【防災用品】防災関連総合情報スレ【非常食】2 at LIFELINE
【防災用品】防災関連総合情報スレ【非常食】2 - 暇つぶし2ch197:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/05/05 17:09:24.08 SE8nW8EA.net
保守、おつかれー
熊本の地震、突き上げと地鳴りがすごかったわ
直下型の特徴なのかな・・・
あれじゃあ怖くて車中泊に逃げるのも分かる気がする

198:地震雷火事名無し(catv?)
16/05/05 22:16:37.95 alIjVrVO.net
>>197
無事に戻られて何よりです。
早く余震がおさまると良いですね。

199:地震雷火事名無し(神奈川県)
16/05/05 23:51:25.36 BZ0p9FeQ.net
チベタンおかえりー

200:地震雷火事名無し(東日本)
16/05/06 00:38:45.63 kI4tQLt4.net
いろんなパターンを考えてたら、さっき思ったんだけど
ヘルメットって自宅の備蓄には要らなくね?
備蓄として取り出せるなら避難する必要ないんだし
帰宅難民的な時に自宅に手を伸ばしてルフィの如く取れるわけないし
ヘルメットは車や勤め先に備蓄するもんだよな

201:地震雷火事名無し(dion軍)
16/05/06 01:12:53.41 1IianLqv.net
自宅が崩れる恐れがあるため避難しなければならない、みたいなケースだと手近にヘルメットがあったほうが多少安心できるのかも
あとは自宅からの避難ルート上で落下物の恐れがある場合かな

202:地震雷火事名無し(東日本)
16/05/06 02:58:21.97 kI4tQLt4.net
いろんな生活事情、自宅の立地を考えたら、一言で防災を語れないんだよな
政府にそういう脳ミソがありゃ話は速いんだが
ないんだよなあ
専門家もテキトーなことばっか言うし

203:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/05/06 06:50:37.13 ZXnlibFz.net
>>198-199
どーもw
建ってる(残ってる)家の屋根のほとんどに、ブルーシートが
かけられている地域(たぶん益城か)が機内から見えた時
被害の大きさを改めて実感したわ
ライフラインが完全遮断していない地域だったが
持参した見舞いの中で好評だったのは、ありきたりだが現金、
他にはパナのLEDネックライト、水のいらないシャンプー系、皮手袋とか
医療用ストッキングは足りなくて困ったが、大きな病院に売ってるの
思い出してコッチで買って送ってもらった
東京→熊本は平時なら3日で着くが4~5日で着いた
ヤマトさまさまだな、本当に大したもんだ

204:地震雷火事名無し(兵庫県)
16/05/06 06:51:32.53 vlfWksWy.net
>>202
一言で語れないのは当たり前だけど
他の人にもいろんな状況があると考える脳ミソは無さそうだな

205:地震雷火事名無し(兵庫県)
16/05/06 06:56:03.44 vlfWksWy.net
>>203
弾性ストッキングはきちんとつけるように伝えてあげてね
配っても指導が不十分で「きつい」ってずり下ろす人が続出したらしいので
日赤の指導動画
エコノミークラス症候群予防【弾性ストッキングの活用】 - YouTube
URLリンク(m.youtube.com)

206:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/05/06 09:32:16.77 ZXnlibFz.net
>>205
むろん、その辺りは抜かりなくw
中高年も多いせいか、家族や親戚が入院経験があって「きつい」と言うのを
知ってた人もかなりいたな、たまたまかもしれんが・・・
各スレをぼちぼち追っかけて読んでるが、どこも2ちゃんらしく荒れてるな(苦笑
以前も何度か書いてるが、
他人がココまで揃えてます!と言われて、その通りできるのか?やるのか?って話
地元事情・環境
(寒冷地、都市/山間/沿岸部、近所の河川の有無、地元の過去災害、地元の自治体の防災力等々)と  
家庭事情・環境
(マンション・一戸建て・賃貸・家族構成・乳幼児や高齢者や病人障害者やペットの有無、勤務体系等々)と
想定する(不幸にも被災してしまった)災害の種類や状況 により  
百人いれば百通りの「備えあれば憂いなし」「今後の防災」が有るはず
こういう基本の認識ができなくて振り回されている人が多い気がする
まー人が増えれば、色んな意見も増えるのは仕方ないんだけどねぇ

207:地震雷火事名無し(茨城県)
16/05/06 14:09:26.78 X9KrtiQ1.net
>>206
乙乙です
今回のように

208:地震雷火事名無し(茨城県【緊急地震:薩摩半島西方沖M5.3最大震度2】)
16/05/06 14:13:21.74 X9KrtiQ1.net
あれれ。。。
今回のように"限られた地域"の災害では現金が一番ありがたいだろうね
ただ超広域だったり首都直下だったら"物資>現金"。。。むずかしい
------------------------------------------------------------------
健康チェックや支援窓口情報など、被災者応援ブックを内閣府が無償配布
URLリンク(news.mynavi.jp)

209:イモー虫(東日本【緊急地震:薩摩半島西方沖M5.3最大震度2】)
16/05/06 14:14:23.66 kI4tQLt4.net
>>203
LEDネックレスの電源って汎用性が低いボタン電池だろ
しかもクソ明るくないし
んなもん貰って嬉しいとかどないやねん
普通にGENTOSとかOHMのライト貰ったほうが嬉しいだろ

210:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
16/05/06 16:12:20.21 KdQKKIh0.net
パナソニックのネックライトは犬(ミニチュアダックス)が外でンコして犬の黄門様を拭こうとかがむとちょうど良い高さでちょうど良い明るさで照らしてくれる。
明るすぎると白飛びして黄門様周辺にくっついてるンコを見逃しちゃう。
あとこれは周囲が本当に真っ暗ならそこそこ明るい。
街灯とかあると暗くて足元灯にはほとんど役立たず。

211:地震雷火事名無し(空)
16/05/06 16:48:36.01 UTfFZDMa.net
>>209
ヘッドランプがよい。目線に明かりがいくし、両手空くし。

212:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/05/06 18:30:35.85 ZXnlibFz.net
>>208
そういう諸々の資料を閲覧するのに、高齢者でもガラケーだけじゃなく
スマホやタブレット(もしくはそれに代わる扱いが楽な端末)の類も
これからは必要になって来るのかもしれないね
今回被災した自治体もTwitterやFacebookや携帯用防災メールやLINEで
情報発信していたが、中高年にはTwitterやFacebookはやはり敷居が高い
スマホ持ってる爺婆は孫とLINEする方が多かったので、ここまで普及してくると
LINEでの情報発信も”有り”かな、と狭い範囲しか見て来なかったが思った

213:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/05/06 19:07:08.51 ZXnlibFz.net
能書きばかりでもアレなので、ダウンロード繋がりで・・・
すくらむ21 川崎市男女共同参画センター さんより
 URLリンク(www.scrum21.or.jp)
ここから色々ダウンロードできるけど全ての内容まで精査してないので
例によって”良いとこ取り”でどうぞ

214:地震雷火事名無し(静岡県)
16/05/06 19:41:27.87 pq271r8o.net
>>200
自分は枕元に安全靴と一緒にヘッドライトを装着したヘルメットを置いてるよ
熊本地震の映像でも分かると思うけど瓦ってのは個々で固定されてない。
乗っけてるだけ。躯体に2~3cm引っ掛けてずり落ちない様にして重ねていき
最上部を細い針金(想像以下の細さ)で固定してるだけです
看板もまともにメンテされていないモノも多いし旧い外壁のタイルは落下
しない方が不思議だと思います
自身を守った上でなければ他人は救えません。出来る準備はしておきましょ

215:地震雷火事名無し(庭)
16/05/06 20:17:57.68 /+W2+X4Y.net
ヘッデンと手持ちライトがある人にとっては足元も照らすライトがあると尚嬉しい
そんな事も想像出来ないんだろうな~
そして避難所ではヘッデンだと他者の顔照らして争いになった事も知らないんだろうな~

216:地震雷火事名無し(庭)
16/05/06 20:35:18.73 zBDsvxYT.net
ネックライト、台風で停電中の室内の移動には役立ったからヘッドライトや懐中電灯とはまた違う場面で使えると思う
地震発生直後の避難所への移動とか想定しちゃうと使えないけど、両手使えるし周りの人が眩しくならないから状況によっては便利だよ

217:地震雷火事名無し(静岡県)
16/05/06 20:44:44.89 pq271r8o.net
てめぇが要救助者にならない、って事は他人を救ったってのと同じだよ
水難事故があるから河川海岸を出入禁止?交通事故があるから自動車は禁止?
避難所でヘッデンが問題になったの、非常時に?面白い子だねぇ

218:地震雷火事名無し(静岡県)
16/05/06 20:48:06.03 6B9AwSkI.net
>>200
半壊、一部損壊でも窓ガラスが割れたり家具が倒れたりしたら一晩避難するんじゃないかな
熊本見てると倒壊してないけど危険って家が多いし
避難する道中だけじゃなくて家の被害を確認しに外に出た時に余震が起きる可能性もあるからヘルメットは要らないってこともないと思う
家だけじゃなくて職場や車にも必要っていうのはその通りだね
職場にはあるけど車にはないや

219:地震雷火事名無し(千葉県)
16/05/06 22:20:13.58 9NM0y00s.net
>>218
ヘルメットがある方が良いが
避難時は無くても可
落下物が無い場所を移動すべき
大地震後に
余震が続く中で建物内での搬出作業等には必要だよ
だったよ

220:地震雷火事名無し(新潟県)
16/05/06 23:48:42.89 eJtgpKxc.net
昔の瓦は乗っかった重みで台風から家つか屋根を守る、地震時は落ちて軽くなって家そのものを守る
だから落ちないようしっかり止めた今の工法の瓦は危ない家ごと潰れる
昔の瓦葺きの家は迂闊に飛び出して瓦に当たるのを避け、揺れが収まって瓦が動かなくなったら出ろ
と聞いた事がある

221:イモー虫(東日本)
16/05/07 00:55:40.21 GF7dl3Ck.net
>>210
フラット照射のライトなら白飛びしねーよ
LHA-YKS311WZ-S、LHA-YKS411WZ-S
DOP-EP205、DOP-EP111
LED LENSER P5E
GF-005DG
LED LENSER P5.2
他にもあんぞ

222:イモー虫(東日本)
16/05/07 01:00:18.35 GF7dl3Ck.net
>>216
ただの中途半端だろ
フラット照射の低ルーメンのライトならストラップホールにネックストラップをつけて首に常にぶら下げときゃいい。
ネックストラップはほんとにガチでゴミ
汎用性が高い単3電池か単4電池以外のものは災害時はゴミ
単4電池か単3電池仕様のライトなら電池が切れてもテレビのリモコンから取り出して使えるしな
ネックストラップに使われるボタン電池は管理を怠ると簡単に発火するし

223:地震雷火事名無し(西日本)
16/05/07 01:19:58.54 idqxd9pL.net
折りたためるヘルメットと言うのがあるよ。これなら場所を取らない。
でもバイク用のメットがあればそれでいいと思う。
また子供なら防災ずきんの方がいいかもしれないね。

224:イモー虫(東日本)
16/05/07 01:49:55.72 GF7dl3Ck.net
ネックストラップはほんとにガチでゴミ

じゃなくて
ネックライトは

225:地震雷火事名無し(空)
16/05/07 03:55:40.62 SDRtXAC8.net
>>206
本スレの流れが東日本大震災後と同じで内容も進歩ないよな
五年後に南海トラフや首都直下地震が起きても同じ話をしてそう
wikiやまとめなんか全く不要だと実感する

226:地震雷火事名無し(空)
16/05/07 03:56:05.01 gNXgDD2u.net
単3電池2本でスイッチを一度押すと点灯
もう一度押すと消灯するタイプを選んでこいイモ野郎

227:イモー虫(東日本)
16/05/07 09:32:26.15 GF7dl3Ck.net
>>226
LHA-YKS311WZ-S、LHA-YKS411WZ-S(これは311の単4電池バージョン)
でええやん
一回押して、また押したら消灯だぞ
そのまま3秒ぐらい待機してつけたらハイからリスタートで点滅モードには移行しない
点滅モードに移行させたいなら連続オンオフの繰り返しが必要
キミは単3電池x2仕様を求めてるみたいだから教えるけどね。YKS311とYKS411と同じ仕様だから。
LHA-YKS321WSZ-S
URLリンク(www.amazon.co.jp)

228:イモー虫(東日本)
16/05/07 09:36:15.52 GF7dl3Ck.net
>>225
進歩はしてるよな
懐中電灯の重要性を理解しつつある
東日本の時の理解度が0なら今は20ぐらいだが
防災の製品自体が進化してるしな
もっとも進化は懐中電灯だけだがwww

229:イモー虫(東日本)
16/05/07 09:46:04.88 GF7dl3Ck.net
あ、ごめん
誤解を招く発言したみたいだな
 
それに軽く間違えた
謝罪する
LHA-YKS311WZ-S(単3電池x1)、LHA-YKS411WZ-S(単4電池x1)、LHA-YKS321WSZ-S(単3電池x2)、LHA-YKS421WZ-S(単4電池x2)などは全てが
 
ハイモードがオン⇒ハイモードがオフ(一拍置いて)⇒ハイモードがオンの繰り返しな
ローモードおよび点滅モードにしたい場合は連続でオンオフしなきゃならない。
だから操作に手間取るってのはない。
仮にローモードにしてしまっても一拍置いてスイッチを押して消して、また付けたら点滅モードに移行しないでハイからリスタートだから。

230:地震雷火事名無し(空)
16/05/07 10:02:26.08 pyhoTMti.net
>>227
だから点滅モードなんかいらん
やり直し
単機能で単純で耐久性のみ

231:イモー虫(東日本)
16/05/07 10:15:22.50 GF7dl3Ck.net
>>230
だから点滅モードを完全無視した運用が出来ると言ってる。
単3電池x2本で点滅モード無しって話になると「高い(LED LENSER P6Xなど)」か「ゴミ(スポット強め、いわゆるスポットビーム、ワイドで尚且つビーム)」しかほとんどない。
一応、SG-330が単純オンオフだが。
あとはどこの馬の骨かわからんライトばっか。

232:地震雷火事名無し(空)
16/05/07 10:57:50.28 pyhoTMti.net
>>231
SG-330でええやん
安いから2本買う

233:地震雷火事名無し(catv?)
16/05/07 11:09:03.76 7UwnDagu.net
>>230
ELPA DOP-EP206がいいよ
スペック以上に明るく安い
隠れた名機

234:地震雷火事名無し(空)
16/05/07 12:05:06.33 pyhoTMti.net
>>233
これこれ!
いいね
ありがとう

235:地震雷火事名無し(新潟県)
16/05/07 19:57:03.11 1iTqQbWs.net
馬鹿げたレベルの多機能機を単機能使用するより、誤操作のしようもない単機能機の方がいいな

236:地震以上の脅威を想定しておけば地震なんて余裕よ(静岡県)
16/05/07 21:28:25.95 w5eVzYlg.net
緊急出版 自然災害~対ゾ ンビまで 防衛マニュアル 日本国版: 超絶サバイバ ルからの構築 でググってお前らだけでもイメトレして備えろよ

237:イモー虫(東日本)
16/05/08 05:23:22.70 eZ1G+RDw.net
>>235
誤操作のしようがない?
連続でオンオフする普通の使い方があるかよ?
あるなら点滅モードに移行してアタフタするから推奨出来ないが…
そもそもおすすめした時に操作方法を伝達すりゃいいだけの話
その点では「LHA-」で始まる型番のオーム電機の懐中電灯はおすすめ出来る
ちなみに点滅モードがないLHA-YSP331WZ-SとLHA-YDA431WZ-Sならかなり明るいからおすすめ出来る
ヘッドを引っこ抜けばランタンになるしな

238:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/05/08 10:04:30.38 gWkTFWcu.net
細身軽量な筐体、似非160ラーメンライトwとは違い
綺麗でしっかりと明るい照射パターン、小さいが「電池の向き」マークまで付いてる
DOP-EP206は確かに良いな、老若男女におススメできる一本の一つ
LHA-YSP331WZ-Sはブッチギリのコスパでは有るが、すぐに飛びつく必要無し
このスレなら、ラディウス持ってる人もいるだろうしね(苦笑
1000円ほど高くなるし少し重くなっちまうが、電池1・2・3本でも使える
LHA-YKS3123WZ-Sの出来を見てからで十分だろ

239:地震雷火事名無し(空)
16/05/08 11:49:45.50 S5mwzc1U.net
>>237
余計な機能は故障のリスクや使い勝手も悪いのでいらん
単機能で用途に合わせて使い分けたい

240:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
16/05/08 13:29:08.31 22zl8ca0.net
多機能・へんてこなツールでも、使い慣れているのであれば非常時でも全く問題ない。
食料・水はランニングストックが推奨されてるんだし、ツール類も同じようにしたらいいじゃないの。

241:イモー虫(東日本)
16/05/08 13:42:46.24 eZ1G+RDw.net
>>238
DOP-EP206、むちゃ暗いけどな
あれを明るいと宣うやつはそのライトしか知らないバカ

242:イモー虫(東日本)
16/05/08 13:45:17.07 eZ1G+RDw.net
>>239
壊れたことねーよ
それこそ多機能と言えるか怪しいぐらい俺様が推してるライト群は単純だ
意味不明なスペックを抱えるNITECOREとかシェアファイアのが壊れ易いし、スポットキツいから使い難い

243:イモー虫(東日本)
16/05/08 13:47:54.32 eZ1G+RDw.net
>>240
そうそうそれ
テレビだって複雑の極みなのにみんな普通に「慣れ」を用いて使ってるよな
点滅機能がある閃 SG―355 はアマゾンで一番売れてるしな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

244:イモー虫(東日本)
16/05/08 13:54:32.80 eZ1G+RDw.net
>LHA-YKS3123WZ-Sの出来を見てからで十分だろ

はい電波キタコレ
 
あれは単3電池一本でも、二本でも、三本でも使えるライトだが
 
そういう類型だと電圧の違うライトを装填することになる
 
一本で使ってて、あとから「もう一本追加して明るくするか」って「脳足りん」な運用をすると「液漏れの確率」が上がるwww
 
災害時にんなクソを勧めるなよ

245:地震雷火事名無し(東京都)
16/05/08 13:57:18.23 ZWeecxoi.net
途中で電池増やそうという発想する脳タリンはどんな道具持ってても壊すなw

246:イモー虫(東日本)
16/05/08 14:26:05.30 eZ1G+RDw.net
そういうバカしかいないから仕方ない
テレビのリモコンだって違う電池が入ってる確率高いしな
電気製品に疎い一般人ばかりだからな(笑)

247:地震雷火事名無し(catv?)
16/05/08 14:31:23.94 VP06MCsp.net
本スレ荒らしてスルーされ今度はこっちか
バカコテは必死なのが多くて本当に気持ち悪い
嘘ばかり書く保守マシーンと割り切り
サクッとNG登録しかなさそう

248:イモー虫(東日本)
16/05/08 14:56:29.37 eZ1G+RDw.net
荒らしはDOP-EP206を明るいとウソ吹くおまえらがな

249:地震雷火事名無し(鹿児島県)
16/05/08 15:38:50.16 UP5M7rY8.net
こっちは、雑談や検証するサイトじゃないから
またーりで頼む
よほどの事じゃないかぎり討論は・・・

250:地震雷火事名無し(空)
16/05/08 16:41:40.00 S5mwzc1U.net
明るいとか暗いとか、噛みつく方が馬鹿だろ
人それぞれ使い方が違うのに
災害時なのだから安くて丈夫で単純な物がいいな
安いから各部屋に置いとけるし単純だから誰でも使える
明るさなんか足元見えればいい
電気に疎い人にも助けてもらえることがあるから馬鹿にするもんじゃない

251:地震雷火事名無し(catv?)
16/05/08 17:04:43.00 ph6gOZrv.net
自分がゴキブリみたいに忌み嫌われる気持ち悪い人間として産まれてきたことに
絶対に幸せになれない運命だと絶望し
せめてもの憂さ晴らしでライト話を語り続ける毎日
結構な地獄ですな
早く死ねるといいね

252:イモー虫(東日本)
16/05/08 17:13:34.60 eZ1G+RDw.net
>>250
ならキミにはこれで充分だな(俺様はハイパワーなヘッドを引っこ抜けるライトをこれに嵌めて運用する予定だけど)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
んでキミは夜間に地震が来て避難所までの道のりでロクに視認性を確保出来ずに死亡か…
道路が平常時と同じとする甘い考えは捨てろよ
部屋で照らした明るさと同じ明るさを野外でも確保出来るって考えも捨てろよ

253:イモー虫(東日本)
16/05/08 17:17:00.71 eZ1G+RDw.net
>>249
いやいや
こちらが実体験でSG-330>DOP-EP206だと言ってるのに、ウソをつくからだよ
デマはよくない
喧嘩とかそれ以前の問題
なんぼ暴言は吐いても構わんが、スペックでウソついたら生死に関わる

254:イモー虫(東日本)
16/05/08 17:20:53.39 eZ1G+RDw.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これにハイパワーライトのヘッドを外して嵌めて運用はランタンとしての話な
 
うちは骨格からして鉄筋で耐震の住宅だから避難する必要がない
洪水も起きない立地だし
うちが破壊されるマグニチュードだと最早誰も助からないからな(笑)

255:地震雷火事名無し(空)
16/05/08 17:47:30.01 S5mwzc1U.net
家は壊れないかもしれんが
お前の性格じゃ救いの手は来ないだろうな

256:イモー虫(東日本)
16/05/08 18:09:47.27 eZ1G+RDw.net
単発で幼稚な煽りしか出来ないキミたちには負けるよ

257:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/05/08 21:04:30.02 gWkTFWcu.net
んじゃ、通常進行に戻りますか
熊本の土木復旧工事、国が代行へ 大規模災害法を適用
 URLリンク(www.asahi.com)
・・・すっかり忘れてたけど、そー言えばこんな法があったな
ペットと被災、別行動ならどうする? 
「一緒に避難」が大原則 東京・世田谷で「考える」展
 URLリンク(sippolife.jp)
初動24時間を支援、車載用「ヤナセ帰宅支援キット」を発売
 URLリンク(www.disaster-goods.com)
 URLリンク(www.yanase.co.jp)
・・・36000円だとwww

258:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/05/08 21:07:05.94 gWkTFWcu.net
モンベルの「ミニランタン」がやっと購入可能になったね
 URLリンク(webshop.montbell.jp)
ランタンスレで有志がレポしてるので、興味のある方はどーぞ
テレビ番組情報
テレビ東京 NEWSアンサー
【非常食なぜ大量廃棄?防災食はおいしくないと困る本当の理由】
5月9日(月) 16時54分~17時20分
TBS 水トク!「アイ・アム・冒険少年」
ナイフ1本のあばれる君VS最新防災グッズの菊地亜美、無人島脱出対決!他
5月11日(水) 19時00分~21時54分
NHK総合 サキどり↑
「熊本地震 1か月 私たちにできる支援は?」
5月15日(日) 8時25分~8時57分
NHKEテレ サイエンスZERO
「“超巨大噴火”の脅威~薩摩硫黄島~」
5月15日(日) 23時30分~24時00分

259:地震雷火事名無し(岩手県)
16/05/08 21:44:11.22 VjwvNe9a.net
帰宅支援
食料なしの水だけか
やっぱり車載用となるとアークスリーくらいしかないもんかねぇ

260:地震雷火事名無し(鹿児島県)
16/05/08 22:27:43.51 UP5M7rY8.net
>>257
端金だけじゃ安全を買えないってことが分かる価格設定なのかもね
旧VHFを利用!ドライバー向けGPS付き防災デジタルラジオ
URLリンク(www.disaster-goods.com)
これは面白そう

261:地震雷火事名無し(新潟県)
16/05/08 23:44:04.92 6dozixO3.net
車中泊の準備を夏モードに向け切り替え中
Meltec ウィンドーネットというのを買った
ドアにがばっと被せるから見た目はスマートではないが、
取り付けも簡単だし比較的汎用性があるのがいいかな、と
まずは遠出の休憩ついでに使ってみようかな

262:地震雷火事名無し(catv?)
16/05/09 00:42:32.93 ciigFFKb.net
>>257
ヤナセのキット、100均行けば組めそうだぞ

263:地震雷火事名無し(空)
16/05/09 06:40:49.11 cvuFGCof.net
>>262
せやな

264:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/05/09 07:49:27.20 sSjR1Yn5.net
>>260
なるほどー、そういう見方もあるか 相変わらずクール♪
>>261
真夏で風もない熱帯夜、車中泊なんかもう地獄だよな
国も自治体も「真夏の災害」対策にも本腰を入れないと

「熊本県弁護士会ニュース<災害Q&A>」を発行しました。
 URLリンク(www.kumaben.or.jp)

265:地震雷火事名無し(和歌山県)
16/05/09 09:43:26.25 rCkZV5Rf.net
>>260
ヤナセで車買う人にとって3.6万程度は端金ってことじゃないの
寄付金込みの値付けだし

266:地震雷火事名無し(茨城県)
16/05/09 14:26:43.95 K5HTUslm.net
避難所での食中毒(黄色ブドウ球菌)、炊き出しおにぎり(店舗で握った)が原因だとか、、、
こなれてきてやらかしたのかな?
--------------------------------------
連続震度7想定せず 全ての都道府県
URLリンク(mainichi.jp)

267:地震雷火事名無し(チベット自治区)
16/05/09 16:21:00.85 sSjR1Yn5.net
おかかのおにぎり、好きなんだけどなぁ
善意が悪い方向に行ってしまって残念だが
死者は出なかったようで良かった
防災計画もそうだが、建築基準法はじめ法or基準改正の
検討も始まるんだろうね
特に地域係数はもう全面改訂待ったなし、じゃね?
細野透 「危ない建築」と「安全な建築」の境目を分けるもの
【熊本地震】東海大の学生アパートを倒壊させた「地域係数Zの悲劇」
 URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch