17/08/16 20:46:15.88 EtFRoxHv.net
桜島 市街地側で事前避難も検討 08月16日 17時00分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
桜島の噴火対策について話し合う鹿児島市議会の特別委員会が開かれ、市は、大規模噴火への備えとして、桜島の島内だけでなく、大量の灰による
被害が想定される市街地側でも、住民が事前に避難できる方法を検討する考えを示しました。
桜島の噴火対策について話し合う鹿児島市議会の「桜島爆発対策特別委員会」が16日開かれ、鹿児島市の担当者から、近年大規模噴火が相次いだ
インドネシアで先月行った視察の内容を報告しました。
担当者は、平成26年に大規模噴火が起きたケルート山で、火口から半径10キロ以内の地域住民20万人に対して、噴火が起きる前にいち早く避難を
呼びかけて多くの住民が助かった事例を報告しました。
また、過去の噴火で、家畜を守るためにその場に残り犠牲が出たことを踏まえ、家畜を先に避難させた結果、住民がスムーズに避難できたという事例も
紹介されました。
報告を受けた鹿児島市は、桜島の島内だけでなく、大規模な噴火で大量の灰の被害が想定される市街地側についても、住民が事前に避難できる方法を
検討する考えを示しました。
市では今後、噴火の規模や風向きに応じた市街地側の避難対象区域の設定や避難先を検討し、今年度改定する地域防災計画に反映させたいとしています。
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} も20万個 ?