK300.net
俺の育った環境では、ヒキ、ニートは不可能。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 14:19:18.17 /p+AlzxWO.net
努力は報われない、報われない人のが圧倒的多数
2015.06.01
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 14:50:00.319 ID:vFeethoNa.net
報われない人の本や伝記も欲しいよな
191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 14:48:07.54 nR6k0AVf0.net
貧乏だから駄目って人と
多分金持たせても駄目って人がいる気がする
貧乏でも腐らないようになりたい
192:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 17:36:43.25 e5lARUGv0.net
ヒキやニートってのは貧乏人に許された入院や娯楽みたいなもんだ
>>186
ほんとそれ
幸せに育ったか1割くらいの諦められない思い込み、洗脳で出来てる
不幸家庭に育って理性が働いていたら
もう一回家庭作ろうやり直そうなんて前向きにはなれぬ
余程出来たパートナーとめぐり会わない限り無理
193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 17:42:26.08 5sPWANN80.net
>>192
もし余程できたパートナーと家族ができたら、逆に壊されたくないから親になんか絶対会わせないけどな。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 21:08:00.90 94kvxEkG0.net
貧乏?それはお前の自己責任だ
っていうのが世間一般常識だね
これはどうにもならん
195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 21:18:52.49 1hgL5d/30.net
これは、人と話している時には会話の80%を相手のことに振り向ける、残りの20%を自分の話にする、というものだ。
相手が8割しゃべり、自分が2割しゃべる、ということではない。
自分が話す時間の中で、8割を質問や相手の話すことへのフィードバックなど、
相手に関する内容に当てる。これを頭の中で視覚的にイメージするだけで、適度な「サスペンション」が効いてくる。
【 ダメな事例 】
相手:最近、ヨガを始めたの。
自分:ヨガ、いいよね。私もやってるよ。始めてから体調がよくなった。最近、はまってるのが、ホットヨガ。40度ぐらいに暖められた室内でやるんだけど、だくだく汗かいて、
ものすごく気持ちいいんだよね。何でも、体温を上げると……(と延々続く)
【 80:20の話し方 】
相手:最近、ヨガを始めたの。
自分:へー、どこで?
相手:表参道の〇〇スタジオ。
自分:そこのヨガ、どう?
相手:先生が熱心で、とてもいいよ。それに、始めてからものすごく体調がよくなった気がする。
自分:ヨガって健康効果が高いっていうよね。
相手:そうそう。肩こりとか、関節痛とかがなくなってきたし、よく寝られるようになった
196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 21:23:45.53 z756iK300.net
世間の評価
生まれ育ちは関係なく現状で評価する
金持ち=努力した立派な人、すごい。
貧乏人=努力不足、みじめ。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 21:24:14.98 fzTmGDco0.net
貧しい家庭で育った人は負のオーラが少なからず出てるもんね。隠せないというか。
金持ちの人はとことん明るくて陽のオーラしかないもんね。僻みとかそういうのがほんとに無い。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 22:43:28.15 e5lARUGv0.net
さすがにガチ金持ちや愛されのお花畑丸出しにはなれないだろうけど
風呂無いような貧乏育ちでも親が子供を否定せず
奨学金使って学校行ったような子は周囲も良い人ばかりで
環境人並み以上くらいになってる
貧乏でも馬鹿親、クズ親かどうかが大きい
199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 23:53:52.73 L3F1K2nV0.net
金持ち育ちでもクズっているからな
秋葉原の加藤は地元で一番の進学校に入学したし、女と付き合った経験もあるが
キチ母に阻害されて人格めちゃくちゃになった
貧乏でも親の基本スペックが高く子供に愛情と教育を与えられれば
人並みになれるチャンスもある
200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 01:49:46.65 nyFDTgnD0.net
基本スペック高かったら貧乏人やってないんじゃ…
親が馬鹿でクズだから貧乏から這い上がる知恵も人脈も無く、家族への愛情も
無いから家庭がギスギスして離婚したりする
殺伐とした貧乏家庭で育った子供は意欲欠如・情緒不安定で性格も歪みがち、
コミュ障を併発する事も多く負のオーラがダダ漏れ
普通家庭で育った子とは比べ物にならない
人並み→金持ちは割とイケそうだが貧乏→人並みはなかなか難しいと思う
201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 02:18:23.48 7UlpIzSR0.net
18歳のとき、初めてすき焼き食べたよ
美味しかったな、なにこれって感じ
皆もすき焼き食べたいだろ?
202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 06:08:07.02 D82iEZPsO.net
貧乏でも這い上がった人は健康で容姿がまともで親子関係良好で親が教育努力が必要なことがわかっている人なら可能性がある
203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 11:39:45.68 wRKX8P8r0.net
首相、賃上げの次は「投資拡大」 経団連総会で要請 榊原会長は「減税を」 :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
俺の給料さがり続けてるんだけど……あれ……賃上げ終わっちゃうの……?
なんで……? 俺の賃上げはどうなっちゃうの……? どうして……? だれかたすけて
204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 14:07:12.85 2HGJ/1ck0.net
URLリンク(www.youtube.com)
205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 17:52:45.29 gO8+ERgL0.net
貧乏以外にもチビでいじめられた
親はチビじゃないのに栄養不足とストレスで伸びなかった
兄弟全員小さいが家庭内カースト最低辺の俺が一番チビ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 19:34:08.68 NnANZ1zA0.net
【スポーツ】告発インタビュー 「金メダリストの兄・室伏広治はこんなに酷い男だ!」
スレリンク(mnewsplus板)
207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 20:56:44.54 jXBac8hoO.net
>>205
同じだな。祖父母両親叔父叔母従姉妹皆背が高いのに自分は平均以下
大正生まれの祖母より低いとか普通ありえないだろ
子どもの頃からろくな食事じゃなかった
殆ど菓子パンとカップ麺
給食くらいしかまともな食事がない
食べ物がある日は良い方で、お腹すいたと思うことも多かった
それを大人になってから裕福な生まれの人に言ったら「いい歳して親のせいにするな」だってよ
食費って子どもが稼いで子どもが食事作るものなのか?
208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 21:30:38.68 z8vx42ND0.net
本当の貧乏な家はネット環境すらないだろうしまあご愁傷さまとしかいいようがないよな
子は親を選べないし生まれた時点である程度方向はきまってしまうわな
209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 11:24:00.57 tnUOUYPW0.net
結婚、結婚、なんて言うけど、そんなに家庭を持ちたいか?
オレにとっては家庭、家族なんてストレスでしかなかった
孤独死上等、覚悟はしてる
このスレなら共感してくれる人、いるよな
210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 15:04:56.69 Cn5NK0BS0.net
結婚はできるならしたいっていう希望3割と
育ち、家庭環境的に無理だろうなという現実7割な感じ
家庭を作りたいって願望は無くて孤独厳しいなあってのが本音
211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 16:02:31.11 3EFYfs+iO.net
家が貧乏でもう嫌だ…
2015.06.04
1: 2015/06/03(水) 20:08:54.172 ID:ZT4QQfbu0.net
生まれたくなかった…涙が止まらない
XsnXo/6p.net
>>53
お前「可哀想な俺」大好きすぎてキモいわ
義務教育じゃないんだから、親に文句言わないで自分でなんとかしろよカス
54: 2015/06/03(水) 20:54:46.413 ID:5+vNboUf0.net
地頭悪そうだな
誰かのせい何かのせいにして生きてる人間は
たとえ金持ちに生まれても不幸な人生になるよ
自分は大学いって実家でのうのうと暮らして何がゴミだよ。
なにもしてないくせに文句ばかり。
ゴミの子供はゴミだからね
親は子供が中学卒業までしか義務はない
中卒でも工場勤務で年収1000万の奴は多い
自分で努力もせず貧乏のせいにしているゴミとしか思えない
212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 16:46:03.70 Vy+0fM8t0.net
>>208
現実といっても困ったものだ。
世間はそれでも「甘えるな」とか「自己責任」という目で見てくるし。
自ら選べないのに自己責任って一体・・・
>>209
自分も家庭を持ちたくない。
自分のことすら手一杯なのに、
まして自分以外の人間の責任まで負うとなると・・・考えただけでしんどい。
そんな思いをするくらいなら一生独身で結構。
>>210
「孤高」は結構なことだが、
「孤独」というか「孤立」ではな・・・
かといって結婚や恋愛は荷が重たいし自分には不相応。
対等でそこまで気を使わなくて良い友達くらいの関係が丁度良いのだろうが、
それすらなかなか巡り会えない・・・
>>211
教育を受けさせる義務は確かに中学卒業までだが、
全体的な責任は20未満ではないのか?
毒親なら幾つになろうが子を手元に置いておきたいのだろうが、
毒親育ちには堪ったものではないか・・・
213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 17:43:46.33 3EFYfs+iO.net
月の手取り60万円は無いと嫁と子供に貧乏暮らしを強要するってことをわかってる?
嫁と子供一人を養ったとき場合、安く見積もっても以下のようになる
家賃12万(←ちなみに一人暮らしで平均6万)
電気代1万
ガス代1万
携帯代3人分で2万(機種代とオプション代等を含む)
食費8万
水道代5000円
ネット代固定電話代5000円
保険料4万(男性で年間平均24.1万円女性で平均18.2万円)
駐車場代2万(車は東京大阪でさえ4世帯に2~3世帯は所持しているので持ってるほうが一般的)
ガソリン代1万
車検積立代とローン代と維持費もろもろ7万
子育て費用8万(子育てに必要と言われてる2000万を20年で月割した場合
学費習い事で1500万結婚式その他出すなら+500万は必要)
老後費用10万(3500万円を30年で月割した場合、60歳から5年間は貯金切り崩す場合で保険料値上げ等で支出額が増えていると予想
月40万×12ヵ月×5年+余剰金1000万ちょっと)
計 57万
ここから雑費や小遣いや医療費や交友費等の変動費を合わせると
計60万ぐらい
214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 18:55:31.76 OAycJh2E0.net
>>213
食費8万w
相撲部屋じゃないんだから・・
215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 20:26:31.33 b3XuSEg80.net
億を超える精子の中から奇跡的に、ダメな精子が生き残ってしまった。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 22:00:26.69 Vy+0fM8t0.net
>>213
60万円×12ヶ月=720万円
相当だな。
家庭を持つなんてとても・・・
まあ、仮にそこまで金あったとしても持ちたくないが。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 23:00:28.44 irOGsNny0.net
>>213
あのさ。普通は生涯賃金で考えるもんなんだよ。
20代30代で年収700万以上の人なんてそうそう居ない。
その年代なら400万~500万程度で結婚して皆やってるよ。
そうやって最初からハードル上げて、所詮無理なんだって自分を納得させてるわけ?
218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 23:15:14.81 Cn5NK0BS0.net
夢見たい人には見させとけばええんちゃう?
今の時代に一人で手取り60あったら普通に神パートナーだろ
219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 00:50:11.09 Se0gIy8hO.net
家賃とか食費とかいろいろおかしいw
保険相談にのるような浪費家庭だ
添削でごっそり削られるよw
220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 12:43:37.24 9jRObv6W0.net
>>217
いやあ、でも人生そううまく行かないから俺たちみたいな負け組が生まれるわけで・・・
221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 13:09:30.99 8Y7DBxyG0.net
>>209
安心して、俺も孤独死するから。
でも結婚しても色んな理由で孤独死する人はいっぱいいるよ。
それと家庭を持ってストレスが溜まるなら、
ストレスが溜まらないような相手を選んでみたらどうだろうか。
外見じゃなくて性格重視で。
俺は結婚自体ハードルが高すぎて無理だけど。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 13:34:15.08 UUBFg3hJ0.net
西原えり子が「愛情がどれだけあっても子供を守ることはできない。子供を守るためには確実にお金が必要。
お金があれば助けてあげることもできる。してはいけない苦労を子供にさせずにすむ」といっている。
これこそ真理だよね。世の中の人間がみんな西原と同じ考えなら、不幸になる子供はいなくなる。
貧乏親に限って「自分は子供を愛している。だから子供はまともに育つはず」とかお花畑なことを思っていたりするもんだ。
残念ながら子供は愛情だけでは育ちません。赤ちゃんが母乳だけでまともに成長しないように、子供をまともに
育てるには、ありあまる富とまではいわないものの、世間並みの財力はやはり必要です。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 14:22:01.64 3a9ICgAq0.net
>>222サイバラ自身は貧乏出身じゃなくて、私立の中高一貫校を退学後
予備校から武蔵美卒だしな
昔の角栄、たけしの時代から貧乏自慢するやつにガチの貧乏人はいない
224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 17:19:06.11 y7V/53q30.net
>>222
貧乏で親になる奴は
コレと逆の考えだもんな
愛情さえあれば、ってさ
馬鹿故貧乏
225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 19:36:12.48 xhEfna4+0.net
俺も低所得、実家も貧乏なので子供をつくらない。そもそも性格も歪んでいるので結婚自体無縁ですが。ある程度年齢になり、他人様にご迷惑かけるようになったら自ら消滅します。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 20:39:25.49 /iUWNcdL0.net
愛情さえあればなんて高尚な考えできる貧乏は少ない
金も愛も持ち合わせてない虐待が現実
227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 23:24:07.28 9jRObv6W0.net
親のせいにするな!
という恵まれた環境で育てられたご子息からの叱咤激励
ありがたいです・・・ありがたいです・・・
228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 14:41:53.24 exFag/Hi0.net
サイバラは高知の漁村に住んでたってだけだしね
んで貧困評論家みたいになってる
角栄も正式な学校じゃない専門学校だが尋常小学校出てから中央工学校行かせて貰ってるし、たけしは土建屋だろ
本当に貧乏だった芸人は、前にさんまの番組で特集してたけど、ちょっと引くね
自分の親が窃盗したとか放送コードぎりぎりだわ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 14:43:21.33 exFag/Hi0.net
ゴマキ弟とは時代が違うけど親に銅線盗むの手伝わされたとかな
230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 14:53:24.52 qfrp0u/90.net
サイバラは中学からヤンキーで底辺の友達ばかりのような描写だけど
本当は私立の中高一貫のお嬢様学校に行っている
ホステスしながらヒモを養っていた反面、美大としてはトップクラスの武蔵美卒
美大って医大、音大に次ぐ高額学費じゃん
奨学金もらってた描写もないし趣味で貧乏やってた人だろうな
231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 15:02:12.51 MO/VJR7L0.net
学校職場等のベースがある、誰かと組む、誰かがバックに付いてるわけでなく
ピンで目立つ場に出れたような人はそれなりの環境育ちの人がほとんどじゃね
貧乏育ちだと金の前に前に出るにはバックの後ろ暗さ、要領の悪さと戦うハメになるし
目立つ事に戸惑いや罪悪感あるくらいのメンタルの人のが多いと思う
232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 15:40:36.49 guQy1tOz0.net
サイバラは漁村の出身か。漁師の家は金持ちだよ。漁師の奥さんたちをフードイベントで見たが、鮮魚を使った料理を紹介する彼女たちが
ステージに立っている間、自分は楽屋で彼女たちの荷物を見ていたが(悲しいことに盗まれる心配をしなきゃならない昨今なんで)
漁師の妻たちは全員ブランド品のバックだったし、靴もフェラガモとかはいて、料理だから指輪はしていなかったが、みんな高そうなブローチやネックレスをしていた。
漁村ということはわりと大きな家が建っていて、広い応接間にグランドピアノや高級輸入家具が入っていたりするよ。
233:180
15/06/06 16:11:41.85 EbDuJ8B30.net
中卒で零細企業ながら、仕事してるのに地方独り身ボロアパート暮らしに対する世間の目は冷たいよ。
うちの猫を触りに来ていた(もちろん家の外ね)女児の母親が(同世代)
「あの家には近づいちゃダメ」て女児を叱ってたわ。俺はロリコンではない!
234:180
15/06/06 16:18:42.31 EbDuJ8B30.net
少ない給料ながら、親を援助し続けてきた世間の評価かが下記である。
「零細企業勤め、ボロアパート住まい、親不孝の努力不足の独身オッサン」
235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 16:26:52.83 qfrp0u/90.net
>>231アートや芸能系の仕事は食えるようになるまで時間がかかるから
それまでニートさせてくれる実家かヒモを養う女(男)が必要なんだよ
中卒高卒で働く人は絵を描く時間もないし、一番大事な人脈を作るチャンスもない
蛭子能収は高卒でデザイン会社に就職したかったが学歴で断られ
看板屋に行くしかなったと怒ってた
この人も漫画家より芸能人として成功した人だな
236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 17:43:49.77 +M6xTkqUO.net
>>234
同じく
親の借金返して仕送りして周りより遅れて大学入ったら「高卒すぐに大学入れない落ちこぼれ、努力不足、若くないから覚えが悪い」と教員から言われた
一般的な時期から遅れていたり何かしらの少数派のハンデがあれば自己責任努力不足というレッテル張りをするのが世間
237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 20:01:05.69 L0XiVg9YO.net
貧乏な子どもはどれだけ勉強しても遊んでる金持ちの子より成績が悪いとの驚愕のデータが
238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 20:02:32.51 L0XiVg9YO.net
金融エリート「貧乏人が大量に死んでも金持ちも大企業も困らない。国の福祉予算も減るので大変助かる」
239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 22:34:49.06 mqoiVbmZ0.net
URLリンク(hatutatunet.at.webry.info)
発達障害のニュース記事を集めてみました。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 22:35:25.93 mqoiVbmZ0.net
URLリンク(hatutatunet.at.webry.info)
発達障害のニュース記事を集めてみました。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 01:08:52.94 ktUzgInp0.net
政治家は税金取る事ばっかり考えて国民を豊かにすることは考えないな
でも自民党が一番マシなのよね
貧乏は細かく取られる税金が沁みる
242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 04:53:01.64 0hC5V6Sq0.net
>>235
ニコ生やツイキャスで顔出し配信やれ
ネット上でも顔出しして会話してれば金バエや柏木のように居候先見つかるから
とにかく人に頼れ
243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 16:03:13.49 H5VXDQSi0.net
男女問わず頼るスキル無い人のが多そうな予感
244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 20:56:54.91 nNX5ZhvHO.net
>>243
どこに頼る人がいると言うんだ
245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 21:06:02.98 ikM77CRmO.net
6歳で虫歯8本
にもかかわらず初めて歯医者に行ったのは小5のとき
それまで歯磨きは全くしたことがなかった
親が歯磨きの習慣をつけてくれなかった
そのせいで歯並びは崩壊、歯茎はブヨブヨに腫れ上がり、今でも歯磨きをしょっちゅう忘れる
自分の意思で何とかすればよかったのに、って人は言うけど、そんな気力があったならこんな愚痴は吐いてない
貧乏を理解してて、歯が痛いから歯医者に連れていけなんて言ったら舌打ちされて深いため息をつかれるから言えるはずもなく
成人した今でも口内環境は最悪だけど、当時の無気力さに足を引っ張られてなかなか歯医者に行く勇気がないし金もない
医者に相談したら、まずは「当たり前の習慣」を身につけるところから始めないと治療どころじゃないと言われた
そりゃそうだよな、どんなに虫歯がひどい患者でも、歯磨きの習慣くらい子供の頃からあるに決まってるんだから
今から口の中を完全に治療するには何百万かかるんだろう
その前に舌ガンになって死ななきゃいいけど
246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 22:39:37.99 4dWyO7sg0.net
大学の同級生に大金持ちがいたな。
学生時代から、いい車に乗って学校に来ていた。
30前後で結婚したけど、40前後で離婚。その後再婚して、50歳を過ぎて子供ができ、現在は横浜の超高層マンションで優雅に暮らしている。
一人っ子で親が金持ちなら、人生楽勝。
親が貧乏な俺は、金にあくせくしながら生きている。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 23:58:06.26 73eH4/gU0.net
自分は歯並び悪かったな…
大人になってから矯正したけど大人になってからだと動きも悪いし時間も掛かるし大変だった
底辺って口内環境悪いよね
248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 00:49:13.26 hpwSzpQx0.net
>>247
大人になってから歯の矯正は、時間、お金どのくらいかかりましたか?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 00:57:29.47 hpwSzpQx0.net
この出来上がった現代で、貧乏底辺がのし上がるのは奇跡に近いですね。世間の評価は、貧乏人は努力不足、金持ちは立派な人です。生まれ育ちなんて考慮されない。今の姿が全てです。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 02:13:46.34 8IhMUqAG0.net
俺も歯並び最悪で歯と歯の間が隙間だらけ。
今後も矯正できないと思う、金が無いから。
貧乏も原因なんだけど、
一番の理由は親が子供に無関心だったということなんだよね。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 02:38:41.78 08IeyBGhO.net
>>248
まだ途中だけど今20万くらいかかってる
担当の歯科医いわく過去に見たことないくらいヤバいって言われたからまだまだお金かかりそう
口の中を放っておくとこうなりますっていう参考資料にでもなりそうなくらいヤバすぎたから
252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 02:40:36.57 +gU/fwUo0.net
>>247
約80万円位かな、期間は3年位
高く感じるかもしれないけど分割も出来るし費用以上の価値があるからやった方が良いと思う
高額医療控除を使いたかったけど親の税金の滞納の関係で取り合って貰えず全額自費に…orz
253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 02:46:24.94 +gU/fwUo0.net
間違って自分にレスしてしまった…>>252は>>248当てです
保険も適用出来る場合もあるからとりあえず何件か病院行ってみると良いよ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 05:15:38.70 C9LYahqx0.net
タモリ「地元に帰るわ」
赤塚不二夫「お前は面白い。衣食住の面倒見るから帰るな」
タモリ「分かった」
赤塚不二夫「4LDKの高級マンションに住んでいいぞ。車はベンツを与える」
タモリ「ラッキー」
赤塚不二夫「売れるまで小遣いを毎月30万をやる」
255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 05:47:42.85 5FefEHmg0.net
歯は一生もんだからな
256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 13:04:07.95 Az+3c3ao0.net
今日は何して遊ぶかな?
257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 15:16:28.42 VhCT9mIA0.net
高校生の息子に「お金ないのに何で子ども作ったの」と言われて
腹が立ったと知恵袋に書き込んでる母親がいた。
なぜ「お金なくてごめんね。できるだけ頑張るから。貧乏でも子どもを
育てたかったんだよ」と答えられないんだろう。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 15:58:11.48 E4DIf9bR0.net
>>257
何で親を悲しませることを言うのって発狂怒りするんだよな
傷ついた傷つけられたって大騒ぎだよ
馬鹿な親元に産まれると苦労するよ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 23:02:17.34 SFuSyJjq0.net
なんでも早さ、若さになってるな
スタートダッシュ出来ない子は色々な意味で何度も殺される
260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 23:48:45.39 D8TvRjQn0.net
日本では早さと若さが何より大事ってよくわかったよ
社会人数年目で大学入って卒業しても年齢のことばっかり言われる
新しいことを覚えるには若さが足りないんじゃない?と教授が言ってくる
学部時代に人並み以上に頑張って首席卒業した結果がこれかよ
好き好んで遅れて大学入ったとでも思ってるんだろうね
こっちは親に仕送りしながら大学行って働いてるのに
261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 00:17:45.61 8akKjtU20.net
40になっても逃れられない
貧乏なのにどうして子供を作ったのよと親を恨んでしまう
262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 00:56:08.46 ceHw9mVuO.net
情報が狭く限られてた30年前までは地域で影響力のある誰々さん(代々の地主とか)
の言葉ってのが一番強い情報源だったらしい
それでそういう輩が仲人とかでしゃばって駄目同士をくっつけてたらしい
田舎ではまだそんな名残があって未知なことは自分で考えて判断せず
○○さんが言ってたからするってのがまかり通ってる
263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 01:23:19.62 ip9K7Ymo0.net
>>257
親と子は別人格だからだよ
264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 01:30:35.46 v3MuJZq/0.net
今の高校生前後って手堅くバブル期堪能した親の子と
中田氏婚カッケーな親の子で真っ二つな感じ
265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 05:42:25.92 P0AHQK7R0.net
親を捨てて逃げるのが正解
俺は仕送りなんかしてないし嫌だから逃げるように家から出ていった
家にいても金をタカられたり介護が必要になってくるからお前らも急いだほうがいいぞ
266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 15:55:16.85 UD2RQPCc0.net
>>264
>今の高校生前後って手堅くバブル期堪能した親の子と
親がホワイトカラーのリーマン層だな。
>中田氏婚カッケーな親の子で真っ二つな感
親が元DQNでガテン職だな。
じゃ、俺の勤務先(某大手工場)にいるおっさん層はどっちに入る?
40-50代で中高生の子供がいて、一戸建て住宅&車ありの環境
ほぼ全員高卒だが、特別DQNというわけでもない。
(中にはチョイワル親父っぽいのもいるが大半は普通なおっさん
中田氏婚じゃなく、ごく普通に恋愛して結婚した人が大半っぽい。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 18:50:53.06 B4S0d/yw0.net
人生を決めるのは「ストレス耐性」
神経質な奴はどこへ行っても駄目
ソースは俺
マジで産まないで欲しかった
268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 18:57:23.07 m4aEK2ft0.net
>>266
その年代なら大卒は少ない時代じゃないの
勉強ができる人しか大学に行かなかった時代
269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 20:19:40.67 2zTmJHnY0.net
北海道砂川市の国道で永桶弘一さん(44)一家5人のうち、4人の命が奪われた事故で、
長男・昇太さん(16)のひき逃げ容疑で逮捕された古味竜一容疑者(26)の車が通過したとみられる国道の現場の事故直後の映像を入手した。
映像からは、事故の衝撃の大きさがうかがえる。
谷越隆司のFacebookでわかったのは
嫁:谷越香織
ガキ:長女、長男
URLリンク(i.imgur.com)
長女
URLリンク(i.imgur.com)
長男(右側)
URLリンク(i.imgur.com)
270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 21:43:18.32 3PO7Xch4O.net
自動車乗りたかった…郊外で陸の孤島なのに貧民だから親は軽自動車すら買わなかった…少年時代に乗れてたら世界観が違ってただろうな…
271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 22:25:42.88 rOqxu1WO0.net
ひき逃げっていっても、しょうがないんじゃないか?
前で事故起きたら、避けようがないだろ
事故起こしたやつがひき逃げしたんじゃないんだぞ?後続車が引いてしまっただけ
272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 22:46:31.68 35k4uT4I0.net
>>267
俺は嫌だな
神経質じゃないというか大雑把な奴ってほぼ低知能じゃん
頭悪いと世の中のこと何もわからない
他人に迷惑をかけてるのさえわからない
そんな人間になっても面白くない
273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 13:06:04.14 8am+JKar0.net
>>272
社会に出れば分かると思うが、(気遣い面で)頭が良いことは逆に不幸
日々の暮らしの中で被るダメージ量が、無神経な奴より遥かに多いから
社会でのし上がっていくのはみんな図太い奴ばかり、
元いじめっ子だったような奴ばかり。
悲しいがそれが現実
274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 15:26:32.13 bKr7Kf3x0.net
一昔前ならそういう空気読んだり気遣い、遠慮が出来る人=できる人、良い人って扱いだったけどな
テレビで馬鹿やDQNが可愛いと言われはじめそれを見て育った馬鹿が
ネットでも垂れ流しKYやって勝者となり気遣いや真面目は完全終了
275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 15:37:09.78 gpLzKg1H0.net
無粋でみっともない真似を平気でする人が増えたからな
遠慮配慮出来て控えめな人が踏みつけにされるし
損な役回りなんか嫌だから皆卑しい方に変わるよ
276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 20:14:45.04 yliXWWue0.net
そういえば、酒鬼薔薇聖斗が作家デビューするんだってね
エリート家庭の子供は人を殺しても人生うまくいって、貧乏家庭に産まれるのは殺人より罪が重い……
なんなんだろうな、この国
277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 23:20:02.35 bKr7Kf3x0.net
要領の良さって発信能力+自己顕示欲ってのが含まれてるからな
278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 23:56:16.84 4fppLkvy0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.facebook.com)
279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 00:16:18.76 Hxh9faLC0.net
途中、そんな貧乏ではなく並みくらいにはなった。
けど、俺だけケータイ持ってなかった。
ボッチだから弟や妹と違い買ってもらえん勝ったんや。
そういう苦しみもある現実。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 00:54:09.79 3BBaQo7KO.net
人間わからない事は想像で補う習性がある。
決めつけで偏見を持ってはいけない。
親が貧乏でも金持ちでも、お互いでは理解しにくい悩みや苦しみがあるんだと思う。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 01:21:44.55 tgot4C+v0.net
犯罪率が下がってるって言われるけどDQNが増え過ぎてて
体感では増えてるとしか思えないよ
ロリコンも激増してるし毎日警官が逮捕されるし
282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 20:39:28.58 b7IRgAJe0.net
支配者人種(1割)と奴隷人種(9割)の二極化だよなぁ
支配者の靴を舐めて生き延びる卑屈な奴隷ばかりが増えてゆく
283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 08:19:14.32 xeTklq4N0.net
麻生家に生まれた信子さんのように、お金持ちの娘であるがゆえに、不良皇族髭の殿下に目をつけられ、
結婚後は殿下の不始末は麻生家に尻拭い。その上家庭内では浮気・アル中・DV・・・
これなら平凡なサラリーマンの家に生まれてフツーに結婚生活を歩んでいるほうがましかw。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 13:57:12.05 msEwHBEN0.net
犯罪者に対して「とはいえ」って言う奴が嫌い。
家庭環境どんだけ恵まれてたんだあいつら。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 18:56:46.66 7w3fSxhc0.net
出産に免許が必要だったらどんなに良かったことか
生まれ持った環境があまりにクソ過ぎた
俺なりに頑張ったつもりだった、だけどもうどうしようもなかった
286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 21:33:09.10 PV2+I2yQO.net
貧乏に生まれて周囲の人間に恵まれなかったら地獄なんだよね
よそは知らないけど田舎の人間が人情あって温かいってのは嘘としか思えない
高校で新しい環境に希望を持って入学しても
地元の同級生が「あいつの家は○○なんだぜ」
って新しい友達にニヤニヤしながらバラしてたからそいつの言動に怯えて過ごす羽目になった
貧乏な家よりも、若者でも田舎の年寄りみたいな陰湿さを持った奴らばかりの
地域になんで生まれたんだろうかって何度も後悔した
わざわざ人の家の弱いところをバラす無神経さが理解できない
だから大人になってから知り合った人に地元の人間を引き合わせたくないから
かつての同級生を紹介したり特にfacebookなんてできない
287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 21:37:32.93 ajaZD95y0.net
>>286
私もだった
学校では普通でいたいのに、近所の同級生はイジワルだった
好きでボロ長屋に住んでるんじゃない
ビクビクしながら過ごした学生時代だった
288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 21:43:16.82 2XgnakDP0.net
学生時代どころか、社会人になってもそうだから、おそらく死ぬまで俺はそうだろうなあ
289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 22:11:36.44 nu3usyVJ0.net
>>286
貧乏で意地汚く見栄っ張りな朝鮮みたいなとこだったわ
一生ぼっちだろうけどどうでもいいわ
ヤンキー信仰パチとやることたかることにしか頭を使わないドゲスばかりだったし
290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 22:15:18.92 ajaZD95y0.net
勤めて10年ちょっとだけど、同僚達から影が薄いって言われてるの分かってる
世間話はドラマの話とか近くのご飯屋さんの話程度に止めてる
親兄弟、同級生とか通っていた学校とかそんな話は一切しない
出来れば今の会社で定年まで仕事して、ひっそりと死んで終わりたいの
何のために生まれてきたのか分からないけど、仕方ない
291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 22:26:19.11 0VvLMzpD0.net
田舎=同質化地獄
少しでも平均から外れた奴は格好の噂の標的になる
なんでそんなに他人の人生に関心あるんだよって言いたくなるほど
噂好きな馬鹿どもばかり
292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 23:40:32.93 B5poU2ta0.net
田舎ほど住民の序列が固定化してる所は無いよ
昔からの地主・金持ちが幅を利かせててそいつらの子供も偉そうにしてる
うちの親は50年前に移住して来た組なんだがいつまで経ってもよそ者扱いだった
働いても最低賃金だから何年経っても貧乏のまま
景色は綺麗だが人の質は最悪な土地、地元の同級生と会いたいとも思わない
東京に仕事みつけて出て来たがもう一生帰りたくない
293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 02:35:56.94 nQCtaBJ40.net
俺も、都内近郊で暮らしはじめ、やっと地方特有の呪縛から解放された。家賃が高いのがネックだか、都会は開放的である。一番大きいのは、俺の実家等のことは誰も知らないこと。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 03:00:40.15 tPJr+Ksc0.net
● 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ●
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
スレリンク(shapeup板:823番)
・すべての不調は首が原因だった!
スレリンク(shapeup板:73番)
小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
小麦は『毒』です。
小麦は『砂糖(炭水化物)』です。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 06:07:39.21 D1Nb5bTo0.net
田舎に行けばいくほど貧乏人はつらい。都会はお金がなくても辛くないが、田舎はお金がないと辛い場所。
田舎に行けばいくほど見栄はりになる。たとえば娘の成人式の振袖の値段で競ったりとかね。田舎者=見栄っ張り。
都会は自分は自分他人は他人と開き直れるから、よその家の娘が何百万もする振袖や帯を買おうが、うちはうち、安物でもかまわないとか
レンタルですませちゃえとやれる。でも田舎だと「あの家の娘さん、あんな安物しか買ってもらえなかったんですって。貧乏でかわいそうに」となる。
田舎では周囲に対して体面を保っていけるほどの資産や収入がないと、完全にバカにされてお付き合いもしてもらえない。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 15:16:20.85 LQQlk4Sd0.net
>>295
都会の格差社会の現実舐めすぎ
297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 15:43:10.70 AnQAngee0.net
都会は選択肢があるんだから我慢しろよw
底辺職でも金稼げる場も多いんだし
田舎から金のため都市部出たけど底辺職でも田舎よりは金は貰えてるよ
噂塗れで足引っぱりの低賃金田舎よりはマシ
馬鹿にされるような貧乏と人格障害者が人並みなんてもん欲しがるから
子供がこんな恥かきながらはいつくばって金得なくちゃならんのだ
298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 17:39:38.20 xVwghRdr0.net
都会に妄想懐きすぎだわな。田舎と大差ないよ。
同じ底辺職でも年収が百万ぐらい上がったりするから最初は勘違いするけど、その社会の底辺であることは変わらん
都会でもまともな職は初めから金持ちに独占されてるしな
まあ、都会から田舎へ行ったり、田舎から都会へ行くと、一時の気が紛れるぐらいの価値はあるんだろう
299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 18:01:22.48 xVwghRdr0.net
貧乏な実家から離れられる。これが都会→田舎、田舎→都会へ移住する最大のメリットかもな
300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 18:05:23.98 AnQAngee0.net
田舎の底辺職は都市部の底辺職より所得が低いんだよ同じ事してても
そう言う意味では田舎の底辺よかマシだわ100万なんて違ったら大事だよ貧乏にはさ
親兄弟より先に死ぬんじゃないかな、奴等自分の事しか考えちゃいないや
301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 18:14:00.30 Avi0y0GP0.net
>>285
無免許出産するから意味ないと思う
302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 18:18:59.63 xVwghRdr0.net
>>300
生活にかかるコストも高くなるから、可処分所得はそんな増えないんだよ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 18:37:59.66 bx0zq1zG0.net
無免許出産した子供は取り上げて国が育てれば良い
304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 18:47:03.39 xVwghRdr0.net
日本の異常に立ち遅れた社会福祉制度を見る限り、取り上げられた子供はそれで幸せににあるかって言うと微妙だなあ
305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 20:06:55.47 4q/KJ1cfO.net
【研究】貧乏な子どもはどれだけ勉強しても遊んでる金持ちの子より成績が悪い
306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 20:41:56.13 Va5EHhlK0.net
都会の賃貸暮らしは、隣り近所との付き合いいらないから楽だよ
田舎だと、持ち家じゃないって事は、人と非ずって感じだけど
307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 22:58:18.97 mzTKc90n0.net
周りで結婚してる人達の半分くらいはどう見ても負け組なのによく結婚するよなぁって感じる
負けに気づかないこういう鈍感な性質では何やってもダメだと思うが
308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 23:05:00.46 DoisvtqH0.net
金持ちのお嬢様が相手なら結婚したいが、貧乏底辺の俺にはまったく無縁の話し。貧乏同士くっついても何も変わらん。子どもなんて出来た日には更に悪化するだけですな。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 23:16:48.85 Va5EHhlK0.net
>>307
そりゃあそうだよ
底辺の周囲なんて、同程度の人間しかいないからなw
310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 01:22:02.61 NRMJd6ZF0.net
>>307
お前が、底辺だからだろうwwww
311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 01:27:44.22 Kf/QZtUi0.net
>>307
負け組相手にすら遠慮して、負け組に機会を奪われて、負け組に奉仕する負け組以下の奴隷になってる自分を認められないのは分かるけどさ
気付いて目覚めないと、可能性すらなくなるよ。俺は全部喪ってしまった
312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 01:28:20.73 x69CYYOc0.net
世間的には既婚のが勝ちやな…
313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 01:38:25.45 zzocp1DuO.net
金持ちは同じ金持ちか
叩き上げでも能力があって現在いい会社勤めしてるような人としか結婚しないよ
つかこのスレ住民でまだ結婚したい人がいるのが驚く