【原発】原発情報4166【放射能】at LIFELINE
【原発】原発情報4166【放射能】 - 暇つぶし2ch45:地震雷火事名無し
23/01/06 22:21:27.73 M6VeRvWh.net
「国連部隊派遣か軍事奪還を」 南部原発巡りウクライナ原子力企業―対ロ「弱腰」のIAEAに不満(時事ドットコム)
URLリンク(www.jiji.com)
>ウクライナ国営原子力企業エネルゴアトムのコティン総裁は、ロシア軍が占拠している南部のザポロジエ原発に国連平和維持部隊の派遣を要請する案を提唱した。
>一方で「ウクライナ軍に大いに期待している」とも述べ、軍事力による奪還のシナリオに言及。
>ロシアに対し「弱腰」な国際原子力機関(IAEA)への不満が背景にあるとみられ、砲撃や電力供給停止が続き、核惨事が危ぶまれている事態の打開には程遠いのが現状だ。
ウェスチングハウス社とエネルゴアトム社がウクライナ初のAP1000(R)原子炉納入契約に調印('21.12.3 AGARA紀伊民報:リンク切れ)
URLリンク(www.agara.co.jp)
>ウェスチングハウス社(Westinghouse Electric Company LLC)とウクライナの国有原子力企業エネルゴアトム社(Energoatom)はこのほど、
>ウクライナのキエフでフメリニツキ原子力発電所にウェスチングハウス社のAP1000(R)原子炉を納入する合意内容の詳細を記述した契約に調印した。
(中略)
>NNEGC エネルゴアトム社のペトロ・コティン(Petro Kotin)社長代行は「パートナーであるウェスチングハウス社と結んだ合意は、ウクライナの原子力エネルギー分野の発展に新たな段階を切り開くものだ。(以下略)」と語った。
住民の安心、安全前提に広報サポート 国立環境研の除染土実証事業でつくば市(NEWSつくば)
URLリンク(newstsukuba.jp)
>原発事故に伴う福島県の除染土壌を再生利用する実証事業を、環境省がつくば市小野川の国立環境研究所などで計画している問題で、五十嵐立青つくば市長は6日の定例記者会見で
>「地元の住民の理解、安全、安心の確保が大前提の中で、今後、調整が整い次第(環境省が)住民説明会を実施する予定と聞いている。(説明会の)広報等のサポートをしていきたい」と述べた。
(中略)
>国立環境研究所でこれから行う実証事業は福島県外では初めてとなり、ほかに埼玉県所沢市の環境調査研修所、東京都の新宿御苑の計3カ所で実施する計画。
「世界から一定の信頼を」 東電社長、海洋放出へ考え示す(1月5日 福島民友)
URLリンク(www.minyu-net.com)
>東京電力の小早川智明社長は4日、福島第1原発で発生する処理水の海洋放出方針を巡り、国内外の理解醸成について「理解がどのような状態にあるかを判断したり、表現したりするのは困難だ」との見解を示した。
(中略)
>小早川氏は理解醸成に向けた現状を「さまざまな懸念に対し、一つ一つ丁寧に(説明を)積み重ねている途中」と説明。
>放出に際しては「世界から一定程度の信頼を得られた状態をつくり上げることが重要だ」と語り、放出開始後も透明性を持った情報発信などを続けて安心を担保していく考えを改めて示した。
(・∀・)あきらめよう信頼
「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2('21.2.24 文春オンライン)
URLリンク(bunshun.jp)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch