15/06/28 10:25:31.36 5wJqu0zj0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
東京都内で伝染性紅斑(リンゴ病)の警報発令--「保育園でも流行」と不安な声
マイナビニュース 6月26日(金)11時12分配信
東京都福祉保健局は6月25日、東京都内で「リンゴ病」とも呼ばれる伝染性紅斑が都の警報基準
を超えて流行していることを明らかにし、小児を持つ家庭などに向けて注意喚起をした。
同局によると、「ヒトパルボウイルスB19」を原因とする感染症の伝染性紅斑は、患者の
約7割が6歳以下の小児だが、成人での発症例もあるという。
症状は両ほほに赤い発疹が、体や手足に網目状の発疹が生じる。発疹が出現する7~10日前には
微熱など軽度の風邪のような症状が見られることもあり、この時期にウイルスの排出量が最多となる。
発疹ができるころには自然と抗体ができ始めていて、1週間程度で消失するケースが多いとされている。
福祉保健局によると、伝染性紅斑は年ごとにその発生頻度に差がある疾患だが、昨秋より
過去5年間の平均を大きく上回る状況が続いているという。6月15日から6月21日(第25週)の
期間中は、都内264カ所の小児科定点医療機関から報告された定点当たり患者報告数(都内全体)が、
1.27人/週となった。
また、保健所別の患者報告数が「警報レベル」(伝染性紅斑の場合、保健所単位で定点あたり2.0人/週
を超えた警報開始から、1.0人/週を下回った警報終息までの間の状態)となったのは31保健所中
8保健所まで増加。警報レベル状態にある保健所の管内人口の合計が東京都全体の人口の30%を
超えた(33.3%)ため、東京都として警報を出した。
伝染性紅斑は飛沫(ひまつ)・接触感染で、患者のせきやくしゃみなどを介して感染する。
そのため、手洗いやうがいなどの予防対策が重要となり、同局は「家庭での手洗いの習慣づけや
保育所、幼稚園、学校などでの感染予防の指導にご協力をお願いします」と協力を呼びかけている。
今回の東京都の警報発令を受けて、インターネット上では
「今度は上のお姉ちゃんがりんご病」「保育園でりんご病流行ってきてた」
「友達の子もなってた」など、流行を不安視する声があがっている(コメントは原文)。