富士山大噴火 Stage 6at LIFELINE
富士山大噴火 Stage 6 - 暇つぶし2ch274:地震雷火事名無し(新潟県)
16/05/02 19:05:47.92 ylOA0XjR.net
南海トラフ地震「発生が早くなる」可能性も 専門家が指摘〈AERA〉
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
抜粋
地震の予測でいま注目を集めるのは、地震の発生を早めたり、最後の引き金になったりする「トリガー」の存在だ。
例えば東日本大震災では、震源近くで2日前にM7クラスの地震が発生。堀さんはこう見る。
「地震発生に向けた最終段階だったと思われる。東日本大震災はいずれ発生していたと考えられるが、M7の地震
で若干タイミングが早まったのでは」
堀さんがいま注目するのは、ひずみが「地震の準備の途中」の段階のトリガーだ。スーパーコンピューター「京」で
発生サイクルをシミュレーションしたところ、宮崎県の日向灘で地震が起きると、「あと数十年」で起きるはずが「数年後」
に早まり、南海で先に地震が発生するというパターンがみられた。
「隣接する地域で起きた地震によって、南海トラフにひずみがプラスされ、発生が早まると考えられます」(堀さん)


                       . <(_ ‐~     .|                   
                 _____  ./        /             
             _.-‐"~   "ー´         |            
           _ /___ ,,__....._,...,_  ._      (~)./            
         <" ~ し、_.ノヽ- \ ]  (`‐‐-´~U⌒.|,/  
         ヽ,   く ~|._.-‐.v´| /         
          /   /       ~             
         ヽ∩/~     __
           ;       ||\\ パッチン
           ’       `\□
          :        ||入∥
         ,.・、
        ,・
      〆   


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch