14/11/18 20:04:30.92 .net
荒らしの意図は皆無だが。話題提供。
URLリンク(mainichi.jp)
安倍首相 解散している場合?
◇解釈改憲に通じる自制心欠如−−中北浩爾さん(一橋大教授)
安倍首相が近く解散に踏み切るとすれば、極めて異例といわざるを得ない。
前回の総選挙から2年に満たないのに、国民を納得させられる正当な理由がないからだ。
◇苦しむ庶民、選挙より成長を−−荻原博子さん(経済ジャーナリスト)
消費税率引き上げの「先送りの賛否」を問うのが解散の大義だと言われている。
既に大勢の人たちが「先送りしろ」と言っているのに、今さら信を問う話だろうか。
政権の狙いは、この国が抱えている課題を覆い隠すための「ステルス解散」なのではないか。
◇与党の筋書きに逆らえぬ屈辱−−諏訪哲史さん(作家)
なぜ今、解散しなければいけないのか。最初は意味不明だった。
消費増税はもちろん、沖縄の基地問題、脱原発と議論すべきことは山ほどあろうに、と。
しかしある夜、布団の中でわき上がってきたのは、安倍首相率いる与党が政治のシステム
を巧妙に利用していることへの怒りと「これは『民主主義』の名のもとに国民が喫した
敗北だ」という屈辱感だった。