13/01/10 07:55:16.83 8R10fPDU.net
黒翼鳥
体力:10
敏捷力:12
知力:15
生命力:10
移動力:5.75/5
基本致傷力 突き1D-2 振り1D
能動防御 よけ5 受け6 止め1
特徴
ソーサラー(知力、敏捷力+1、生命力ー2、魔法の素質1、薄い色素、魔力の感知、魔術武器)
魔法の素質3、異様な外見、残忍、サディスト、誓い/<結社>の破滅、熱狂/自分、誇大妄想、強迫観念/破壊、その他の肉体的特徴
癖
顔を見せたがらない、黒翼鳥の紋章を身につける、人をからかうようなものいいをする
技能
ナイフ・・・14 呪文射撃/火球14 神秘学14 錬金術14 <悪魔>召喚儀式14
<悪魔>封印儀式14 言いくるめ13 古代言語14 交渉13 嘘発見13
呪文
発火・・・16 火炎・・・21 火炎変化・・・18 火球・・・16 爆裂火球・・・16 火炎噴射・・・21 間抜け・・・18 眩惑・・・18
誘眠・・・21 水探知・・・16 水浄化・・・16 水作成・・・16 水破壊・・・16 脱水・・・21 体力賦与・・・16 生命力賦与・・・16
体力回復・・・20 小治癒・・・18 大治癒・・・18 毒見・・・16 食料浄化・・・16 腐敗・・・18 毒化・・・18 死の幻影・・・16
霊媒・・・16 死人使い・・・20 体力奪取・・・20 生命力奪取・・・20 疾病・・・20 作音・・・16 幻影・・・16 幻覚・・・16
完全幻覚・・・18 独立幻覚・・・18 痒み・・・16 ひきつり・・・16 痛み・・・16 不器用・・・16 うすのろ・・・18 足止め・・・21
念動・・・16 浮揚・・・16 飛行・・・21 鎧・・・21 楯・・・21
武器
大型ナイフ(魔術武器、1D-2/切り、1D-2/刺し)
防具
ライトレザーアーマー(受動防御1、防護点1)
ローブ、パワーストーン(20点分)
73:ジョン・スミス
13/01/10 07:57:25.51 8R10fPDU.net
ううむ、自分で書き込んでなんだが、なにかがNGワードに引っかかって見えない
74:ジョン・スミス
13/01/11 07:18:35.20 68nTBfaO.net
おはようエフィ
75:ジョン・スミス
13/01/11 20:16:21.83 We2D78UM.net
アニメイトでレオンの新刊フラゲした
76:ジョン・スミス
13/01/12 07:35:48.59 p4qdRuow.net
おはようエフィ
77:ジョン・スミス
13/01/14 11:15:31.36 RAzaq4C9.net
雪だよエフィ
78:ジョン・スミス
13/01/14 11:59:15.47 gNoiCcjq.net
エフィと雪合戦したい
79:ジョン・スミス
13/01/17 07:12:27.86 F5rdiB3i.net
テスト
80:ジョン・スミス
13/01/17 11:04:26.87 IkW8Rrkp.net
レオン良かった
友野はラノベレーベルから変に萌えを意識した本出さなくて
児童書書いてたらいいよ
81:ジョン・スミス
13/01/18 07:46:26.86 58HWgDgx.net
友野のやつ、ツイッターなんてやってたのか・・・
82:ジョン・スミス
13/01/20 07:34:30.12 8Jj1KIpI.net
「<中略>~友だちだからね、友だちを信じるよ」
それは悪いことではないが、友だちがまちがったことをしたら、止めるのも友だちだろう。
まちがっていないか、考えるべきじゃないだろうか。
そうサオリは思った
いいこと書いてるよ、友野
83:ジョン・スミス
13/01/21 07:45:25.22 1WFifgTt.net
友野詳
20年前のザ・スニーカーで特集組まれたことがるんだよな
84:ジョン・スミス
13/01/22 07:54:28.50 jqHnEVA0.net
たいしたもんだ
85:ジョン・スミス
13/01/22 13:11:19.27 2dkgNZ3s.net
またおかしく
86:ジョン・スミス
13/01/22 22:16:17.98 2dkgNZ3s.net
テスト
87:ジョン・スミス
13/01/25 07:45:25.80 sqvjtekW.net
児童書初クトゥルフってのは、文芸史に残るぞ
88:ジョン・スミス
13/01/28 17:31:55.54 bOkEzYFA.net
今年、初オナニーはエフィちゃんでした(スケベ!
89:ジョン・スミス
13/01/31 10:54:36.69 3MwHyycf.net
ジェット・リーの『白蛇伝説』見たら久々に央華封神プレイしたくなった
この手の映画てたいてい坊さん(人間側)が聞く耳持たず妖怪側を攻め立てるのに、けっこう話がわかる
つか白蛇姉妹の方こそもっと落ち着いてちゃんと話を聞けよ!
て感じでちょっと新鮮
90:ジョン・スミス
13/01/31 10:58:33.98 3MwHyycf.net
『クロス・ザ・スレイヤー』にも人間と吸血鬼の恋愛話あったっけ
詳細は覚えてないけど、グッときたことは覚えてる
91:ジョン・スミス
13/02/06 08:41:00.99 TLt1TBXX.net
ルナル・サーガ、リプレイ2部の
シャストアの仮面(?)つけたエフィて色っぽいよな
なんかあれ目隠しされてるみたいでフェテッシュな感じする
92:ジョン・スミス
13/02/06 22:12:25.99 DWAoV64F.net
…orz
もう駄目だ…何処行ってもリプレイと小説取り扱ってる古本屋・ブクオフ無い…
こんなことなら売るんじゃなかった…(泣
誰か小説巻末のキャラデータ
全うPしてくれる人いない?
93:ジョン・スミス
13/02/08 12:00:20.17 w/tNFXCN.net
無茶言うな
>>71>>72で満足しろ
94:ジョン・スミス
13/02/08 12:01:54.07 w/tNFXCN.net
いっそ友野に頼め
95:ジョン・スミス
13/02/11 07:11:45.89 humIwQss.net
ネット上にもそういうデータないっぽいね
本てすぐに絶版になっちゃうから、おいそれと処分できないよな
ゲームとちがって中古品とかもあんま出回らないし
おれも角川G文庫のアレやソレ
買っとけばよかった
96:ジョン・スミス
13/02/12 07:43:30.80 /48iMm1/.net
新妖魔。続刊ないな
前シリーズみたく続いて、友野にも参加して欲しかったのに
97:ジョン・スミス
13/02/15 19:32:50.79 R03oy/39.net
一緒に遊ぶ相手もいないのにTRPGのルールブックを買う日々
ガープスはじめ、色々プレイしてた昔がなつかしい
98:ジョン・スミス
13/02/18 06:56:45.77 VUE+XJbA.net
脱水に全CPふるとか、いびつなキャラを作ったものだ
99:ジョン・スミス
13/02/21 06:51:43.41 zJzMnM7g.net
格闘家なのに体力8で、腕関節に全CPぶりとかな
100:ジョン・スミス
13/02/22 07:17:43.93 v3PJF+U9.net
小学校高学年
まだTRPGとか初心者の頃に手さぐりでプレイしてたけど
両手持ちであるパリイング・ハンマーを装備してるのに、なぜか盾も持ってて
ずいぶん遊んでから「ありゃ? これはおかしいぞ」て気づいた
小説ルナル・サーガの1巻冒頭にでてくる三本腕の男かよ!
そんな思いで
101:猫キング
13/02/22 17:18:15.62 Mbkt3BBb.net
こんにちは皆さん♪
国際コンテスト作品募集中!*・゚☆.。*∵
応募してください!!!☆
作品部門:
ビデオ、写真、絵、物語♪
大賞:賞金127万5千円♪
詳細に↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(www.mayaplanet.org)
102:ジョン・スミス
13/03/01 07:02:26.19 3VCH2/y1.net
悪魔戦争時代の話とか、小説で読みたかったな
103:ジョン・スミス
13/03/02 07:36:49.52 z76q8m7u.net
<悪魔>との戦いでは、色々な英雄や悪人があらわれました
最初に<双子の神々>とまみえて、月から帰った後には人々を導いた
<月に至りし>サンダミオン
深く傷つきながら、誰を憎むことなく、すべての浄化と救済につとめた
<癒しの姫>ラレクラナ
素手で魔鋼鉄のゴーレムを砕いたドワーフの英雄
<龍>のキルシアン
傷つき、家族も恋人も失いながら人々を導いた
<最後の太陽の騎士>テック・マーレン
<悪魔>の長、妖将の愛人となって、ルナルに帝国を築きあげたヴァンパイア
<血の女帝ボーツネル>
大地に落ちた見えない船から魔法の源を奪い、<悪魔>と手を組んで人々を支配した
<盗人王>グスバン
血のつながった姉を愛し、その愛ゆえに数万の血を流した
<死の将軍>ダーレク
最初にして最後の邪術師、魔獣人の創り手
<黒の>ゴーソン
<悪魔>に肉体を奪われながら、最後に残った哀しみよ喜びの心のかけらによって
その支配を跳ね返したという、伝説の二人の<悪魔人間>
五つの国が滅び、七つの島が海に沈み、九つの都市が瘴気で腐りはてました
104:ジョン・スミス
13/03/02 07:39:19.55 z76q8m7u.net
ガープス・ルナルからの一節だけど
グッとくるよな
105:ジョン・スミス
13/03/02 08:34:53.61 mm/yBnz4.net
>>103
こいつらの「総CP」と「どんなステータス」、「戦闘能力」が凄く知りたい…w
106:ジョン・スミス
13/03/02 10:33:14.11 yYjxEcTH.net
600とか800。1000以上の妖怪並のCPなんじゃないか?
しかしそう考えると我々は、悪魔戦争時代の超人や魔人クラスの妖怪変化に囲まれて生きているんだよな…
おっそろしいわァ…
107:ジョン・スミス
13/03/03 07:09:43.62 YKIHo78L.net
ルナルの悪魔のデータって
強いやつでも悪魔騎士どまりなんだよな、たしか
108:ジョン・スミス
13/03/03 09:31:53.49 pnf8qxSq.net
魔将の触手の先っぽはあった
109:ジョン・スミス
13/03/03 09:39:47.26 pnf8qxSq.net
×魔将
○妖将
110:ジョン・スミス
13/03/04 07:17:30.78 oVYJVyAD.net
<妖将>ブルググルブズだな
ガープス・ルナル・モンスターにデータがある
完全版にも載ってるのかな?
111:ジョン・スミス
13/03/04 07:26:00.78 oVYJVyAD.net
完全版だと文庫版に載ってたワールドガイドみたいなのがないのがなぁ
悪魔戦争の時に地上をあらしまわり
魔剣のひとふりでジャナストラ大陸の幅数百メイルにわたる垂直の崖を作り
天空から呼び寄せた光でブラネン山脈にある深さ数十メイルの縦穴を掘りぬいたのも妖将の魔力です
妖将はトルアドネス帝国の全軍を一体で相手取ることができると言われています
て書いてある
たしか手りゅう弾のダメージが5Dの叩きだろ?
こいつら何十Dふるんだよ!
112:ジョン・スミス
13/03/04 16:18:31.95 Vzzxb2ld.net
参考に…
・戦艦大和の主砲46㎝砲…6D×60(直撃)+6d×150(爆発の衝撃波&破片)←榴弾・三式弾の場合、
徹甲弾の場合は6D×60のみ
・M1エイブラムス戦車の主砲120㎜で6d×30
・ツァーリー・ボンバで6D×894,427
・TL15の戦略反応弾で…6D×『2億』w
113:ジョン・スミス
13/03/05 07:07:24.08 ag7l4+SB.net
地形が変わるほどの攻撃だから、そのくらいはいくんだろうね
こんなの毎ターンあったらたまらん
1日に一回だけ。長時間の儀式や集中が必要。使用すると極端に消耗する
みたいな制限がないとたまらん
114:ジョン・スミス
13/03/06 17:37:57.15 e14l6YNc.net
つーか妖将ってデカイよな
ブルググルブズの触手一本の大きさが30だぞ
115:ジョン・スミス
13/03/12 07:25:24.16 SJxbV5kD.net
ユエル・サーガとはなんだったのか?
116:ジョン・スミス
13/03/12 10:47:53.46 dVaorJiK.net
ユエルってリプレイだけで小説にはなってないよね?
117:ジョン・スミス
13/03/13 07:20:42.96 WVro6QKG.net
ない
118:ジョン・スミス
13/03/13 07:23:40.78 WVro6QKG.net
URLリンク(hirorin.otaden.jp)
『闇紀行』に何書いたっけ……?(と、本棚から本を取り出して) あー、そうかシュグランか。すっかり忘れてました。
友野は特徴があるから分かりますよね。
実は別のリプレイでも、彼がプレイヤーやってたんだけど、マニアックな発言はかなり削ったにもかかわらず、編集さんに「これではプレイヤーが友野さんだってことが読者に分かってしまいます」
と言われましたっけ(笑)。しかたがないから、さらに削りましたけど。
Posted by 山本弘 at 2013年03月11日 15:52
やっぱ個性あるんだな、友野
119:ジョン・スミス
13/03/13 10:42:56.90 DYjtn249.net
全部じゃないけど
友野作品はラスボスが小物化して萎える
て意見を聞いたことがある
でも高笑いとともに登場して「ば、馬鹿なーッ!?」とか言って退場する悪役
嫌いじゃないのぜ
120:ジョン・スミス
13/03/16 16:27:32.06 CLaedi1s.net
ドラゴンズドグマでエフィ作りたいけど、なかなか上手くいかんね
121:ジョン・スミス
13/03/17 08:32:32.31 c3HTvGmD.net
お知らせ
市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました
生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています
期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
122:ジョン・スミス
13/03/17 15:32:34.10 JO9PjVLz.net
?
123:ジョン・スミス
13/03/20 06:33:02.39 Eq8GVewv.net
魔界王子レオンの続きはまだかな
124:ジョン・スミス
13/03/20 09:33:49.58 AcOUcJaA.net
普通の人間の場合
「生命点マイナス5倍」で自動的に死亡…だからな…
(生命点マイナス10倍で死体すら残らない…だったっけ?)
125:ジョン・スミス
13/03/20 12:02:36.72 ErrlfnAV.net
「我慢強い」奴はなかなか死なないんだよな
126:ジョン・スミス
13/03/22 07:08:58.25 LYAbA18A.net
カルシファード刀術・飛燕胡蝶流の多段突きって
デフォルト仕様だと弱いよな
ハウスルールでダメージのマイナス修正と防御されたら後の攻撃キャンセルはなしにしてた
127:ジョン・スミス
13/03/23 11:04:57.93 N2FqMqwk.net
リーシャ×エフィのエロ同人希望
128:ジョン・スミス
13/03/23 23:14:14.42 LdqhQjFv.net
エフィは誘い受け
129:ジョン・スミス
13/03/24 11:11:14.27 AW1GjzT8.net
リプレイ3の巨乳にされたエフィなら可、
さらにリーシャとディミとフエイアも交ざった二穴三穴両手コキ全身ブッカケな
全員フル輪物を希望
130:ジョン・スミス
13/03/25 06:30:58.63 Tx9pyxzh.net
エフェは総受け
131:ジョン・スミス
13/03/25 06:31:34.99 Tx9pyxzh.net
訂正
エフィは総受け
132:ジョン・スミス
13/03/25 07:15:50.52 Tx9pyxzh.net
リナ=インバースは貧乳設定だが挿し絵だとわりと乳ある。アニメだと普通にでかい
それに引き替えエフィは忠実つっーか、なんつーか・・・
ルナルの単発リプレイが載った1999年5月号のドラゴンマガジンが手元にあるのだが
扉絵のエフィ。完全にぺったんこだもん
細身で華奢で胸はひかえめ。てだけで、けっして無い乳キャラではないはずなのになぁ
133:ジョン・スミス
13/03/25 11:21:18.31 mfAghiUV.net
表紙からしてパンツ丸出しイラストで♂一人に♀複数
あるいはこれみよがしな百合もの
そういう最近のラノベにゃうんざりなんだよね
男がみんなレズ好きだと思ったら大間違いだよっ(殺気が!)
そのてん友野作品は一部の例外を除いて、萌えオタ釣り餌がない
性的にじゅうぶん魅力的なキャラクターを提示しつつ、艶っぽいシーンはほとんどないという
そこに読み手の妄想力が刺激される
134:ジョン・スミス
13/03/25 21:08:55.52 b0vqST4i.net
リーシャはあのホットパンツ何かで無く
ミニスカ+ガーターベルトで、パンチラパンモロ上等!w…
なら良かったんだよ…
135:ジョン・スミス
13/03/26 11:31:02.43 W/sKw7Mn.net
ホットパンツはホットパンツでフェティッシュでじゅうぶんエロいと思うけど
ブラックラグーンのレヴィとか
リーシャのは普通の短パンじゃない?
ミニスカもいいが、丈の短いパンツから見えそうで見えない下着。てのも乙なもの
136:ジョン・スミス
13/03/26 11:50:28.71 W/sKw7Mn.net
服装といえばエフィの白タイツて良いよな
白って膨脹色だから、よっぽど引き締まった美脚の持ち主じゃなきゃ似合わないよ
137:ジョン・スミス
13/03/28 10:14:40.89 4bCgvR7f.net
ファルコムの『英雄伝説Ⅲ 白き魔女』に出てくるクリスもそうなんだが
勝ち気なんだけどか弱い、て
最高の萌え属性なんだよな
138:ジョン・スミス
13/03/28 10:25:06.97 4bCgvR7f.net
ウィブとかエフィとかタリアとか
普段は姐御肌でこっちを振り回すんだけど、マジヤバな曲面でか弱い乙女な顔を見せるわけよ
ほうっておけないでしょう、男子としては
もう死んでもいいって!
て奮起しちまうわけです。ヴァルキリーにキスされたが如く
139:ジョン・スミス
13/04/03 08:32:54.76 I+66Kw7m.net
>>129
きっと稀文堂の成人コーナーにはそういう薄い本がごまんとあるに違いない
140:ジョン・スミス
13/04/04 20:31:49.12 If1CjMkU.net
友野に『赤影』のノヴェライズの仕事をして欲しい
141:ジョン・スミス
13/04/09 11:08:04.81 9vHRwSAM.net
『無法の牙』のボトツェルやルナルのボーツネルとか
元ネタなんだろう? 昔の怪奇映画かな?
と思ってたら『ポーの一族』だったんだな(たぶん)
142:ジョン・スミス
13/04/09 11:56:06.82 re3y0sfZ.net
フエイアのデータ知りたい人いる?
143:ジョン・スミス
13/04/09 14:45:39.04 qxSHXTwV.net
ここに居るぞ!、さぁ!!
144:ジョン・スミス
13/04/13 06:53:19.72 hWOKu6/t.net
青銅の姫フエイア 10~20代、女、167㎝、51㎏
体力:13
敏捷:16
知力:14
生命力:13
基本移動力:7.25+1.25
基本致傷力:突き1D 振り2D-1
能動防御:よけ6 受け9(8または6) 止め9
特徴
反射神経、美人、カリスマ3レベル、魔法の素質1レベル、特殊な背景。敵/さまざま
誓い/理想の社会を建設する、義務感/部下、悪役の名誉
癖
蛇が好き、つねに最前線に立つ、ドワーフが嫌い、食事は不規則
技能
鞭…18 斧/メイス・・・17 格闘・・・18 盾・・・18 ランニング10 戦術・・・13 戦略・・・13 呪文射撃/火球・・・16 魔法の息・・・16
忍び・・・14 交渉・・・13 外交・・・14 政治・・・16 指揮・・・17 情報分析・・・13
呪文
発火、火炎、火炎変化、消火、防火、加熱、冷却、防熱、火球、爆裂火球、火吹き
いずれも13
武器
コブラメイス(魔法のメイス、正確さ+1、叩き/2D+3、痛みの衝撃が倍になる)
サイドワインダー(魔法の鞭、叩き/1D-1、つねに≪氷結武器≫がかかっている)
防具
スネークメイル(魔法のスケイルメイル、受動防御4、防護点5、重量半分)
スモールシールド(受動防御2)
145:ジョン・スミス
13/04/13 06:55:15.11 hWOKu6/t.net
フエイア(<異形>形態) 大蛇の体、人間と黒山羊と毒蛇の頭
体力:20
敏捷力:16
知力:14
生命力:15/50
基本移動力:7.75
基本致傷力―
能動防御:よけ8 受け― 止め―
特徴
三つの頭で体をコントロールできる。痛みの衝撃は、どれか一つの頭で引き受ける。集中しながら、左右の頭も攻撃できる
技能と呪文は本来と同じ
武器
蛇頭の噛みつき(2D/刺し)
山羊頭の頭突き(3D/叩き)
青銅の姫の呪文
146:ジョン・スミス
13/04/13 06:56:08.59 hWOKu6/t.net
フエイアのメイスって
小説の方だと<苦痛の主人>(マスター・オブ・ペイン)て記述なんだが
キャラクターデータの方だとコブラメイスって書いてあるんだよな
147:ジョン・スミス
13/04/13 12:20:58.98 GAZmtySt.net
あれ?リプレイでドムスに大治癒つかってなかったっけ?
148:ジョン・スミス
13/04/16 10:02:19.35 T6vZkuYL.net
大治癒て記述はないけど、たしかになんか集中して回復してるね
149:ジョン・スミス
13/04/16 15:26:50.73 puL5Z8GF.net
大治癒も技能13なら
1ターン集中で、おかしくないね
…単に呪文で治癒系6種(小・大治癒込み)かきわすれとか?w
150:ジョン・スミス
13/04/17 07:32:51.65 FN7FC7q7.net
こないだルナル・サーガ読み返してたら
1巻の93ページに
エフェメラは、母プリシラの美しい白金色の髪を思い出した。
て記述があるのに気づいた
プリシラ・クルツって黒髪なんだが、この時は友野の中では金髪キャラだったんだろうか
151:ジョン・スミス
13/04/19 10:47:56.84 wS4m7T6h.net
たしか昔コンプRPGに「勝手にガープス」て、既存の作品のキャラをガープスで数値値するコーナーがあったと思うんだが
今だったら禁書とかが題材にされるんだろうな
152:ジョン・スミス
13/04/20 09:52:39.40 4CwK8OcJ.net
十分ネタになるよ
つか、俺的にアイマスアイドル達&いろんなPたちとかをキャラメイク化して
自分のオリキャラたちとかアンディ達とかでルナルで冒険したい…
153:ジョン・スミス
13/04/21 13:22:53.51 zX1RE7bH.net
>>151
電磁砲の4人娘たちとか
相棒の杉下右京さんと歴代相棒(亀山・王子・三代目)たち、それと官房長
それとトリオ・ザ・捜一のキャラを数値化見てみたい
154:ジョン・スミス
13/04/27 07:02:08.65 JuIlEYQy.net
ルナル・サーガ現代編希望
155:ジョン・スミス
13/04/27 15:32:30.53 sr+W53+6.net
主役はもちろんエフィちゃん
156:ジョン・スミス
13/04/27 19:53:08.33 HWK5OTZN.net
もうすぐガープス・アイドルマスター
出来そうらしいのでそれに友情出演wとか?w
157:ジョン・スミス
13/04/29 08:58:24.53 bd3er6Y9.net
春香さんに悪魔憑き…
あ、ただの閣下かw
158:ジョン・スミス
13/04/29 11:10:49.66 P/do41T3.net
春香 アイドルマスター
159:ジョン・スミス
13/04/30 07:17:37.28 soNqjnjB.net
ハルカっていうと柚原春夏しか浮かばない
本多知恵子。ポル母さんのイメージボイスだったんだよな
特撮オタクであっても、声オタではない友野にしては珍しく
五方陣だけは脳内キャスティングされたという
160:ジョン・スミス
13/04/30 20:33:12.31 rgl6z19E.net
違う
間違えた。ポル・ポレンの友野のイメージボイスは本田知恵子じゃなく川村万梨阿だった
161:ジョン・スミス
13/05/01 09:11:35.58 9kGCTLoa.net
いまなら
ルナルの声優って誰が誰だろ?
162:ジョン・スミス
13/05/01 12:35:02.15 QEyF2I3K.net
アンディ/中村悠一
エフィ/日笠陽子
タッタ/杉田智和
ドムス/山口勝平
ニフトール/藤原啓治
サーライト/福山潤
アード/矢尾一樹(これはゆずれない!)
ラスティ/大塚明夫
プリシラ/折笠愛
黄金/茅原実里
白金/大原さやか
鉄/根谷美智子
青銅/喜多村英梨
163:ジョン・スミス
13/05/01 12:37:01.39 QEyF2I3K.net
リーシャは新井里美
いや、お姉様つながりで白井黒子のイメージが強くて
164:ジョン・スミス
13/05/01 15:08:25.13 9kGCTLoa.net
アニメ版リーシャは短パン→ミニスカ・ガーター+ダルケスブーツで
2期におけるエロ・パンモロ担当その1w
(パウもガーター絶対着用、何故かせわしなく動いて股間・ビビットアングル要因)w
165:ジョン・スミス
13/05/01 15:15:43.77 9kGCTLoa.net
>>162
エフィは澪で、ドムスと白金は昔の作品でだいたい知ってる、
青銅は「私ってほんとバカ」のひと?
アードは昔(小説2巻のキャラ絵見て即、確かにコイツw)と思ってたが、
俺的にプリシラはミサトさんw
後はよく知らん名前だな…サーライトさんってTH2のタカ君?
166:ジョン・スミス
13/05/02 08:16:50.94 ledYQvLf.net
読めない
たぶんいつものアルファベットのダブリュー半角文字の人だろう
いや、あるいは他のネットスラングをもちいているのか
悪気はないにせよ、草はやしてる文章を不快に思う人がいることを知って欲しい
167:ジョン・スミス
13/05/02 10:35:56.71 KFVOUH1Q.net
アニメやゲームのキャラクター名を挙げて、「この声優さんってこのキャラを演じた人?」
って聞いてるだけだから興味ないだけならスルーすればいいと思うの。
アニメ化してない作品で声優を妄想してる時点で察してあげてください。
でもVIP板ならこれでたぶん通じると思います。
それはともかく、ルナルのリプレイで謎の中国人が突然現れたことに疑問を思った人いない?
168:ジョン・スミス
13/05/03 07:05:40.37 m0uJP2F7.net
>>164
おれはその二人よりも、あのシャストアの仮面だっけ? 目隠しみたいのつけたエフィにエロスを感じたな
そう。青銅のイメージボイスは美樹さやかの人
『閃乱カグラ』で褐色肌+ポニテのキャラやってるんだけど、もろにフエイアを連想した
サーライトの福山はアニメ版『ToHeart2』のそのキャラの人
『コードギアス』のルルーシュをもうちょい老けさせればサーライトっぽくなるかなと
三石琴乃はあれだなぁ、友野作品だとウィブのイメージなんだよなぁ
いやアニメ版『無責任艦長タイラー』のキム中尉がウィブの容姿に似てるからなんだけど
169:ジョン・スミス
13/05/03 07:13:43.09 m0uJP2F7.net
>>167
そういえば友野作品で音声つきのメディアになったのって央華くらいか?
ちょっと意外だな
リプレイのどのあたり? 記憶にない
中国といえばトルアドネス帝国は中国の隋から唐にかけての時代をイメージしてるんだってね
G文庫版のガープス・ルナルに書いたあった
170:ジョン・スミス
13/05/03 07:14:54.59 m0uJP2F7.net
いやG文庫じゃない
角川スニーカー文庫だった
171:ジョン・スミス
13/05/03 17:37:09.08 GGRCoHge.net
黄金は快楽天ちゃんか…
172:ジョン・スミス
13/05/04 07:46:52.61 kbcgtY0+.net
快楽天てガルガンティアのサーヤ?
なら茅原実里ではなく茅野愛衣では…
まあ、たしかに茅野のほうが上手そうだし
ダンガンロンパ2で黒キャラも演じられると証明してるけど
173:ジョン・スミス
13/05/07 14:45:32.71 cywUE6Ae.net
ルナルとゲート(「現代日本がルナルに転移」型で)のクロス見てみたいな
異世界補正で「黒の月の悪魔は日本人に取り付けれない」で
174:ジョン・スミス
13/05/08 08:09:08.59 0wrhVFup.net
現代人なんて歪みの塊みたいなものだから、黒い月なんてあったらあっという間にみんなホブゴブ化しそうだ
日本人以外も黒の月の影響を受けない。あるいはきわめて受けにくい
少なくとも種族が変わることはない(異形化はあり)とかにしては
黒き歪みの月の<悪魔>たちってガチで人類滅ぼす気なんだよね?
核保有国の最高権力者が操られたり乗っとられたりしたら即アウトだ
175:ジョン・スミス
13/05/08 08:12:52.79 0wrhVFup.net
ああ、違う違う。読み違いた
日本が向こうに移っちゃうのか
ルナル世界と繋がって、黒い月もこっちに来るのかと思った
176:ジョン・スミス
13/05/08 08:37:16.44 gSXDahfd.net
>>174
>核保有国の最高権力者が操られたり乗っとられたりしたら即アウトだ ~
それがあるから【異世界補正で「黒の月の悪魔は日本人に取り付けれない」で …】にしたんだよ
まぁ書き忘れてたのは悪かったけど
「(拉致されて)異形儀式で異形化はあり、
ただしそれでも相性悪いのか能力・技能にマイナス5、正直ルナル人使った方がコスパがいい位w」
「「日本独特の宗教感」でルナル人たちの反応がチョット悪い」ってとこか?
ああ、言い忘れたが某「帝国召喚型転移」なので
反日・売国的キャラ(これは例え同胞日本人とて、つか同胞って呼びたくねぇ…)
スパイ共、在日は「転移の際に一緒に来なかった…」って設定で
177:ジョン・スミス
13/05/09 10:59:06.90 sb3xfpeg.net
国まるごとってのはスケールがでかいな
竜の傭兵<ドラゴンマーク>しかいない学園(この学園、小田原城なみに自給自足が可能である)がまるごとルナル世界に転移
なぜか?
デーヴァたちは黒き歪みの月に秘められた力を我が物にすると同時に、この世界を滅ぼしてしまうようだ
黒の月の力は強大で、それがデーヴァの手に入ることは絶対に阻止しなければいけない
総力をあげて世界を守れ!
みたいな
178:ジョン・スミス
13/05/20 10:52:58.18 JMZKswwv.net
一方通行なんて<青真珠>のメルヌ並の悪党じゃん
179:ジョン・スミス
13/05/20 14:01:58.17 3MG8zIJC.net
おまえニワカだな
電磁砲しっかり精読しろ一方サンはカッコいい悪役だ
メルヌ見たいな小悪党と一緒にスナ
180:ジョン・スミス
13/05/20 20:03:56.51 TyfKy5ue.net
てめぇより歳下の書き散らかしたラノベなんぞ読めるか、カス
アニメ見てやってるだけでもありがたいと思えボケ
嬉々として足ひきちぎっておいて「本当は殺したくなかった」とか、なめてんのか白髪野郎
181:ジョン・スミス
13/05/20 20:18:08.18 3MG8zIJC.net
美琴と黒子ってガープスでキャラメイクしたら
どんな風になるかな?
182:ジョン・スミス
13/05/20 20:19:21.11 3MG8zIJC.net
つか、ID一緒!?w
なんで?…
183:ジョン・スミス
13/05/21 07:59:54.33 7jNN07g/.net
>>181
どうなんだろうね、ヒマな人に作ってもらいたい
メノアと一方通行のかぶってるところって
「サディスト」「残忍」「嫌な行動/人肉食」「高慢」
くらいか?
一方通行はさらに「自信過剰」もありそうだが
その他、社会的な特徴についてはよくわからん
なんぞ後援者や使命とかあるんだろうな、たぶん
184:ジョン・スミス
13/05/21 17:29:59.58 w9LF/tdN.net
とあるシリーズでサイオニクスで表現できん能力は
妖魔夜行の妖術をカスタマイズ…ってとこか?
185:ジョン・スミス
13/05/22 07:14:34.11 +etXxaFA.net
上条さんの能力はデータ化しづらいと思う
186:ジョン・スミス
13/05/22 13:22:51.41 qL/zESx2.net
>>183
メノアで無くメルヌだろ?w
187:ジョン・スミス
13/05/24 07:27:32.25 q0mrSrfB.net
ガープス・とある
鎌池にシナリオ書かせてGMさせたら、どうなるのやら
188:ジョン・スミス
13/05/25 11:21:18.18 Z08Xzvcg.net
つか鎌池ってTRPG関連の仕事してた事あったの?
189:ジョン・スミス
13/05/25 14:03:54.28 Hprt+b8U.net
TRPG関連の仕事してたら、成田良悟をして「防御力0」と称されるような
あんなツッコミどころ満載のおライトノベル書き散らしてないだろ
190:ジョン・スミス
13/05/25 14:07:54.69 Hprt+b8U.net
TRPGすれば小説家になれるわくじゃないけど、物語の創りかたとか
プレイヤーの考えかたや反応=読者の考えかたや反応
みたいなシミュレーションは、創作の鍛練になると思う
191:ジョン・スミス
13/05/25 15:16:11.93 XDlpOn3J.net
山本弘のブログで友野がさん付け表記されてるの見ると違和感を感じる
192:ジョン・スミス
13/05/27 07:06:30.17 +jJvUgql.net
仮にルナル・サーガ現代編というのがあって
日本人としてエフィを登場させる場合、しっくりくる日本人名はなんだろう?
やはり「儚い」や「幻」といった意味のある言葉にしたいが・・・
193:ジョン・スミス
13/05/27 09:32:40.65 RFeHlGuy.net
>>192
なにそれ?、様は「双子達が日本人に転生・他~」したら?
での日本名?
単に現代日本でのアンディ・エフィとかじゃダメな訳?
194:ジョン・スミス
13/05/27 11:16:16.91 XBJHSIBe.net
魍魎戦記MADARDシリーズみたいに転生
195:ジョン・スミス
13/05/27 11:17:58.89 XBJHSIBe.net
タッタは龍田鳥生
196:ジョン・スミス
13/05/27 11:19:28.70 XBJHSIBe.net
ニフトールは丹生徹
197:ジョン・スミス
13/05/27 11:22:44.90 XBJHSIBe.net
アンディは劉徳華
198:ジョン・スミス
13/05/27 11:31:41.78 XBJHSIBe.net
エフィちゃんは転生とかせずにあちこちの世界にあのまま現れるイメージ
でも現代日本人として偽名を使うなら
かすみ、美影、めぐみ、洸(ほのか)
とか
199:ジョン・スミス
13/05/28 07:43:54.30 F600+j8U.net
劉徳華って、アンディ・ラウかよ!
200:ジョン・スミス
13/05/31 06:57:01.48 70pt9oYs.net
『魔界王子レオン』の続きを待ってます
201:ジョン・スミス
13/06/11 08:00:22.55 JkEuDOJJ.net
レオンに限らず角川つばさ文庫での友野には期待してる
三省堂らいぶらりい―SF傑作短編集的なものを書いてくれないだろうか
202:ジョン・スミス
13/06/16 14:47:12.99 JH6ELNBO.net
エフィちゃんの夢を観た
203:ジョン・スミス
13/06/21 07:33:31.95 YhsnN6SI.net
発売日:2013年07月15日
貞子怪談
グループSNE/作 鈴木光司/監修 阿部洋一/絵
ISBN 978-4-04-631327-0-C8293
定価(税込):651円
貞子って知ってる? 白い服を着た、ながーい黒髪の女の人の幽霊。あることをすると貞子さんを呼び出せて、きらいな人を呪い殺してくれるんだって。…え、その方法? …呼び出した後、どうなっても知らないよ?
204:ジョン・スミス
13/06/21 11:16:45.51 EaAINuNo.net
エフィちゃんくらい髪が長いと貞子ごっこができるな
205:ジョン・スミス
13/06/27 23:09:25.75 Lw1wgiJt.net
また規制か
206:ジョン・スミス
13/07/02 NY:AN:NY.AN x2jtkb2O.net
いまさらだが『央華封神』の央華って名称
安直というか単純だけど、簡潔でいいよな
中華風異世界の名称でこれ以外にしっくりくるような名前
ちょっと思い浮かばないわ
207:ジョン・スミス
13/07/04 NY:AN:NY.AN 9kTO2U/a.net
せやな
208:ジョン・スミス
13/07/06 NY:AN:NY.AN z3rDrYEl.net
そやな
209:ジョン・スミス
13/07/13 NY:AN:NY.AN ckRLuDZV.net
te
210:ジョン・スミス
13/07/13 NY:AN:NY.AN ckRLuDZV.net
やっと規制解除かよ、くそったれ
211:ジョン・スミス
13/07/13 NY:AN:NY.AN ckRLuDZV.net
エフィちゃんが主役の小説が読みたい
212:ジョン・スミス
13/07/13 NY:AN:NY.AN TZaLmc53.net
エフィに限らず友野ヒロインは総じて魅力的
オーナー?
……あれだってダメダメな姉キャラ。と割り切ればゆるせる
生天目仁美ボイスでしゃべってると思えばなんとか
213:ジョン・スミス
13/07/15 NY:AN:NY.AN uo/OAlc5.net
貞子怪談
とりあえず友野パート読んだ
普通におもしろいじゃないか
百鬼以前の、良かった頃の妖魔夜行を思い出したよ
登場人物の一人がキラキラネームだったのはやはり今風を意識してたのかしらん?
214:ジョン・スミス
13/07/16 NY:AN:NY.AN pAjtYWMH.net
貞子怪談。もうネタバレOKだね?
友野詳
プロローグの
怪異に遭遇して恐怖しつつ、その先を確かめたいと思う心情
なんかわかるわ~
第一話で女の子が闇堕ちしてしまうくだりはさすがに上手
一度持ち上げてから落とされたら、たまらんよね
その後で正気にもどって罪を償うのがまた悲しい
妖魔夜行だったら勇姫(あてな)ちゃんが女神アテナの化身か眷属で(そのまんまかい!)助けてくれたんだろうなぁ
大井雄紀
実にオーソドックスな「魔に魅入られた少年」もの
この作家。まだ若いみたいだけど、よくわかってるじゃない
最後のシーン。まったく同じことを考えてしまいました
川人忠明
怪異がなぜ起きたか? それを鎮めるにはどうするか?
それらをきちんと描写しているゴーストハント系のストーリーが丁寧に書かれている
でもクライマックスの貞子がいっぱい出てくるシーンはつい笑ってしまった
エージェントスミスかよ!
215:ジョン・スミス
13/07/16 NY:AN:NY.AN pAjtYWMH.net
あと友野があとがきで笑ってなかったのがなんか新鮮だった
216:ジョン・スミス
13/07/19 NY:AN:NY.AN xrIe0Xgi.net
友野詳
グループSNEの面接のさい
水野良に「80枚の小説書いてこられる?」「はい、書けます」
てなやり取りが合って、三日間で書いてきたんだよな
すごいよな
217:ジョン・スミス
13/07/21 NY:AN:NY.AN 1bDP29hp.net
すごい
218:ジョン・スミス
13/07/22 NY:AN:NY.AN oCaTIm3W.net
すごいよな
219:ジョン・スミス
13/07/22 NY:AN:NY.AN FF9J0xMJ.net
酔っ払ったエフィちゃんに
「お兄ちゃんのしゅごーい! これしゅき~」
て言われてチンポしゃぶられたい
220:ジョン・スミス
13/07/24 NY:AN:NY.AN fGSkqERO.net
うわっ、よせエフィ!?
221:ジョン・スミス
13/07/25 NY:AN:NY.AN BeG17H/C.net
そんなこと言って、お兄ちゃんだってほんとはして欲しいんでしょ?
血のつながった実の妹の生フェラで、近親DNAたっぷりの濃厚ザーメンを本妹にゴックンして欲しくてたまらないんでしょ?
222:ジョン・スミス
13/07/25 NY:AN:NY.AN Hme8zcRv.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
>「口封じ」なんかしません。どうぞ、気が済むまでお書き込み下さい。
島本町は日本の恥!島本町は日本の迷惑!
223:ジョン・スミス
13/07/27 NY:AN:NY.AN v/PuxTBa.net
央華封神はもっと広がって欲しかったな
時代も古代だけに限定させずにさ
224:ジョン・スミス
13/07/29 NY:AN:NY.AN 7jM7W8aU.net
貞子怪談シリーズ化希望
225:ジョン・スミス
13/08/08 NY:AN:NY.AN dIrywep/.net
新作まだか
226:ジョン・スミス
13/08/13 NY:AN:NY.AN NrgUV9UE.net
友野詳すごい伝説その二
あした締切があるから今日は飲めない
と言いつつ深夜まで高井信と飲んでいたが
翌日きっちりと原稿を書いてきた
227:ジョン・スミス
13/08/14 NY:AN:NY.AN /YrHa5dc.net
三日で八十枚の小説もすごいが
それもすごいな
228:ジョン・スミス
13/08/15 NY:AN:NY.AN CC6TK3TM.net
酔っ払ったエフィちゃんに
「お兄ちゃんのしゅごーい! これしゅき~」
て言われてチンポしゃぶられたい
229:ジョン・スミス
13/08/16 NY:AN:NY.AN HvxofVOX.net
うわっ、よせエフィ!?
230:ジョン・スミス
13/08/16 NY:AN:NY.AN s+a5gavk.net
そんなこと言って、お兄ちゃんだってほんとはして欲しいんでしょ?
血のつながった実の妹の生フェラで、近親DNAたっぷりの濃厚ザーメンを本妹にゴックンして欲しくてたまらないんでしょ?
231:ジョン・スミス
13/08/17 NY:AN:NY.AN vi/OvSz2.net
エフィチャン… (;´Д`)ハァハァ
232:ジョン・スミス
13/08/19 NY:AN:NY.AN 1Aik9O0X.net
エフィチャン… (;´Д`)ハァハァ
233:ジョン・スミス
13/08/20 NY:AN:NY.AN kMl+9fm2.net
エフィチャン… (;´Д`)ハァハァ
234:ジョン・スミス
13/08/22 NY:AN:NY.AN gx+GV/fN.net
エフィチャン… (;´Д`)ハァハァ
235:ジョン・スミス
13/08/27 NY:AN:NY.AN pSkoorpq.net
>>25
エフィは身長163㎝、体重48㎏だけど
スリーサイズはどんなんだろうな
236:ジョン・スミス
13/09/03 11:52:38.86 PRa+a7oB.net
tes
237:ジョン・スミス
13/09/04 11:06:38.92 BoFt192f.net
なんだったんだろうな
238:ジョン・スミス
13/09/17 01:17:00.45 DbubAU+W.net
エフィチャン… (;´Д`)ハァハァ
239:ジョン・スミス
13/09/20 05:37:16.90 QKtlcqWB.net
エフィチャン… (;´Д`)ハァハァ
240:ジョン・スミス
13/09/20 07:08:00.13 DGSUsW6p.net
シルバーレインはもっと世間から認められてもいい
241:ジョン・スミス
13/09/20 10:57:12.98 R/8I6uqS.net
クロス・ザ・スレイヤーもな
242:ジョン・スミス
13/09/21 13:39:16.98 HX2cdk8m.net
エフィチャン… (;´Д`)ハァハァ
243:ジョン・スミス
13/09/29 20:33:48.98 T9EGF372.net
ラノベの友野スレいつのまにか堕ちてた…
誰か新スレを…(泣
244:ジョン・スミス
13/10/01 09:49:39.52 Ub5UI1CJ.net
あそこは実質アンチスレみたいなもんだったじゃん
もういいよ、立てなくて
245:ジョン・スミス
13/10/01 10:06:06.46 Ub5UI1CJ.net
友野には変に萌えとか意識しないで好き勝手書いて欲しい
妹トラップ! やウロボロス・サイクロトロンとか
なんかオッサンが無理して萌え萌えラノベ書いてる感がして、イマイチだった
妖怪の美少女化とかいらんのじゃ!
怪奇趣味全開で好きなもん、好きなだけ書かせて欲しい
246:ジョン・スミス
13/10/01 10:08:38.04 Ub5UI1CJ.net
○ウロボロス・サイクロン
×ウロボロス・サイクロトロン
247:ジョン・スミス
13/10/16 09:24:37.24 Liac2kUp.net
エフィチャン… (;´Д`)ハァハァ
248:ジョン・スミス
13/10/20 08:52:23.37 SlGQRN3F.net
エフィチャン… (;´Д`)ハァハァ
249:ジョン・スミス
13/10/20 20:25:15.38 9c59AvWk.net
エフィチャン… (;´Д`)ハァハァ
250:ジョン・スミス
13/10/27 08:58:31.06 lfcHhfW6.net
黒髪ロング=おしとやか系
てイメージがあるけど
見た目は清楚なんだけど中身は快活な少年っぽい
てのがほんと良いんだよな~
ルイズとか美琴とか、いったん人気が出ると似た系統のキャラが粗製濫造されるが
エフィ系のキャラはほとんど見かけん
251:ジョン・スミス
13/10/28 08:03:41.86 +5ylztqR.net
エフィチャン… (;´Д`)ハァハァ
252:ジョン・スミス
13/10/29 20:01:32.48 quebwiFW.net
エフィちゃんで抜いた(スケベ!
253:ジョン・スミス
13/11/02 10:11:10.86 iyVFZH2M.net
おでこを出してる女性キャラは貴重
254:ジョン・スミス
13/11/04 10:26:22.48 OMtdqJ5k.net
ロードス島戦記の新装版が出たぞ
ルナルはまだか?
255:ジョン・スミス
13/11/10 14:03:16.16 bTozBSTI.net
相互リンク
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
256:ジョン・スミス
13/12/09 13:22:29.82 QBCkpfAE.net
■2013年ライトノベル作品部門
1位:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (ガガガ文庫)
2位:ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン (電撃文庫)
3位:とある魔術の禁書目録シリーズ (電撃文庫)
4位:ダンジョンに出会いを求めてるのは間違っているのだろうか (GA文庫)
5位:ソードアート・オンライン (電撃文庫)
6位:はたらく魔王さま! (電撃文庫)
7位:東京レイヴンズ (富士見ファンタジア文庫)
8位:六花の勇者 (スーパーダッシュ文庫)
9位:俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)
10位:ノーゲーム・ノーライフ (MF文庫J)
■キャラクター女性部門
1位:御坂美琴 (とある魔術の禁書目録シリーズ)
2位:雪ノ下雪乃 (やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。)
3位:アスナ (ソードアート・オンライン)
4位:由比ヶ浜結衣 (やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。)
5位:インデックス (とある魔術の禁書目録シリーズ)
6位:高坂桐乃 (俺の妹がこんなに可愛いわけがない)
7位:新垣あやせ (俺の妹がこんなに可愛いわけがない)
8位:シノン (ソードアート・オンライン)
9位:司波深雪 (魔法高校の劣等生)
10位:三日月夜空 (僕は友達が少ない)
■キャラクター男性部門
1位:比企谷八幡 (やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。)
2位:上条当麻 (とある魔術の禁書目録シリーズ)
3位:キリト (ソードアート・オンライン)
4位:一方通行 (とある魔術の禁書目録シリーズ)
5位:真奥貞夫 (はたらく魔王さま!)
6位:高坂京介 (俺の妹がこんなに可愛いわけがない)
7位:逆廻十六夜 (問題児たちが異世界から来るそうですよ?)
8位:司波達也 (魔法高校の劣等生)
9位:杉崎鍵 (生徒会の一存)
10位:赤城是光 (ヒカルが地球にいたころ・・・)
257:ジョン・スミス
13/12/18 15:44:15.18 JKrv07Wx.net
友野作品なら1位はもんくなしにエフィちゃんだな
258:ジョン・スミス
13/12/19 20:48:46.55 gVuSNj0b.net
せやな
259:ジョン・スミス
13/12/27 12:14:18.80 pu2bDyGc.net
央華封神
260:ジョン・スミス
14/01/12 07:04:16.27 X2HoCLTk.net
向こうに転生したら
アンディは禁呪。エフィは変化・幻術の仙洞なんかなぁ、やっぱ
261:ジョン・スミス
14/01/17 10:40:57.37 F+XcKC8q.net
東京レイヴンズ見てると央華プレイしたくなる
262:ジョン・スミス
14/02/22 17:37:28.15 MIZFI4Sh.net
急急如律令(オーダー)!
263:ジョン・スミス
14/04/05 04:15:27.77 5XyPRIjA.net
人の二倍の執筆量
それがショウブレードの強さの秘密
264:ジョン・スミス
14/05/04 05:15:25.42 vyFxgQSeM
友野はグループSNEの面接で
三日で小説書けるかと水野に問われ
はい、書けますと八十枚の小説を三日で書き上げたという
友野詳武勇伝の一つ
265:ジョン・スミス
14/05/04 10:43:04.31 uL+AKUfBQ
友野作品で一番マイナーなのって何?
266:ジョン・スミス
14/05/07 06:44:58.79 om88L0uFZ
ハートレス・シティ―迷いの道標
267:ジョン・スミス
14/05/14 01:52:27.28 GpB9dNvco
そりゃマイナーそうだ。サンクス
268:ジョン・スミス
14/06/05 11:26:50.47 q3Lr6XS9.net
ロードス島リメイクするならルナルもリメイクしてくれ
269:ジョン・スミス
14/06/10 12:16:15.37 936heZXF.net
URLリンク(novel.syosetu.org)
↑誰かここで友野作品の二次書いてよ
270:ジョン・スミス
14/06/18 19:52:44.01 SBik1+hi.net
ひきこもり30代後半で童貞で低収入イラストレーターやってるバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
URLリンク(inumenken.blog.jp)
271:ジョン・スミス
14/07/01 12:43:24.39 5GkLSesY.net
?
272:ジョン・スミス
14/07/02 03:33:57.84 k65pWiknt
友野作品で一番エロいのって何?
273:ジョン・スミス
14/07/31 01:12:28.07 wTqbUv1s.net
ドラゴンマークの新刊まだかのぅ
274:ジョン・スミス
14/09/07 20:35:05.39 a24qlkZv.net
個人的に執筆を依頼したいわ>ドラゴンマーク
275:ジョン・スミス
14/09/08 00:22:00.03 AXzS/J03.net
URLリンク(www.toranoana.jp)
今更ドラマCD?
というか、ブックオフオンラインで小説版買い集めたんやけど、これどうしよう。
というかキャンペーンページがなぜ虎の穴にあるんだ?
ユエルの続きワンちゃんあるかも?
276:ジョン・スミス
14/09/08 07:12:42.66 ukaRi39t.net
マジかよ
URLリンク(pbs.twimg.com)
277:ジョン・スミス
14/10/01 18:52:56.77 Q9lmJ35N.net
なんでとらなんだ……?
278:ジョン・スミス
14/10/02 04:02:56.54 mYmFfxR+.net
やっと友野の時代が来た
ドラゴンマーク再開、アン&ジーン完結、クロス・ザ・スレイヤーの復活希望
279:ジョン・スミス
14/10/04 23:21:59.44 V9n+xTwm.net
クロス・ザ・スレイヤーはもっと続いて欲しかった
280:ジョン・スミス
14/10/18 01:18:53.15 helRjP8R.net
新装版、来月発売か
281:ジョン・スミス
14/10/28 07:01:00.13 /gsMiF24.net
ドラマCD ルナル・サーガ ~呪われし真紅の森~
【発売日】:2014年11月28日(金)【価格】:3,241円(+税)【ストーリー原案・監修】:友野 詳【ジャケットイラスト】:西村 博之
【キャスト】
・アンディ・クルツ : cv.荻原秀樹
・エフェメラ・クルツ : cv.大久保瑠美
・タッタ・スウィフトフット : cv.小西克幸
・レルシェ : cv.金月真美
・黒翼鳥 : cv.川原慶久
・蹴爪のザイバッハ : cv.北村謙次
ドラマCD コクーン・ワールド ~夜通しで走る冒険者~
【発売日】:2014年12月26日(金)【価格】:3,241円(+税)【ストーリー原案・監修】:友野 詳【ジャケットイラスト】:弘司
【キャスト】
・ソアラ : cv.山口勝平
・ウィブ : cv.かかずゆみ
・リィズ : cv.大坪由佳
・タリア : cv.丹下桜
・イシュカ : cv.新垣樽助
・スランバード : cv.ベーテ・有理・黒崎
・ピコ : cv.清水香里
・ジャハン : cv.中澤まさとも
・ナーム : cv.氷上恭子
・ナレーション : cv.木内秀信
う~ん……
282:ジョン・スミス
14/10/28 09:32:35.22 1LCh0Wyi.net
う~ん……
283:ジョン・スミス
14/10/28 20:27:09.20 N+nTVIc0.net
タリアに丹下はないわ
タッタは友野本人でええやん
284:ジョン・スミス
14/10/29 11:37:30.71 uFB1apXT.net
せやな
285:ジョン・スミス
14/10/29 12:47:41.24 SODgPofi.net
丹下はガールフレンドとかいう集金アニメのケンサクケンサクゥで嫌いになった
286:ジョン・スミス
14/10/29 18:44:20.71 Gf2i/r68.net
>・スランバード : cv.ベーテ・有理・黒崎
ここは笑うところなんだろうが
おざなりダンジョンのキリマンと違って、ほんのわずかだが台詞はあるキャラだから
実際に聞いて美声だったらどうしようとか考えてしまう
287:ジョン・スミス
14/10/31 01:33:13.41 N8iOaa6r.net
>>285
同じく
288:ジョン・スミス
14/11/01 20:00:57.81 f9iesVUa.net
ほんと、なんでとらなんだろ
でもこれを機にドラゴンマークとか再出発して欲しい
289:ジョン・スミス
14/11/01 21:57:55.72 hjpJ0Cke.net
友野の時代がはじまる
290:ジョン・スミス
14/11/04 20:33:54.28 /sDarIOH.net
ルナルの新装版、巻末のキャラクターデータが載ってないね
あれ見て、こいつこんなに強かったのか! よく倒せたなぁ
とか考えるの楽しかったんだがなぁ
291:ジョン・スミス
14/11/18 23:07:00.83 tG4rWM8G.net
ルナルは来月も出るみたいだな
292:ジョン・スミス
14/11/19 12:36:52.88 32okIpm9.net
ドラマCDと同時発売だったな確か
今日予約したけど黒翼鳥が一つ目に見えるなw
293:ジョン・スミス
14/12/12 00:59:35.26 O8sLdq1c.net
たしかにあれはひとつ目にしか見えない
294:ジョン・スミス
14/12/26 21:06:36.32 okO7bOej.net
コクーンのドラマCD買った
295:ジョン・スミス
15/01/10 10:30:46.52 lLOptieX.net
コクーンもルナルもキャスト違和感なかった
タリア以外は
296:ジョン・スミス
15/01/17 14:53:14.45 iQcGpfkS.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
297:ジョン・スミス
15/01/17 21:37:41.80 xEFkISty.net
ウィブは予想外に良かった
タリアは予想通りあれだった
あんなコッテコテの鼻にかかった甘いアニメ声じゃなくて
もっと澄んだ感じなら良かったんだがなぁ
298:ジョン・スミス
15/01/17 22:33:34.87 jpG/OE44.net
イシュカは悪くなかったけど、もう少し武骨で愚直な感じでもよかった気がする
299:ジョン・スミス
15/02/18 06:16:52.42 QXMZZ2S7.net
エフィはおれのイメージとはかなりちがったが、違和感なかった
あれはあれでありだわ
300:ジョン・スミス
15/02/21 01:03:20.27 NsRhy9a4.net
いまの友野になら山本の代わりに新妖魔を書かせてもよいのではないか
301:ジョン・スミス
15/02/23 15:18:40.20 hsnJVvkg.net
読んでみたい
302:ジョン・スミス
15/03/04 00:44:40.12 oD1+eDCg.net
魔界王子レオンの続き、そろそろ出ないかな
303:ジョン・スミス
15/03/08 06:57:57.41 W+msRdLyH
ルナルってまだ続いてたの?
304:ジョン・スミス
15/03/15 19:47:23.05 dBatdwkO.net
年上属性が付いたのはレルシェのおかげ///
305:ジョン・スミス
15/03/27 12:07:51.46 55OrQFoH.net
友野は萌えを意識しないで書いた作品のほうが萌えキャラが多い
306:ジョン・スミス
15/03/30 20:51:19.91 helRjP8R.net
ウロボロスや妹トラップとか無理してる感がはんぱないもんな
307:ジョン・スミス
15/04/08 07:25:21.67 MFtp4U72.net
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。
『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
308:ジョン・スミス
15/04/08 22:57:24.42 24OkIdkB.net
青銅の姫まかり通る!
309:ジョン・スミス
15/04/11 02:33:16.18 t9IEAB8h.net
ドラゴンマークはよ
310:ジョン・スミス
15/05/06 05:45:23.98 FvwAcbZz.net
富士見L文庫でなんか書かないかな
311:ジョン・スミス
15/05/13 10:35:52.83 bfEOjvvW.net
新装版ルナル5巻、最初のカラーページ
多足のものとたわむれるエフェを見てエロい想像をした(スケベ!
312:ジョン・スミス
15/05/16 05:49:04.18 aShbKmN/.net
エフィの衣装着た大久保瑠美ちゃんとチュッチュしたいぞよ(*^_^*)
313:ジョン・スミス
15/05/28 22:52:41.62 KXGlLlPf.net
6巻の電子版は昔の挿絵イラストがついてくるらしい すばらしい
314:ジョン・スミス
15/05/28 22:55:12.86 KXGlLlPf.net
と思ったらなんだ前から電子版は昔の挿絵付きだったのか 把握してなかった
315:ジョン・スミス
15/05/28 23:22:32.92 KXGlLlPf.net
リプレイも電子化してくれないかな
手元にない月に至る子を久々に読みたいんだけど
316:ジョン・スミス
15/05/29 12:19:18.58 44SrsAF1.net
イマドキの素人女子って見返りが凄すぎるww
確率高い超本命が狙いどき
●をnに変え、▽を消す
s●n2c▽h.net/s11/3164marr.jpg
317:ジョン・スミス
15/07/05 07:03:03.41 uLqribtx.net
エフィの衣装着た大久保瑠美ちゃんとチュッチュしたいぞよ(*^_^*)
318:ジョン・スミス
15/07/07 10:45:31.68 o086oxHZ.net
そらそうよ
319:ジョン・スミス
15/07/31 13:11:27.74 dL1fWTll.net
おにいいいいちゃあああん! 助っ人に来たよぉぉおおうッ!!!
320:ジョン・スミス
15/08/22 07:21:17.79 bZsl3gSL.net
『てのひらを、たいように』てゲームやってたら凄く妖魔的に干渉したくなったよ
この事件を妖怪ネットワークが知ったら、ってゲームとか結構あるよね
あと、ゲームじゃないけど高井信の短編小説「ダモクレス幻想」は
「妖魔だったら妖怪ネットワークが事件解決に乗り出すだろうな」
と思える話だった。というか妖魔のシナリオとしても使えそうな話だった。
まあ、バカバカしいシナリオになりそうだが。
321:ジョン・スミス
15/09/15 08:11:14.96 Mu2YL3qj.net
集英社みらい文庫とかでも本書いてたのか
322:ジョン・スミス
15/09/18 12:22:33.55 8w6jvWXf.net
大久保瑠美ちゃんにエフィのコスさせてHしたい
323:ジョン・スミス
15/10/20 00:16:06.53 gNKYjsV+.net
おれに画力があればエフィとリーシャがレズセックスするエロ同人描くのに
324:ジョン・スミス
15/10/24 06:55:26.44 HI17BzKn.net
異種姦というと『ルナル・サーガ』のエフェメラ・クルツを思い浮かびます。べつに作品内でそういうシーンがあったわけではないのですが、種族や外見を問わず誰とでも平等に接する博愛ぶりと、自身も人外になりかけてるのが異種姦を彷彿とさせるのです
325:ジョン・スミス
15/11/01 04:10:17.00 8bhE1W+a.net
エフィ総受け本希望
326:ジョン・スミス
15/11/04 10:02:21.41 kGFNb6+C.net
ドラゴンマーク再開しないかな
327:ジョン・スミス
15/11/19 12:19:02.86 CJpd/RbR.net
『あやかし秘帖千槍組』注文したけど在庫切れでなかった
328:ジョン・スミス
15/12/24 08:43:43.05 A/RTpRkw.net
大久保瑠美ちゃんにエフィのコスさせてHしたい
329:ジョン・スミス
16/01/03 08:28:08.46 syNuFc0r.net
クロス・ザ・スレイヤー
どっかで再開しないかな
330:ジョン・スミス
16/02/16 08:09:23.88 T/aoznYw.net
声優は骨格で選ぶと聞くが、大久保瑠美は下膨れ気味なんだよなぁ
331:ジョン・スミス
16/02/17 00:38:04.90 C3PDl9Kg.net
マイナンバー通知カードを返還することで、マイナンバー制度を廃止させることができます
任意である通知カードの受け取りを政府広報が受け取れとCM
URLリンク(www.youtube.com)
マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうURLリンク(www.youtube.com)
311東日本大震災は人口地震テロ
さゆふらっとまうんど(平塚正幸)URLリンク(m.youtube.com)
332:ジョン・スミス
16/03/19 09:30:33.41 yYUBsXA/.net
アンディとの近親相姦やリーシャとのレズプレイにはじまり
多足のものや姿なきグルグドゥとの異種姦などなど、エロい妄想がはかどる
それが『ルナル・サーガ』のヒロイン、エフェメラ・クルツである!
333:ジョン・スミス
16/03/19 09:37:30.62 yYUBsXA/.net
青銅の姫に捕まり凌辱される展開希望
苦痛の主人(マスター・オブ・ペイン)ならぬ快楽の主人(マスター・オブ・プレジャー)で打ちのめされて
アハンウフン、くやしい…! でも…感じちゃう!
状態にされてから、五方陣に代わる代わる犯され輪姦される
みたいな
334:ジョン・スミス
16/03/21 15:53:29.22 WFrwXpPP.net
なろうなんかじゃ、小説登場キャラの能力が作中に普通に数値化されてるから
ガープスやルナルの世界観を、素材として提供したら使う人居るんじゃないかな?
335:ジョン・スミス
16/03/25 12:16:57.49 gMW4bP+L.net
実写化するならエフィ役は張嘉倪(チャン・ジアニー)希望
336:ジョン・スミス
16/03/25 12:23:52.46 gMW4bP+L.net
なろうとか、あの界隈のサイトって
神様転生俺ツエーとかいう、志の低いシロモノが粗製乱造されているイメージ
1000CP超えのオレジナルキャラが手前勝手に無双する妄想活劇とか、読みたくないわ
337:ジョン・スミス
16/04/01 12:25:27.69 S6wGntKh.net
新装版の完結版(ややこしいな)て出てないのか
338:ジョン・スミス
16/04/04 23:40:25.48 xUMmlJ7m.net
小説の完結編はダイジェスト版だからリプレイの再販が絶望的な今
出したところで読者が付いて来れないぞ?
小説で完結編を出しにはルナルが再度、注目される必要があるね
……無理じゃん
339:ジョン・スミス
16/04/09 09:25:50.80 aLFs+efw.net
『シルバーレインアーリーデイズ』も地味~に完全版(?)が出てたような記憶が……。
340:ジョン・スミス
16/04/10 17:56:18.19 nxfNyENk.net
内容は全く覚えてないけど、主人公が櫛みたいな剣を光らすのが好きだったな
341:ジョン・スミス
16/04/16 13:19:33.81 cHtLOJi6.net
そういえば買ったけど読んでなかったな
342:ジョン・スミス
16/04/18 14:51:42.52 gogahsOf.net
ガープスのシステムを活かしての無双だったら読んでみたいな
友野はシステムを全然活かせてなかったけどさ
343:ジョン・スミス
16/05/14 12:18:08.02 drSn7JGq.net
ガープスにはトループ戦のシステムはないんだっけ?
344:ジョン・スミス
16/05/29 06:47:16.78 zSTUsm56.net
友野詳全集みたいのが出る夢を観た
345:ジョン・スミス
16/06/12 14:37:18.10 wROS1+GU.net
山本弘がカクヨムにボツ原稿の小説やエッセイを投稿してるけど
いっそのこと友野もやればどうだろうか?ドラゴンマークとかもってこいなのに
346:ジョン・スミス
16/06/22 18:02:00.51 23dZaRM6.net
貞子VS伽椰子の小説版は友野に書かせて欲しかった
347:ジョン・スミス
16/06/26 15:27:01.07 h0pdWUGP.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
348:ジョン・スミス
16/08/14 08:10:37.82 /Hq59Iey.net
ウィブで抜いた)スケベ!
349:ジョン・スミス
16/09/28 22:38:27.17 8phezumW.net
>>343
>トループ戦
一応、ユニットごとに戦力が設定して、
それらを合計して総司令官同士の<戦略>即決勝負で決着するシステムならあったはず
コンプRPGで掲載されてた記憶があるな
プレイヤーキャラが参戦した場合、<武器技能>と<戦術>の平均値を使って1回判定し、
戦果や負傷具合を算出するっていうそれだけのシステム
まあこれ戦争中のシーンとか完全に省略されるから、全然面白くないけど
350:ジョン・スミス
16/10/18 17:47:22.92 K1hWtB+M.net
なるほど
351:ジョン・スミス
16/11/09 16:26:04.91 mwbgMXJ1.net
ジャナストラ大陸にあるソイルの飛び地のサリカ神殿のハルシュ神は
いつまで立たされてるんですか?
352:ジョン・スミス
16/11/09 19:51:07.98 HtSDYEng.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
353:ジョン・スミス
16/11/09 19:59:49.14 4itpLte/.net
100万無量大数年ぐらい
354:ジョン・スミス
16/11/11 06:50:58.69 TO5c5D8t.net
小野不由美の『鬼談百景』読んでて、なにかに似てるなぁと思ったら
『妖魔百物語』に似てるんだ
355:ジョン・スミス
16/11/24 21:15:59.45 SdLortx7.net
コクーンのドラマCDはいい意味で90年代ぽい
356:ジョン・スミス
16/12/03 03:28:03.98 sQe2p6Nk.net
今月6日は姉の日
357:ジョン・スミス
16/12/04 07:58:31.91 hWw/fzn1.net
メガミマガジンのアンケートハガキの好きな美少女キャラ
ずっとエフェメラ・クルツと書いて出しているのはおれだけだろうな
358:ジョン・スミス
16/12/04 11:28:07.33 bmEAEQ3c.net
URLリンク(goo.gl)
この記事本当だったら、明日からどうすりゃいいのよ。。
359:ジョン・スミス
16/12/13 01:46:40.09 ll3HyjLlr
友野って今、小説書いてるの?
360:ジョン・スミス
16/12/16 03:41:02.42 Y1PKPHbA.net
エフィがシャストアじゃなくてジェスタ信者だったら
永遠に修行し続ける戦闘キャラになっていたのかも
361:ジョン・スミス
16/12/25 07:01:19.83 hFKgRopo.net
クロス・ザ・スレイヤーの続きが読みたい
362:ジョン・スミス
17/01/29 16:59:10.25 x/IuVUag.net
ルナルの五方陣を唐突に思い出したが何人か思い出せないキャラが居た
気になったのでググってみたら翼人を失念してただけだったな
五方で昆虫人間が央だから六人組だと思ってたけど四人組
青銅の姫入れても五人にしかならないぞ
この五方陣って、どういう意味での命名だ?
363:ジョン・スミス
17/01/30 12:59:58.06 BKRfTK57.net
URLリンク(www.youtube.com)
364:ジョン・スミス
17/01/30 19:59:51.67 SZD6zHIq.net
>>362
ポル・ポレン
ドワーフの格闘家
ギャビッツ
翼人のシャーマン
ゲルーシャのソーサラー
5人いるじゃん
365:ジョン・スミス
17/01/30 23:29:58.46 kw14ZRHp.net
鉄拳・黒爪・腐れ根
……央のポルポルは二つ名として憶えにくいな
翼人は二つ名あったっけか?
小説じゃタッタと良い勝負してたが性能的にタッタじゃ歯は立たんぞ?
リプレイじゃ囲んで袋だたきだったっけかね
366:ジョン・スミス
17/02/21 08:16:06.06 FvLGpKyk.net
<鉄拳>ボグズ
その鍛え上げた肉体にふさわしい鋼の硬度を誇る巨根。
<黒爪>チェニアン
人のペニスと剛毛に覆われた獣、大小二つのペニスを持つ。
人のほうのペニスは獣ペニスに比べれば小さいが、それでも並の成人男性よりも大きい。
<腐れ根>ゼラン
その二つの如くねじれた枯れ枝のようなペニスはつねに異臭を放っている。
細く長く、尖った亀頭が特徴。凌辱するさいは魔法で竿全体からエノキダケのような極小ペニスを生やし、相手をもてあそぶ。
レー=ケルネ
ネコ科の動物のペニスには無数の逆さトゲ(陰茎棘)があるが、彼にもまた同様の物がついている。
いちど挿入されればレーの意思でトゲを引っ込めない限り抜くのはむずかしく、挿入状態での空中性交に適している。
高所を飛び交ってのセックスは相手の女性に恐怖と興奮、快感の入り混じった複雑な感情をいだくことだろう。
央のポル=ポレン
精神感応を駆使し、エロティックな幻覚を見せる。
現実ではありえない様々なシチュエーションに対象は骨抜きにされることだろう。
強制的に発情させたり、特定の部位、あるいは全身を性感帯にすることすらできる。
<青銅の姫>フエイア
ペニスの形をした魔法のメイス『快楽の王<マスター・オブ・プレジャー>』を持つ。
これで攻撃されると痛みの代わりに快楽をおぼえる。また使用者の意思によって殺傷力をなくすこともでき
相手を傷つけることなく嬲ることができる。
ある程度大きさや形状を変化させることも可能で、ディルドーとして使用できるほか
柄頭にある穴でオナホとしても使える。
367:ジョン・スミス
17/02/21 08:16:40.81 FvLGpKyk.net
こいつらにエフェが凌辱される妄想で抜いた。
368:ジョン・スミス
17/02/23 16:32:48.32 OpvFWzJh.net
URLリンク(goo.gl)
これ本当?
普通にショックだわ。。
369:ジョン・スミス
17/02/26 22:38:28.41 Tp+bgl8Y.net
うん
370:ジョン・スミス
17/03/01 09:41:10.60 tf+7kuJn.net
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
週刊誌でヌケねえちきしょう
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
371:ジョン・スミス
17/04/10 21:02:37.26 6vMrV8Y6.net
夢にエフィちゃんが出てきた、嬉しい
372:ジョン・スミス
17/05/09 22:53:09.83 I9OEJIuJ.net
最近なにか書いてるのかな
373:ジョン・スミス
17/05/11 05:01:25.48 Lvp7+9Ja.net
先月ノベル0から出してたけど爆死だったっぽい
374:ジョン・スミス
17/05/11 21:09:23.07 +VDcW8jh.net
なんと
375:ジョン・スミス
17/05/11 21:46:58.17 +VDcW8jh.net
『ジャバウォック真田邪忍帖』てやつか、面白そうじゃないか
探してみよう
376:ジョン・スミス
17/06/08 20:35:20.85 NSXWtMnM.net
代償だから記憶喪失なるんちゃう
377:ジョン・スミス
17/06/08 20:38:13.24 NSXWtMnM.net
誤爆!
378:ジョン・スミス
17/06/10 08:52:10.80 5ZhXgLTy.net
ドラマCDはあれっきりか
でもやっぱ大久保瑠美のエフィは合わないな
幼くて毒っ気がない
大久保はロリ声でリーシャなら合いそう
379:ジョン・スミス
17/06/11 11:49:14.89 SmoZEj8e.net
〈飢えし悪魔〉ブレイゾンをエフィちゃんにけしかけたい
380:ジョン・スミス
17/06/11 11:51:19.37 SmoZEj8e.net
ルナルの悪魔は本当に邪悪だわ
381:ジョン・スミス
17/06/27 10:15:06.74 /TGFXMKI.net
シャストア様の次にアルリアナ様が好き
382:ジョン・スミス
17/06/30 04:58:54.78 JERQOuWn.net
ヨーギ伯爵の元ネタって
『吸血鬼ヨーガ伯爵』とかいう昔の映画だったんだな
今ごろ気づいたわ
383:ジョン・スミス
17/07/17 22:58:06.01 b5rlacfi.net
ジャヴァウォック面白い
この人は異形の書き方がほんと上手いね
384:ジョン・スミス
17/08/13 21:59:29.45 gcU1CmmR.net
スパイダーマン見た
ああいうアメコミ映画見るとどうしてもガープス・スーパーや妖魔夜行を思い出す
385:ジョン・スミス
17/08/29 22:25:31.00 tEoMGLRJ.net
冒険王ビィトのミルファを見たとき
エフィかと思った
386:ジョン・スミス
17/08/29 22:26:42.70 tEoMGLRJ.net
冒険王ビィトのミルファを見たとき
エフィかと思った
387:ジョン・スミス
17/09/06 12:01:58.22 Qe1Fq72X.net
9月6日は妹の日、エフィの日
388:ジョン・スミス
17/09/15 20:57:48.83 qMG7qjj1.net
ロードスのエロ画像
389:ジョン・スミス
17/09/15 20:58:31.96 qMG7qjj1.net
ロードスのエロ画像はたくさんあるのに、友野作品のエロの皆無っぷりよ
390:ジョン・スミス
17/09/17 21:31:18.96 uslHMQbF.net
誰かソアラとウィブのよっぱらったとこ早くしろよ
リィズの処女喪失でも可
391:ジョン・スミス
17/09/26 06:53:45.34 NZjyf9SS.net
エフィチャン… (;´Д`)ハァハァ
392:ジョン・スミス
17/09/30 19:58:28.19 JyBqUaHS.net
央華もあらためてドラマCD出せばよかったのに
393:ジョン・スミス
17/11/14 01:18:24.52 E80gth9Y.net
最近はなんか仕事してる?
394:ジョン・スミス
17/12/08 21:41:38.62 pjXVfShm.net
>>356
もう一年が経ったのか……
395:ジョン・スミス
17/12/27 15:27:51.93 PS/Nt8a2.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
396:ジョン・スミス
18/01/26 20:05:10.28 TW/mbdws.net
富士見はさぁ
今さらスレイヤーズやフルメタ引っ張り出してこないで、友野にドラゴンマークの続き書かせろよ
397:ジョン・スミス
18/02/12 02:59:43.59 1POblqm/.net
ドラゴマは出版社変えて完結してなかったっけ?
今月、MFから友野の新作が出るそうな
なんかあらすじ見るとハーレム物っぽいな
398:ジョン・スミス
18/02/15 22:11:42.27 oNVEZTTD.net
URLリンク(medimo.tv)
なんか表紙がキルタイムのハーレムシリーズみたいだな
399:ジョン・スミス
18/02/17 09:23:47.45 4Gk9wqxa.net
>>397
出版社変えて完結したのって、ドラゴンマークしゃなくてシルバーレインじゃない?
400:ジョン・スミス
18/02/26 19:55:14.59 Qd05aQbi.net
ダメだ
久々の新刊だし、読みたいけど>>398の内容は生理的に受け付けない
なんでこんな凡百なチーレムものラノベの仕事なんて引き受けたんだ、
友野
401:ジョン・スミス
18/03/01 23:41:41.90 etlOxV2P.net
>>306の悲劇ふたたび、か……
402:ジョン・スミス
18/03/27 07:10:05.05 kG3Pl3x6.net
2011年に休刊したライトノベル誌「ザ・スニーカー」(KADOKAWA)が復活することが26日、明らかになった。
ライトノベルレーベル「角川スニーカー文庫」(同)の誕生30周年を記念した1号限りの復活で、
11月1日に特別号「ザ・スニーカーLEGEND(仮)」が発売される。
特別号では、「ロードス島戦記」や「涼宮ハルヒ」シリーズ、 「この素晴らしい世界に祝福を!」を特集する。
また、あかほりさとるさん、富野由悠季さん、友野詳さん、中村うさぎさん、
火浦功さん、深沢美潮さんによる特別寄稿「スニーカー文庫30周年によせて」も掲載される。
「ザ・スニーカー」は1993年4月創刊。「涼宮ハルヒ」シリーズのなど多くのヒット作を生み出した。
関連ソース画像
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
Manhattan
URLリンク(mantan-web.jp)
403:ジョン・スミス
18/04/02 02:53:43.12 yY15WBNn.net
今回アニメの鬼太郎はやけにクールだな
本格的な妖怪もの作品に接すると、どうしても妖魔夜行と比べてしまう
友野が鬼太郎を書いたら、どうなるんだろう
404:ジョン・スミス
18/04/02 08:39:57.44 vgYfGmnk.net
どもならんやろ
センスが80年代いいとこ90年前半で止まってる
405:ジョン・スミス
18/04/03 04:10:52.98 CarJSVFq.net
それこそ望むところじゃないか
今のラノベは肌に合わない
朝日ソノラマみたいなやつが読みたいんだ
406:ジョン・スミス
18/04/04 03:56:16.93 mU9OdM6d.net
リプレイとか電子化して再販してくんないかな。電子化ってコストかかるんだろうか
407:ジョン・スミス
18/05/13 07:10:43.74 Z5I9yFb9.net
URLリンク(fast-uploader.com)
408:ジョン・スミス
18/05/15 00:29:23.46 ypeEWopS.net
なんやねん
409:モチヅキキョウヘイ31ナマポガンス
18/05/15 13:57:33.83 MmayNAVW.net
家からでたくないため 仕事探したりはしない 10年以上外出してない
そんな生活なのに エレガンスビューティ を名乗る
埼玉のナマポガンスビューティ モチヅキキョウヘイ31
働けて健康なのに17歳から引きこもりナマポうけつつゲーム三昧
ナマポ中こっそりバイトをして稼いでPC購入
親に自分の世話を30超えてるのにさせてる状態
ネトゲでは乙女の花園 steamID Elegance Luna9Rock モチヅキキョウヘイ31
twitch Luna9Rock 割れゲー中
410:ジョン・スミス
18/05/15 21:36:44.86 8J2f5YmP.net
せやからなんやねん
411:ジョン・スミス
18/05/20 10:50:34.80 YSz7ucmi.net
マトリが捜査に入って、一年が経過しても全容解明が出来ていない。札幌のひばりヶ丘にある病院が
ガチで ヤバすぎる。
うわあああああああああああ
在職中の 人は退職の準備を。
412:ジョン・スミス
18/05/22 00:29:08.90 CVqwbQ30.net
だからなんやねん
413:ジョン・スミス
18/06/04 06:17:41.11 sccC3hkH.net
レオンの新刊でないかな
414:ジョン・スミス
18/06/20 23:57:37.15 QDGCcKHU.net
友野って一番売れた時期を忘れられないんだろうなあ…
ツイで20年も前の主人公の名前持ち出して診断結果ではしゃいでるのを見ると
痛々しいわ…
415:ジョン・スミス
18/06/23 04:36:27.79 oC7jt0Jw.net
べつにいいじゃないか
一度でも天下取ったやつは凄いよ
416:ジョン・スミス
18/06/24 17:45:39.87 28AIoYk5.net
天下? ないわー
自作のアニメ化もコミック化もろくにしてないやつが?
417:ジョン・スミス
18/06/25 02:18:23.59 zm27x+ms.net
ザ・スニーカーで特集組まれたことあるし、大したものだと思うけどね
あとルナルのコミック化はしたよ
雑誌が潰れちゃったけど
旬が過ぎてからドラマCD
418:ジョン・スミス
18/06/25 02:23:54.93 MCiS1AUm.net
旬が過ぎてからドラマCD化したのも、真に面白い作品だからじゃない?
419:ジョン・スミス
18/06/26 05:19:07.93 tiSfzgsD.net
懐古乙
420:ジョン・スミス
18/06/26 23:52:45.41 MqWsKm6x.net
懐古するだけの勲すらない、自分じゃなにひとつ産み出さない輩がなに言ってるんだか
友野スレにいるってことはもういい歳だろ?
孺子みたいにからむんじゃないよ
421:ジョン・スミス
18/06/27 00:05:42.40 3mlT1/5j.net
思い出した
央華封神もコミック化してたじゃないか
422:ジョン・スミス
18/06/30 06:19:23.07 wxD+kduO.net
水野なら確かに天下とったなw
友野はさすがにねーわ
423:ジョン・スミス
18/07/12 12:00:16.06 VEXGX+5g.net
水野かぁ……
悪くはないけど
424:ジョン・スミス
18/07/14 11:16:27.24 LsiSytp2.net
でもロードスって今読み返すとたいして面白くないぞ
つまらなくもないけど
当事ラノベの数自体が少なかったことで飛躍できた鳥なき島の蝙蝠
ソード・ワールド遊んでたからゲーム的なあれやこれを想像できる楽しさはあったけどさ
425:ジョン・スミス
18/07/14 11:20:13.91 LsiSytp2.net
もとになったゲームのシステムを作中で反映しつつ、お話としても面白かったのは山本のソード・ワールド・アドベンチャー
あー、妖魔夜行とかまた遊びたい読みたいわ
426:ジョン・スミス
18/07/15 04:17:35.60 hs4pj8vF.net
水野が昔に書いてたブレイドライン
ちょっと和テイスト入ってたから
カルシファード思い出しつつ読んでたわ
427:ジョン・スミス
18/09/06 20:05:01.57 qKqheYkF.net
9月6日は妹の日、エフィの日
428:ジョン・スミス
18/09/30 21:56:00.64 vqXSNdT5.net
URLリンク(imgur.com)
429:ジョン・スミス
18/10/11 20:45:39.81 1ozipG8A.net
友野分が足りない
430:ジョン・スミス
18/10/13 18:18:37.76 WIDhFIwp.net
リプレイ読みたいけど中古品買うしかないか
431:ジョン・スミス
18/12/07 21:40:18.19 XTT5ktUU.net
URLリンク(www.youtube.com)
432:ジョン・スミス
18/12/23 05:17:17.04 i5sHfk//.net
ビートたけしの超常現象て番組見ると
妖魔夜行を読み返したくなるな
433:ジョン・スミス
18/12/31 21:39:50.39 pKiMKkGO.net
ラグビー部のOB 会に出たら、先輩が知人だとか
田舎は狭いな
434:ジョン・スミス
19/01/15 01:17:12.56 l45RRscB.net
うわはははははははははははははははははは!
435:ジョン・スミス
19/01/15 19:47:17.18 Q93YG0/b.net
ガープス・ルナル完全版には文庫版にあったワールトガイド的なSSがないからつまらないんだよな
436:ジョン・スミス
19/01/31 20:13:02.17 DbBcsO9G.net
>>435
妖魔もだな
437:ジョン・スミス
19/01/31 20:15:00.30 DbBcsO9G.net
生まれたばかりの妖怪に、生命エネルギーとか人の想いとか
妖怪の誕生について説明するお話好きだったわ
438:ジョン・スミス
19/02/08 06:44:36.21 s7amxCoC.net
山本弘
すっと病気だったんだってな
友野は体、だいじょうぶか?
たぶん独り暮らしだろうし、体調管理とかできてなさそう
439:ジョン・スミス
19/02/24 07:18:53.30 +VxTQtnU.net
山本みたいにいらんストレスかかえてないからだいじょうぶだろう
440:ジョン・スミス
19/05/19 00:14:43.73 Btp5mApT.net
友野か!
なつかしいなー
441:ジョン・スミス
19/05/19 07:25:10.58 X8Le0bx+.net
すべての中心がおのれであれば、おのれを活かせば世界も生き、おのれを壊せば世界も滅びるが道理
ならばおのれの思うがままに生きれば、それこそが世界を支配することに他ならない。誰にも負けることはない
勝つ。負ける。それは心のありよう。欲しいものを手に入れ、不要なものを壊す
おのれが世界の中心なのだ
手に入らぬものはいらぬもの、壊せぬものは必要なもの
442:ジョン・スミス
19/05/21 07:04:05.28 csQ+Rcvq.net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
443:ジョン・スミス
19/05/29 03:41:43.86 FYxW4kfP.net
友野のリプレイはアクが強すぎるんだよな
なんか物語を進めることに躍起になってて
ゲームを理解してもらおうとか紹介しようとかいう意識が無さ気だった
あとGM一辺倒だったからかPL視点でゲームを見るとデータのムラが酷い
なんかリプレイ用セッションぐらいでしかテストプレイしてなかったんじゃないかなぁ?
444:ジョン・スミス
19/06/08 22:29:18.62 x0hcPUPb.net
今思うとガープス・ユエルは意図的に失敗を演じたような気がする。
じゃなきゃドラゴンマークで爆死した簡易ルールを未完成のままGURPS第四版対応を謳た初のゲームに持ち込んだりしないだろ。
日本ガープスの看板ゲームで全然売れなかったからSNEはGURPSから手を引くね?
そう言える状況を本場アメリカのSTGに示し撤退の口実にしたかったのかと……
445:ジョン・スミス
19/06/26 15:39:11.93 7i5WJ0Iw.net
ルナルサーガ! 懐かし~~
一時期かなり好きだったなぁ
キャラも良かったが世界設定とかすごく嵌ったわ
でもだんだん萌え狙いがあざとくなっていってラブコメ要素もうざくて離れていったが
446:ジョン・スミス
19/06/30 22:31:41.50 yiCrLv01.net
リプレイが進むにつれ世界観がぐちゃぐちゃになっていって
実際ゲーム遊んでる側から言わせてもらえばリプレイ展開はすごく邪魔だった
感覚的に言えば住人の承諾取らず勝手に大規模な増改築が行われるマンションに住んでいるような居心地の悪さ
しかも改悪的な改築だったからなぁ
そりゃユーザーも離れていくわ
447:ジョン・スミス
19/07/01 13:45:09.15 wJ9q4pKL.net
「loserの将棋」伝説⑤
天才少女ともてはやされ、わすが10歳で女流棋士になるも、その後伸びず退会を余儀なくされた少女Aと「loserの将棋」のajiatjaのとある会話
少女A「私はあんなに大好きだった将棋を自らの手で汚してしまった。私は真っ黒だった。最低だ。」
ajiatja「俺が戦う」
少女A「えっ、何を? ajiatja、たしかにあなたは強い。でも…」
(なんでも解決してくれるママはここにはいない)
少女A「将棋界に蔓延る闇をより深くしてしまった私の罪にこれ以上誰も巻き込むことなんてできないっ!」
(神頼みしても奇跡が起きるわけじゃない)
少女A「これは私が一人で終わらせなきゃいけないの。だからーー…」
ajiatja「じゃあさ、協力してくれよ。世界中のみんなが笑って将棋を楽しむってのが俺の夢だ。だから、それが叶うように協力してくれよ。」
(泣き叫んでいたら、駆けつけてくれるヒーローがいるわけでも…)
ajiatja「待っててくれ。俺は必ず世界一の将棋指しになる。約束するよ。」
少女A「うっ…うっ…」
忘れたい答え あがいたって
君はもういない 日々だった
何もできなくてありがとうも
言えず堪えた涙は落ちた
448:ジョン・スミス
19/07/01 14:43:48.96 L6BP7D0o.net
>>447
loserの将棋、映画化どうなったの?
449:ジョン・スミス
19/07/02 03:06:30.53 Fl3qqAib.net
ルナルな~
勝手に世界観とか何の脈絡もなく入れ替えるもんだから、
「月に至る子」あたりになると、もう過去設定資料と完璧に矛盾が生じてる
サンダミオンが実は2人の人物の合体だったとか、もうこじつけもいいとこだ
ところで、あんだけリプレイで実質ヒロイン役をやってたシーリン嬢
一枚も絵がないんだけど?
そりゃ黒髪ロングのシャストア娘はルナルの様式美だから
エフィとかプリシラとかと被るかもしれんけどさ?
あのリプレイで唯一気に入った女がシーリンだっただけに
一枚も絵がないんでショック
しかもガープスのデータすら載ってねぇじゃん…がっくり
450:ジョン・スミス
19/07/03 22:18:12.63 svf+UGoA.net
やべぇ、シーリンてだれかおぼえてない
451:ジョン・スミス
19/07/07 01:05:25.59 61cNLxJk.net
ジーゼとかいうチャラ男にひっかけられてた
敵側NPCの仲間になりそうでならない幹部の娘だよ
ガヤン+シャストアとかいう双月信仰してる人
452:ジョン・スミス
19/07/08 23:38:01.92 KP00lfKt.net
友野はルナル・リプレイじゃGMではなくPLとして参加してれば小間もルナルは存続できてたと思う。
自分以外がGMやることを全く考えずゲーム展開進めてたからなぁ……
悪い意味で、ひたすら自己中だった。
あげく自己中毒おこしてGURPSと心中したよ。
453:ジョン・スミス
19/07/15 02:40:26.58 MCT8Qd1M.net
友野は自分が日本のガープス第1人者であり
ルールをきちんと裁定すべき立場である事を全く理解してなかった
Q&Aでも「一般回答」を聞きたいのに全て「GM判断」で済ませてたし
一部熱心なガープスユーザからかなりクレームがついてたのは有名
挙句の果てにラーメンの話かなんかをたとえ話に出して勝手にキレてたなw
GMが各卓で判断するためには
結局のところ基準となる「公式回答」をサンプルにしないとだめで、
それがなけりゃハウスルールもなにもないのにロクに回答しやがらない
挙句の果てにリプレイでは間違ったハウス・ルールを場当たり的に作る
ルールの綿密性を要求するガープスというシステムを
友野に担当させたこと自体、責任者たる社長にも問題がある
まあ所詮、個々が勝手に作品を書く小説家が群れてたってだけだからな…SNEは。
454:ジョン・スミス
19/07/16 05:59:17.67 NerdpmIi.net
それでいて、まともに小説を書くための訓練も何もしてなかったってから、関係者は悪文を書き連ねてるのばっか
455:ジョン・スミス
19/08/01 23:59:17.11 ss0LYayz.net
そういえばロードスの新シリーズが出るんだったな
友野はもうルナル書かないのか
つうかドラゴンマークはどうなった
456:ジョン・スミス
19/08/03 11:08:17.80 HfQp+Pqq.net
ルナルは少なくともメインストーリー部分は終わってるから
あれ以上書かない方がいい
小説以降のリプレイ「月に至る子」で展開した話は
過去設定と矛盾しまくりなので小説化しない方がよい
メインの小説の方は割と綺麗な形で終わってるからな
今でもたまに読み返すし
となるとあとは時代を巻き戻して主役に関わった人たちの
「寄り道」話を書いていくというお定まりの展開になるんだけど
友野は自分以外にルナル世界を書かせる気がないし
現状では誰も書きたい思う人が職場にいなさそうだから
ルナルの展開はもうないだろう
数年前、過去の小説を焼き直して再販してた気がするが
多分売れてなかったろうし出版社も難色を示すだろう
457:ジョン・スミス
19/08/03 11:58:08.91 RNbeRmYF.net
俺の好きな作家は売れない
458:ジョン・スミス
19/08/03 22:06:36.76 ieBYzRa9.net
もうフォーセリア世界のパロディやる気ないだろ
水野良が一人で滅茶苦茶に破壊しちゃったから
459:ジョン・スミス
19/08/04 02:59:44.31 IE9xSYo5.net
てか、ハンニバルやジーゼみたいな
どうしようもないクズ男を主役にしてしまった時点で
友野が考えるようなかっこいい英雄譚は書けないだろ
アンディとエフィのような
信仰に対する真面目さを備えてるキャラじゃないと
敢えてルナルという世界で小説を書く意味がない
頭の悪い美形の好色って
基本的に敵側のチンピラキャラのポジションであって、
主役にしても二流のエロゲの主人公にしかならない
ロードスのベルドみたいに一本通ったキャラなら好色でも許されるが
あいつら美人を前に意思判定を繰り返してるだけの
見てて全然面白くないクズ連中だったからな
友野は自分で小説を書く機会を潰してしまったんだよ
460:ジョン・スミス
19/08/10 19:45:45.27 aiUnMQwP.net
こんなスレあったのか
友野先生は頻繁にツイッターでエゴサしてるっぽくて
ルナル関係のことつぶやいたら即座に本人がリプ飛ばしてきて驚いたことあるわ
八十八を三に割るってタイトルの新刊は、正直ダメだった
途中から読むのを諦めるくらいつまらなかった
むかーし、ルナルや妖魔夜行の小説は読んでワクワクしてたんだけどなぁ
461:ジョン・スミス
19/08/11 23:28:32.86 Kxbqg4rN.net
山本の凋落に比べたらマシだよ……
462:ジョン・スミス
19/08/13 14:15:23.03 liwx8NYP.net
友野も山本も水野も、それぞれ自分がしたい事に対して全力を出し
敢えて個別に分かれて仕事してたからこそ、
良い作品がたくさん生み出せたのに
それらを全部強制的に終わらせてSW2に一本化してしまった
作品が陳腐化して当たり前なんだよな…
俺個人は、SW1.0のファンタジー世界が大好きだったのに、
アルシャードの影響を受けたのか変に科学技術が混じって、
ごちゃごちゃと意味不明な異種族が節操なく追加されたSW2に移行した時点で
完全に興味が失せた
それ以降のSNE作品は何も購入していない
てか、今でもガープス第3版をいじってるよ
もう一緒にプレイする仲間も、フォローしてくれる会社も、
とうの昔にいなくなったのにな…
463:ジョン・スミス
19/08/14 21:39:08.95 ZxAwFas+.net
>>461
山本は病気だから仕方ないだろ
と学会とかで時間を無駄にしてなければもっと書けたはずなのは惜しいところだが
464:ジョン・スミス
19/08/24 01:33:29.35 tNM68ziW.net
山本はTwitterなんかしていないで、眉村卓みたいに一日一本ショートショートを書くんだ
465:ジョン・スミス
19/09/06 06:53:13.15 NhmKba7F.net
9月6日は妹の日、エフィちゃんの日
466:ジョン・スミス
19/09/29 20:24:20.91 oZCnT+y7.net
「八十八を三に割る」以降、友野は本を出してないっぽいな……
尼の「八十八」レビューも見たがグレートロードと同じく詰め込みすぎなふいんき
続編も出させてもらえないみたいだし作家としては廃業かなぁ?
467:ジョン・スミス
19/10/08 11:43:09.32 Fh++SPEF.net
妖怪『ジョーカー』
今なら殺されても三日で完全復活しそう
468:ジョン・スミス
19/10/14 23:36:58.76 pWIPmXcV.net
リィズ可愛かったな
あれに比べると最近のラノベの妹はまだまだだね
469:ジョン・スミス
19/10/18 23:50:43.44 NDMhv2Mk.net
八十八を三に割る
の表紙
キルタイムのハーレムシリーズみたいなイラストだな
470:ジョン・スミス
19/10/20 05:01:49 7vIzvY/k.net
そもそもルナル小説も「面白いか?」と言われると俺の中では微妙
ただ、世界観とかの設定が非常に良かったんで、
ガープスでシステム化するのは面白いし、
その世界独自の思想や社会情勢を考察する楽しみは確かにあったよ
ただし友野本人はレベルデザイナーとしてはさっぱりダメで、
ルール調整のヘタクソさは酷いものだった…そのせいでガープスはちんだし
小説の書き手としても、文章のクセが強すぎなんで読み手を選ぶ
この作家は、独自世界観を作り出すところだけが取り柄なのかもしれぬ
471:ジョン・スミス
19/11/07 13:30:52.53 OMj9uusE.net
友野も山本も特撮趣味が強すぎるんだよな
山本は本筋とは違うサイドストーリーみたいな方向で特撮趣味を出してたけど
友野は本筋で特撮趣味を出しまくってた
読者的はともかくゲームを遊ぶユーザー側にはついて行けない人が多かったんじゃないかな
対し山本の特撮趣味はゲームや物語本筋には影響なかっただろう
本筋ですごくお気楽に変身ヒーローを魔法の鎧シャスティアンで再現してたけど
GURPSルールを考えると悪魔戦争時代のマジックアイテムの改良なんて簡単にはできないぞ?
もっともルナルのマジックアイテムはGURPSルールにのっとると無茶苦茶なものが多いけどさ
たとえばジェスタハンマー……
正規ルールだと魔化費用だけで1万いくけどルナルは本体価格込みで2500、ユエルじゃ1000
費用計算はルナル完全版とマジック完全版で十分可能なんだけど、このデータ作ったのって友野じゃなかったのかね?
472:ジョン・スミス
19/11/08 01:50:52.88 6ZQzYXKa.net
<悪魔>は肉体を変化させる存在という設定だから変身要素を入れるのは別にかまわんのだが、
ことごとく昆虫に変身してくれるんで特撮見ない人間でもさすがにげんなり
特に<異形化>する連中の特撮ものネタが濃すぎてどうにかしろってかんじ
なお、シャスティアンは<最後の太陽の騎士>テック・マーレンの鎧だが、
テック・マーレンの元ネタは古いアニメ「テッカマン・ブレード」だから、
鎧を着用したらアホみたいに強くなる代わりに「バーサーク」してしまうとか
…まぁこの程度のパロディならセーフかね
ルナルの独自アイテムの値段はルール無視して気分で決められてる臭い
オマケにルールでは再現できない魔化がてんこ盛り
各GMはアイテムの効能だけを見て
自分で魔化の価格を再構築をした方がいいレベル
ルール裁定者の立場の人間がこの体たらくなんだから、
ガープスがめちゃくちゃになった理由も察してくれ…
473:ジョン・スミス
19/11/08 07:08:44.16 0OT1H5RU.net
特定の信者でないと購入できない特殊武器は
所属組織への貢献義務などを含めた特殊な背景に信者レベルでCP払ってるから
そういう制約の代わりに、マジックアイテムを本来より安く購入できると解釈した
そうでもしないとキャラ作成時の標準資金じゃ魔化費用に手が届かないしね
組織関係なく個人で作成を依頼、とかならマジックの記述を参考にすればいいんじゃない
474:ジョン・スミス
19/11/09 03:10:44.99 UfVDbMt5.net
うん・・・ガープスの基本的な考えはね?
入手経路や入手経費は関係なく、アイテムの価値を一定化して「財産」として表し、
装備や財産も含めてキャラクターの強さとして示そうというシステムなんだ
例を出して説明すると、
例えば$500のブロードソードを、顔馴染の店で$400で手に入れたとしよう(2割引きしてもらえた)
でも、ガープスのデータ上ではブロードソードの価値は$500と決まってる
だから、冒険中(セッション中)に割引で購入した場合は$400払って
シートにブロードソードと書き込めばOKなんだが、
キャラクター作成の段階で既にブロードソードを持ってる事にする場合、
割引で手に入れた過去があろうがなかろうが$500で計算せねばならない
CP総計上、全く同じ性能の装備を持ってたら、
同じ価値にしないとルール的に矛盾となるから
だから「本来より安く手に入れたからその価格だけ払ってればいい」という考え自体、
「キャラクター作成の段階では」ガープスの仕様的に明らかにおかしいんだよ。
…言いたいことが分かるか?
475:ジョン・スミス
19/11/09 03:23:03.82 UfVDbMt5.net
なお「標準価格では強力な魔化アイテムには届かない」とのことだが…
どんな魔化アイテムを求めてるのかはしらないが、
個人レベルで使う魔化アイテムなら標準財産でも十分買えるぞ?
冒険者に役立つといえば、
風呂入らなくても体を綺麗にできる《清掃》が魔化された道具(+$100)とか、
味方同士で疲労点を融通できる《体力賦与》が魔化された道具(+$100)とか、
「ガープス・マジック」を見れば、標準財産でも余裕で買える魔化アイテムは結構多い
あと、着用してる鎧に《強化》《防御》《軽量化》1レベル(合計で+$250)を全部魔化したら、
鎧の受動防御+1、防護点+1、重量75%となって非常に強力
このへんはマンチキンご用達の魔化アイテムだな
ただし攻撃系のアイテムは基本的に高いんで、
そこは「財産」にCPを突っ込んでくれ
てか、それくらいのCPは払わないと、
同じCP総計なのに強さが明らかに違うって話になる
それはガープスの仕様に反するからな
476:ジョン・スミス
19/11/16 23:16:35.71 IbgzivFb.net
リプレイでも、お嬢様設定のアレイシアは地位にCP払ってなかったような……
自称貴族とそれに騙されついていくお供のヴェロニテってコンビで体裁で話を進めるならともかく
貴族設定を思いっきり有利に使って話を進めるのはどうなのかなぁ……とか思ったっけ。
単に設定ってだけで、それが有利に使えないならとやかく言うべき問題じゃないけど
公式リプレイでやっちゃアカンだろ……
477:ジョン・スミス
19/11/17 22:09:14.60 KLjGkKXz.net
ルナルのボーナス技能は面倒かつ複雑なGURPSのキャラメイク、
その補助としては、すごく有効だった。
信仰を選びボーナス技能をいくつかとるだけで、簡単に『らしい』キャラが作れるってのはマジで上手いとおもったな……
ただ、コレ考えたのは佐脇であって友野じゃなかった。
だからメインデザイナーであった友野は無計画に信仰や種族を増やし
複雑かつ難解なGURPSをさらに複雑化させた……
双子の月は八大神だけで十分だったのにさ。
478:ジョン・スミス
19/12/06 05:31:50.49 ANItNCHD.net
12月6日は姉の日、リカ姉の日
479:ジョン・スミス
20/01/07 11:00:03.90 hSzrqfhJ.net
超解! 超常ファイル見てると妖魔夜行読みたくなるな
480:ジョン・スミス
20/02/08 18:25:53.26 DN4bOjE3.net
いま友野って何やってるの?
ゲームデザインはファイヤードの爆死が最後っぽいが
481:ジョン・スミス
20/02/12 00:10:37 mKKFDwht.net
ないねぇ
482:ジョン・スミス
20/03/08 14:42:06 NGOZBe2U.net
ルナルのリプレイは友野以外のGMでやったのを見たかった。
友野GMが駄目ってワケじゃなくて他の人がどうGMするのかを見たかったのよ……
あとGMが友野以外になれば『サーガ』と言った持て余し気味なスケール感が無くなり
こじんまりした一般プレイヤーに再現しやすい内容になったから新規プレイヤーの獲得にも役立ったろうに……
483:ジョン・スミス
20/03/13 02:40:55.03 qpw7YldR.net
そういえば妖魔とちがってルナルは友野の独壇場だったのか
佐脇や柘植がGMのやつがあってもおかしくなかったのにな
484:ジョン・スミス
20/03/14 13:44:06.79 oiMpGiiM.net
ルナルは小説も友野以外が書いたのは、ほとんどないぞ。
複数の作家が書いた短編集が一冊あったぐらいかな?
長く続けたワリに関わった作家は少ないんだよな……
485:ジョン・スミス
20/03/18 22:48:33 XEl1rXmD.net
ソードワールドとは大違いだったんだな
486:ジョン・スミス
20/03/22 17:47:41 tBYlcgJq.net
自分以外にルナルサーガという世界観を弄って欲しくなかったんだろうね。
でも友野は弄りまくり意見できる立場の者にはゲームのルナルに疎い者たちばかりで何も言えず。
結果、次々と変化する世界観のおかげでユーザーを繋ぎ止められなくなって規模縮小。
第4版移行という仕切り直しという機会はあったがユエルのプレイ困難な簡易ルールで自爆……
487:ジョン・スミス
20/03/22 22:52:33 q3ZberYs.net
京都アニメーション殺人事件
青葉 父親 宗教
488:ジョン・スミス
20/03/24 13:33:05 66Vd5sa7.net
コクーンは、そもそもがパロディだしまあいいかw
でもCP獲得の例示としてはルナルより良かったよ
カタルぐらい拘って初めて15cpだよって言えるから
489:ジョン・スミス
20/04/05 00:44:38 +dBVpPKP.net
サンダミオンやティックマーレン、キルシアンとか別々の時代……つうか場所で活躍した英雄かと思いきや
同じ一行だったってリプレイで触れられたときはルナルの世界が一気にスケールダウンしたように感じたな
ルナルリプレイは今思うと悪魔戦争の話を畳む事だけに注力してたような気がせんでもない
490:ジョン・スミス
20/04/05 08:24:03 iTajJLQq.net
打ち切り決まったマンガみたいな全部盛りじゃのう
491:ジョン・スミス
20/05/02 13:27:20 BOtFG5dY.net
すごい勢いでアマビエにCP集まってそう
492:ジョン・スミス
20/05/28 11:24:41 n5xU5CX3.net
百鬼夜翔が出版された直後のリーダーズサーカスで
友野がラーメン屋の例え話を持ち出して婉曲的に「アホな質問してくれるな!」ってブチ切れてたが
コレって実際にゲームを遊んでない購入者が如何に多かったかって事を示してたんじゃないかな?
本買って頭の中での一人妄想プレイばっかやってりゃ変なルール解釈やデータ解釈もやっちまうよ……
当時のGURPSリプレイは、実際遊ぶ上じゃあんま参考にならなかったし一人妄想ユーザーを生む下地になってたように思える
だから、この客層を上手く本物のゲームプレイヤーに誘導してやれば良かったのに……って今さら遅いか
493:ジョン・スミス
20/07/19 07:37:24.28 kYpZRpW7.net
央華封神にインスパイアされたお話をノベルアップ+という場所で書いているので、よかったら読んでみてください。
URLリンク(novelup.plus)
494:ジョン・スミス
20/08/09 08:00:56 efg2OCGs.net
なつかしい
495:ジョン・スミス
20/08/16 19:44:53.74 qGzPTqyrl
名作シミュレーションRPGのような作品が作れる!期待のゲーム制作ツール「SRPG Studio」
URLリンク(www.moguragames.com)
『SRPG Studio』は複雑なプログラム言語を覚えることも大量の画像や音楽を
用意することもなく簡単にSRPGを作ることができる有料のシミュレーションRPG作成ソフトです
自作したゲームを販売することも可能
496:ジョン・スミス
20/08/20 22:00:45 msXgzHJx.net
我が青春の友野詳
497:ジョン・スミス
20/08/25 23:36:35.87 0JWESCc0.net
転生したら友野詳だった俺、スキル友野詳でラノベ界を無双する
498:ジョン・スミス
20/08/29 18:54:08 CdKPZje7.net
>>497
無理やろ
友野はセンスズレてるし流行読めないしさ
そのスキルをうまく使いこなせるんなら敏腕編集者になれるから
編集者として活動した方が普通に無双できそう
499:ジョン・スミス
20/09/06 02:39:46 g/F1ehoQ.net
9月6日は妹の日、エフィちゃんの日
500:ジョン・スミス
20/09/12 13:03:12.96 pkWRSG9N.net
ルナルサーガはリプレイじゃなくて小説メインで展開して欲しかった……
リプレイはGMやPL同士の馴れ合いが鼻について読んでて興ざめしたんで途中で切ったよ。
ファイブリアみたいな巻を重ねるごとに酷くなる悪乗り展開は、
さすがに内容的にしないだろうし小説メインなら最後まで付き合っただろうなぁ……
501:ジョン・スミス
20/09/19 01:06:46.18 HoXFEjJs.net
URLリンク(i.imgur.com)
502:ジョン・スミス
20/09/25 11:40:47.62 qBM5kTQI.net
昔の話さ
503:ジョン・スミス
20/09/26 10:13:04.40 JObYz7Ec.net
小説版ルナルの新装版が出て既に五年か……
コレが日本TRPGバブルの最後の残滓になりそうやね
504:ジョン・スミス
20/10/04 23:17:21.35 hK06HxKSS
数学は「定義」にかえることが大事!
URLリンク(www.youtube.com)
大学で本気で学問をしたい人へのアドバイス
URLリンク(www.youtube.com)
高校生でも雰囲気だけ分かるガロア理論
URLリンク(www.youtube.com)
高校生でも雰囲気だけわかる圏論
URLリンク(www.youtube.com)
高校生でも雰囲気だけ分かるゼータ関数とリーマン予想
URLリンク(www.youtube.com)
高校生でもわかる】いろいろな積分 リーマン,ルベーグ..
URLリンク(www.youtube.com)
数を創る話?自然数から複素数への構成?
URLリンク(www.youtube.com)
高校数学と何が違うの?大学数学でつまずかないためのアドバイス![大学数学準備講座1/4]
URLリンク(www.youtube.com)
505:ジョン・スミス
20/10/27 00:15:44.60 /jiekRN9.net
鬼滅の映画を観に行った息子が、妹にチクワ咥えさせて旅に出ると言い出し、止めるのに3時間かかった。
506:ジョン・スミス
21/01/30 02:00:30.66 XIumjWQ3.net
>>112
もうダイスの意味ないな
507:ジョン・スミス
21/01/30 02:00:40.59 XIumjWQ3.net
>>112
もうダイスの意味ないな
508:ジョン・スミス
21/01/31 19:41:40.96 LeJHtqrd.net
ルナルのリプレイでも大量のサイコロを振ってたっぽいが……
アレ、パソコン上でサイコロ振ってたみたいだわ
まだルナルが存続してた頃のSNEのホムペに友野をGMとするセッション中と思しき写真があったが
友野の正面にマスタースクリーン替わりにノートパソコンが写ってた
そりゃ構わんが、どこにもゲームのルルブらしきものは写ってない……
再現写真かと思ってたがアレってガチなセッション風景だと確信したのが翻訳されたGURPS第四版発売後
完訳第三版よりルルブとしての使い勝手が悪化してるし後に発売されたガープスユエルは実際プレイできるかどうか怪しい完成度
……そりゃ自分たちはパソコンからデータ引き出して便利に使えるから出版されたルルブの問題点なんか気付かんわね
ユエルで友野がやりたかった事は何となく理解できたがユーザーはそんなモン望んで無かったちゅうの
意欲作であったことは認めるがGURPSユーザーなんか眼中になかったらしく盛大にコケてたな
509:ジョン・スミス
21/02/02 00:25:46.22 Cf+IjQjw.net
ユエルかぁ
あったなぁ、そんなのも……
510:ジョン・スミス
21/02/02 23:12:11.47 bFNIr5hj.net
もう計算とかできないから卓上ゲームとか無理だわ
511:ジョン・スミス
21/02/15 02:56:52.57 EwFdQr/Ck
講談社から1000万もらって神ゲーを作ることになりました【ゲームクリエイターズラボ】
URLリンク(www.youtube.com)
ゲーム開発資金1000万を賭けて講談社と最終面接してきました【ゲームクリエイターズラボ】
URLリンク(www.youtube.com)
ゲーマー「こんなスキルが欲しい」→制作者(俺)「おk」|Unreal Engineで世界一面白いアクションRPGを作る実況
URLリンク(www.youtube.com)
ゲーム開発資金1000万に王手をかける男【ゲームクリエイターズラボ】
URLリンク(www.youtube.com)
【ゲームクリエイターズラボ】世界一のゲームを作る実況|新武器「弓」実装編
URLリンク(www.youtube.com)
【ゲームを作る実況】カウンター、それは攻防一体の玄人ムーブ|Unreal Engineで世界一面白いアクションRPGをつくる
URLリンク(www.youtube.com)
【ゲーム制作実況】パリィ後はやっぱ致命でしょ!【UE4/アクションRPG】
URLリンク(www.youtube.com)
【ゲームクリエイターズラボ】1000万でゲームを作れ!→面接受けてきた結果..|
Unreal Engineで世界一面白いアクションRPGを作る実況
URLリンク(www.youtube.com)
512:ジョン・スミス
21/02/22 19:15:28.65 3E5+jSteC
いい商品ばかりを厳選して紹介しますので、気軽に見て下さい
URLリンク(fanblogs.jp)
URLリンク(tosi-3013.hatenablog.com)
URLリンク(tosi3013.livedoor.blog)
このブログから購入するといいことあるかも...
513:ジョン・スミス
21/02/23 22:15:41.14 7PQ/2FfI.net
ルナルあたりの敵キャラの造型はほんと良かった
とにかく極悪邪悪醜悪で本当に倒すべき敵って感じで
それでいて悲惨な境遇だったりするんだけど安易にお涙頂戴にもっていかない乾いた感じとか良かったわ
514:ジョン・スミス
21/02/23 22:16:38.67 c963qT8K.net
ルナルあたりの敵キャラの造型はほんと良かった
とにかく極悪邪悪醜悪で本当に倒すべき敵って感じで
それでいて悲惨な境遇だったりするんだけど安易にお涙頂戴にもっていかない乾いた感じとか良かったわ
515:ジョン・スミス
21/02/27 13:17:43.50 umICkLxO.net
ルナルの敵キャラだが
GURPSのルールを熟知した者から見ると「勝てるワケねーだろ!」
ってな敵が大物レベルには多かったな。
数で押してボコるって方法もあるが硬すぎて防護点を抜けないような敵も多数いて……
まあ、テストプレイやってなかったんだろうなぁ。
元が100CPだと成長してもGURPSじゃ、そこまで強くならんのよね……
エフィもノイエ達に混じるとCP的には負けてないのに弱かったしさ。
516:ジョン・スミス
21/07/07 00:05:08.16 guvwIxIY.net
懐かしいな。
アンディは総計205CP有るが
確かにラスティの下位互換って気がする
途中参戦のキャラのが有利だし。
ヤンクレードに至っては150CPで
優秀なのは分かるけど団子感強すぎて
鉄拳や黒爪の方が尖ってて敵の方が
CP総計だけじゃ無くて輝いてる気がする
そんで、ノイエ、ニート、ドライト
ケルナーのデータからアレ?ってなる。