甲状腺癌、白血病などの被ばく疾患情報スレ67at LIFELINE
甲状腺癌、白血病などの被ばく疾患情報スレ67 - 暇つぶし2ch878:受診の数が増えるからです。 5年スパンですと、検査外で発ガン者が出るのは見えていますから。 医療費負担も大変なことになるし、だったら「成人だろ。何が起こっても被曝の影響じゃないよ。もしそうなら証明してみろ」と強弁して検査からはずしてしまえってことです。(これは憶測です) まあ、データを丸抱えしてるからできることですけどね。 地域外での自主受診が増えたらそうもいかなくなるでしょう。 あと、「過剰診断論」の定義には「生涯臨床化されないガンの発見」と「死亡率の改善に役立たないガンの発見」という2つの面がありますが、 「死亡率の改善につながらないガンの発見」かどうかは被曝由来の多発を検討する際は考慮しなくてもいいです。 甲状腺ガンの場合、検診があろうがなかろうがよほどひどい医療過誤が蓄積しない限りあまり死亡率に影響はありません。 あるのは甲状腺の機能がどれだけ温存できるかや術後の闘病負担というQOLの部分です。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch