STAP細胞の懐疑点PART743at LIFE
STAP細胞の懐疑点PART743 - 暇つぶし2ch565:>>531名無ゲノムのクローンさん
14/11/02 09:22:10.75 .net
(2)STAP 論文共著者の分担
① 小保方氏は、STAP 細胞を作製し、STAP 幹細胞との比較をin vitro 分化、テラト
ーマ作製、胎盤の解析、FACS、RT-PCR 等で行い、論文を執筆した
② 若山氏は、小保方氏が提供した STAP 細胞塊からのキメラマウス作製、STAP 幹
細胞及びFGF4 誘導幹細胞の樹立を行った
③ 笹井 GD は、論文の執筆、小保方RUL に対するデータ取得方法の指導を行い、
論文投稿、編集者、共著者との調整を行った
④ 丹羽 PL は、論文作成に対する助言を行った
⑤ C.バカンティ氏、M.バカンティ氏及び小島宏司氏は、STAP 現象のアイディア提供
とハーバード大学時代の実験指導を行った
⑥ 共著者 A 及び共著者B は、小保方氏の補助的な実験を行った
⑦ 共著者C は、小保方氏が提供したSTAP 細胞、STAP 幹細胞を用いたin vitro 分
化実験を行った
⑧ 米村室長は、STAP 細胞、STAP 幹細胞等の電子顕微鏡写真を提供した
⑨ 共著者D 及び共著者E は、遺伝子解析とバイオインフォマティクス解析を行った
⑩ 大和雅之氏は、2010 年の共同研究開始時に小保方氏の指導教官であり、このこ
ろ、小保方氏をCDB へ短期派遣した


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch