【総合】 飲料・食品総合スレッド 24at LIFELINE
【総合】 飲料・食品総合スレッド 24 - 暇つぶし2ch633:地震雷火事名無し
18/12/06 10:33:24.38 ZoY4M1NX.net
>>614
バカコピペ三重県茸

634:地震雷火事名無し
18/12/06 14:48:35.02 chGfiXYs.net
チェルノブイリ安全宣言を出したIAEAの重松捏造の孫弟子が
福島県放射線健康リスク管理アドバイザーの山下俊一
IAEAは各国民の安全を守る組織ではなく
スポンサーである原発推進各国の利益を代弁する組織である
とはブリックス事務局長の言葉である。
緊急特集!【保存版】福島の健康管理を仕切る10人の「専門家」
URLリンク(daysjapan.net)人の専門家/

635:地震雷火事名無し
18/12/07 01:26:10.82 Yjt4SoNp.net
んhkのニュースかバラエティか知らないけど
音だけ聞いてたら
「今年の注目食材ランキング・・・しびえ、さば、〇〇・・・
で、さばが第一位」
だって。
民放含めマスゴミで執拗に推してたが、ランキングまででっちあげ自作自演。
必死過ぎて呆れる。

636:地震雷火事名無し
18/12/08 21:39:21.60 12A0YtfZ.net
薄毛、白髪対策にイワシがお勧めされていた
EPAの効果が髪によいということなので、このスレの人なら
お魚の代わりにアレでいいのかと解釈しなおすだろうか
血糖値を下げる、天然のインスリンとしてキクイモも紹介されていた
キクイモに含まれるイヌリンの効果ということだった
ダイコンのイソチオシアネート、マウスの実験では血管につく脂肪が減る効果だったが
医者は炎症を予防する効果と説明していた、別の医者は動脈硬化を抑えると言っていた
大豆に含まれるたんぱく質が、FGF21というホルモンの分泌を促し
このホルモンが脂肪の燃焼を促進し、脂肪肝を防ぐらしい
シュトーレンやパネトーネを日本国内の会社が製造するようになった
店頭に並んでいるのを見かけるが、国内製造する意味がわからない
昨年までのこの時期、シュトーレンやパネトーネの売り上げが伸びていたのだろう
海外発祥の食べ物を国内製造で真似る例は増えている
サングリア、シュトーレン、パネトーネなどのヨーロッパ由来から
フォー、ガパオなどのベトナムやタイをはじめとしたアジア由来のものまで
ビタミンDを摂取すればがんの可能性を下げられる
ビタミンDの多い食べ物としてきのこ類を挙げる番組が放送されていた
このスレに居る人なら背筋が凍る思いで見るだろうけれど
放射能漏れ事故を忘れた人は無邪気に信じてしまうのだろうか

637:地震雷火事名無し
18/12/09 01:46:02.50 7n3Domdr.net
信じる、信じる!
俺は食べないけどね。
鮟鱇鍋旨かったわ。
勿論九州産の鮟鱇だが。
明日はあらでも食べようか。

638:地震雷火事名無し
18/12/09 01:55:52.47 mxlztI7i.net
魚やキノコを推奨するとか完全に殺しに来てるじゃんwwwww

639:地震雷火事名無し
18/12/09 02:02:16.78 JQUTnpQS.net
>>619
今更キノコと言う前に放射性廃棄物の5倍も汚染された米を安全だと言われ1年半も食べ続けさせられた
放射能に強い日本人もさすがににょきにょき状態でアルヨロシ

640:地震雷火事名無し
18/12/09 02:03:54.84 xDsTVdSi.net
茨城県に関わる人、茨城県産を体に入れてる関東全域の人に知らせます。
coop-joso.jp/vision/gene.ht…
モンサント社による、遺伝子組み換え大豆の、【花粉撒き散らし行為】が行われていました。
常総や八郷の組合が抗議しています。
国は相変わらずモンサントと癒着し、遺伝子組み換えを推進してます

641:地震雷火事名無し
18/12/09 02:05:50.17 JQUTnpQS.net
500ベクレルだとノロウイルスも死ぬだんべ

642:地震雷火事名無し
18/12/09 02:16:00.59 JQUTnpQS.net
近所のじじいが言う事にゃ、報道は正しくせにゃあかん。
集団食中毒でノロウイルスに死骸を検出というように

643:地震雷火事名無し
18/12/09 02:57:26.55 7n3Domdr.net
>>623
種子法廃止したからか?

644:地震雷火事名無し
18/12/09 03:42:14.78 to9/x2Zl.net
>>621
目立ちにくいけどチーズも推されてるね

645:地震雷火事名無し
18/12/09 19:53:53.75 3dksYrsh.net
チーズは発酵食品だし
まぁ良いのではないか

646:地震雷火事名無し
18/12/09


647:20:22:47.32 ID:xPK4ayIA.net



648:地震雷火事名無し
18/12/09 20:43:03.22 MlaUkteS.net
輸入食品を取り扱うお店、お客さんは少しずつ増えている
と思ったがこの時期はそういったお店で買い物をする人は増えるのであった
>>627
乳製品は混ぜて安全しやすい、液体全般そうだけど
被曝回避を意識する人が増えて、危険な食材は売り上げが落ちる傾向
牛乳は食物連鎖で見れば上位に位置し、生態系を通じた濃縮がされやすいから避ける
新商品開発し、テレビで健康効果を煽っているけれど
煽られる側の人は限られていて、しかも短命になると
テレビ等のメディアを通じたアピールの効果も下がってくるだろう
>>580 >>581
この反応だけみても、健康に影響がないわけがなく
調査すればいろいろ出ることがわかるから、調査・研究にも予算が出ない
エネルギーは弱いながらも、β線の影響も プラス される点も忘れてはいけない

649:地震雷火事名無し
18/12/12 11:34:20.70 Px2tXh7P.net
test

650:地震雷火事名無し
18/12/12 11:35:45.22 Px2tXh7P.net
書けるじゃないか
どうして誰も書かんの?

651:地震雷火事名無し
18/12/12 11:53:44.50 qYwQMEag.net
 < < <  東 日 本 大 虐 殺  > > >
2008年 12808万人 + 5万 △
2009年 12803万人 - 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 -26万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 -28万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 -22万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2014年 12709万人 -21万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
移民政策の本当の本音は、原発事故が原因による人口減少を隠して、
「原発事故では被害がなかった」と正当化するための統計的整合性を確保したいのだと私は考えている。
東海アマブログentry-376.html
【アマルガム】 有毒廃棄物として処理される水銀を、口の中ならOK、と歯に詰めた歯科医を逮捕すべき
スレリンク(liveplus板)

652:地震雷火事名無し
18/12/12 20:31:04.92 FFipBuSF.net
>>633
都会は人口流入が多いから減らない。減るのは田舎だけ。高齢化のせいにされる。
2012年に新潟の糸魚川駅で降りると若者がほとんどおらず、40歳以上ばかりだった。
食堂に入ると70歳のオバサンが接客。

653:地震雷火事名無し
18/12/13 01:01:18.33 x7wzvjlf.net
>>634
げんぎょ丼とか出す店のスタッフは若かったが。

654:地震雷火事名無し
18/12/13 01:07:40.97 1Xtr242n.net
げんげ(幻魚)のこと? 新潟ではそう呼ぶのかな。
下の下の訛りとも言われてるけどカッコイイ当て字当ててもろたなと思います。

655:地震雷火事名無し
18/12/13 15:37:25.40 Y2oo6bVl.net
ゲンギョ | 新潟・食品名産図鑑
URLリンク(nigata.japanfoods.net)
ノロゲンゲ | 魚類 | 市場魚貝類図鑑
URLリンク(www.zukan-bouz.com)ノロゲンゲ
放射能のせいで鱗が無くなってしまったんですね(ノД`)

656:地震雷火事名無し
18/12/13 23:16:21.41 DtzH9dG2.net
今日の、例の某ブログによると、
九州も安全とは言えない感あるけど、どうなのかしら? 韓国原発、責任とってよ(*_*)

657:地震雷火事名無し
18/12/14 06:30:37.18 dDcUU0q+.net
俺の住んでる所は自分で言うのも恥ずかしいくらいの超弩田舎
先週なんか道端にタヌキが轢かれてんのよ、数年前にもあった
御多分に洩れず超高齢化が進んでてたまの平日はジジババばっか、オッ若者が→ニート
空き家が増えててな、人の住まなくなった家屋敷は惨めだ、たちまち朽ちていく(涙が出てくるよ)
寂れ行く地方は財政難をどうするか、そりゃ原発と最終処分場の誘致です。

658:地震雷火事名無し
18/12/14 06:35:23.16 RuPnpMnV.net
>>618
 韓国式チーズドッグが流行ってる集団は日本から分離しちゃった集団だよ。
ついでに、さば・さんま・いわしの水煮缶は何処のスーパーでも品薄だよ、現実の日本では。

659:地震雷火事名無し
18/12/14 06:40:07.92 RuPnpMnV.net
>>619
 この時期の北海道では、シュトーレンやパネットーネは普通に見かけるよ、かなり前から。
理由は、 white-illumination.jp/munich/ 参照。
これのおかげで、ホットワインも良く飲まれてるわ。

660:地震雷火事名無し
18/12/14 13:07:46.31 K9iMUeIn.net
自動車は危険タヌ
ただちに脱自動車すべきタヌ
動物との交通事故、そのときどうする?
URLリンク(www.itscom.net)
2002年に日本道路公団がまとめた資料によると、
高速道路におけるロードキル件数は年間35933件にも上り、
その4割をタヌキが占めている

661:地震雷火事名無し
18/12/14 14:40:11.32 aFesjCdC.net
おのれたぬき

662:地震雷火事名無し
18/12/14 16:40:55.99 3+Xbj8AQ.net
>>618>>640
首都圏住みだけど、近所の大きめのスーパーでは国産サバ缶はいつも安売りのカゴ一杯に
積み上がってて売れ残ってるぞ。いくら安くても俺は買わないけどな。

663:地震雷火事名無し
18/12/14 17:32:46.46 K9iMUeIn.net
     (〆⌒ヽ)
     ミ´・ω・`)ミ
    /  ,r‐‐‐、ヽ
     し l  x )J
    _.'、 ヽ  ノ.人
  (_((__,ノUωU. (酒)
    lヽ
    l 」〆⌒ヽ)          /⌒ヽ
    ∥ミ ´・ω・)ミ        / ´_ゝ`)  すいません、ここ処分場にしないといけないので
    ⊂ノ  x /つ         |    /
     ( ヽノ              | /| |
      ノ>ノ  タヌタヌ       // | |
. 三  しU             U  U
                   (〆⌒ヽ)/⌒ヽ
                  ミ ´・ω・)ミ´_ゝ`)  誘致ぅっ・・・!
                  / ⊃=[|    /
                 ( ヽノ;’| /| |
                  ノ>ノ  // | |
              三  しU  U  .U

664:地震雷火事名無し
18/12/14 21:13:48.80 C7BVyzGC.net
アイスランド近海産でポルトガル水揚げの赤魚って有りですか?

っというか、実在するのか?

665:地震雷火事名無し
18/12/14 22:37:19.02 pbY6BaO0.net
インド洋産で日本水揚げのマグロもあるでよ

666:地震雷火事名無し
18/12/15 04:44:33.89 oSt0pTg7.net
まぁ99%太平洋産だけどね
2011年より前のスーパーの品揃え覚えてれば、ミナミマグロ以外は太平洋産ってのが悲しいが現実

667:地震雷火事名無し
18/12/15 21:47:31.58 VB13zGLY.net
>>648
この一年間、小売店の店頭で大西洋産ミナミマグロは一度しか見かけませんでした。
今度見かけたら「ムー」に投稿するカナ?

668:地震雷火事名無し
18/12/15 22:50:51.60 4MgnE6Za.net
しょうがで血糖値改善、赤味噌で血圧改善
お正月を前に、お餅、そば、甘酒の健康アピールがされていた
今やこういった健康アピールがないと、お正月定番とされた食品も
売り上げ低下で厳しい状況なのだろうか
新潟県でもち米の収穫量が落ちている、という報道
だが具体的にどの程度収穫量が落ちているか言及なし、品薄で煽りたいのだろうか
冷凍ハンバーグ、レトルトハンバーグをインスタントハンバーグと呼び
特集している番組が放送されていた、これらの商品は店頭で増えている状況
ピザにハンバーグを乗せた新商品や、チーズ入りハンバーグ、チーズ乗せハンバーグなど
畜産品(乳製品、豚肉、牛肉)の売れ行きが鈍っているようだ
ECRR基準で、大人の1日の放射性物質摂取量はセシウム基準で8ベクレル/日
これを目安とし、許容される食品の汚染レベル目安は以下の通り
1日の飲料摂取量 2.0kg
1日の食料摂取量 1.5kg
8 ÷ (2.0+1.5) ≒ 2.0ベクレル/kg 程度
飲料をほぼゼロベクレルにした場合
8 ÷ 1.5 ≒ 5.0ベクレル/kg 程度
食物連鎖で上位に来る畜産品、海でいえば大型の魚は生態系を通じた濃縮が起こり
汚染度合いは高くなる傾向にあり、これが食品の売れ行きにも影響を与えている

669:地震雷火事名無し
18/12/15 23:05:54.85 Wag5bOy4.net
生姜にんにくゴーヤ等、対癌に利く言われる。それより発酵食品がもっと効く思う
納豆味噌梅干が一番。 教科書に書くべき。

670:地震雷火事名無し
18/12/16 05:28:51.44 ECW6EfaA.net
2011年は缶詰とか、パック入りご飯とかがあって助かったよね、
製造日だけ確認しておけば、安心して買えた。

671:地震雷火事名無し
18/12/16 14:31:58.75 ktbIxxIu.net
買い溜めた311前製造のお茶を今頃飲んでる
食品の多くは何年ももたなかったからとっくに腹に入れてしまったけど
削ってないかつお節とこんぶ、大量の茶葉と塩は湿気を防げば大丈夫

672:地震雷火事名無し
18/12/16 14:48:47.42 y1jUyZLI.net
鰹節に含まれる食品添加物一覧 | 添加物の危険性
URLリンク(food-additive.op-gt.com)
ベンゾピレン注意

673:地震雷火事名無し
18/12/16 14:52:11.22 y1jUyZLI.net
シリーズ「子どもには絶対に使ってはいけない生活用品」9回
便利な冷凍米飯類やパックご飯 だが本当に安全性は問題ないのか?
URLリンク(healthpress.jp)
パックご飯を安全に食べるための3つのポント

674:地震雷火事名無し
18/12/16 17:58:58.82 JZSS8/rN.net
久々に本マグロ刺身用切り身の産地をチェックしていたら、トルコ産 というのを見かけた
一瞬、トルコは海に接していたか考えてしまったが一応接していたと思い出した
輸入食品を扱うお店で見かけるお客さんの数がうなぎのぼりなんだけど
これはクリスマス、年末前の特需だと思えばいいのかな
年明け後も継続観察しないと判断できないか

675:地震雷火事名無し
18/12/16 22:59:47.52 y1jUyZLI.net
わりと地中海産は見かけるぞ
甘酒を仕込もうかと思うが
米麹はどこのにすべきか…

676:地震雷火事名無し
18/12/17 09:39:42.52 sYVrUL8c.net
甘酒とかサーモンなんか食わなくとも氏にはしない
安全と判ってるものだけ食べればよい。
僕は娘からそう教わった

677:地震雷火事名無し
18/12/17 09:50:43.17 goyXxEV1.net
甘酒は発酵食品

678:地震雷火事名無し
18/12/17 14:56:29.14 /AXqNTiB.net
マレーやフィリピンや中国系とかは英語ができるが、
インドシナ系は語学できん奴が多い。
同じアジア人でも色々違うな

679:地震雷火事名無し
18/12/17 14:58:09.71 /AXqNTiB.net
間違って投稿してしもた。 味噌は、中国系が一番安心かも知れんいう、困った世の中だ。

680:地震雷火事名無し
18/12/17 23:10:12.95 1emeSzn5.net
>>661
岩塩では無い&麹用のお米がオーストラリア産という2大欠点は有るが、
URLリンク(haccola.jp)

681:地震雷火事名無し
18/12/18 00:07:37.14 igrkoK2E.net
■農薬が濃い食品
ポストハーベストが使用されている食品>肉類>>国産野菜
タブーとされ話題にあまり上らないが、肉類はえさによる農薬の蓄積が野菜に比べて大変多い
食物連鎖の関係と、えさの農薬があまり規制されていないことにある
ところで、ネットのごく一部にだけ存在するサーモンの危険性を指摘する小さな声には突っ込みどころが多い
養殖サーモンが危険というならば牛肉・豚肉などの更に大型の動物はさらに大きな危険をはらんでいるにも関わらず
それに関する指摘は存在していない
これは「どれもこれも危険なんだぜ?何食っても同じだから諦めろよ何でも食えよ」
と消費者の迷わせ翻弄する情報工作活動であろう
私たちはその情報の裏に隠された思惑まで考え、ネットで情報集めしなければいけないのである http://

682:地震雷火事名無し
18/12/18 06:02:02.34 VWILoDy7.net
日本の作物って、農薬の使用量が多いんだよね…

683:地震雷火事名無し
18/12/18 06:58:43.36 Hq8LO9ty.net
アメリカのオーガニック市場は2012年で315億ドル(約3兆円)
日本は2010年時点で1,200~1,400億円
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

684:地震雷火事名無し
18/12/18 07:14:08.28 Gm5NCLnK.net
>>664
多い、っていうか大きい声では言えないのだが
北海道産小麦なんかも農水省が収穫を早めるために。。。を使うように指導してるらしい
市民団体が検査したが、ま、微量だったとは聞いた。
ただこれから出てくるGM作物だと今の技術では検査に引っかからないらしい。
まるでドーピングだな。
それとアメリカ産牛肉同様、中国・東南アジア産のエビやウナギも読んだらとても食えない

685:地震雷火事名無し
18/12/18 10:46:51.46 pqyjzrF3.net
日本人だけが知らない!日本の野菜は海外で「汚染物」扱いされている
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
もう日本人だけなのです。
日本の食材が安全だと思っているのは。
ヨーロッパの知り合いから聞いた話ですが、
日本に渡航する際、このようなパンフレットを渡されたそうです。
「日本へ旅行する皆さんへ。日本は農薬の使用量が極めて多いので、
旅行した際にはできるだけ野菜を食べないようにしてください。
あなたの健康を害するおそれがあります」

686:地震雷火事名無し
18/12/18 15:31:13.07 SB5BS4S+.net
名古屋のスーパーのチラシ、ここ何か月かお米のブレンド米ってのが目立つ
9月,出荷制限のない蔵王山のサクラシメジから食品基準を超えるCs,
10月にもクリタケから147Bqが検出されたって報道あったし、まだ安心出来ない
URLリンク(genpatsu.tokyo-np.co.jp)

687:地震雷火事名無し
18/12/18 16:48:09.76 egDo3vMr.net
インスタで若者狙う回転ずし

688:地震雷火事名無し
18/12/18 17:37:18.94 taya51Sf.net
>>668
美味しさを保つ為に、
2等米が多くなった地域の米は、1等米がダブついている地域の米とマジェマジェされるンだぜィ?www
今年はフクシマ→西日本らしいナ?
つ等級別検査数量
URLリンク(www.maff.go.jp)

689:地震雷火事名無し
18/12/18 17:45:00.34 taya51Sf.net
愛知県の1等米比率は6.6%か、
産地偽装米が出ない事を祈ろう?
ちな全国平均は78.9%な。

690:地震雷火事名無し
18/12/19 00:01:36.34 xnzDCH71.net
>>670
検査を受けるのにお金がかかり(30kgあたり数十円のようですが)
未検査米は買い叩かれるって yahoo知恵袋に書いてあったけど、
2等米が多い地域だからって混ぜられるとかあるのかな
農産物検査法に基づいて,きっちり検査されるって書いてあったけど..
あと味は殆ど変わらない、精米は等級表示はないって書いてあった

691:地震雷火事名無し
18/12/19 05:38:10.45 MdScCyLa.net
単一原料米と複数原料米の違い
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
玄米の検査規格
URLリンク(www.maff.go.jp)
食味ランキング
URLリンク(www.kokken.or.jp)

692:地震雷火事名無し
18/12/19 16:19:56.79 BUndF1Xm.net
ウンコの改善
食物繊維としてイヌリンとキトサン(小エビ)、缶詰の red kidney、豆類、グアーガム
ベタイン、葉酸:キヌア、小麦ふすま、小麦胚芽
カルシウムとマグネシウム:カマンベール、厚揚げ、干しエビ、小魚の佃煮

693:地震雷火事名無し
18/12/19 16:30:09.82 BUndF1Xm.net
>>663
そんなのばっかり
5chのスレもそんなのばっかり

694:地震雷火事名無し
18/12/19 17:48:15.82 enixrEe/.net
結局どこかで折り合いをつけるしかない。
チェルノブイリのバアさんは
毎年生え変わるジャガイモは食べるが
事故当時から生えているリンゴは食べないと言った風であった。
カリウム肥料は確かにセシウムに対しては有効だろうが
その他の核種に対しては意味が無い。
福島のニホンザルの血球の異常は
セシウムの内部被曝のためと言うことになっているが
一般的には骨髄に影響を与えると言うとストロンチウムである。
そしてストロンチウムは割と広範囲に薄くばらまかれたのだが
測定されていない。

695:地震雷火事名無し
18/12/19 22:46:11.25 LEM0UgnR.net
日本は食品の輸入が多い国なんだから、できるだけ輸入物を食べればいいんだよね。

696:地震雷火事名無し
18/12/20 02:56:08.41 YumvRtqn.net
>>673
(サイズの小さな)ふるい下米をブレンドした格安米が一般に売られており、
お米の品質に影響を与えているってのは書いてあるけど、どこに670の様な
事が書かれているのかな? 複数原料米の表示も〇〇県産 5割、××県産 4
割 未検査米 1割とかって、全部表示されるって書いてあるし。俺が言った
「味は殆ど変わらない」というのは1等と2等、2等と3等のことであって、
割れや欠けが多いと炊き上がりにムラが出来るとか常識だし、ふるいの網
にもかからない様な米のことではないのだが
>>668で言いたかったことは、今まで出荷制限のなかったエリア(蔵王)で
147Bqのキノコが検出されたから危ないねってこと
(あと青森でも一部で制限があったのは知らなかった)

697:地震雷火事名無し
18/12/20 07:02:03.15 Y+8qxlnE.net
漁船の位置情報リスト
URLリンク(globalfishingwatch.org)

698:地震雷火事名無し
18/12/20 11:05:24.64 ig9q6y16.net
輸入物は南半球のみOK
アメリカ・カナダ産は西部の汚染が静岡並なので危険です
アメリカ産アーモンドなどは健康のために食べると逆効果になりえる
欧州産もチェルノブイリの汚染が残っているので、日本の西日本・九州のほうが汚染の危険が少ない
ただ日本の国産は国産同士で偽装することが多いので
国産でも信用できる流通を吟味することが必要となります

699:地震雷火事名無し
18/12/20 14:49:35.18 rtUJ4Rvj.net
ビキニ環礁の水爆実験から60年 今も戻れない住民
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
過剰にカリウムがまかれた畑の作物は
セシウムを吸収しないように、
カリウム、ヨウ素、カルシウムなどを過剰にとることで
体内で吸収される放射性物質を減らせるのかもしれない。

700:地震雷火事名無し
18/12/20 15:27:37.04 7A7FjP0w.net
>>680
南半球のものなんてほぼないけどな
輸入品の大部分は中国とかアメリカだとおもわれる。

701:地震雷火事名無し
18/12/20 15:58:34.01 xyN+tdGX.net
オーストラリア産のマッシュルームポタージュ買ってあったんだった。あれ食べてみよ。

702:地震雷火事名無し
18/12/20 16:16:03.08 h597k0XI.net
>>683
オーストラリア大陸の北部(インドネシア側)には、露天掘りのウラン鉱山が有る。
マメな

703:地震雷火事名無し
18/12/20 16:21:21.23 dr6201f+.net
おうよ。マッシュルームで憤死したらウランのせいな。

704:地震雷火事名無し
18/12/20 16:37:00.46 rtUJ4Rvj.net
オウムがウラン欲しさにオーストラリアの牧場を買っていた。
ウランが掘れるような場所で牧場…と思ったが
サリンの代わりにオーストラリア産ピカミルクだったら
無主物だったかもしれない。

705:地震雷火事名無し
18/12/20 16:40:56.43 7A7FjP0w.net
日本政府はオウム真理教よりはるかに悪質なテロリストだな
電車内だけとかではなくピカを全土に拡散しとる。

706:地震雷火事名無し
18/12/20 20:51:24.55 bZeQZwLR.net
国家政府なんてそんなもの。徴兵とかやってない分、他の国の政府よりましなんじゃない?

707:地震雷火事名無し
18/12/20 23:40:06.87 7A7FjP0w.net
>>688
世界一悪い。放射能拡散してる政府なんぞ前代未聞
世界初、放射能を拡散して毒物食べて応援を強要するキチガイ政府

708:地震雷火事名無し
18/12/20 23:46:11.22 6opBRqtG.net
>>687
そのテロ国家は47トンのプルトニウムを保有している
長崎原爆7580個分

709:地震雷火事名無し
18/12/21 01:28:36.56 eyDrif4X.net
アメリカの核実験の回数からしてアメリカ産だけは論外なんだよなぁ

710:地震雷火事名無し
18/12/21 01:39:18.91 efYSBl1f.net
アイダホ産ポテト(遺伝子組み換えオイル揚げ)
VS
チャイ�


711:iチキン



712:地震雷火事名無し
18/12/21 01:40:37.38 sUv1cNdG.net
>>689
選挙で自民党が圧勝してるから仕方ない。
テレビ朝日が「福島は危ない」という内容の番組を報道すると、
賛同の何倍も非難の電話やメールが寄せられた。
原子力専門家や政治家も「危険」と言う人より「安全」と言う人のほうが何倍も多い。
第二次世界大戦でも反戦のほうが少なくて、好戦の世論のほうが何倍も多かった。
正しい正しくないは別にして、数の多いほうが勝つ。
やつらも除染したり、最低限の対応は取ってくれている。

713:地震雷火事名無し
18/12/21 01:48:05.98 VXYskvFM.net
アメリカ、カナダ、オーストラリアが危険と言っている人たちは
鳥、豚、牛肉はどこ産の物を買っているんですか?
日本の野菜が危険と言っている人たちは
どこ産の野菜を買っているのですか?

714:地震雷火事名無し
18/12/21 01:53:00.81 efYSBl1f.net
日本の野菜で無農薬指定
たんぱく質はもっぱらチーズと大豆

715:地震雷火事名無し
18/12/21 01:56:26.30 VXYskvFM.net
>>695
なるほど。
チーズと大豆はどこ産の物ですか?

716:地震雷火事名無し
18/12/21 02:20:13.62 efYSBl1f.net
自家製が一番良い。
事故当時はいろいろ試したな…
ニュージーランドのクリームチーズは重宝している
エダムチーズは保存料が…
大豆は福岡のフクユタカとすずおとめ

717:地震雷火事名無し
18/12/21 02:37:23.03 eyDrif4X.net
オーストラリアは安全やぞ
アメリカカナダは福島原発事故の汚染があるからあかんわ・・・

718:地震雷火事名無し
18/12/21 03:50:34.79 QT0CfeBz.net
>>686
>無主物
その単語ひさしぶりに見たわー懐かしい

719:地震雷火事名無し
18/12/21 04:57:08.45 pxhAQuLu.net
>>697
kiriはダメですか?

720:地震雷火事名無し
18/12/21 07:13:28.40 xqvPGNsx.net
基本的に、アメリカでも中国でも日本よりはマシだよ。

721:地震雷火事名無し
18/12/21 08:07:21.41 ITrSrVQE.net
日本のみかんは選びにくい…
甘さの秘訣はお魚サン

722:地震雷火事名無し
18/12/21 11:29:16.81 hG3RVLzB.net
>>700
フランスの原発では年中行事のように火災があるが…
ワインと原発の関係は指摘されるが
牧場はどこにあるのだろうか…
原発と同名のフランスワイン、名称変更を検討
URLリンク(www.afpbb.com)
【7月24日 AFP】フランス南部のアビニョン(Avignon)を産地とするワイン
「コトー・デュ・トリカスタン(Coteaux du Tricastin)」が、09年の収穫期までに名称を変更する見通しだ。
同名の原子力発電所で最近発生した放射能漏れ事故を、消費者に連想してほしくないからだという。
ブリー・ド・モー好きだったのだが…

723:地震雷火事名無し
18/12/21 13:42:44.05 16ccetne.net
えー熊本とか愛媛のみかん、たまに食べてる

724:地震雷火事名無し
18/12/21 15:23:25.19 ED8KW3b+.net
今年は熊本みかんのみだなー

725:地震雷火事名無し
18/12/21 20:14:30.70 hG3RVLzB.net
お前ら…ミカンのために原発を拒否した和歌山のことも
たまには思い出してあげてください…

726:地震雷火事名無し
18/12/22 01:08:37.34 n4EYgilJ.net
国産みかん体おかしくなるから食べれない。
Nzのポストハーベストなしのはたまに食べる。味薄くて美味しくないけど。

727:地震雷火事名無し
18/12/22 06:30:38.35 ct9YYiZ/.net
>>694
タスマニア島inオーストラリア
又はその他の国(ないしょ)

728:地震雷火事名無し
18/12/22 06:31:06.65 havUzrVS.net
少しズレるけど、関係する者もいるだろうから
義兄が税理士なんだが、息子から携帯で取引先に納める金の入ったカバンをなんとかかんとか
最初疑ってたが話してる内にすっかり信用してしまい印鑑と通帳を用意して待ってたんだとよ
そのうち携帯をもう一台持ってるのを思い出し事件が発覚、直ぐ警察に連絡した。
苦笑いしてたがそれを聞いて思ったよ、
『人を疑うのが商売の人が信用してしまうんだから、その辺のジジババはイチコロよ』
兎に角電話口に出してしまえば如何様にも料理できるらしいから。
家にも有ったが最初探りを入れてきて、在宅だと分かると20分おきに夜の11時までだよ
毎日のように防災無線で”不審な電話があっても、、、、”それだけ多いのだろう。
家族には登録電話以外は出るなと言ってあるが、地方で老父夫婦だったら無理な話
たまには電話したり、顔見に行った方が良いよ
下手したら両親でネトウヨになってた、なんて。

729:地震雷火事名無し
18/12/22 11:16:27.27 Le5qCaee.net
話は少しそれるけど、昔は喫煙が当たり前だった。僕ももちろん吸っていたさ。
現在は吸っていないけどね。
昔はどこでも吸えたんだ。新幹線でも飛行機の中でもレストランでも学校の教室でも
先生も吸いながら授業してたというとんでもない世界だった
驚くなかれ宇宙船の中でも吸えたらしい
 参考動画: URLリンク(www.youtube.com)

730:地震雷火事名無し
18/12/22 16:40:16.41 3jbsz+vz.net
今パチンコ屋ではタバコ吸えるのかい・

731:地震雷火事名無し
18/12/22 18:01:27.23 bcp/PSqa.net
アルプスの酒場ばりすけで焼鳥やチキン南蛮などを食べた男女7人食中毒(加熱調理で死滅するカンピロバクター)・南ア市
魚じゃなくて鶏肉かよ!
喰えるものねえじゃんよ!!

732:地震雷火事名無し
18/12/22 18:37:56.13 mhyScDSY.net
ここ最近の特に外食に頻発してる食中毒
レンチンで中までしっかり加熱が足りなかったケースも多そう
時短と称してレンチン料理が増えてるけどたまに時間足りてるのかなと思うのがある
熱くなったらOKじゃなくてその後数分は加熱が必要な食材あるし

733:地震雷火事名無し
18/12/22 19:18:28.77 /zQIzmzn.net
某ステーキ店でなんとかハンバーグを注文したら外だけ焼けて中身は生の状態で出てきた。
鉄板が熱を持ってるので「お好みの状態になったらお召し上がりください」と店員がのたまった
のだが、これはどうみても危険だと感じた。たとえ牛肉ハンバーグでも

734:地震雷火事名無し
18/12/22 19:28:19.91 mhyScDSY.net
マニュアル化著しいチェーン系飲食店は素材の状態を見て調理方法を変えることはしないし
誰でもできるようにこのまま数分レンチン指示だけだから
何度頼み直しても半生で持ってくるし調理不足だと考えない
そういう店に食事の比重を預けるのは本来危ないんだよね

735:地震雷火事名無し
18/12/22 19:49:40.48 VkyGzatC.net
>>714
某たわらハンバーグは、「半分に切


736:ってよく焼いて」って頼んでおくと カリカリになって出てくるよ



737:地震雷火事名無し
18/12/23 00:34:24.05 X/d4Q37G.net
原発事故による東日本のがん患者が増えてきたようだ
これから両親が死んでその子供も被爆児だらけの東日本になるだろう
どうなるんだ東日本
どうなるんだ日本経済
そして被災していない日本各地に重税が降り掛かるだろう
物価も今とは比べ物にならないほどになろう

738:地震雷火事名無し
18/12/23 06:11:29.14 4Y6P+GgR.net
南青山住民が買いそうなもの。
那須高原の牛乳
南相馬の馬肉
常陸那珂の鮟鱇
利根川の鰻
栃木のとちおとめ
茨木の白菜
福島の胡瓜
福島のトマト
深谷の葱
千葉の落花生
茨木のパプリカ
水戸の納豆
練馬の大根
千葉の薩摩芋

目黒の秋刀魚
な~んてね。

739:地震雷火事名無し
18/12/23 07:36:48.68 sgYfs+JE.net
Q:国際宇宙ステーションの乗組員は風呂に入れません。臭くならないのですか?
A:宇宙空間には細菌の類が生息しません だから腐敗もおこらず匂いもしないのです

740:地震雷火事名無し
18/12/23 11:54:38.16 GAwVRNqI.net
茨木だったらイイじゃな~い

741:地震雷火事名無し
18/12/23 20:30:47.48 Z9hkD+5E.net
大阪だっけ?茨木

742:地震雷火事名無し
18/12/23 21:22:30.74 xD8Fegen.net
>>718
茨木は大阪だろバカ。

743:地震雷火事名無し
18/12/23 21:59:48.96 s2npRCer.net
「ばか」っていうと
「ばか」っていう。
こだまでしょうか、
いいえ、だれでも。

744:地震雷火事名無し
18/12/23 22:09:00.30 A+Coqois.net
チーズとハンバーグの組み合わせがやたら増えている
チーズinハンバーグ、チーズのせハンバーグの類
グラタン、シチューにもチーズ増量
牛乳を飲まない子が増えているのかな
子供だけじゃなくて、家族の食を管理している人も牛乳を回避し始めたのかな
肉類の消費量も落ち込んでいるようだが、人口減と体調不良による影響のあわせ技だろうか
体調悪いときはそれほど大量にお肉食べられなくなるから

745:地震雷火事名無し
18/12/23 22:39:31.78 NpEiqivm.net
クリスマスは、外食?
西日本食材の店で久々外食したら、家族一名謎の腹痛に。

746:地震雷火事名無し
18/12/23 22:52:26.50 1Ki3rkL5.net
>>717
重税物価高になったら
公園にママが集まって物々交換はじめるらしいよ

747:地震雷火事名無し
18/12/23 23:55:55.32 CY4obMeK.net
>>725
多分 食中毒

748:地震雷火事名無し
18/12/24 00:39:25.58 Pz+lmRMk.net
サラダを食べる様にしたら、すげえ体の調子良いわ。
もう、サラダが主食って感じで毎日食ってるよ。
お勧め。
最近はどこのスーパーとかでも、上手いサラダが結構売ってるし。

749:地震雷火事名無し
18/12/24 05:38:58.35 U8lt1kBM.net
コストコの水洗い済みオーガニックサラダ
URLリンク(hannjyuku.com)

750:地震雷火事名無し
18/12/24 08:51:44.68 Dg1sBcWy.net
>>727
帰宅したらなおったよ

751:地震雷火事名無し
18/12/24 09:25:35.30 pApLmqMT.net
それが恐い

752:地震雷火事名無し
18/12/24 16:52:47.68 /QfRHyOt.net
>>725
外食店は被爆回避してても、生産者や中間業者が産地偽装してたり、
産地が北日本や西日本でも汚染肥料や汚染餌を使って育てた食材なら
放射能汚染されてるので体調不良になる。
俺も大阪のモリ商店と花様で食べた後、症状が出たことがある。

753:地震雷火事名無し
18/12/24 16:58:24.80 /QfRHyOt.net
被爆回避のスーパーや通販は探せばたくさんある。
一時期、被爆回避スーパーや通販で野菜を買い込んでいたが、
生産者、中間業者の産地偽装や汚染肥料、汚染餌があるようで
しょっちゅう体調不良になったので、もう利用してない。
生産者と中間業者の産地偽装、汚染肥料、汚染餌を徹底して取り締まってくれないと役に立たない。

754:地震雷火事名無し
18/12/24 17:07:05.01 /QfRHyOt.net
鳥取と米子に日帰り旅行に行ったついでにスーパーに立ち寄って産地見学。
鳥取のイオンは中国地方>四国>九州産の順に多かった。
米子のイオンは中国地方>九州>四国産。
米子の方が西なので九州産が多い。
肉、魚、野菜、果物の生鮮品は汚染地産が皆無。
ハム、ソーセージなどの加工品は汚染地産があった。
産地偽装されてるかもしらんから安全とは言い切れないけど、汚染地産の表記は少なかった。

755:地震雷火事名無し
18/12/24 17:08:56.66 /QfRHyOt.net
生鮮品はワカメだけ三陸の汚染地産があった

756:地震雷火事名無し
18/12/24 22:09:26.86 9EQxTBcO.net
今日は、クリスマスケーキ断った。震災以降、ケーキって、卵牛乳生クリーム使わない、
パイ生地等でないと駄目思うが、世間はその認識は薄く残念いう。

757:地震雷火事名無し
18/12/26 12:55:10.90 zKh2YoIl.net
>>736
兵庫県でもダメ? それこそ大山あたりの卵や乳製品、輸入小麦使ってそうなのに。

758:地震雷火事名無し
18/12/27 06:38:10.38 z/WPJcUl.net
ガイガーが揺れ動いてると思ったら福一ではついに排気筒が破断したのか、
傾いて亀裂が確認出来るが放射線量が高すぎて人が近づけず修理できないと知ってたが、
倒壊したら総員退去だからクレーンかなんかで突っ支え棒でもするんだろう。
ついに東電はデブリ取り出しプログラムから日にちを削除した、理由は現在どうなってるのかつかめない、だそうだ。

759:地震雷火事名無し
18/12/27 07:30:41.82 YX0e7HHl.net
>>728
 サラダに含まれてるビタミンCとEはストレス対策に良いし、食物繊維は腸内フローラの改善に役に立つ。
腸内フローラと免疫の関係は最近よく知られてきたし。
 ちなみに、放射能の塊である放射脳によるデマでストレスを貯めると、癌や白血病の原因に。
楽しく食べるというのも、癌や白血病予防には良いのよ。

760:地震雷火事名無し
18/12/27 08:03:36.59 fztTfOzI.net
どうぞどうぞ、北関東産の野菜でたっぷりサラダ作って召し上がってください

761:地震雷火事名無し
18/12/27 11:18:15.21 SewMwPiD.net
>>738
人類は何千光年も離れた惑星の地下にダイヤモンドだの水だの希少金属が何千万トン
埋蔵されてると正確に分析できるのに、なぜかすぐ近くにある福島の地下に関しては
なにもわからないんだよな。 不思議だな

762:地震雷火事名無し
18/12/27 12:45:28.82 3C/N0utW.net
>>741
>なぜかすぐ近くにある福島の地下に関しては
>なにもわからないんだよな
いや、わからないんじゃなくて言えないんだよ
現実を公表したところで、もう為す術がないことがわかってるから…

763:地震雷火事名無し
18/12/27 20:49:31.51 gkGSNLup.net
地元に同じビール作ってる工場あるのに、売ってる缶の底を見たら福島製造だった
食料品の安さが売りのドラッグストアの話

764:地震雷火事名無し
18/12/28 06:33:15.29 sQ4xRtZ1.net
>>743
それ何県の話し?ここは愛知だけど、栃木産とかあるよ。

765:地震雷火事名無し
18/12/28 11:02:49.98 HWzBjG/r.net
>>744
北海道だよ

766:地震雷火事名無し
18/12/28 14:38:33.79 6V1w/0ji.net
北海道ってサッポロビールあたりから麦もホップも道産原料のみ北海道工場製造とかありそうなのに。

767:地震雷火事名無し
18/12/28 15:23:55.73 fZm1z854.net
サッポロビールってたしか東京の会社だったような

768:地震雷火事名無し
18/12/28 15:56:13.48 4mqSQdQD.net
北海道にはサントリー以外の3社ビール工場あるよ
手に取ったのはA社の代表銘柄だった
他のスーパーで観察したら売れ筋から外れてる瓶や変なサイズの缶は福島製造だった
全部地元製造と思って油断してたわ

769:地震雷火事名無し
18/12/29 08:25:47.16 gbWPZnzz.net
みんなのデータサイト
大反響にて増刷決定!
「図説17都県放射能測定マップ+読み解き集」
第2版絶賛発売開始中!

770:地震雷火事名無し
18/12/29 09:55:25.37 gtZVyH+V.net
2 緊急時モニタリング又は福島県の検査結果
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
※ 基準値超過(16件)
    NO.383  福島県産ツキノワグマ肉(Cs: 630 Bq/kg)
    NO.384  福島県産イノシシ肉(Cs: 300 Bq/kg)
    NO.386  福島県産イノシシ肉(Cs: 500 Bq/kg)
    NO.390  福島県産ツキノワグマ肉(Cs: 130 Bq/kg)
    NO.393  福島県産ツキノワグマ肉(Cs: 470 Bq/kg)
    NO.397  福島県産ツキノワグマ肉(Cs: 670 Bq/kg)
    NO.399  福島県産ニホンジカ肉(Cs: 150 Bq/kg)
    NO.401  福島県産イノシシ肉(Cs: 430 Bq/kg)
    NO.413  福島県産イノシシ肉(Cs: 500 Bq/kg)
    NO.414  福島県産イノシシ肉(Cs: 190 Bq/kg)
    NO.418  福島県産イノシシ肉(Cs: 130 Bq/kg)
    NO.419  福島県産イノシシ肉(Cs: 680 Bq/kg)
    NO.428  福島県産イノシシ肉(Cs: 400 Bq/kg)
    NO.429  福島県産イノシシ肉(Cs: 2200 Bq/kg)
    NO.430  福島県産イノシシ肉(Cs: 1100 Bq/kg)
    NO.432  福島県産イノシシ肉(Cs: 140 Bq/kg)

771:地震雷火事名無し
18/12/29 10:22:18.14 XRTXMhJ4.net
チェルノブイリでワインと比べてウオッカが汚染されなかったのは
蒸留酒を作る過程で
放射性物質が揮発したからかもしれない。
もっとも、製法の違いから
蒸留酒であれば安全とは必ずしも言えないが。

772:地震雷火事名無し
18/12/29 10:52:18.10 xyAYkpKQ.net
蒸留残渣の方に残ったって普通考えないか
どういう思考なのかわからない

773:地震雷火事名無し
18/12/29 11:35:38.96 l7G6GYv8.net
>>751
馬鹿すぎ
化学の成績1だったろ?

774:地震雷火事名無し
18/12/29 11:37:27.17 l7G6GYv8.net
偏差値70はないと
正しい危険厨になるのは難しい

775:地震雷火事名無し
18/12/29 12:30:35.80 DTqKWnwz.net
ウォッカはすごく強い酒のように捉えられてるが実は40度しかない。
40度というのは国家ウォッカ基準で厳密に定められており、50度のウォッカとか60度の
ウォッカというのは存在しない。
僕が昔見た映画の中で、主人公がグラスになみなみとウォッカを満たし、それに火をつけて
一気に飲み干すという荒行のシーンがあったがあれは誇張しすぎであろう

776:地震雷火事名無し
18/12/29 12:43:14.88 O/s6wpV4.net
>>358>>748
ちゃんと確認しないと…怖いね

777:地震雷火事名無し
18/12/29 13:20:52.00 xyAYkpKQ.net
>>755
温度によるな
料理でフランベとかするけど、あれ料理としてのアルコール濃度なんてすごい低いぞ

778:地震雷火事名無し
18/12/29 13:37:25.39 XRTXMhJ4.net
>>752
ウイスキー釜から蒸気が出てるのが印象に残ってたのでつい…
URLリンク(www.suntory.co.jp)
ドンキで50度や60度のウォッカや
90度以上のスピリタスが売ってたがあれはバッタモンだったのだろうか…
梅ジュースとかのビンの消毒に使ってるけど

779:地震雷火事名無し
18/12/29 14:56:47.66 xyAYkpKQ.net
>>758
URLリンク(www.suntory.co.jp)
単式蒸溜はこういう仕組みだから、側面のもやみたいなのはわからんな。
そもそもそんな低い温度で簡単に揮発するものが多いなら、半減期関係なく
残留放射性物質は速攻減って、線量もへることになるじゃない

780:地震雷火事名無し
18/12/29 15:42:26.87 VHk5FLnN.net
>>758
40度以外のウォッカは「ウォッカ風雑酒」に分類される。
37.5度のものもあるが韓国で製造されてるようだね

781:地震雷火事名無し
18/12/29 15:49:32.65 VHk5FLnN.net
蒸留前の穀物を発酵させた酒には放射能が含まれているが、蒸留して取り出したアルコール
には放射能が含まれておらず、残った残滓には含まれると考えるのはおかしい。
それならばアルコールは放射能に汚染されない特殊な性質があると考えなくてはならないが
そんなのはありえない。
アルコール分も残滓と等しく汚染されていると考えるべきである

782:地震雷火事名無し
18/12/29 18:29:02.22 T+fX1kwb.net
>>760
ポーランド産のウォッカ「スピリタス」
70回以上蒸留を繰り返し、高いアルコールを抽出して作られたウォッカで、そのアルコール度数は96度。

783:地震雷火事名無し
18/12/29 18:59:41.75 VHk5FLnN.net
ポーランド産のウォッカなんてまがい物だし。
とにかくロシア産の本格ウォッカは40度という国家規格があるんです!

784:地震雷火事名無し
18/12/29 19:05:36.93 VHk5FLnN.net
一応エビデンスを貼っておくね
 URLリンク(blog.his-j.com)

785:地震雷火事名無し
18/12/29 21:06:13.71 XRTXMhJ4.net
セシウムやヨウ素の沸点までは加熱しないんだろうし
ゼロにはならないがやはりワインと比べると相当減ってるんじゃないかな。
もちろんトリチウムは取り除けないし
蒸留後に放射能ウオーターで加水してるのもあるかもしれない。
消毒に使ってるスミノフの青ラベルが50度だった。
日本酒は透明だけど蒸留酒じゃないよね。

786:地震雷火事名無し
18/12/29 21:15:06.20 k4lFz3D1.net
日本酒は醸造酒だお。

787:地震雷火事名無し
18/12/29 21:36:18.24 4jJuEYJ4.net
日本酒は被爆に効くんだっけ。 勝谷誠彦みたいに、酒飲みで死んでしまった人は、震災以降多いが。

788:地震雷火事名無し
18/12/29 21:41:40.24 4jJuEYJ4.net
トリチウムどうだろうな。
インスタントラーメンなんか、水分除去されカラカラ。
フリーズドライ製品も、トリチウムは、かなり除去されてる思う。  一番問題なのは、ストロンチウム90かナ。

789:地震雷火事名無し
18/12/30 04:49:00.26 s8c54Wu9.net
トリチウムは水分だけに含まれていると勘違いしてるおバカさん見っけ

790:地震雷火事名無し
18/12/30 13:39:17.09 cFbp86EG.net
水素原子の入ってない食い物ってあるのかww

791:地震雷火事名無し
18/12/30 14:40:34.71 XQ3/OiwR.net
「国産チーズに注文殺到」とわざわざ報道していた
食べなくなった人も増えていると思うが、いろいろ使い道が開拓され
消費量の落ち込みは防げているということだろう
なにやら反動が時間差で起こりそうだが…
摂取した栄養素は数日で効果を失うが、放射性物質は数十年かけて
その影響を与え続け、変化が表に出るまでに数年~数十年という時間がかかる
お正月向けの食材、圧倒的に海産物が多い
やはり日本は海とともにある国だったのだと思い知らされる
>>770
食塩とかにがりとか…

792:地震雷火事名無し
18/12/30 16:28:52.94 /8+ydgD4.net
  ( ゚д゚)      サラミうめーな
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 亜硝酸ナトリウムってなんやろ
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
亜硝酸ナトリウムはナトリウムの亜硝酸塩である。
別名は亜硝酸ソーダ。
工業薬品JIS K1472-83、試薬JIS K8019-92、食品添加物。
毒物及び劇物取締法で劇物に指定。
消防法で危険物第1類(酸化性固体)の亜硝酸塩類。
水質汚濁防止法で施行令第2条有害物質。
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

793:地震雷火事名無し
18/12/30 17:09:47.13 5C/8+GMl.net
昔から硝石を発色剤防腐剤として使ってきたからちっとの亜硝酸塩はいいってことにしてる。
ダメなのはリン酸塩だ。

794:地震雷火事名無し
18/12/30 20:25:32.61 GjuslZdj.net
本当はダメなアメリカ農業を読んだら、ゲノム作物は技術的な問題はほぼクリアしてるらしい
何時でも量産できるが意外にもアメリカ国民の警戒心が強くて、なんだかな
ところが、アジアの片隅に良い市場があり狙いをつけている
トウモロコシ、大豆、綿花の9割以上は遺伝子組み換えなんだとさ
そりゃ食品パッケージから標示を外せと迫ってくる罠。

795:地震雷火事名無し
18/12/30 21:15:54.02 Y9ETYhxw.net
>>774
「ゲノム編集は、遺伝子組み換え生物規制法の対象外」と、環境省が定義しましたwww
URLリンク(www.jiji.com)
尚、止める場合はTPP加盟国と取引の有る「全世界のゲノム編集へ投資中の企業へ賠償する」義務がこの度、発生しました。www

796:地震雷火事名無し
18/12/30 23:27:21.53 Qrh1xK5G.net
>>775
一方、ニュージーランドでは、ゲノム編集の農作物について、
裁判所が遺伝子組み替え作物規制に該当すると決定した。
URLリンク(researchmap.jp)
今後とも、ニュージーランド産の食品に遺伝子組換作物は無いです。
ヤッタね。WWW

797:地震雷火事名無し
18/12/31 01:30:52.79 DbJKrmjl.net
遺伝子組み換えやゲノム編集は
コバルトを使用した品種改良と比較してどうか
遺伝子組み換えのデメリットは
発癌性の農薬に耐性を持たせた
発癌性の農薬を使いまくった農産物だからと言うことだけなのか

798:地震雷火事名無し
18/12/31 08:42:14.23 f2WRgbjn.net
わたくしの本年の重大な出来事
① 初めていきなりステーキに行ってワイルド・ステーキランチを食べた
② ハズキルーペを購入
③ 震災後初めて福島の近くを通った(東北自動車道で青森のねぶたを見に行く途中で)

799:地震雷火事名無し
18/12/31 12:50:48.04 5XFDa3+f.net
市場でボコボコにされた奇形マグロの頭を解体して食べてみた!!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

800:地震雷火事名無し
18/12/31 12:57:36.65 5XFDa3+f.net
それにしても自民党のマグロとはどういう意味なんだろ?
原発事故は民主党政権下で起きたことなのに
事故当初ヘリで水を撒くことしかできない様な無策で
TOMIKKUさんのネコ動画を見ていたら
URLリンク(i.imgur.com)
同じchにこんな怖い食べ物(?)が出てました

801:地震雷火事名無し
18/12/31 14:54:10.39 STG7QJkK.net
お餅を買いたいけれどもお薦めはある?
国産もち米って書いてある佐藤とかのは何県のだろうか?

802:地震雷火事名無し
18/12/31 14:57:29.59 s4nRu8RK.net
国産はもれなく福島産混入じゃろ w

803:地震雷火事名無し
18/12/31 15:43:41.04 JNq6jd4R.net
>>781
成城石井や北野エースあたりの高級食材店に毎年島根だか鳥取か西日本の丸餅が出てるはず。クリスマス後はだいたい売り切れる。
750円/1kgくらいの九州産もち米を(九州産の普通の米と一緒に)通販して
さっきホームベーカリーの餅つき機能で作った。2-3日食べるなら4合で充分だし1時間ちょいで出来る。

804:地震雷火事名無し
18/12/31 19:25:07.75 lXV2+gAO.net
>>781
手のし餅1.25㎏

805:地震雷火事名無し
18/12/31 21:09:09.66 MKIDPTzy.net
成城石井の島根餅は米だけで
製造は新潟なんで注意

806:地震雷火事名無し
18/12/31 21:09:54.85 MKIDPTzy.net
あ、ごめん丸餅か
それは見たことないや
切り餅は新潟製造、裏面よく確認するべし

807:地震雷火事名無し
19/01/01 04:01:22.40 7BFu8liT.net
あけおめ!今年も仲良くやろうぜ

808:地震雷火事名無し
19/01/01 18:19:45.68 pC222TeD.net
うちが買った島根の丸餅は兵庫製造になってるけど、製造場所まで嘘だったら、 どうしようもない。

809:地震雷火事名無し
19/01/02 03:45:35.95 s5pcgDEU.net
自分も毎年島根の丸餅
家族は気にしないからサトウの切り餅

810:地震雷火事名無し
19/01/02 04:01:06.44 hL7aUvoe.net
家族と意識の違いがあると生活しづらくない? 放射脳呼ばわりされたりしない?

811:地震雷火事名無し
19/01/02 04:49:38.47 1N8jNKeI.net
家族の健康くらい守りたいだろう

812:地震雷火事名無し
19/01/02 08:55:43.08 H/BjsHZI.net
粘着紙式掃除具(通称コロコロ)でカーペットの掃除をしていたら、別にこれは力を入れなくとも
キレイになることを知った。
新年の新しい発見なり

813:地震雷火事名無し
19/01/02 09:33:13.51 2bXiGOPV.net
>>788
3・11後、
近所の商店主が市場で聞いてきた情報によると福島産の米が一時期盛んに新潟に運ばれていたが
その後新潟産米袋が福島に送られるようになったと言う。
その年の正月頃の2ちゃんねるの書き込みにはサトウの切り餅は新潟工場で作る物は売れ行きが悪いので
原材料を九州に送り九州で製造したパッケージにして売ったほうがどんどん売れたと言うのが有った。
貴方の思う心配はよく理解できる。
私は3・11後餅は食べない事に決めた。
もちろん、マイデータからよほど納得のできる産地の米でない限り米も買わない。
3・11直後大量に買い占めた強力粉で自家製パンを焼き食べたりイタリア人ではないけれどパスタや
乾麺が多くなった。
3・11後知り合いの農家から大量の玄米を手に入れ3年程それを自家製米して食べていたが
米用冷蔵庫が無かったので3年も経つと臭いが出て来たので後は捨てた。
パンは古い粉だと上手に出来ないと聞いたが気にせず焼いている。
おかげさまで今はパン焼き名人(^^♪

814:地震雷火事名無し
19/01/02 09:47:46.75 F4T4ngUK.net
>>790
生活しづらいよ
でもうちの親はもう私達は歳だからとか、そんなの気にしてたら何も食べられないって言って、寿司、刺身食べまくってる
言ってもわかってもらえないから諦めたよ
今のところ、両親ともかなり元気だけど

815:地震雷火事名無し
19/01/02 11:41:34.91 GxQEJi1J.net
>>793
自家製のパンはいいよね。簡単だし、すぐに冷凍にすれば保存できるし、
国産でない強力粉が簡単に手に入るし、
でも焼いた後、綺麗に切るのがちょっと面倒。

816:地震雷火事名無し
19/01/02 12:20:43.70 9Ep7TEYh.net
>>794
BSE問題の時にイギリスでビーフを食いまくった老人みたいだね
発症までにはこの世にいないと
だったら良いんだけど

817:地震雷火事名無し
19/01/02 12:37:10.21 E39FtKd/.net
>>794
そうか。本人が食べるのはもうどうしようもないけど同じもの勧めたりしないでくれればまだ…

818:地震雷火事名無し
19/01/02 12:44:47.00 xVmBwqFa.net
>>793
古い小麦粉(強力粉を含む)は、粉ダニに変化している危険性が有るから、
新しい粉にした方が健康的だヲ?
グロ確認時にPTSDとかならん様にナ?

819:地震雷火事名無し
19/01/02 17:28:35.48 RJXNJLiM.net
骨の栄養を絶やさないことが大切っぽいわ
かなりの数の成人病で共通してる。
オマエラが知ってるような病気ならまず当てはまると思っていい
ビタミンDとビタミンKとカルシウム(とバランスのためにその他のミネラル)
モジュレータはリジンとかアルギニンとかベタインとかビタミンCとか
カルシウムとかはせいぜい1日2gしか摂れないので長期戦になる
人生の長期の食生活そのものが反映される

820:地震雷火事名無し
19/01/02 17:31:25.78 RJXNJLiM.net
>>798
俺のバイオセンサーは感知済み
性能の検証ができたことになる

821:地震雷火事名無し
19/01/02 17:31:57.82 RJXNJLiM.net
>>793 宛だったわ

822:地震雷火事名無し
19/01/02 17:35:02.53 RJXNJLiM.net
俺もパン焼いてる
原料は精製小麦は使わない。北海道産か多国ブレンド

823:地震雷火事名無し
19/01/02 17:37:07.22 Je+KuVir.net
>古い小麦粉(強力粉を含む)は、粉ダニに変化している危険性が有るから、
揚げ足とるわけじゃないけど
変化はしないと思うよ^^

824:地震雷火事名無し
19/01/02 17:43:57.57 RJXNJLiM.net
ポイントは、
炭水化物を食べたらカルシウムを摂ること(牛乳とかでいい)
インスリンが腎臓と骨にシグナルしてカルシウム吸収と骨代謝を促進させる
ここでカルシウムが足りないと、膵臓と骨がやられる。
100%カルシウムサプリを摂ってても足りないとやられる。
そして体のあちこちが悪くなる。というか、骨が各所にそう命令する。
論文読んで俺の体で検証ずみ

825:地震雷火事名無し
19/01/02 17:51:28.49 6Udd2D8N.net
大阪府だと牛乳は普通に飲めるんでしょうけど

826:地震雷火事名無し
19/01/02 17:53:37.53 6Udd2D8N.net
成城石井はひょうごの郷牛乳を戻して欲しい
(現在は鳥取の白バラ牛乳しかなくなった)
ひょうごの郷は安全かつ美味しかったのに・・
共進牧場 ひょうごの郷牛乳 1000ml×3本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
現在在庫切れです。
アマゾンでも売れ切れorz
新横浜にイカリスーパーが残っていれば良かったのに・・

827:地震雷火事名無し
19/01/02 18:07:32.04 s8RTGOLq.net
>>804
有用な情報ありがと�


828:、 医者に骨粗鬆症と言われていろいろ悩んでました。



829:地震雷火事名無し
19/01/02 18:27:17.76 8TVaPZNr.net
石居さんはJR東日本系列、それは限りなき前進。東北新幹線の通過するだけで被曝する駅だなんて、米軍はサヨク
三重県の納豆と卵を食べたら胃痛と鼻血が。何のことはない、茨城の関東向け工場でした。ただの応援企業だったと

830:地震雷火事名無し
19/01/02 18:41:31.78 mpwCGalN.net
>>805
正直牛乳はどこも怪しいんじゃないか
大阿蘇牛乳とか淡路島牛乳でも試してみたらチクッとする
微妙にベクレテる気がする

831:地震雷火事名無し
19/01/02 19:21:27.98 nMwHXzaO.net
>>806
工場に隣接する直営牧場では、ジャージー種の乳牛を100頭余り飼育しております。
原乳の調達先
URLリンク(www.kyoshin-milk.jp)

832:地震雷火事名無し
19/01/02 19:26:53.54 nMwHXzaO.net
>>803
ンな事を言ってると先は短いゾ。。。
詳しくは パンケーキシンドローム で検索

833:地震雷火事名無し
19/01/02 19:31:37.64 6Udd2D8N.net
>>810
ここなら安心ですね
以前、成城石井が扱っていたのも納得
万一ここもダメなら、九州まで牛乳を求めないといけなくなりますね

834:地震雷火事名無し
19/01/02 19:41:51.43 qHidr6Mc.net
>>809
淡路島牛乳は汚染牛乳と混ぜてるでしょ。自分も軽い症状が出た。
大阿蘇は知らんが。

835:地震雷火事名無し
19/01/02 19:50:55.40 mpwCGalN.net
>>813
混ぜてるのか餌が汚染されてるのかは知らんが、とにかくお勧めはしない

836:地震雷火事名無し
19/01/02 19:55:48.77 qHidr6Mc.net
北海道牛乳で値段が普通か高めのやつは安全でしょ。今まで症状が出たことはない。
格安なのは危なそうだから飲んでない。

837:地震雷火事名無し
19/01/03 06:08:56.88 O+BBiLQy.net
淡路島大丈夫だったわ
プリンも

838:地震雷火事名無し
19/01/03 11:17:47.83 NidtmvdJ.net
新年早々でなんだが、知り合いから連絡があったと思ったら胃癌全摘でバイパスだって、驚いた
勿論原意は不明、喫煙はしないし暴飲暴食でもなくまだ若いのに、先が辛いな。
外食中心だったから、ホかな?遺かな?添かな?

839:地震雷火事名無し
19/01/03 12:22:41.90 OfaL1+IV.net
去年から毎日ウマウマしてたメロンパンに
国産の脱脂粉乳が使われていた
( ̄▽ ̄)
最近骨が痛いのはこのせい?
ストロンチウムはセシウムの半分だよね?
今更気がついても遅いかね
メロンパンだけ何故か聞くの忘れてた
自暴自棄になりそう

840:地震雷火事名無し
19/01/03 13:31:47.43 xqGP9V22.net
カルピスは食べて応援企業。カルピスからセシウム出ています。死にたくなければ絶対飲むな!!

841:地震雷火事名無し
19/01/03 14:34:40.79 4XBHhB9U.net
>>818
何でも好きだからって毎日食うのはよくない
ローテ必須
これから気をつければ良い

842:地震雷火事名無し
19/01/03 17:04:44.17 AotblSsg.net
セコマに売ってる豊富牛乳は? 道北ならいいんじゃなかろか。

843:地震雷火事名無し
19/01/03 21:06:59.73 IhKLQcfc.net
あまおうカルピスうまー

844:地震雷火事名無し
19/01/03 21:42:52.15 pNBQek4D.net
女峰アルピスよりはマシだろうけど

845:地震雷火事名無し
19/01/04 12:45:17.91 d9gJuSMM.net
札幌に移住して魚食わないのが一番
そば パン 米 が汚染されてないからね w

846:地震雷火事名無し
19/01/04 17:03:08.13 juiomVcV.net
原発もあるし、青森六ヶ所村の対岸、北海道が、汚染されてなく大丈夫って、有り得んナ。

847:地震雷火事名無し
19/01/04 17:11:27.09 d9gJuSMM.net
じゃあ 兵庫で暮らせよ www

848:地震雷火事名無し
19/01/04 17:48:30.82 p99g7PNq.net
>>825
たしか閣議決定されたはず

849:地震雷火事名無し
19/01/04 20:32:40.18 MaaX6yxN.net
>>820
ありがとう
これからもっと気をつけるよ
しかしあらためて粉ミルクとかスキムミルクの検査結果を見ると
ちょっと愕然とするね
17年より18年が酷くなってるのは読み間違い?
北海道が出てるのはマゼマゼ?
海外のはフィンランド?

850:地震雷火事名無し
19/01/05 06:45:02.85 3HsQyncl.net
紅白でユーミンが桑田の頬にキスしたが、あれはセクハラではないのか?
女はトクだな

851:地震雷火事名無し
19/01/05 10:17:22.76 2ALOcdtV.net
>>826
全くその通リ。
2021年には大間フルMOX電子炉完成予定と言う件も有り旭川高線量レム表示。
北方4島方面から風が吹くと根室網走辺りの高線量レム表示も有るし。
何を見ているのか頭大丈夫だろうかね

852:地震雷火事名無し
19/01/05 11:13:56.85 DEDHlrRJ.net
>>830
ストロンチウム埼玉dionさんは避難しないの?

853:地震雷火事名無し
19/01/05 14:04:06.27 2ALOcdtV.net
しない

854:地震雷火事名無し
19/01/05 14:06:02.20 2ALOcdtV.net
ストロンチウム89は熊谷我豪邸からは離れている(^^♪

855:地震雷火事名無し
19/01/05 14:25:46.04 lvSpoTfz.net
埼玉はせいこまがあるからいいわ。近所にあったら助かる。

856:地震雷火事名無し
19/01/05 17:35:28.35 lvSpoTfz.net
しかし米どころのスーパーのおにぎりの米も聞いてみたら正体不明の国内産だって言われたわ。どこ行っても確認しないとやっばやばいな。

857:地震雷火事名無し
19/01/05 18:38:18.35 VZq4/6X2.net
>>835
米  県別生産量
URLリンク(region-case.com)     

福島、宮城、栃木、茨城、群馬、千葉、埼玉産を足すと24%。
山形南東部と岩手南部も加えると25%を超える。
日本の米の4分の1は放射能汚染地で生産されている。
外食、弁当、総菜の米だと半数が汚染米だろう。

858:地震雷火事名無し
19/01/05 19:46:10.78 11Ey/vqE.net
>>853
新米表記(都道府県名強制表示)期限の12月31日を過ぎた故、
都道府県名の産地表示を合法的に免れる未検査米の販売が本格化しまスた。
尚、詳細は >>668 以降に既出です。

859:地震雷火事名無し
19/01/05 22:41:15.64 bl33jQ6e.net
新橋のモスが
潰れたらしいぞ
フクスマのトマトを堂々と使ってたからな
頭馬鹿じゃね

860:地震雷火事名無し
19/01/06 07:39:45.52 Guv1cneJ.net
>>793
>3・11後、
>近所の商店主が市場で聞いてきた情報によると福島産の米が一時期盛んに新潟に運ばれていたが
>その後新潟産米袋が福島に送られるようになったと言う。
>>837
これは導入部です、
食品パックから遺伝子組み換え標示が外され添加物表示も任意になる。既定路線です。
なにしろ担当のお役人様が”私は気にしていない”とおっしゃる国ですから
脳と言われるだろうがみんな繋がっている。柏崎はあれに向かってゴー
子供は選べません、大人の責任、自分で調べて護るしかありません。
昨日も何店舗か見て回ったが副島産米を全く見なかった、
一番多いのは新潟産米、魚沼産コシヒカリがやたら置いてあるが作付面積を増やしたのか?

861:地震雷火事名無し
19/01/06 09:41:27.95 9abY4X42.net
マスメディアで年初早々こんな放送をしていた
いのししが増えて、街にも現れるようになった

大変だ

でもいい対処法がある、みんなで食べよう!
そしてイノシシの肉を使った料理の試食
出演者はやたら持ち上げていた
だが、野獣は仕留めたあとの処理がとても重要で
適切に処理できる人はどれくらいいるだろうか
猪はキノコが好物だとも聞く

862:地震雷火事名無し
19/01/06 10:24:47.45 mMU5GL63.net
いらない

863:地震雷火事名無し
19/01/06 13:05:59.27 RLgMyg19.net
魚沼産の米が作付面積以上に出回ってるのは昔からだし(だからふくいち以後は食べてない)
猪が山から下りてきたのも今まで通りに考えれば天候不順などの理由で食べ物を求めて山から人里に下りてきたのであって
増えたからというなら個体数の増加を確認したデータを先に提示しないとおかしい
でもっていきなり食べよう、おいしい!じゃなぁ……
わかりやすすぎて乗っかっちゃダメなやつとしか思わないw

864:地震雷火事名無し
19/01/06 13:10:06.52 J8CQVICw.net
>>840
要らない。本当に要らない
地産地消しろ!

865:地震雷火事名無し
19/01/06 14:29:37.37 mMU5GL63.net
あと道の駅の焼き芋焼き機の芋が千葉産だって言われてたまげた。だって売り場で山ほど地場産の芋売ってるんだもん。
焼き芋焼き機の業者が汚染芋と抱き合わせで商売してるっていう噂本当かもと思った。

866:地震雷火事名無し
19/01/06 14:44:17.20 RLgMyg19.net
どこの道の駅の話か書かないと
いもを焼いて売ってるやつの大半はちばらぎ産だと思ってる
昔みたいに無邪気に買えない

867:地震雷火事名無し
19/01/06 15:13:04.85 mMU5GL63.net
富山だよ。

868:地震雷火事名無し
19/01/06 15:19:05.86 f/jQ6Ang.net
日本海にまでそうした食品を持ち込むなんて

869:地震雷火事名無し
19/01/06 16:37:46.71 RLgMyg19.net
さつまいものすべてが焼き芋向きじゃないからね
かといって焼いてあるから加工品で産地表示は出さなくていいなんてことだったら買う側としては選びにくくなって困るわけで
特に道の駅みたいに地場産がほとんどだろうと信じて買う人が多い場所で>>844みたいなのは困る

870:地震雷火事名無し
19/01/06 16:53:18.03 MonL3xw0.net
福島の汚染地域では年間約10000頭のイノシシが捕獲される。
かつては捕獲後埋めていたのだが、年々数が増え追いつかなくなり、
焼却処分する事とになった。
ただしそのままでは焼却処分できないので、
捕獲後、発酵前処理を行い、その後切断して、処分する。
イノシシを食え、とか、ジビエが人気、とか、見聞きするたびに、
2018年に環境省が発表した、福島再生のレポートの一部を思い出す。↑

871:地震雷火事名無し
19/01/06 17:15:16.77 N+DaiotI.net
安納芋の焼き芋なら大丈夫だよね?
安納芋は形でわかるし。

872:地震雷火事名無し
19/01/06 17:16:19.65 OWHMUk56.net
安納芋も危ない
茨城県産の安納芋もあるとか無いとか

873:地震雷火事名無し
19/01/06 17:58:57.44 mMU5GL63.net
茨城さんの安納芋売ってたよ。この目で見ましたのよ。

874:地震雷火事名無し
19/01/06 18:17:50.31 4Cc6awiD.net
青木昆陽先生も水戸藩(茨城)がこうなるとは思わなかったはず・・

875:地震雷火事名無し
19/01/06 18:35:59.10 9abY4X42.net
>>793
>おかげさまで今はパン焼き名人(^^♪
ちゃっか�


876:闔蜷Hはパンに切り替え済みだったか 市販のはバターとか牛乳、脱脂粉乳入っててできれば避けたいもの >>799 >>804 ビタミンD の効果を強調して、きのこを勧める健康番組もあったけど 日光(紫外線)による ビタミンD 生成にも何か放射能の影響でもあるんじゃないか と疑いたくなるくらい(有名人の)骨折も増えている気がする でもインスリンがトリガーなら、すい臓が先に弱って骨に影響している可能性もありそうだ



877:地震雷火事名無し
19/01/07 03:44:18.68 8KYmn1Xh.net
このビューにはアイテムがありませんのよ。

878:地震雷火事名無し
19/01/07 13:07:33.97 QRFwSPou.net
緑茶の産地がいまひとつ信用できないので苦肉の策として紅茶のダージリンティーを飲んでる。
このお茶はインド産で半発酵茶、つまり緑茶と紅茶のあいのこみたいな感じ。
色も味もまさしくそんな感じで砂糖なしでもいける。
オレンジペコという名称でも売られている。 慣れると結構美味しい

879:地震雷火事名無し
19/01/07 14:36:15.99 t8ImflOs.net
>>854
酵母は何で焼いてますか?

880:地震雷火事名無し
19/01/07 16:10:56.54 t9faN8dT.net
ダージリンは通常の紅茶の4倍ぐらいするだろう。
ストレートで飲むなら一番いいのだが。
私は台湾産凍頂烏龍茶。
代謝向上のため発酵食品の摂取を心がけようと思う。
まずはヨーグルトの自作から…

881:地震雷火事名無し
19/01/07 16:19:15.02 QRFwSPou.net
AVANCEダージリンティ25袋ティーバッグ ¥218円送料込みヨドバシドットコム
URLリンク(www.yodobashi.com)

882:地震雷火事名無し
19/01/07 17:02:32.76 t9faN8dT.net
中国産…キームン、ラプサンスーチョン、雲南、英徳紅茶
インド産…ダージリン、アッサム、ニルギリ、シッキム
セイロン産…ウバ、ヌワラエリア、ディンブラ、キャンディ
日本産…ベニホマレ、ベニフウキ
ケニア産…アッサム(移植)
ネパール産…ほぼダージリン
マレーシア産…BOH
アールグレイはベルガモットオレンジで香りをつけたもの
ストレートで飲む場合、ダージリンのファーストフラッシュが良い
OP=オレンジペコーは葉っぱの形状で砕いていないもの
ダージリンのファーストフラッシュ以外はやはりミルクティーが良いように思う
またミルクティーで飲む場合はBOPなど砕いたリーフの方が濃く出る。
個人的なお勧めはニルギリ。
ミルクティーの場合はディンブラをアホみたいに濃く入れるとうまい。
中国紅茶は癖が強くおもしろい。

883:地震雷火事名無し
19/01/07 17:11:21.43 Bvys/pf/.net
事故後カフェイン耐性が著しく下がったから
紅茶もやめた
おいしいの飲みたいな
たまにはいいかな

884:地震雷火事名無し
19/01/07 17:37:02.66 ELGLMydl.net
私も事故後カフェイン耐性下がりまくって
それまで日に5~6杯以上飲んでた紅茶緑茶中国茶をやめてカフェインレスコーヒーにしてたけど
最近また飲めるようになってきたよ
一時はミルク入りで一杯飲んだだけで不眠コースになるくらい酷かったから回復してるのかも
空きっ腹の時は飲まないようにしてカフェイン追加してあるようなドリンク剤なども胃が荒れるから禁止続行中

885:地震雷火事名無し
19/01/07 17:47:42.54 t9faN8dT.net
カフェイン少なめと言うとキームンだが
ラプサンスーチョンほどではないが癖が強い。
紅茶はなんだかんだでミルクティーの方がおいしいのだが
ミルクがネックだ。
北海道牛乳は薄いし…

886:地震雷火事名無し
19/01/07 18:07:22.34 9NPpKM6v.net
イ○ンでPOPに北海道産と書かれた白菜を見つけて
雪の下白菜は珍しいなーと手に取ったら商品に付いてるバーコードの上には茨城産の文字...
単純ミスでしたーすいませんで逃げられるから
油断めさるな

887:地震雷火事名無し
19/01/07 18:40:39.98 C3BICY2S.net
>>828
どんなデータだよ? ヨーグルトにも影響するのか?

888:地震雷火事名無し
19/01/07 19:17:38.20 t9faN8dT.net
これだろう
NPO法人新宿代々木市民測定所
粉ミルク・スキムミルク測定結果一覧表を作成しました。(2018年)
URLリンク(www.sy-sokutei.info)
ヨーグルト測定結果一覧表を作成しました。(2018年11月)
URLリンク(www.sy-sokutei.info)
いいえ、ケフィアです

889:地震雷火事名無し
19/01/07 19:31:42.93 doNDgSbv.net
>>860
中国茶は農薬どうなの?

890:地震雷火事名無し
19/01/07 19:33:21.90 ELGLMydl.net
>>864
POPだけ見て買うと違う産地の野菜を掴まされるよねー
ミスだといい逃げするにはどこの店も産地まぜこぜや曖昧表示が多すぎる
束にしてテープで巻いてある下に産地表示があるなんてのもあってね……
産地見て買う人が避ける産地だってわかってんだろうなって

891:地震雷火事名無し
19/01/07 19:58:04.25 t9faN8dT.net
>>867
キーマン | 紅茶喫茶園 TEA COURT
URLリンク(www.teacourt.jp)
高い品質のものはエリザベス女王も愛飲している高級茶です。
女王陛下がキレちゃう…
中国茶は安全か?(その1)
URLリンク(allabout.co.jp)
中国茶は安全か?(その2)
URLリンク(allabout.co.jp)
激安中国茶は危ない!? 出がらしや油まみれの「ゾンビ茶葉」が流通中
URLリンク(www.cyzo.com)
本物の凍頂烏龍茶の見分け方しってますか?
URLリンク(hojotea.com)

892:地震雷火事名無し
19/01/08 05:29:49.59 6OvBBfWF.net
JRの売店で福島のリンゴ売るとかヤバすぎ
加工品にして広範に拡散しようとしてるし

893:地震雷火事名無し
19/01/08 07:40:09.21 3wcFrLam.net
>>868
同じ店で同じ野菜2種類の産地扱ってて産地変更しないままラベル出しちゃってウッカリみたいなのもあるわ。
悪気はなさそうだったけど注意力散漫で心配だし迷惑。

894:地震雷火事名無し
19/01/08 10:50:34.87 zOj4RBBY.net
カフェイン耐性かー、関連有りそうだ。
自分も、比較的安全な実家でしばらくの間、店で買ってきた食品を食べていたんだけど、
帰ってきてコーヒー3杯いつものように飲んだら、6時間たっても全然眠れなかった。
普段は食べるものは全部自分で集めた食材で作ってるので多分大丈夫。
2日位経過してようやく普通に眠れるようになった。

895:地震雷火事名無し
19/01/08 14:30:43.84 kvtGtTLX.net
>>871
野菜を並べる棚に○○産と××産を一緒に並べて
いい加減な客が手に取ってからてきとうに戻すと混ざるような陳列


896:増えたしね 棚には産地を表示せず「産地はパッケージに表示」も 産地表示は必ず確認する、産地確認出来ない物は買わない 人手不足もあるだろうけど売り場がどんどん雑になってきてるから産地確認は今でも続けてる >>872 朝になってもまったく眠れないくらい効き目があるのも 4時間以下で起きてしまう短眠になって脳が働かなくなるのもまずいよね 今まで普通にコーヒー紅茶を摂取してたのにいきなりカフェインが効きすぎる体質になったなんて自分を観察してる人でもないと気づかないだろうし エナジードリンクやその他カフェインが添加してあるドリンク剤が 体調をおかしくさせる効果になってしまってる人いると思う



897:地震雷火事名無し
19/01/08 19:07:21.59 6OvBBfWF.net
鯨肉は市場でセリにかけても3分の1しか落札されず、 残りは売れ残ってしまうそうです。 鯨の肉には大量の水銀が含まれており それを成長期の小学生の食べさせるのは非常に危険なのに、学校給食の食材として提供されているのが現状です。

898:地震雷火事名無し
19/01/08 20:54:35.71 7j9vxjjJ.net
日本産は危ないから輸入農産物が良いと思っていたんだが
調べたら大間違いだとわかったわ
遺伝子組み換え作物は発癌性があるやないの

899:地震雷火事名無し
19/01/08 20:59:43.64 bQwbSTwg.net
お前ら、食べて応援してるか?
食べて応援しないと信用スコア下げるぞ!!
@チョン正義安倍チョン

900:地震雷火事名無し
19/01/08 21:00:24.63 bQwbSTwg.net
【日本】ヤフー・ジャパン、検索履歴や購入履歴を基に「信用スコア」を算出し、第三者企業に販売へ 中国社会がモデル ★2

901:地震雷火事名無し
19/01/08 21:11:50.91 bQwbSTwg.net
【中国包囲網終了】安倍首相「日中関係を新たな段階に押し上げる」「競争から協調」★2
スレリンク(newsplus板)
安倍チョン、チョン正義や中国と組んでアメリカに対抗。
中国北朝鮮のような徹底的な管理社会にして、祖父岸信介の目指した国家社会主義を実現する気だろう。
そのための憲法改悪だ。
安倍チョンは、北朝鮮へ帰れ!!!

902:地震雷火事名無し
19/01/09 02:25:16.25 gcf2I8NB.net
輸入ものは基本的に危ないよ
国家同士の問題になるから簡単には表ざたにはされないから、ある程度やりたい放題
たとえばチェルノブイリで数値超えた農産物がガンガン日本に入ってきたりね
そして日本だって福島原発で汚染された農産物をガンガン海外に出荷した

903:地震雷火事名無し
19/01/09 04:41:26.52 Hslg7ADq.net
北欧家具の闇って奴ダナ。
東北・関東も皆伐して輸出すれば良い。

904:地震雷火事名無し
19/01/09 07:48:28.13 TKXJ+hz3.net
>>877
このヤフー・ジャパンには心底困っている
使ってもいないのに何とかキャンペーンとかでメールを送りつけてきて「停止するには**から・・・」
この操作だって情報集め。
止めてもまた別口で送られてくる、ネット販売を利用するからそこから情報が漏れてるようだ
結局マルアドを替え、通信販売を減らし慎重にやるしか無さそう。
例のあれとリンクされたらと思うと、恐ろしい社会の予感、使わないのが一番なのかな
スマホなんてダダ漏れなんだが皆無警戒だなー。

905:地震雷火事名無し
19/01/09 14:02:07.08 1FevIGb8.net
>>880
パイン材って数値出てたっけ?
ベッド買いたいんだけど

906:地震雷火事名無し
19/01/09 14:12:00.29 ITrtMVI6.net
買い物困ったときガイガーあったら多少いいかなあ。汚染値の衣料品は近づけると鳴るらしいじゃん。

907:地震雷火事名無し
19/01/09 14:38:19.50 bE/xRT2T.net
衣料品で鳴ったらそれは中古の作業着とかだよw

908:地震雷火事名無し
19/01/09 17:05:16.51 h/MsMLAG.net
872の件だけど、産地不明の緑茶をうっかり飲んでしまったことが原因のような気がする。
そういえば、実家の年寄りが昨日は眠れなかったとか、トイレが近くなって困るとか言って
たので、どうせ年のせいだろと思っていたが、今考えると自分の症状とそっくりなので、
カフェインに弱くなってることが原因のようだ

909:地震雷火事名無し
19/01/09 19:04:18.79 e/WjaeOX.net
輸入が増えると困るみたいだね。
だいたいどこの国の食品でも国産よりはマシだよ。

910:地震雷火事名無し
19/01/09 20:02:08.09 dMkBAQBt.net
だいたいどこの国の食品でも国産よりはマシと思い込んでいるだけ
国産が危ないってのが頭に在るから
輸入物の危険性に頭が回らんだけ

911:地震雷火事名無し
19/01/09 20:04:04.05 dMkBAQBt.net
外国産は国名しか表示されていないから
現実には危ない地域の物が日本に入ってきている可能性が高い。

912:地震雷火事名無し
19/01/09 20:17:59.11 0D5KjZ1P.net
どうせ食って死ぬならうまいものが食いてぇ。
福島産は残念ながらそこまでの魅力は無い。
それだけだ。

913:地震雷火事名無し
19/01/09 20:20:48.74 Qr/s9f9p.net
ウクライナ産入ってきてるよ。

914:地震雷火事名無し
19/01/10 03:51:38.91 U4dcaYQ0.net
>>882
福島県双葉郡大熊町で2018年10月に採取された松の葉を参照
URLリンク(tarachineiwaki.org)
尚、ロシアとウクライナの汚染松は、
チェルノブイリ周辺へ埋め立てられた。

915:地震雷火事名無し
19/01/10 10:32:45.60 bJXfan23.net
>>882
北欧家具でなければ良いんじゃない?
だいたい中国かタイか大陸の方の東南アジアですよ、安い材木。
去年年末にニ〇リの木製ベッド買ったけどどうってことなかった。
むしろ、全体的に布団やマットレスに気を付けた方がよさそうよ。

916:地震雷火事名無し
19/01/10 10:58:50.26 WNXcuoqJ.net
家具は、ブナとかの広葉樹は欧州方面は良い木がなく、北海道産も使われるんだっけ?
家具の高級品は乾燥してて大丈夫思うが、食品でも何でも、水分除去してるとマシ思う。
食品だと、ボイラーで水分飛ばすより、フリーズドライが空気混入もなく一番良いかな?

917:地震雷火事名無し
19/01/10 12:00:22.02 0UNURwUG.net
【トヨ~トヨ~♪トヨトヨパー!】 モーニング宇宙ニュースの服部和枝さんが癌で急逝、まさかのMe Too
スレリンク(liveplus板)

918:地震雷火事名無し
19/01/10 13:07:37.71 lPEFgk+D.net
顕在化してきたチェルノブイリの放射能汚染
URLリンク(organic-newsclip.info)
北欧産輸入木材にも汚染
北欧産木材の焼却灰からも、かなり高い濃度のセシウムが検出されている。
秋田県大館市は3月19日、スウェーデン産の赤松を加工した木質ペレットの燃焼灰から
1300Bq/KgのCs137を検出と発表した…
森林・木材への放射能の影響は~最新動向と基礎知識(2012)
URLリンク(www.nice.co.jp)
レポート02 チェルノブイリにおける森林汚染と対策について知る
URLリンク(watashinomori.jp)
福島県は林業や木材産業が盛んな県であるため、
木材中の汚染状況についても調査が必要です。
森林総合研究所の森林内の放射性物質の分布調査によると、
樹皮や木材中の濃度は森林の空間線量率に比例していました。
約40年生のスギ、アカマツ、コナラの樹木では、
樹皮の放射性セシウム濃度は高いものの、
樹木内部の濃度は低い状況が続いています。
林野庁によると、約500Bq/kgの木材で囲われた居室を想定し、
木材製品からの被ばく量を試算したところ、
追加被ばくは多くとも0.012mSv/yと試算され、健康には影響が極めて少ないと…
URLリンク(www.ffpri.affrc.go.jp)
So I lit a fire
Isn't it good Norwegian wood?
(ノルウェーの木材はとてもいい感じに汚染されていたのでボクは火をつけた)
Norwegian Wood (ビートルズ「ノルウェイの森」)
URLリンク(youtu.be)

919:地震雷火事名無し
19/01/10 13:51:08.54 KwWzkLGJ.net
>>893
この前の投稿でもそうだが、
あなたは日本人ではないよね
中国人の移民か?
漢字の使い方は日本人並みなんだが、ひらがなの使い方が
明らかにおかしい。

920:地震雷火事名無し
19/01/10 14:45:18.62 lPEFgk+D.net
送り仮名と句読点の使い方が…と言うべきなんジャマイカ?
KGY-713SMいいなぁ…
ヨーグルトメーカーだけど、納豆とかチーズも作れる。

921:地震雷火事名無し
19/01/10 16:31:38.50 JhRERlsP.net
1 自治体の検査結果
青森県、盛岡市、宮城県、仙台市、山形県、茨城県、群馬県、川越市、東京都、文京区、神奈川県、横浜市、新潟県、静岡市、浜松市、名�


922:テ屋市、滋賀県、京都府、大阪市、高槻市、兵庫県 ※ 基準値超過(2件)     NO.1570  宮城県産ツキノワグマ肉(Cs: 110 Bq/kg)     NO.1577  宮城県産ニホンジカ肉(Cs: 140 Bq/kg) https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000212863_00009.html



923:地震雷火事名無し
19/01/11 05:23:00.12 nBCu2ZNT.net
ぽぽんジュース、実のところ4工場中3工場が関東なので西日本でも関東製が出回っているようです。
愛媛工場はEHの記号が付いています。んジュース、実のところ4工場中3工場が関東なので西日本でも関東製が出回っているようです。
愛媛工場はEHの記号が付いています。

924:地震雷火事名無し
19/01/11 05:42:30.89 /G2/7+cT.net
>>899
怖すぎる!
ホホンジュースなんて飲まないけどね。
のほほんとしている人は、飲んでいるのでせう。

925:地震雷火事名無し
19/01/11 07:40:31.10 Poypx4UU.net
>>899
POMジュース、わりと初期の頃から飲むと体調悪くなるんで
愛媛なのにどうしてだろうと思いながら、一回でやめた。
そういうことだったのかぁ @都内

926:地震雷火事名無し
19/01/11 12:51:59.24 m0It7W9Z.net
>>901EHを選べば大丈夫です

927:地震雷火事名無し
19/01/11 15:40:46.02 t7npLuWu.net
都内だけど近所のスーパーのはIB(茨城)ばかりなので買わない
みかん味のPOMは時々無性に飲みたくなる

928:地震雷火事名無し
19/01/11 16:04:42.64 OtjuJoO5.net
スペインとかイタリアのオレンジジュースじゃあかんのか

929:地震雷火事名無し
19/01/11 16:45:20.16 htH0FcsG.net
ポンもだめか
道産のジュースしかないな w

930:地震雷火事名無し
19/01/11 17:11:15.72 reGzzTlD.net
>>903
ダイソーにあるポンはEHだよ

931:地震雷火事名無し
19/01/11 17:16:08.63 oxVq2q42.net
このミカンちょっと面白いとおもわない?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

932:地震雷火事名無し
19/01/11 18:09:23.07 t7npLuWu.net
>>906
サンキューいい事聞いた。
久しぶりに飲めるわw

933:地震雷火事名無し
19/01/11 18:27:26.25 reGzzTlD.net
>>908
ドリンクコーナーにあるけど一応買う時にEHかどうか確認してね

934:地震雷火事名無し
19/01/11 18:35:29.36 kq+YFxCC.net
ポンジュースはわかりやすいよな。エヒとかイバだし。
製造所固有記号調べてもわからんときある。

935:地震雷火事名無し
19/01/11 19:38:40.67 Z8aWsExt.net
>>904
イタリア産は遠慮します。

936:地震雷火事名無し
19/01/11 20:51:20.01 t7npLuWu.net
>>909
了解しました

937:地震雷火事名無し
19/01/11 21:47:20.08 43NFQzAv.net
柑橘類のように、酸が強いものは、震災以降は要注意。(健康だと問題なし。体調悪い時は)酸で歯が痛む。体も痛める。
極力摂取せん方が良い。肥料過多が原因らしいが、野菜の硝酸も非常に体に悪いらしい。震災以降は注意。
内蔵が溶け、癌誘発。歯も溶けて虫歯になる。硝酸は、水道水やミネ水にも含まれ、要注意。

938:地震雷火事名無し
19/01/11 21:50:14.89 VvfgCKen.net
旧避難区域で原乳出荷再開 原発事故後初、福島・葛尾村
原乳のモニタリングを計16回実施した結果、放射性物質は全て不検出だった。
URLリンク(www.sankei.com)    

福島原発から10kmしか離れてないのに放射性物質が不検出なわけない。
検査方法がインチキ。
チェルノブイリだと30km圏内は半永久的に立ち入り禁止なんだが。

939:地震雷火事名無し
19/01/11 22:03:05.90 VvfgCKen.net
健康に有害な年20ミリシーベルトの汚染地で酪農。
野党は無能すぎて何の追及もせず黙認。
おしどりマコ氏が今年7月の参院選に立憲民主党公認で立候補するようだから
彼女に期待するしかないか。

940:地震雷火事名無し
19/01/11 22:06:46.79 43NFQzAv.net
酸性のものを摂取する時は、十分過ぎる程に注意必須思う。私は梅干(発酵食品)のみだナ。
酸性の食品って、何でもかんでも酸化。腐敗させ腐らせる。 結果、内蔵は溶けて癌に…
歯は溶け虫歯に…  なので酸性食品は避け、発酵食品を摂取する必要がある思う

941:地震雷火事名無し
19/01/12 01:26:46.19 DloxGv8N.net
梅干しは酸性だけどアルカリ性食品なんだよな

942:地震雷火事名無し
19/01/12 07:32:32.60 d+A0bDPq.net
>>914
何食わされるか分からんな、思えば北海道搾乳なのに福島・新潟に運んで加工する、この布石だった
副島産米は姿を消すし、全てお役人様の目論見通りって訳よ。
今の所北海道直送牛乳は手に入るが区別


943:は飲んで直ぐ分かる、四季による味の違い、 時には週により味が違う事もある、一番美味しいのは若草の出る春から初夏の頃で何とも言えない美味しさ。 運んで加工したものは混ぜ合わせるからトウモロコシ飼料搾乳の味になっしまい不味い事、ただし安い。 しかしこれ分からんぞ、あの含み笑いしてるお役人様を一度でも見ると、、、みんな偉いよ。



944:地震雷火事名無し
19/01/12 09:06:16.41 3pnPq0DG.net
>>917
弱アルカリの唾液効果で、梅干はアルカリ食品いう事らしい。なので「健康体」いう前提条件必須。
内蔵疾患等で、唾液が酸性化してる時は、アルカリ食品にならない。(他の酸性食品皆だが)
数年前、野菜で虫歯いう話があった。肥料過多の硝酸起因思う。硝酸の酸は、歯や内蔵を溶かす。癌も招き危ない。

945:地震雷火事名無し
19/01/12 12:34:26.00 ezfRR6+H.net
2013年から2016年にかけて
福島産米の総生産量が11万2184トンから6万5561トンと42%減少。
下のデータが本当なら離農が大幅に増えたことになり、大変喜ばしい。

2013年7月~2014年2月
URLリンク(www.pref.fukushima.lg.jp)    

2016年10月~2017年2月
URLリンク(www.pref.fukushima.lg.jp)    

946:訂正
19/01/12 12:39:44.59 ezfRR6+H.net
2012年から2015年にかけての福島産米の総生産量42%減少

2012年産
URLリンク(www.pref.fukushima.lg.jp)    

2015年産 
URLリンク(www.pref.fukushima.lg.jp)    

947:地震雷火事名無し
19/01/12 13:46:25.62 x/j4vklV.net
佐賀もアウトにしてる人いる?

948:地震雷火事名無し
19/01/12 14:33:29.30 Dvt6Mn45.net
すべてアウトではないけど率先しては買わないかな
佐賀産と福岡産のわけぎが並んでたら福岡産を買うとか
九州産の中では優先順位は低い

949:地震雷火事名無し
19/01/12 14:57:31.73 +VDrwHCc.net
福岡で鰆が大漁らしいんだが、この鰆は大丈夫なんだろうか?

950:地震雷火事名無し
19/01/12 16:12:43.41 EF2LNRd0.net
米・雑穀のみちのく農業研究所
URLリンク(i.imgur.com)
なんと!10kgあたり2860円!宮城ふるさと応援米30kg安心の国産100% ブレンド米 宮城ふるさと応援米30kg! 複数原料米 未検査 放射能検査済み【米】【0903】【dp】
8,580円
>複数原料米


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch