【原発】原発情報4170【放射能】at LIFELINE
【原発】原発情報4170【放射能】 - 暇つぶし2ch1037:地震雷火事名無し
24/01/02 01:28:38.43 ljOk25vL.net
>>981
 つまりは太陽光や風力のための森林伐採や歴史的景観地破壊は大々賛成
 放射脳な再エネ反原発は危険物を「地球に優しい」って大ウソで地方に押し付ける恥知らずな偽善者 草
 正直に必要悪説く人間と当たり障りのないことゆうのと ホントに信じられんのどっちかな?
 やっぱ「話し合い」と「騙し」を区別しない輩は問題無用で殺すしかないわな 対話出来ないし

1038:地震雷火事名無し
24/01/02 02:24:45.13 7rhpuSS9.net
>>982
早く福島を元に戻してやって下さいませ

1039:地震雷火事名無し
24/01/02 02:34:16.35 7rhpuSS9.net
>>980
現在進行形の問題
宅地、農地、森林が汚染土の丘に....
早く福島県内の汚染土を積み上げた
土地を元に戻して!
出来ないの?
それとも偽善なの?

1040:地震雷火事名無し
24/01/02 02:40:51.15 7rhpuSS9.net
>>982
クレームはこちらへw
日本経済新聞
再エネで新議員連盟 発起人に岸田首相・麻生副総裁
2023年2月14日 18:22 (2023年2月14日 19:22更新)
自民党の有志議員は16日、脱炭素社会の実現に向けて国産の再生可能エネルギーを推進する議員連盟を発足させる。発起人に岸田文雄首相、麻生太郎副総裁、森山裕選挙対策委員長、鈴木俊一財務相の4人が名を連ねた。16日に国会内で設立総会を開く。
以下は日経のソースへ

1041:地震雷火事名無し
24/01/02 02:43:44.36 7rhpuSS9.net
>>982
そんなに悪い事?
こちらは??

麻生グループ
URLリンク(www.aso-group.jp) › detail
FASエコエナジー株式会社
エネルギー事業(石炭の採掘)で事業の礎を築いた麻生が、新たに取り組むエネルギー事業. 再生可能エネルギー発電事業に取り組んでいます。

1042:地震雷火事名無し
24/01/02 02:46:23.91 7rhpuSS9.net
>>982
変ぼうする中間貯蔵施設  空と地上から見た最新状況(2023年1月撮影)
こちら原発取材班東京新聞
URLリンク(m.youtube.com)

1043:地震雷火事名無し
24/01/02 02:47:38.88 ljOk25vL.net
「地球に優しい」てのウソと認めないの?
また津波来ても福島も釧路もメガソーラーの破片飛散しないって まーだ言い張るワケ?
偽善者はただ根絶やすべし
寝よ

1044:就寝前にもう一言
24/01/02 02:53:10.57 ljOk25vL.net
どうすんだ手子羽
テメェ以外の反原発はみーんな再エネ企業の手先みたいだぞw
もう「反再エネこそ真の反原発」って言ってんのキサマだけだ 草

1045:地震雷火事名無し
24/01/02 02:58:09.46 0lT02jr5.net
今回の地震
柏崎刈羽原発の新潟県中越地方は最大震度6弱
東京電力のトップページ最上部
1月1日午後4時10分頃に発生した地震による当社設備への影響について
1月1日午後4時10分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生しました。
この地震による福島第一・第二原子力発電所と当社の主要な電力系統への影響は確認されておりません。
柏崎刈羽原子力発電所において午後8時45分現在、排気筒モニタや発電所の敷地境界に設置しているモニタリングポストにおける指示値は通常の変動範囲であり、現時点において外部への放射能の影響はありません。また、使用済燃料プール冷却系は全号機で稼働中であり、現時点では燃料の冷却に異常はありません。
構内パトロールを継続中ですが、現時点で異常は確認されておりません。

1046:地震雷火事名無し
24/01/02 03:04:26.74 7rhpuSS9.net
>>988
凄い!こんな夜中でも反応するんだ🙄😴
原子力明るい未来のエネルギー
早く、安全って説明してくれ!

1047:地震雷火事名無し
24/01/02 03:29:23.48 ljOk25vL.net
>>991
 死ね
 ワタシは原発安全なんて 一言も言っていない
 原発の汚染と同様太陽光や風力の環境破壊認めろって言ってるだけだ この正月夜更かしが
 二枚舌の偽善者 1匹残らず殺処分しろ
 
 今度こそ寝よ

1048:地震雷火事名無し
24/01/02 03:57:45.75 7rhpuSS9.net
>>992
朝だよぉ〜おはよう
北日本新聞、記事全文
【県内震度5強】北電・志賀原発、大きな異常なし
2024年1月1日 20:38
URLリンク(webun.jp)
原子力規制庁は1日、石川県志賀町で震度7を観測した地震で、同町にある北陸電力志賀原発(停止中)では大きな異常はなく、使用済み核燃料プールの冷却を続けていると発表した。津波の影響は確認されておらず、電源も確保されている。
 北電によると、地震の揺れで1号機の変圧器から油漏れがあったほか、プールの水がこぼれた。外部への流出はない。また、2号機主変圧器の放圧板が作動し、消火設備が起動した。
 原発周辺に101台ある放射線監視装置(モニタリングポスト)のうち、13台が使用できなくなった。原因は不明。
 新潟県にある東京電力柏崎刈羽原発(停止中)でもプールの水がこぼれたが、大きな異常は確認されていない。福井県にある関西電力美浜原発、大飯原発、高浜原発、日本原子力発電敦賀原発も異常はない。大飯3、4号機と高浜1~3号機は運転を続けている。

1049:地震雷火事名無し
24/01/02 04:00:53.60 7rhpuSS9.net
>>992
自民党に抗議したの?

1050:地震雷火事名無し(庭)
24/01/02 04:58:45.93 cMTjRFkt.net
久しぶりにここひ来た

1051:地震雷火事名無し
24/01/02 07:19:57.73 XqKWTLZ5.net
終わりの時は刻一刻と…
高温の流体上昇が要因か、能登半島地震 京都大の梅田康弘名誉教授
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
1日に発生し、最大震度7を観測した能登半島地震について、京都大の梅田康弘名誉教授(地震学)は次のように分析した。
「能登半島では、群発的な地震活動が続いている。地下深部のマントルから300度ともいわれる高温の流体が上昇し、岩盤が滑りやすくなって一連の地震を起こしていることは、ほぼ明らかだ。南海トラフ巨大地震の発生が近づくと、内陸部で断層のひずみが蓄積し、弱いエリアで地震活動が活発になるとされている。今回もその一環だろう」

1052:地震雷火事名無し
24/01/02 08:56:12.00 ycUq3A/+.net
そろそろ若狭湾の番だな

1053:地震雷火事名無し
24/01/02 09:01:26.06 ycUq3A/+.net
それにしてもマントルから300℃って低過ぎじゃね
ほんとは3000℃の巨大プルームだったりしないの?

1054:地震雷火事名無し
24/01/02 09:13:52.08 ztqIjRUX.net
南海トラフ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

1055:地震雷火事名無し
24/01/02 09:14:09.85 ljOk25vL.net
>>994
 誰がするかバカパヨク
 風評加害ファッショの立憲や共産支持の気違いどもは投票権剥奪しろ
 ウヨファッショの統一教会だけでなくパヨファッショもちゃんと取り締まれ
 このスレの風評煽り 全員逮捕しろ

1056:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 11時間 45分 31秒

1057:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch