【原発】原発情報4023【放射能】at LIFELINE
【原発】原発情報4023【放射能】 - 暇つぶし2ch961:地震雷火事名無し
18/03/10 03:15:56.46 F0d9oeTM.net
【茨城】原子力災害からどう身を守る ひたちなかで講座 鎌仲ひとみさん語る(東京新聞)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
>講師は、子どもたちを被ばくから守ろうとする福島の母親たちの闘いを追ったドキュメンタリー「小さき声のカノン」を制作した映画監督の鎌仲ひとみさん。
>実際に安定ヨウ素剤の丸薬を見せながら「被ばくの二十四時間前に服用するのが効果的なので、財布などに入れて持ち歩くようにして」と説明。
>放射性物質が、表面がつるつるとした物につきにくいとした上で「避難する時、子どもにビニールかっぱを着せるといい」と紹介した。
「説明継続」必要性を指摘 環境省が放射線を巡る健康影響報告(福島民友)
URLリンク(www.minyu-net.com)
>長崎大原爆後障害医療研究所の高村昇教授は、川内村民に「震災から現在までに受けた線量で、将来生まれてくる自分の子や孫への健康影響があると思いますか」と尋ねた調査で、
> 2014(平成26)年調査では5割が、これまでに得られた知見に反し「ある」「たぶんある」と答え、17年調査でも4割に上ったことを報告した。
>国連放射線影響科学委員会(UNSCEAR(アンスケア))は次世代への影響について「識別可能なレベルで増加することは予測されない」としている。
>いまだ正しい理解が浸透していない現状について高村氏は「きちんと説明し続ける努力が必要だ」と指摘した。
なぜ「これまでに得られた知見(とやら)」には信用がないんですかお?
( ^ω^)
「国連科学委は解体すべき」~被曝リスクめぐりWHO元顧問('14.11.20 OurPlanetTV)
URLリンク(www.ourplanet-tv.org)
>世界保健機関(WHO)の元アドバイザーで放射線生物学者のキース・ベーヴァーストック博士が20日、外国人特派員協会で記者会見を行い、国連科学委員会(UNSCEAR)2013年報告書について、科学的ではないとの考えを示した。
>また原子力産業との関係の強い委員が占めている同委員会は解体すべきだと厳しく断じた。
(核の神話:22)原発事故後繰り返される「安全」主張('16.4.19 朝日新聞デジタル)
URLリンク(www.asahi.com)
> 1980年代から現地取材や救援活動を続けるフォトジャーナリストの広河隆一さん(72)の目には、福島原発事故後の日本の現状がチェルノブイリで目撃してきたことと重なる。
(中略)
>IAEAやWHO(世界保健機関)は病気の「多発」を認めない。今の福島も同じですが、福島ではもう多発を打ち消すことが難しくなってきた。疫学の関係者が異論を唱えている。
>それでも絶対に放射能のせいだとは認めない。事故由来説は認めない。チェルノブイリでも反対し続けて「ありえない」と時間稼ぎをしたわけです。
>事故から10年後の1996年になってようやく認めました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch