16/02/24 09:14:20.31 0rA7Zmfh.net
>>404
土壌に湿性沈着だっけ?
湿性沈着ってのは単純に雨などで地面に落ちることだよね
湿性沈着は魔法の言葉じゃないですよ
上で「砂埃が舞うからマスクを付けるように」と書いてますが
震災時に土や砂に湿性沈着した放射性物質はそこからは移動しにくいんでしたよね?
だから今の降下物の資料でも「マスクを付けるように」と書いてるんですよね?
放射性物質だけ土や砂から剥がれて舞うみたいな不思議な話じゃないってだけで
汚染された土埃や砂埃が舞うってのを否定する様な話は一切出てないですね
今まで延々話したでしょう
あなたの書き方だとこちらがそんな不思議な主張してることになってしまいますよね
409:地震雷火事名無し(茸)
16/02/24 10:29:04.97 /SoY1GJq.net
>>408
本当に自分の都合の良いようにしか解釈出来ない便利な脳ですねw
また、1から説明しないと駄目なの?w
雨で落ちる→土壌に沈む→土に固着する
この流れで、固着しなかった物が再び舞う→雨で落ちる→土壌に沈む→土に固着する
これを繰り返す事によって、大気中の放射性物質が減っていくわけです。
そして今の福島は平常時にはほとんど検出されず強風時に微量の検出があるくらいまで減っている状況で、やがて事故前とおなじ状態になるでしょう。
ご理解されてますか?w
で、永遠に舞い続けるって嘘でしたよね?w
410:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
16/02/24 11:33:30.65 0rA7Zmfh.net
それは雨などで地面に落ちる湿性沈着とは普通に違うね
震災直後にあった乾性沈着での舞い上がりの話だよね?
そんな乾性沈着での説明で良く言われていた「放射性物質がまんま舞い上がりまくってた震災直後」の舞い上がりが続くみたいな不思議な主張してることにしないでよ
乾性沈着の話じゃなく湿性沈着だからこちらの主張はそんなまんまは舞い上がる様な話じゃないよ
411:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
16/02/24 11:44:17.52 0rA7Zmfh.net
上で書いてる「マスクを付けるように」と書いてる砂埃で考えてみな?
震災時に雨で落ちた放射性物質は砂や土の粒と結合して移動しないんだよね
湿性沈着ね
で放射性物質が含まれている汚染された砂埃や土埃が乾燥して風で舞うんだよね?
強風時は二階の測定器に入るくらいに
んで今雨で落ちた砂埃が単に地面に落ちただけで砂から土壌に放射性物質が移るかな?
砂から土壌には移らないよね?
君の話おかしいよね
412:地震雷火事名無し(茸)
16/02/24 12:50:26.14 9+Dov6h7.net
>>410-411
またもやキチガイ理論を展開w
そもそも湿性沈着を理解していませんねw
表面の砂に固着しても、風で飛ぶような浮遊塵は雨で落ちて砂ごと土や水中に取り込まれ次第に沈み
大気中に浮遊することはなくなります。
アスファルトなどに落ちても用水路などに流れ込み浮游する事はなくなります。
これはアナタがどんなにキチガイ理論を繰り広げてもチェルノブイリでも福島市でも確認されている事で覆りませんw
福島では今でも大量に大気中に舞い続けているって大嘘吐いた事は無視ですか?
413:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
16/02/24 13:39:14.83 0rA7Zmfh.net
土に沈むってのは混ざるんだよな?
混ざると言われてるその土は何で君の中では綺麗なの?
何で上に出てくる「次に浮遊する土」が延々綺麗なんだ?
お前は言葉遊びでお前の中だけでは「混ざって下にいくこともある」って言葉だけ都合良く解釈して
延々と「綺麗な土と汚染された土が入れ替わる」ことになってるけどさ
次の日に入れ替わるとか言ってる下の土は前日に降ってきて入れ替わった汚染された砂や土だよな?
馬鹿すぎるよなお前
414:地震雷火事名無し(茸)
16/02/24 15:31:02.33 9+Dov6h7.net
>>413
混ざって下に行くことがある?言葉遊びですか?w
土や水面に取り込まれれば再浮游する事がほとんどなくなるわけですよ。
綺麗な土と入れ替わるわけじゃありません。
取り込まれていくだけです。
そして長い時間をかけて下に沈んでいきます。
これは何度もいいますが、アナタがキチガイ理論を展開しても
科学的に確認されている事実なのですよ?
そこ理解されてます?
415:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
16/02/24 16:57:54.64 0rA7Zmfh.net
>>414
お前さ
放射性物質が震災直後の乾性沈着で舞ってたのと
湿性沈着で雨で地面に落ちて土と結合したと言うこちらの説明を少しは理解しろよ
湿性沈着は水・雨で地面に落ちて土と結合して封じ込められる
つまり土の粒一つ一つに封じ込められるんだよ?
で結合したらなかなか剥がれないの
剥がれないから「土埃や砂埃が舞うからマスクを付けるように」と書かれるのよ
土の粒、土埃や砂埃に含まれる放射性物質は封じ込められてるから土の粒から移動しないの
地面に封じ込められると書いてるからと言って地面から舞い上がった土埃は地面じゃなくなるから含まれない移動するとか言う不思議話じゃないの
地面に封じ込められると言うのは地面を構成する土の粒一つ一つに封じ込められるの
強風で土の粒が舞い上がれば土の粒が移動すれば放射性物質は移動するのよ
お前は馬鹿だよね
416:地震雷火事名無し(茸)
16/02/24 18:20:28.19 iOzEcgyM.net
>>415
だーかーらー
アナタのキチガイ理論は間違いだって言ってるでしょ?
バカだから何度言われても理解出来ないのですね。
土の粒に付こうが葉っぱに付こうが
下方移行している事が確認されているのですよ。
表面に留まって乾燥して舞い上がっても、いずれどこかの土壌や水面に取り込まれ
下方溶脱や下方移行で表層に取り込まれ再浮游しなくなるのですよ。
だから、福島市の高校生の調査論文にあるように、外部被曝量が被曝していない地域と変わらない事が確認されたり
大気中にあれほど存在した放射性物質が今では平常時は未検出になるほど少なくなっているのです。
で、また話を誤魔化しているので戻しますかw
今でも大量に大気中に存在しているとの発言は大嘘でしたよねzw
417:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
16/02/24 18:48:40.70 0rA7Zmfh.net
なんか根本的に言ってる事がおかしいな
舞い上がると言うのは事故で降った全部が舞い上がるとかじゃないぞ?
初めから降った一部が舞い上がると言う話だぞ
初めから舞い上がる土埃や砂埃は1㎡辺り数十万~数千万ベクレルのとてつもない汚染の極々一部だぞ?
舞い上がりで問題にしてる土埃や砂埃は汚染が特に酷い土壌数センチの更に上方の極々一部だぞ
何センチ削って集めたらどの位で㎏単位になるのかとかは知らんがな
それこそg単位未満でも土埃や砂埃が舞ったりする状況に対して懸念して
降下物の資料で「マスクを付けるように」と書いてるんだよ
418:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
16/02/24 18:52:18.57 0rA7Zmfh.net
植物が吸収して空気中に放出されるようなものがまた地面に落ちるとか言う話が混じってるのかな?
降下物の資料に土埃や砂埃が舞うからマスクを付けるように書いてるのはまた別だぞ
419:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
16/02/24 18:59:37.51 0rA7Zmfh.net
君の言う奴は土と結合した放射性物質が植物に吸収されてその後放出されても
また地面に落ちて土と結合するとか言う話から出てきてるよね多分
降下物の資料で砂埃が舞うからマスクを付けるようにと書いてるやつはね
土埃や砂埃が舞う状況(その粒に放射性物質が含まれている)を放射性物質が舞い上がると表現してるんだよ
420:地震雷火事名無し(茸)
16/02/24 19:31:10.77 iOzEcgyM.net
>>417
なんかおかしいのはアナタの頭でしょw
一部の話に決まってるでしょw
何言っているのですか?w
福島市の高校生の記事を紹介したら
「今も大気中に大量に放射性物質があるのに、高校生まで使って騙すのかー!」って狂ってたのはアナタですよね?w
今も大量に大気中に放射性物質がある証拠を出して下さいよ。
>>418
そりゃ国土の7割が森林なのですし森林での降下物の挙動が一番大事でしょ
アスファルトやコンクリートに固着しなかった放射性物質は用水路などに流れるのだし
>>419
だーかーらー
土壌に取り込まれない物がまだ少し残っているから強風時に念の為にマスクしろって話なの。
どこまでバカなの?
こうやって舞い上がってもいずれどこかの土壌や水面に取り込まれ、大気中の放射性物質はドンドン減ってくの
ねぇ理解出来た?
バカでもソロソロ理解出来ないとヤバいよ?w
421:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
16/02/24 20:04:17.92 0rA7Zmfh.net
なんなんだこの馬鹿は何時俺が今でも過酷事故直後並みに大量に舞ってるといったんだ?
過酷事故直後に降って1㎡辺り数十万から数千万ベクレル汚染させた
その規模で今も大量に大気にあるわけないだろ?
そんな大量にそんな規模で舞ってると俺が言ってたことに何故かしてんの?
そんな『大量に』舞ってると俺が言ってたと捏造しないと俺側の間違いとは言えなくなってるなら
もうお前側が決定的に間違ってたと言う話だよね?
422:地震雷火事名無し(茸)
16/02/24 20:38:11.92 iOzEcgyM.net
平気で嘘を吐いたり同じ話を何度もループしたり極端に理解力が低かったり自分の都合の良いように解釈するのは
脳に問題があるんじゃないですかね?
煽り抜きで言いますけど、一度病院に行かれたほうがいいですよ。
>>421
延々と舞い続けるのソース
316 地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) sage 2015/12/05(土) 00:26:21.87 ID:D+KY/ylo
確かに事故直後は雨で落ちたり自然に落ちたりする条件で
1㎡辺り何十万ベクレル以上に土壌が汚染されるくらいとてつもなく酷い汚染だったが
単にそれ以下だと言うだけだろう
別に数十万ベクレル汚染される条件以下であれば酷くないとか平気と言う訳じゃない
土壌が何十万ベクレルであり続ける限り乾燥すればその土壌の条件で舞い上がる量は
延々舞い上がり続けるんだよな?
その都度雨で落ちて川にいくと言う話だが土壌の数値はそれ一度で劇的に減る訳じゃない
馬鹿すぎる
凄まじいのソース
325 地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) sage 2015/12/05(土) 17:27:59.31 ID:D+KY/ylo
靴紐でも屋根でも普通に変化してますよね
土埃等で舞ってるのを空気に含まれている状態で測って変化するって何処まで凄まじい状況なの?
空気に含まれている状態で測って変化するって無茶苦茶すぎない?
中国の核実験場風下でも空気に含まれている状態を測って変化するってのは流石に凄まじ過ぎるから無いんじゃねーの?
そんな凄まじすぎる環境でしか認めないってのは
騙してるの?騙されてるの?
どちらかは知りませんが酷すぎませんか?
空気に含まれている状態を測って変化しなくても舞った結果は変化してますよね
山や森は除染できないと言われていますが
除染した中でも特に山際の地域は顕著ですが線量が戻ったりしてますよね
とてつもないのソース
364 地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) sage 2015/12/06(日) 20:48:19.83 ID:4pe1eeVg
空気中の土埃で数値が変わるのはとてつもない汚染なんじゃないですか?
何度も屋根の除染が必要だとか普通に聞きますよね
空気中に舞う土埃で数値は変わらなくても
舞い上がり続けた結果は出てますねq
423:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
16/02/24 20:50:27.93 0rA7Zmfh.net
>>422
大丈夫か?
それ全部お前が『俺が言った』と言う主張を否定してるじゃないの
424:地震雷火事名無し(茸)
16/02/24 21:20:09.02 iOzEcgyM.net
>>423
病院本気でお勧めします。
「延々舞い続けるんだよな?」
延々舞い続けると主張されてましたよねw
↓失礼、これは散々私に突っ込まれて主張を変えてきた所でしたw
「 土埃等で舞ってるのを空気に含まれている状態で測って変化するって何処まで凄まじい状況なの? 」
「 空気中の土埃で数値が変わるのはとてつもない汚染なんじゃないですか?」
で、延々と舞い続けるは大嘘でしたよね?w
425:地震雷火事名無し(茸)
16/02/24 21:26:22.86 iOzEcgyM.net
あぁ>>329で線量がもどるとか強弁されてましたねw
ソースもなしにw
426:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
16/02/24 21:47:14.05 0rA7Zmfh.net
>>424
お前なに言ってるんだ?
馬鹿なの逆ソースはってどうするの?
427:地震雷火事名無し(茸)
16/02/24 22:02:09.01 iOzEcgyM.net
>>426
で、延々と舞い続けるのは大嘘でしたよねw
あと、屋根の数値が戻るってどういう事ですか?
事故直後程は無いはずですよね?
428:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
16/02/24 22:03:29.19 0rA7Zmfh.net
『空気を測って数値が変わらなかった』と君が言って
『空気を測って数値が変わるとか何処まで凄まじい汚染なの』『意味ねーだろその数値』って此方が言ってるんだから
大量にとか凄まじく汚染された何て此方は全然一欠片も言ってないよね
逆だよね?