自然災害が起こったら、気を付けるべきことをあげていこうat LIFELINE
自然災害が起こったら、気を付けるべきことをあげていこう - 暇つぶし2ch85:地震雷火事名無し
19/03/18 01:58:47.84 okAXT05x.net
85 名前:M7.74(静岡県) (ワッチョイ 731e-ynPM) 2019/03/17(日) 23:08:02.37 ID:RtTrpXtE0
ICF-B99 持ってるがアマゾンで価格を見たら2万超えててびっくり
家電屋で買ったときは8千円だった
86 名前:M7.74(中国地方) (ワッチョイ 7393-h1+v) 2019/03/17(日) 23:22:15.92 ID:8FSqF1su0
>>85
昨年秋の胆振東部地震や西日本豪雨等で欠品しただけなんだよ。
こういうときに狼狽購入しないのも防災スキルとおもうのだけど。
87 名前:M7.74(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイWW 6371-HaEI) 2019/03/17(日) 23:56:49.81 ID:G3VqstN80
>>86
あれがないと被災したとき決定的に困るのかっていうとそうではないからな。
これこれが絶対に必要と思い込むと何もできないし、何が有用かなんて被災してみないと判らない所もあるし。電池長持ちの小型ラジオの方が有用かも。
88 名前:M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイWW 43b8-ZMWx) 2019/03/18(月) 00:19:52.85 ID:0ScMt4x80
ラジオでなんの情報得るのかイマイチピンとこない
89 名前:M7.74(京都府) (ワッチョイWW 7ff1-j+jQ) 2019/03/18(月) 00:27:39.36 ID:uFmZBg5P0
>>88
補給の場所と有無。二次災害の確認。被害規模の確認。
これらがわからんと場当たり的にしか行動できんだろ?
その地域から逃げたほうがいいのか? 留まったほうがいいのか?
その地域から逃げるにしてもどこへ向かえばいいのか?
留まるにしてもいつまで留まるべきか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch