【都道府県】 新潟県 総合 20at LIFELINE
【都道府県】 新潟県 総合 20 - 暇つぶし2ch623:地震雷火事名無し(新潟県)
16/08/31 18:28:23.81 Sle5qtvT.net
県と東電の「合同検証委」開始
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

東京電力が、福島第一原子力発電所の事故のあと2か月以上、「炉心溶融」いわゆる
メルトダウンを公表しなかった問題で、この問題を追及してきた新潟県と東京電力が
設けた合同の検証委員会が開かれ、今後、関係者へのヒアリングなどを行って原因
の究明を進めることにしています。

この問題をめぐっては、ことし2月、東京電力が、当時の社内マニュアルに従えば事故
の3日後に炉心溶融と判断できたことを明らかにし、その後、廣瀬社長が、当時の対応
について隠ぺいと認めています。

これを受けて東京電力は、この問題を追及してきた新潟県と合同で検証委員会を発足
させ、31日開かれた1回目の会合には東京電力の元常務ら2人と県が選んだ専門家
3人の合わせて5人が出席しました。

この中で、事故当時、社内マニュアルが見落とされた経緯について、東京電力側は
「担当者が当時の議論の詳細を把握せず、関連があると思い至らなかった」と説明
しました。

また、隠ぺいに当時の官邸からの指示があったかという点については、「この委員会
の意見を踏まえて今後の対応を検討する」と述べるにとどまり、具体的に回答しませ
んでした。

一方、専門家からは「この委員会を通して東京電力の隠ぺい体質を明らかにすること
が欠かせない」といった意見が出されました。

委員会では今後、東京電力の幹部などへのヒアリングなどを行って、原因の究明を進
めることにしています。


委員長を務める多摩大学の山内康英教授は「この問題は東京電力内の情報だけでは
原因究明ができない部分がある。当時の政権関係者など自分の意見を明らかにしてお
きたいという人をを招くなど検討していきたい」と話していました。

東京電力新潟本社の木村公一代表は「これまでに答えを出せなかった項目の解明につ
いてのスタートラインに立てたと考えている。ヒアリングの対象になる社員には真摯
(しんし)に対応するようお願いをしている」と話していました。


08月31日 17時52分


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch