自閉症スペクトラムはホモサピエンスの進化した姿であるat LIFE
自閉症スペクトラムはホモサピエンスの進化した姿である - 暇つぶし2ch1:名無しゲノムのクローンさん
16/11/22 04:03:37.45 CQxVcYIG0.net
アスペルガー症候群などの発達障害は、過集中や論理的思考能力などの優れた能力を持つ。
定型発達者と比較して高い能力を持ちすぎているのである。
これはニューロンの形成に関連した遺伝子が進化した結果なのだと私は考える。
異論ある?

2:Admiral Veronica
16/11/22 04:04:33.69 .net
あ、>>1です。コテハンこれなのでよろしくお願いします

3:名無しゲノムのクローンさん
16/11/22 06:22:19.56 y8XIbcg3a.net
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
URLリンク(www.nantoka.com)
平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目
物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000

4:名無しゲノムのクローンさん
16/11/22 12:13:33.23 wKpeTu0wd.net
日本人に稀に見る猿顔は、異常なまでの自己顕示欲と旺盛な運動量を持つことが多い。
これは現世人が遺伝の中に僅かに持つアウストラロピテクスへの回帰であると考える。
異論は受け付けません。
↓サンプルです。
福重浩二 (長崎県大村市出身、少年工科学校卒業、陸上自衛官)
陸上自衛隊 松戸駐屯地 第2高射特科群

5:名無しゲノムのクローンさん
19/12/30 13:10:24.99 LGxhvgquf
>>1
それを進化と捉えるかにもよると思う。
・ある特定の能力に特化するのが進化なのか
・生き残りが上手にできるようになるのが進化なのか
進化は、必ずしも生き残ることを目的としてない・・・?

6:名無しゲノムのクローンさん
20/01/01 09:09:06.19 q3Iov+SeB
あけおめ~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch