【原発】原発情報4020【放射能】at LIFELINE
【原発】原発情報4020【放射能】 - 暇つぶし2ch451:地震雷火事名無し
18/02/08 21:29:49.94 mbdKtC96.net
【いまエネルギー・環境を問う 竹内純子の一筆両断】送電線は「がら空き」か?(産経ニュース)
URLリンク(www.sankei.com)
>日本は「再生可能エネルギー後進国」との批判をしばしば耳にします。そもそも、エネルギーは国それぞれ。
>化石燃料資源の量や再生可能エネルギーのポテンシャル、送電網が他国とつながっているかなど、さまざまな条件により異なるので、単純な比較は慎むべきでしょう。
(中略)
>送電線に何かトラブルがあれば、私たちの下に電気が届かなくなってしまうので、このリスクに備え、余裕を持った運用ルールが定められています。
(以上は記事の一部を抜き出しただけのもので、要旨・まとめではありません)
送電線 9割空きも 東北電力“将来の原子力など考慮” 電力大手、発電・売電を拒否(2月1日 しんぶん赤旗)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
>安田教授は「道路にたとえると、緊急車両のために車線を空けておくのは分かるけれど、90%以上という空きが本当に必要なのか」と疑問視します。
(中略)
>東北電力の回答によれば、必要な空き容量の算出は、送電線に接続したすべての発電施設がフル出力したケースを想定して行われています。
>これには、安倍政権がベースロード電源と位置づける、再稼働を将来見込む原発や新設予定の火力発電所など、現在出力をしていない施設も含まれます。
(中略)
>安田教授は「東北管内の全太陽光パネルが100%出力したことは一度もなく、最大70%ほど。風力も同様で、両方100%稼働することは気象学的にほとんどありえません」と指摘。
インタビュー:電力売買促進に送配電分離議論が必要=松村・東大教授('11.5.31 Reuters)
URLリンク(jp.reuters.com)
>「発送電分離にはメリットとデメリットの双方あるが、第一のメリットは発電事業者間の競争促進。
>現状では新規電力事業者は送電網を独占する大手電力会社からがいやがらせを受けやすい。
>新規電力事業者が顧客に電気を送る託送では、自社の送電量とユーザーの受電量を30分単位で一致させないといけないため、一致できない場合大手電力会社に罰金的な料金を支払う必要がある。
焦点:なるか脱原発、火力発電の有効利用や省エネ進展で可能に('12.9.14 Reuters)
URLリンク(jp.reuters.com)
>脱原発の政府方針に対し電力業界の激しい抵抗は必至だ。過去に投じたコストと時間、労力があまりにも大きいからだ。
たんぽぽ舎メルマガ NO.3165~大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
URLリンク(www.labornetjp.org)
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
東日本大震災:自民・吉野氏、東電免責求め 税金で全て賠償、首相否定--衆院予算委('11.4.30 毎日新聞:リンク切れ)
URLリンク(mainichi.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch