【都道府県】 新潟県 総合 20at LIFELINE
【都道府県】 新潟県 総合 20 - 暇つぶし2ch615:地震雷火事名無し(新潟県)
16/08/29 21:40:16.34 APRoNOhO.net
台風に備え 県が警戒本部設置
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

台風10号に備え、県は警戒本部を設置し、関係機関での情報共有を進めています。

県庁に午後2時に設けられた警戒本部では会議が開かれ、各部局の担当者など30人余りが出席しました。

そして、農林水産部からは農作物の管理を徹底するよう農家に呼びかけたほか、天候が荒れて危険な場合
には、見回りなどしないよう注意を呼びかけたことが報告されました。

一方、教育委員会からは夏休みが終わった学校が多いため、児童や生徒などの安全確保に努めるよう
注意喚起をしたと報告がありました。

県内では、胎内市で30日、すべての小中学校9校の臨時休校が決まったということです。
また、県内では、30日、尾瀬国立公園の環境保全について話し合う「尾瀬サミット」が魚沼市で行われる予
定でしたが、台風に備えるため中止が決まりました。

県の佐久間豊危機管理監は「日本海側にある寒冷渦の影響など、予測がつかない点もあり最大限の警戒
をする必要がある。市町村が出す避難情報など注意して対応してほしい」と呼びかけています。


08月29日 16時28分



台風 30日昼以降最接近か
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

強い台風10号は、30日の昼すぎから夜のはじめごろにかけて、新潟県に最も近づき雨や風が強まる見込みです。
気象台は、今後の最新の台風情報に十分注意するとともに、早めの安全確保を呼びかけています。

気象庁の観測によりますと強い台風10号は午後6時には、伊豆諸島の八丈島の東南東、およそ340キロの
海上を1時間に25キロの速度で北東へ進んでいます。

中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中
心から半径110キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。

新潟地方気象台によりますと、台風10号は、今後、北北西に進路を変え30日、北日本や関東地方に接近して
上陸するおそれがあり、新潟県には、30日の昼すぎから夜の初めごろにかけて、最も近づくとみられています。

接近に伴い、県内では30日、昼すぎから1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨の降るところがある見込みで、
これから30日夕方までの雨量は県内全域で多いところで150ミリと予想されています。

また、30日にかけて風も強まり、最大風速は、陸上では下越と佐渡で18メートル、中越と上越で13メートル、
海上では下越と佐渡で20メートル、中越と上越で15メートルと予想され、特に下越と佐渡では、最大瞬間風
速が陸上、海上ともに30メートルに達するおそれがあります。

さらに、波も高まり各地でしける見込みで、予想される波の高さは県内全域で4メートルとなっています。

気象台は、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒するとともに、最新の台風情報などに十分注意し、
早めに安全を確保しておくよう呼びかけています。


08月29日 20時55分


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch