首都圏直下型地震が5年以内に起きる確率が28%at LIFELINE
首都圏直下型地震が5年以内に起きる確率が28% - 暇つぶし2ch633:地震雷火事名無し
22/04/11 21:23:03.80 MPsDERqr.net
>>563
4/11
「士別市は地震が少ないってホント?」 シラベルカ#85
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
道北の震源の分布図
URLリンク(www.nhk.or.jp)
道内の主な活断層
これらの震度計がどれだけ作動したのか確認したところ、去年までの10年間に士別市内で震度1以上の地震を観測したのはわずか6回でした。地震回数が道内トップ2だった函館市の703回、根室市の630回と比べると、100分の1以下の少なさです。
北海道の中でも太平洋側の地域は比較的、プレートの境界(=震源)に近いため揺れやすく、離れた場所の士別市では揺れを感じにくいということです。
しかし、太平洋側からさらに遠く離れた宗谷地方の一部地域でもなぜか地震が頻発しています。陸のプレート内部の同じ仕組みによる地震とみられますが、なぜ地域ごとに地震活動の活発さが違うのかについては、現代の科学をもってしてもよく分からないということです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch