16/06/23 11:30:03.08 W/Kb+cvO.net
>>75
最後のまとめで論点がずれたよね。
沖縄基地問題に似ているように思えてしまうのは勘違い。
公共事業に使っていいほど安全なものなら、何をもって福島だけの「負担」というの?
かさ張って土地を占領する<物理的負担>を主張したいわけではあるまい。
30年保存して多少なりとも線量が下がったあとで使うというならまだわかるが…。
一気に消費できそうな東京五輪関連(の建設)の機会を逃したくないということなのか?
福島から離れられない人も現状では安全な地域の食物を手に入れられる可能性もあるのに、
汚染土をばらまけばその<安全>さえ手放すことになる。
帰村させてさらにせめてもの食物の選択肢も奪って、結果さらに福島県(近県含)在住者をがんじがらめにすることになるだがなぁ。