STAP細胞の懐疑点 PART522at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART522 - 暇つぶし2ch2:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:11:19.05 .net
【竹市雅俊 CDBセンター長、調査報告の一部を削除】
STAP論文問題 調査報告の一部削除 竹市センター長「推測発言を整理」
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞記事(全文)

STAP細胞論文問題で、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター
(CDB、神戸市)の竹市雅俊センター長が今年4月、理研改革委員会
(解散)にCDBの内部調査結果を報告した際、「信頼性がないと私が
判断した(職員らの)発言や資料は削除した」と述べていたことが分かった。
改革委の元委員によると、削除された発言内容などは不明だが、センター長の
姿勢が問題視され、センターをいったん解体すべきだという厳しい提言(6月12日)につながったという。

 竹市センター長によると、論文不正の調査が行われていた今年3月半ばから
竹市センター長らCDB幹部が自己点検チームを作り、小保方晴子・
研究ユニットリーダーの採用の経緯などの調査を始めた。調査内容を検証して
もらう目的で、竹市センター長が4月8日、外部識者4人らによる「自己点検検証委員会」を設置した。
検証委は、自己点検チームが収集、整理した資料をもとにチームと討議しながら報告書を作成した。

 改革委は6月10日、検証委の報告書を受け取り理研改革の提言をまとめた。
改革委の元委員によると、4月30日、竹市センター長が改革委に初出席し、
作成中の検証委報告書について説明。この際、「関係者の発言であっても推測は
消すべきだ。私が整理して危ないと思うところは全部デリーション(削除)した」
と述べた。委員から異論が出たが、竹市センター長は姿勢を変えなかったという。

 竹市センター長は毎日新聞の取材に発言を認め、「私が報告書を手直しすべきではない
との認識はあったが、正確さを第一として私の判断で削除した。後から検証委の
外部委員に説明し、再調査してもらった部分もある」と説明した。

 一方で竹市センター長は証言の一部が伏せられたままになっていることを
認めた。改革委の委員だった竹岡八重子弁護士は「自己点検チームが集めた発言
や資料がセンター長の独自の判断で削除され、何が集められたか今も明らかに
なっていないのは問題だ」と話している。  【根本毅】

3:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:12:00.72 .net
【撤回理由書を何者かが無断書き換え?】
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

STAP論文の著者が英科学誌ネイチャーに提出した論文撤回の理由書が、
共著者の合意がないまま書き換えられていたことが7日、関係者への取材で分かった。
理化学研究所の小保方研究ユニットリーダーが作製したとするSTAP細胞の由来に関する説明が大きく変更されていた。
理研関係者は「山梨大の若山照彦教授の修正依頼メールが、共著者に送られていない」と指摘。
若山氏は一部修正を認めたが、根幹部分の修正は否定しており、共著者間で証言に食い違いが生じている。
STAP細胞は、若山氏が小保方氏にマウスを提供。そのマウスから小保方氏がSTAP細胞を作り、
若山氏がSTAP幹細胞に培養したとされている

ところが若山氏は6月、STAP幹細胞を調べたところ、当初、自分が渡したマウスと違う15番染色体に印となる
遺伝子が挿入されていたと発表。
このマウスは、自分の研究室では一度も利用したことがないとして、小保方氏の細胞作製に疑問を投げかけた。
この発表を受け、共著者は全員の合意で、論文の撤回理由書に「この場所(=15番)に遺伝子を挿入したマウスは
若山研究室で維持されたことはない」と記載してネイチャー側に提出していた。
 ところが2日に発表された同誌には、STAP幹細胞が「若山研のマウスや胚性幹細胞(ES細胞)と
挿入場所が一致する」と逆の説明に変わっていた

若山氏は産経新聞の取材に対し、STAP幹細胞の遺伝子の挿入場所は、別の解析で15番染色体ではなかった
可能性があるとして、6月の発表内容を修正。
そのうえで、若山氏が小保方氏に渡したマウスとは異なることに変わりはないと説明した。
 若山氏は「ネイチャーには染色体の番号だけ修正を依頼した。その後、誰かがさらに大きく修正した。
若山研に疑惑が行くような修正なので、私でないことは明らか」としている

これに対し、共著者の丹羽氏は「(修正は)発表を見て気づいた。
それ以上のことは何も分からない。若山氏に説明していただくしかない」とコメント。
理研関係者によると、若山氏の修正メールは共著者に共有されておらず、小保方氏や理研の笹井氏、米ハーバード大の
共著者も修正は全く知らなかったという

4:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:12:41.75 .net
【野依理事長ら理研幹部、遠藤氏や若山氏の解析結果公表に圧力】
白紙・STAP論文:/1 データ解析、結果公表に圧力 募る不信、理研を断罪 改革委「軟着陸」許さず
(1 of 2)
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞 2014年07月03日

 6月6日正午ごろ、STAP細胞の論文不正を受け、理化学研究所改革を検討する改革委員会の委員が、1本のメールを発信した。
「2人を委員会に正式に招へいするというのはいかがでしょうか」

 宛先は委員会の他のメンバー。「2人」とは、遠藤高帆(たかほ)・理研上級研究員と若山照彦・山梨大教授。2人はSTAP細胞
の存在にかかわる解析をしていたが、結果は発表されていなかった。メールには「論文の内容を揺るがす結果を共有して提言する姿勢
が大事だ」とあった。提言書をまとめる最終会合は6日後に迫っていた。

 遠藤氏は、ウェブ上に公開されたSTAP細胞の遺伝子データを解析し、STAP細胞が胚性幹細胞(ES細胞)だった可能性があ
るとの結論をまとめていた。若山氏は、STAP細胞から作った細胞の解析を第三者機関に依頼、「STAP細胞用に準備したマウス
由来ではない」との結果を得ていた。これらの結果は、毎日新聞など一部メディアが報じたが、理研から改革委に正式な説明はなかっ
た。さらに、理研はこれらの公表に横やりを入れていた。

 遠藤氏は、解析結果の論文発表を計画し、5月22日に理研本部へ報告した。しかし、本部は理研内の研究者組織「科学者会議」と
議論してから投稿するよう求めた。研究者の論文投稿に条件を付けるのは極めて異例だ。

 若山氏は6月3日、野依良治理事長ら幹部約30人が並ぶ理研改革推進本部の会合で解析結果を報告し、早期の公表を希望した。だ
が幹部らは「発表は早すぎる」と口々に難色を示し、野依理事長もそれに同意。押し問答の末、理研発生・再生科学総合研究センター
(CDB)が結果を確かめるまで公表しないことが決まった。

 「2人の解析結果公表に圧力がかかった」との情報を得た改革委委員が送ったのが、冒頭のメールだった。2人は6月12日の最終
会合に招かれ、解析結果は提言書に盛り込まれた。ある委員は「委員会に呼び、結果を表に出さなければならないと思った」と明かす。

5:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:13:23.05 .net
【改革委による残存試料解析・不正全容調査の要求を理研本部・CDBは拒否】
白紙・STAP論文:/1 データ解析、結果公表に圧力 募る不信、理研を断罪 改革委「軟着陸」許さず
(2 of 2)
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞 2014年07月03日 東京朝刊

 理研は4月、改革委メンバーに独立行政法人の前理事長、分子生物学の研究者、弁護士ら6人の外部識者を選んだ。委員の多くは
「当初は組織改編まで踏み込むつもりはなかった」と振り返る。理研をよく知る官僚も「ソフトランディング(軟着陸)の結論になる
だろう」とみていた。

 だが、CDBの竹市雅俊センター長がSTAP研究の残存試料などの解析に消極的な姿勢を譲らず、理研本部も論文全体の疑義の調
査を拒み続けた。


6:委員の求めで配布した資料を事務方が回収しようとして、委員の反発を招いたこともあった。「どんな不正が起きた か分からない限り、改革案など作れない」という改革委の不信感は募り、5月上旬以降、理研の職員を排除して委員だけが非公式に集 まる機会が増えた。  委員の一人は6月上旬、取材にこう漏らした。「改革委と理研のそりが合わなくなっている。理研がなぜ(情報を隠そうとするなど) 後で非難されることをするのか分からない」  最終会合でまとめた提言書はその日のうちに発表された。そこにも「発表を後日にすると、理研が内容に口出しする恐れがある」と いう改革委の不信があった。「CDB解体」を含む理研の抜本的改革を迫る結論は理研や文部科学省を驚かせた。  理研が重い腰を上げたのは30日。残された疑義の調査を始めるとの広報文を発表したのだ。改革委委員だった市川家国(いえくに)・ 信州大特任教授は「再発防止のために徹底した調査を望むが、内々で進めるべきではない。どのように調査するかを明らかにし、批判 があれば謙虚に受け止めるべきだ」と注文をつけた。    ◇  英科学誌ネイチャーがSTAP細胞論文の撤回を発表した。世界に称賛された論文に、なぜ不正は生まれたのか。理研は変わるのか。 論文不正の背景を探る。=つづく



7:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:14:04.85 .net
[CDB有志からのリークが報道された直後に理研理事から全役職員に向けて発せられたメッセージ]
スレリンク(life板:166番)
166 :名無しゲノムのクローンさん :2014/06/02(月) 23:40:20.05
                                   平成 26 年 5 月 27 日
役職員各位               総務担当理事 最高情報セキュリティ責任者
                                         古 屋 輝 夫
             職務に関わる情報の取り扱いについて

 今般のSTAP細胞論文の問題に関する報道やインターネット上において、公表
されていない重要な情報が所定の手続きを経ることなく所外に出ているのでは
ないかと思われる記述が見受けられます。この状況は極めて遺憾であり、業務
の円滑な遂行を妨げるだけでなく、研究所の信用を著しく傷つけることにもな
りかねません。
 STAP細胞論文の問題に限らず、研究所の役職員は、法律や諸規定により秘密
保持義務が課せられているとともに、これには罰則規定があることも再認識し、
業務に精励されるよう改めて周知いたします。
                                             以 上
参考:
○独立行政法人理化学研究所法 (平成 14 年 12 月 13 日法律第 160 号)
[...中略...]
第 15 条 研究所の役員及び職員は、刑法(明治 40 年法律第 45 号)その他の罰
則の適用については、法令により公務に従事する職員とみなす。
第 23 条 第 14 条の規定に違反して秘密を漏らし、又は盗用した者は、1 年以下
の懲役又は30 万円以下の罰金に処する。
○定年制職員就業規程(平成 15 年 10 月 1 日規程第 33 号)
[...中略...]
第 54 条 定年制職員が次の各号の一に該当するときは、譴責、減給、出勤停止、
昇給停止若しくは制限又は役職剥奪若しくは降格に処する。
(7) 研究所の重大な秘密情報等を所外に漏らし、又は漏らそうとしたとき。
[...後略…]

8:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:14:51.38 .net
【ネイチャー STAP論文を正式取り下げ】
7月2日 19時21分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
...
> 正式に取り下げられたのは、理化学研究所の小保方リーダーらが科学雑誌「ネイチャー」に発表した「article(アーティクル)」と呼ばれる論文と
> 「letter(レター)」と呼ばれる論文の2本です。このうち、STAP細胞の作製方法などを示した「article」については、ことし4月、理
> 化学研究所の調査委員会が画像のねつ造などの不正があったと認定し、小保方リーダーらに論文の取り下げを勧告していました。
> また、細胞の万能性を説明した「letter」についても、実験には使われていないはずの2種類の細胞がデータから見つかり、それぞれ万能細胞の一種、
> ES細胞と胎盤を作るTS細胞と似ているなど新たな疑義が次々と指摘されました。
> 論文の取り下げは2日午後7時ごろ、ネイチャーのホームページで発表されたもので、著者から複数の深刻な間違いが見つかったと申告があったことを明ら
> かにしています。
...
> 「不正理由の取り下げは科学界での信用失う」
> 論文は取り下げられても、インターネット上にある世界的なデータベースで「取り下げ」のマークが付けられ、その理由とともに公開され続けます。
> このデータベース上で取り下げられた論文は、これまでにおよそ3200本に上ります。
> 研究不正に詳しい愛知淑徳大学の山崎茂明教授によりますと、不正が理由で論文を取り下げた研究者の多くが、その後、論文を発表することなく、研究の世
> 界から去って行ったとみられるということで、取り下げは研究者にとって極めて厳しい結果を意味します。
> 山崎教授は「論文取り下げの理由が不正によるものであれば、研究者は科学界での信用を失い、資金が得られなくなって研究が続けられなくなる。ところが、
> 理化学研究所は今回、認定された不正以外にも多くの疑義が指摘されている小保方リーダーに何ら疑義についての説明をさせないまま、検証実験に参加させ
> るなど、考えられない対応をしている」と指摘しています。

9:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:16:16.14 .net
【Nature論文撤回理由書、自爆?】
スレリンク(life板:347番)
347 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/03(木) 21:28:55.78
  URLリンク(www.nature.com)
  ↑の撤回理由書の
  >
  > (4) In Fig. 4b of the Letter, STAP cell and ES cell are wrongly labelled in a reverse manner.
  >
  の部分。
  これって STAP 細胞に 8 トリソミーが見つかっちゃったから (スレリンク(life板:9番), スレリンク(life板:12番))
  あわてて「それはES細胞だった」っていってるってことだよね?
  些細な人無様過ぎ吹いたw
  墓穴堀まくりw

スレリンク(life板:362番)
362 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/03(木) 21:43:54.60
  些細な人、もうちょっとちゃんと日経サイエンスよめや。wwwwトリソミーはChIP-seqデータじゃね
  えよ。。。RNA-seqから判明したんだ。ChIP-seqはまともだよ。やっぱこいつデータに関心ねーんだな。
  ヒゲアキと同類だわwwwww
  撤回理由のcorrectionを出せよ。
  改革委員会の提言は斜め読むわ、撤回理由もいい加減だわ、何だこいつら?もうちょっとまじめに取り下げろや。

スレリンク(life板:371番)
371 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/03(木) 21:51:32.96
  NGS解析は笹井研時代の話だというwww (スレリンク(life板:22-23番))
  些細な人www オワタwww

スレリンク(life板:377番)
377 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/03(木) 21:55:18.27
  自ら ChIP-seq データの疑義を自白する些細な人w
  ChIP-seq も RNAseq も STAP細胞 = ES細胞疑惑を示唆ということで
  リアルフェノメナン崩壊

10:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:17:03.95 .net
【Nature論文撤回理由書と若山氏が依頼した第三者機関の解析結果等に齟齬?】

若山氏が依頼した解析では GFP 挿入位置が若山研のものと一致しない可能性のある STAP-SC が存在するのに、
撤回理由書では全部若山研のものと一致したかのように断定的に書かれている。

URLリンク(www.nature.com)
>
> The GFP transgene insertion site matches that of the mice and ES cells kept in the Wakayama laboratory.
>

URLリンク(www.riken.jp)
>
> これらの挿入された gfp 遺伝子の部位は、若山研究室で維持されていたマウス及び ES 細胞のものと一致している。
>

スレリンク(life板:12番)
12 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/02(水) 19:13:40.24
  【若山先生依頼の第三者機関 (放医研) の解析結果まとめ: STAP幹細胞の由来について】
  URLリンク(mainichi.jp)

  1. FLS x 8株 (129B6F1-GFP マウス由来, ただしCDBの解析によれば FLS-3 と FLS-4 は B6129F1?)
   → 8株全て、GFP遺伝子の染色体挿入部位が第15番 (ただし、会見後の更なる解析では、CAG-GFP以外の遺伝子挿入の可能性あり)
   → 8株全て、GFP遺伝子がヘテロ
   つまり、若山氏が小保方氏に渡したマウスとは由来が異なる。
   しかも、『若山研に存在したことがない』マウス由来の可能性がある。
   (若山研は15番染色体上にGFP遺伝子を持つマウスを利用したことは一度もない)

11:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:17:51.26 .net
【STAP幹細胞 (FLS) の由来に新疑惑】
URLリンク(twitter.com)

若山氏が7月5日に明らかにしたところによれば、
6月16日の記者会見後、協力者 (第三者機関と同一かは不明) が
更に解析を進めたところ、STAP幹細胞のうち FLS と呼ばれる種類のものには、
GFP遺伝子 (CAG-GFP) 挿入に加え「それ以外の」遺伝子操作が
行われている可能性があることが判明した。

若山氏が小保方氏に提供したマウスには
当然そのような余計な遺伝子操作は行われていないはずのため、
小保方氏が「提供されたマウスから STAP 細胞を作成した」と称して
ES 細胞を渡したのではないかという疑惑はさらに強まった形だ。

現在若山氏は、GFP遺伝子(CAG-GFP)・またそれ以外の遺伝子の
染色体挿入部位の同定について、更に詳細な解析を進めている。
また、この「すりかえ」の候補となりうる細胞についても捜索を進めているとしている。

(この点について朝日新聞は7月4日付けで「若山氏の解析結果に誤り」などと報じているが、
実際は更に疑惑が深まったというのが妥当な表現と思われる。)

また上記に関連して若山氏は Nature 誌に対し、
CAG-GFP が挿入されていた染色体部位についてのみ訂正するように依頼したが、
公表された撤回理由書では
「若山研にSTAP幹細胞(FLS)と同じマウスとES細胞が存在していた」
のように現時点では不正確な記述となっており、
修正を行った人物の意図を確認したいと話している。

12:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:18:48.80 .net
日経サイエンス【号外】2014年6月11日

STAP細胞 元細胞の由来,論文と矛盾
URLリンク(www.nikkei-science.com)
URLリンク(megalodon.jp)

> 理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーが作ったSTAP細胞の一部が,
> 論文に記したような新生児マウスの細胞から作ったものではないことが,理研の
> 内部資料から明らかになった。
>
> 小保方氏らが論文とともに公開した遺伝子データを新たな手法で解析したところ,
> STAP細胞に含まれるほぼすべての細胞が,8番染色体が3本ある「トリソミー」であることが判明。
>
> マウスの場合,8番トリソミーは胎児のうちに死亡し,生まれることはない。
> STAP細胞は新生児マウスから取って作ったのではなく,シャーレで培養された細胞
> だと考えられる。
>
> 8番トリソミーは研究室で培養されているES細胞(胚性幹細胞)の2~3割に見られるとの
> 報告があり,この“STAP細胞”はES細胞だった可能性が高い。
>
> 資料によると,解析したのは理化学研究所統合生命医科学研究センターの
> 遠藤高帆上級研究員ら。
>
> 東京大学の研究グループが同じ手法で解析し,同様の結果を確認している。
>
> 続きはこちら。ダウンロード無料。
> URLリンク(www.nikkei-science.com)

13:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:19:39.32 .net
STAP 存在に新たな疑念 (2014年6月3日)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

> 横浜にある理化学研究所統合生命医科学研究センターの遠藤高帆上級研究員らのグループは、
> 研究所の論文の不正調査とは別に分析を独自に行い、報告書にまとめました。
>
> それによりますと、研究グループは小保方リーダーらが作製に成功したというSTAP細胞を培養して
> 出来た細胞について、インターネット上に登録されている遺伝子のデータベースを使って詳しく分析し
> ました。その結果、この細胞は「F1」という種類のマウスから作ったとされていたのに、実際には、
> この実験には使われていないはずの「B6」と「CD1」という2種類のマウスの細胞だった疑いが強
> いことが分かったということです。
>
> またNHKが取材したところ、別の複数の大学の研究チームも、これと同じ結果をまとめていました。
> さらに、理化学研究所のチームが、これらの細胞の遺伝子の働き方のパターンを分析したところ、この
> 「B6」のマウスのものとみられる細胞の特徴は研究の現場で10年以上前から使われている万能細胞
> 「ES細胞」と似ていたということです。
>
> また、もう1つの「CD1」のマウスのものとみられる細胞の特徴は、受精卵から作られる胎盤になる
> 細胞「TS細胞」と似ていたということです。

>この分析結果について、遺伝子解析に詳しい東京大学の菅野純夫教授は「STAP細胞はES細胞と
>TS細胞が混ざったもので、そもそも存在しなかったのではないかという疑問は、以前から専門家の間に
>あったが、その疑問を強める結果だ。データや分析の手法などをみると、今回の結果の誤差は極めて
>低いと考えられる。理化学研究所は残されている細胞の遺伝子を解析するなどしっかりとした調査を
>行い、こうした疑問に答えるべきだ」と話しています。

14:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:20:21.24 .net
[日経サイエンス8月号まとめ(仮)]
URLリンク(www.nikkei-science.com)

8 番トリソミーや ES と TS の混ぜ混ぜ、若山氏の解析結果は既報のとおりなので省略すると、
重要な指摘は以下のとおり:

(STAP細胞のNGS解析について)
・NGS解析する細胞を取り違えた可能性は?
→ 解析は計4回 (SMARTer を 2 回、TruSeq を2回) 行われ、しかも1回ごとに新たなSTAP細胞を作ったとしており、
  また SMARTer 同士、TruSeq 同士の解析結果は一致していることから、その可能性は考えにくい。
  SMARTer の方には ES 細胞を使い、TruSeq の方には普通の体細胞を使ったと考えられる。

・SMARTer と TruSeq で細胞を使い分けた理由は?
→ SMARTer での実験は Letter の Extended Data Fig.6、TruSeq での実験は Letter の Fig.2i のために行われている。
  前者は「STAP細胞がES細胞と近く、桑実胚や胚盤胞からは遠い」ことを示すために、
  後者は「STAP細胞がマウス脾臓細胞と近く、ES細胞やSTAP幹細胞からは遠い」ことを示すために行われている。
  それぞれの図を描くのに都合の良い細胞を使い分けたものと考えられる。

(竹市氏・笹井氏・理研上層部による隠蔽工作)
・若山先生とCDB内部の研究者らが 5 月末までに共同で作成した Letter の撤回理由書の草稿には
 先日の会見で若山氏が発表した解析結果が明記されていたが、
 竹市氏と笹井氏の反対により削除された。

・若山先生は解析結果をすぐに記者会見で公表する意向だったが、理研上層部は論文撤回まで待つよう要請した。

15:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:21:06.87 .net
【若山氏依頼の第三者機関 (放医研) の解析結果まとめ: STAP幹細胞の由来について】
URLリンク(mainichi.jp)

1. FLS x 8株 (129B6F1-GFP マウス由来, ただしCDBの解析によれば FLS-3 と FLS-4 は B6129F1?)
 → 8株全て、GFP遺伝子の染色体挿入部位が第15番 (ただし、記者会見後の更なる解析によれば、別の遺伝子挿入の可能性もあり)
 → 8株全て、GFP遺伝子がヘテロ
 つまり、若山氏が小保方氏に渡したマウスとは由来が異なる。
 しかも、『若山研に存在したことがない』マウス由来の可能性がある。
 (若山研は15番染色体上にGFP遺伝子を持つマウスを利用したことは一度もない)
2. FLS-T x 2株 (129B6F1-GFP マウス由来。FLS の一年後に樹立)
 → 矛盾なし
3. AC129 x 2株 (129/Sv マウス由来)
 → 2株全て、129B6F1 マウス由来
 つまり、若山氏が小保方氏に渡したマウスとは由来が異なる
4. GLS x 2株 (Oct-GFP-B6 マウス由来)
 → 矛盾なし?

(コントロールの受精卵ES細胞について)
5. 5株 (129B6F1-GFP マウス由来)
 → 矛盾なし (GFP遺伝子は18番染色体にホモで挿入)


時系列は以下の通り:
1. FLS (2012年01~02月)

5. コントロールの受精卵ES細胞 (2012年05月)

3. AC129 (2012年9月)

2. FLS-T (2013年3月)

(GLSは時期不明)

16:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:21:51.59 .net
【若山氏依頼の第三者機関 (放医研) の解析結果まとめ: STAP幹細胞の性別について】
URLリンク(mainichi.jp)

1. FLS x 8株 (129B6F1-GFP マウス由来, ただしCDBの解析によれば FLS-3 と FLS-4 は B6129F1?)
 → 全てオス
2. FLS-T x 2株 (129B6F1-GFP マウス由来。FLS の一年後に樹立)
 → 全てオス
3. AC129 x 2株 (129/Sv マウス由来)
 → 全てオス
4. GLS x 13株 (Oct-GFP-B6 マウス由来)
 → 全てメス (ただし、CDBが行った2株の核型解析では、Y染色体の一部に欠失がみられるオス)

STAP細胞は数体のオスメス混合で作ったはずなので
実験ごとに、性別が揃うのは不自然

17:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:22:41.06 .net
【笹井氏、若山氏依頼の第三者機関の解析結果・kaho 氏の解析結果を無意味・無価値などと侮辱か】

若山照彦教授記者会見(6/16)より
URLリンク(www.youtube.com)

テレビ朝日「今回の解析結果を共著者の方に報告されているようですけれども、小保方さん以外
の共著者の方から何か反応というのはあったのでしょうか」

若山先生「特にこの第三者機関の結果、例えば第三者機関の結果は、僕の部屋のマウスではない
ということが分かっただけで、何か結論が言えるわけじゃないじゃないかということで、価値が
ないというふうに言われたり、それから、性別についても、偶然そういうことは起こりうるだろ
うということで、それも意味が無い、あと遠藤さんの報告なども紹介したんですが、僕が出した
データではないのでそんなことを著者にいっても意味が無いっていうようなことで、そういうよ
うな返事が返ってきてるだけです。」

テレビ朝日「それはどなたからどういう内容がそれぞれ返ってきたんでしょうか?」
若山先生「あの………理研の………先生方からです」

テレビ朝日「笹井さんと丹羽さん?」
若山先生「丹羽さんは…あの…そんなことは言っていなかったと思いますけれども」

18:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:23:32.59 .net
[STAP細胞が胎盤にも胎児にもなるという記載の変遷]
スレリンク(life板:677番)

2012/04/24 米国に仮特許出願US 61/637,631(以下「出願A」という)を行う
        URLリンク(www1.axfc.net) (← テキスト検索可能)
        URLリンク(patentscope.wipo.int)
2012/12-01 ★ここで笹井氏がプロジェクトに参加
スレリンク(life板:13番)
2013/03/13 米国に仮特許出願US 61/779,533(以下「出願B」という)を行う
        URLリンク(www1.axfc.net) (← テキスト検索可能)
        URLリンク(patentscope.wipo.int)

 ↑ここまで「STAP細胞が胎児にも胎盤にもなる」という記述はなく、
 ↓ではじめて登場する(パラグラフ[0040]など)。さらに、笹井氏が発明者として追加されている。

2013/04/24 出願A,Bを優先権の基礎として、国際特許出願PCT/US2013/037996(以下「出願C」という)を行う。
        URLリンク(www.google.co.jp)
        URLリンク(patentscope.wipo.int)
2013/10/31 出願Cが、公開番号WO2013163296として公開される

[特許出願書類中の記載事項の比較]
スレリンク(life板:11番)

「胎児にも胎盤にもなる」 …… 出願C以降
「光る胎児と胎盤の画像」 …… 出願A・B・Cには含まれず (Letter が初出?)
「STAP幹細胞」 …… 出願C以降? (ただし、STAP細胞の培養についての記述は出願A・Bにもあり?)
「FI幹細胞」 …… 出願C以降?
「STAP幹細胞120日実験」 …… 出願C以降
「メスのSTAP幹細胞」 …… 出願A・B・Cには含まれず (Article が初出?)
「TCR再構成の確認」 …… 出願B以降 (Science 投稿論文が初出?)
「EpiSCとの比較実験」 …… 出願B以降
「博論からの画像流用」 …… 出願Aのみ (B・Cには含まれず、Article で復活。出願Aの時点で既に弱酸刺激処理の結果として不正流用)

19:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:24:25.45 .net
【STAP問題における笹井芳樹氏の時系列: 2012年12月~2013年04月】

[2012年12月21日] 小保方氏の採用面接に参加
[2012年12月28日] 笹井版 Article 論文の叩き台作成 (8月にScienceに却下された論文を小保方氏が12月に改訂した物)
[2012年12月??日~] 小保方氏と共に Letter 論文の執筆開始 (小保方氏が若山研時代に得たデータを基に執筆) STAP細胞の胎盤への寄与等が初めて記載される?
[2013年01月??日] 丹羽氏の質問によりSTAP-SCでTCR再構成が無いことが判明。なお笹井氏はこれ以前に何故かその事実を把握済み。
[2013年01~03月] 笹井研で小保方氏が撮影したライブイメージング画像を確認。また、小保方氏作製のSTAP細胞の in vitro での分化実験を笹井研室員が確認
[2013年03月01日] 小保方氏が CDB にユニットリーダーとして着任。以降、小保方ラボの立ち上げまで笹井研に間借り
[2013年03月10日] 笹井版 Nature 論文二編を投稿 (以降採録まで改訂・追加実験を繰返す)
[2013年04月24日] 発明者の一人として国際特許出願を行う。
 それまでに出願済みの2本の米国仮特許出願との相違点は
 1. 笹井氏が発明者として加わっている
 2. STAP細胞が胎児にも胎盤にもなるという主張を追加
 3. STAP-SC・FI-SCの記述を追加、等

20:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:26:00.94 .net
【STAP問題における笹井芳樹氏の時系列: 2013年5月~現在】

[2013年05~09月?] 小保方氏が次世代シーケンサーによる解析を行う
 この解析データについては kaho 氏や複数の大学の研究チームによって疑義・不正が指摘されている。
[2013年08月??日] 若山氏から「責任著者から外して欲しい」との申し出を受けたがこれを慰留
[2013年10月??日] 小保方ラボ工事完了・立ち上げ
[2013年12月20日] 笹井版 Nature 論文二編の採録決定。上述の国際特許出願との相違点は
 1. 光る胎児と胎盤の画像
 2. メスのSTAP-SC
 3. 実験条件の異なる博士論文からの画像の不正流用、等
 光る胎児と胎盤の画像については、不可解な画像の誤用、また画像修正等の不正の可能性も指摘されている。
 そもそも光る胎盤の実物を確認した人はいない可能性もある。
[2014年01月28日] STAP細胞について記者発表
 「非常に説得力のあるデータが1個1個ある。でもちゃんと裏取りがされている。これは作ったような話ではできるものではない」等と発言
[2014年02月18日] 小保方氏から、博士論文からの画像流用を伝えられ、正しい実験結果との差し替えではなく、なぜか画像の撮り直しを指示
[2014年02月下旬] CDB所内の懇親会で「一緒に (STAP細胞研究を) やろう」と研究仲間に声をかける
[2014年03~06月] kaho 氏や若山先生が依頼した第三者機関の解析結果を伝えられ「そんなもの意味は無い」と罵倒
 若山氏らが作成した Letter 論文の撤回理由書草稿から若山氏以来の第三者機関の解析結果を削除するよう竹市氏とともに要求

21:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:26:43.45 .net
【STAP細胞の胎盤寄与・STAP幹細胞・FI幹細胞の時系列】

2011年11月頃
 小保方氏・若山氏、STAP細胞の樹立、キメラマウスの作製に成功
 若山氏、STAP幹細胞 (STAP細胞の培養手法?) の樹立に成功
2012年4月24日
 米国仮特許出願 (US61/637,631)、STAP細胞の胎盤寄与、STAP/FI幹細胞に関する記述なし (ただし、STAP細胞の培養に関する言及あり?)
2012年0


22:6月頃  [自己点検報告書によれば]   小保方氏、STAP細胞から胎盤形成に寄与する幹細胞 (FI-SCか?) を樹立する研究に取り組む   (ただし、実際にいつ樹立に成功したかは不明。    また、STAP細胞が胎盤に寄与するかどうかの研究がいつ行われたかも不明)  [自己点検委員長の記者会見での回答によれば]   STAP細胞の胎盤への寄与の確認およびFI幹細胞の樹立 (誰によって行われたか不明) 2012年06月~12月  誰かがSTAP細胞で「胎盤が光る」と言い出し、小保方氏・または研究員同席のもとで写真撮影。  ただし、ES細胞でも胎盤は光っていた。小保方氏が胎盤の切片を作成し、若山氏に「確かに胎盤は光っていた」と報告。若山氏は実物も画像も確認せず。 2012年12月頃  笹井氏、研究プロジェクトに参画 2012年12月~13年03月10日  笹井氏・小保方氏、若山研時代のデータを基にSTAP細胞が胎盤にも寄与するという Letter 論文を執筆・投稿 2013年03月13日  米国仮特許出願 (US 61/779,533)、STAP細胞の胎盤寄与、STAP/FI幹細胞に関する記述なし (ただし、STAP細胞の培養に関する言及あり?) 2013年04月  国際特許出願 (PCT/US2013/037996)、STAP細胞の胎盤寄与、STAP幹細胞、FI幹細胞等に関する記述追加 2013年05~09月  STAP細胞、STAP幹細胞、FI幹細胞等をNGS解析にかける (→ 後にkaho氏らによって疑義が指摘される) 2013年12月  Nature Article & Letter 論文採録決定、光る胎盤の画像、メスのSTAP幹細胞等に関する記述追加



23:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:27:31.72 .net
■時系列の仮説

最初は本当に酸に付けて死んだ細胞を若山氏に渡す → 失敗が続く (2011年4月~?)

あるときから (若山氏がインジェクション方法を変えた時から?)
ES細胞を偽って渡す → 成功 (胎仔が光る) (2011年11月)
(※最初からESを渡し続けていて、たまたま手法変更で成功した可能性もあり)

最初の米国仮特許出願 (Nature 初稿投稿相当)
このときは「胎盤も胎仔も光る」という記載・画像は一切なし (2012年4月)

誰かがSTAP細胞で「胎盤が光る」と言い出し、小保方氏・または研究員同席のもとで写真撮影。
ただし、ES細胞でも胎盤は光っていた。

小保方氏が胎盤の切片を作成し、若山氏に「確かに胎盤は光っていた」と報告。
ただし若山氏は実物も画像も確認せず。

「STAP細胞が胎盤に寄与する」ことが国際特許出願・Nature 投稿論文に記載されるようになる (2013年4月)

Nature からの査読コメントで、STAP細胞のNGS解析を要求される? (2013年4~5月?)

ES+TS を混ぜ混ぜしてNGS解析 (しかも SMARTer の方だけ混ぜ混ぜ。TruSeq の方は普通の体細胞) に出す (2013年5~8月)

NGS解析のデータを(一部)登録する (2013年11月)

Nature 採録かくにん! よかった (2013年12月)

24:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:28:13.99 .net
スレリンク(life板:5番)
[理研 & CDB有志が調査すべきSTAP論文疑惑(の一部)]

 ・緑蛍光を確認するためのネガコン画像に赤フィルターというハイセンス実験
 ・FACSの測定条件がバラバラなため何を比較して良いか分からないのに、論文を仕上げた努力
 ・CD45+細胞でGLが見えない大発見
 ・バイサルファイトの図にパワーポイントか何かでわざわざ上書きする努力家の小保方氏
 ・数々の多能性マーカーをqPCRで調べたら、どれも発現量が同程度という新発見
 ・テラトーマを正常組織にまで育て上げた小保方氏の手腕
 ・細胞の増殖グラフが山中教授の論文と瓜二つ。ESとSTAP-SCの測定間隔をずらすことで独自性をアピール
 ・ES細胞由来キメラで、胎盤内の血管組織などの中胚葉系細胞にさえES細胞が寄与しなかったという超常現象
 ・露光時間を変えても胎盤の輝度が全く変化しない不可思議カメラ
 ・大気下にて塩酸で調整した緩衝液(重曹系)をCO2インキュベーターに放り込む画期的pH調整法
 ・胎盤にひっついた母体由来の脱落膜にまで寄与するスーパー幹細胞 FI-SC
 ・細胞が死ぬっていってるのに SubG1 が見られず、8Nの蛍光強度が4Nの倍じゃないエクストリームFACS
 ・死んで破裂した細胞がマクロファージに喰われていく様を脱分化と言い張る偏屈さ
 ・トランスクリプトーム解析するごとに発現量が大きく変わるのになぜか一つの解析内では安定している謎細胞STAP
 ・CNV解析するとES細胞そっくり、というかES細胞とほぼ完全に一致する仮面細胞 STAP-SC

25:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:28:55.94 .net
【ポエム新作: CDB検証実験 (再捏造疑惑?) について】
スレリンク(life板:885番)
885 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/20(金) 11:06:42.39
  どうして誰も五郎左さんを助けてあげないの?労災まっしぐらよ。
  一番最初に白旗あげたしHPで手品ヒント公開したから罰ゲームなんて
  ひどすぎる。
  TCR、BCRリアレンジ万能細胞といえばiPSしかないけどさすがにこれは
  ばれちゃうでしょ。だから一生懸命組織特異的デリーション酢風呂万
  能細胞アイデアひねり出したわけ。マウス捌く振りしてほんとは受精卵
  回収ES樹立中。組織特異的CreをONにしてエア記憶をESに植えつけるなん
  て朝飯前。そろそろ朝飯だからシンデレラ食べにおいでと招待。
  五郎左才能の超無駄遣い。
  大丈夫、労災仕立てで壊れて再起不能になるよってシナリオありがとうね、
  もう彼女だもん。

スレリンク(life板:356番)
356 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/20(金) 19:32:57.80
  TCR厨にとうとうタスクちゃんがきちゃいましたが、まだまだ話がススムの遅いですね。
  カートゥニストさんも夢の若返りTCRiPSバシバシ作っったり、新漫画出版してますが
  そろそろ、モロダシちゃんで遊んでみます?
  チャンピン亀さん最近お疲れですね。
  では、学生さんにエクストリームイムノノジー試験です。
  欲しいものはリアレンジ持ったES細胞です。
  バンドAIDじゃタスくるのはむりっぽですがRagで何とかなりませんか?
  ええ、何かダメージ入れつつサイトスペシフィックにDSB修理したいんです。
  そんな夢の体細胞ランダムリコンビネーション、モロダシまってます。

26:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:29:48.53 .net
[小保方氏、捏造がバレそうになってヒトでのSTAP細胞捏造に着手!?]

調査委員会の立ち上げ直後からヒト関連の細胞・培地等を立て続けに発注

URLリンク(twitter.com)
の予算差引明細表より:
起案日   摘要
2014.02.18 Human Melanocyte Growth Supplement(HMGS)
2014.02.26 Cell System-Fb Cells
2014.03.05 HUMEC READY MEDIUM
2014.03.07 PROTEOEXTRACT(R) SUBCELLULAR PROTEOME EXTRACTION KIT
2014.03.07 Human Melanocyte Growth Supplement(HMGS)

なお、D論からの画像不正流用発覚 (3月9日) とともにストップした模様。

27:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:30:59.31 .net
以上テンプレ

28:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:34:14.49 .net
ケビンは落城中のSTAPを哀挫倭に任せて女を見捨て 本命のビトンiPS人体実験強行の隠蔽工作に専念中
問題の本質はSTAP主犯のケビン 二雌可愛 丘野と山仲が勢揃いで日本の薬事法改悪をやったこと
FDAなら許さない減雄のための規制緩和で治療効果証明不要にしてしまった
減雄元取締役ビトンはサルでのiPSシート生着率も簡単にできる視力測定も未発表
悪人暗躍エセ倫理審査で治療効果の無い人体実験強行で神戸土木産業に奉仕
動物実験と同様に人体で隠蔽するなら腫瘍発見即火葬しかない 理研の隠蔽恫喝怖い
不要不急の安全試験で病状改善期待演出と日本をねじ曲げる規制緩和をしたケビン 丘野 山仲の検証を
山仲の隠蔽と印象操作と居直りを許す学風がケビンら卑怯者輩出の土壌

凹 ケビン 山仲は会見して「自分は白 他人のせい」と言った
報道は歩調を合わせて山仲だけ白という先進国では恥のレベル
気骨ある鏡台生は凹が黒なら山仲も黒だと正論を静かに言えばよい
故意に人をだまして利益を得たら詐欺 ガイドライン無視の詐欺的ルールで
微罪だと欺して自分の研究費を守れば欺罔かの法廷判断を願うのが公益

山仲のEMBO事案は些細な貼り間違えではおこらない故意性が高い捏造
KOマウスの確認実験は数時間でできるのに手間をかけて捏ったのは
KOマウスがいなかったのにKOマウス解析論文捏造した阪大下村と類似の疑惑
バンド類似より確かな動かぬ捏造証拠はレーンのDNA量 これを会見で隠蔽した
ヘテロのレーンでは各バンドの濃さが半分なのを知らなかった凹レベル
棒グラフのエラーバーの件も完成品を正しく理解できずに作った凹レベル
50箱出しても該当ノートなど実験していた証拠がないならガイドラインでは黒

山仲が調査を受けず身内の密談後に調査やったように印象操作会見したのが欺罔
全員利害関係(子分)のCIRAでなく京大全体の学外委員入り調査委員会が必要
山仲が筆頭・責任著者のEMBO2000の2疑惑以外にも光山-キムさんとの
複数の共著論文に疑惑が複数あり習慣性があるのを隠蔽
「実験ノートが無ければ不正と見なす」と国会で証言し 会見では
「論文にあるデータをノートと生データから再現できなくても同等の内容の実験
データの再現性があれば不正でない」との日本を捏造天国化する新ルール

29:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:37:31.91 .net
減押忍前身の会社の元取締役マサヨ医師はサルの動物実験で生着率と腫瘍化頻度公表と手技確立してから人体応用してね
治療効果がはじめから期待できないiPSシート移植は人体実験であって治療でないのは報道の人はわかってるのかな
SSIと丘野と減押忍と神戸の土木産業の都合で強引に日本の薬事法を改悪してiPS人体実験実施のCDBには人物愛護法が必要

STAP存在の証拠が一切無く ES混入の証拠が出て検証対象が幻になった今
検証実験と称する科学的意義のない無駄なマウス虐殺に凹堂々と黒塗りタクシーで出勤
凹とやらされる人と哀挫倭とやらされてる人と二羽と二羽研の犠牲者さんとSSIとOとやらされてる人
正当性のない動物殺しの慰霊の義務は終身
もちろん倫理規定違反で動物愛護法違反対象に明示されている
食用や科学の役に立つ必要な殺生はやってきたが無駄な殺傷はきらう日本の生命観に反する
親も姉も三木マウスも迎えに行って連れ戻してやれ

人間の脳は不思議なもので無駄なマウス殺しをすると
夢の中に牛ほどの巨大なねずみが現れて眠れなくなる
悪事を隠蔽する魔術を部下にさせる二羽と哀挫倭にはもう出てきてる頃か
ここまで無意味さが明白ならもう上司のせいではなく凹やテクニシャン本人の夢枕に立つ
二羽研の二人は逃げてよかった
凹と二羽と哀挫倭は死ぬその日まで動物慰霊してね SSIは別荘で基督式で
無意味な動物虐殺をやらせている野頼と武市も死ぬその日まで動物慰霊してね

命は大切に

30:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 17:40:50.32 .net
昭和26年夏第200回国試B問題
CDBからの脱走者がCVを送りつける例が増えてきた。めきき面接時の対応として以下の選択肢から正しい方針を選べ。
a. 従順さが大切なので、謙虚で清貧な先生の金遣いや、どれほど尊敬していてどこまで調教されているかを聞き出す。
b. 自覚が大切なので、先生との関係、特に先生の特殊な嗜好で調教されたことを洗いざらい明示するように促す。
c. 有能度をポジティブ評価するために、些細な奴隷実験以外の福原での勤労経験などをていねいに聞き出してあげる。
d. 鑑賞能力を評価するために、上田が国費で買った960万円のカッシーナ社製ソファーの座り心地を説明させる。
e. 緒方洪庵先生以来の日本医学の「仁」の常識を問うために、産業界が儲かる素敵な類びとん病院に賛成かどうかを訊く。
f. 動物実験での生着率と腫瘍化頻度を公表せず清貧先生とベンチャー企業暗躍の薬事法改悪とザル倫理審査のみでiPS人体移植実施は妥当かどうかを訊く。
g.サル眼球へのiPSシート移植実験中に腫瘍発生しても、地元市当局と土建産業を困らせないためもみ消すのは正義かどうかを訊く。
h. させてみる。
i. aからhのすべて。

正解; i
解説;脱走が遅れると些細な親密な犬だと思われることを恐れて早期脱走を図る例が急増している。
   a. 清貧な先生の金遣いについての逃亡者の把握程度を問うことは大切。先生の金銭授受が全体像解明への急所。
   e. なんだかんだがあっても日本の医学は連綿と「医は仁術」と教えてきたがその常識をもたない女子以下丘野暗躍は異常事態。
   f. STAP事件主犯達が勢揃いで薬事法改悪して再生医療のルールをFDAも驚く効果が無くても人体実験可能に変えた。これは驚くべきこと。
   g. 再生医療都市と類びとん病院の進行中の土建計画は国試本番までにネットのサイトで確認しておくこと。
   この問題は禁忌問題(間違う人物は合格するべきでないので間違えばこれだけで不合格)なので注意。
会場;戦艦隠匿記念館(新宿区女子以下跡地)、捏造記念館兼慰霊堂(港島CDB跡地)、学園都市常盤台中学校

31:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 18:48:35.37 .net
若山は、「ボク」はくだんのES細胞は渡していないといい、
小保方サイドは、すべて「若山研」から入手したと言う。

この両者の言い分は矛盾するものではない。客員等として出入していたものがあやしい。

32:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 18:50:35.73 .net
些細に秀逸w

33:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 19:02:13.35 .net
漏れは教授だけど教育経費、科研費、民間助成、学内競争的研究費
全部あわせて年間200万円しかないぞ
年中、申請書を書いてこのレベルだ
最近の理研の騒動は非常に不愉快な想いで注視してる

34:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 19:08:00.93 .net
>>1
/   //   /   //        /   //   /
 / //   /| /    /
  /   / |      / ̄ ̄ ̄\
`'ー-‐''"   ヽ、_   /ノ / ̄ ̄ ̄\ /   //   /
         /  /ノ / /        ヽ
 か っ も  |.  | /  | __ /| | |__  |   //
 ァ  て う.  |  | |   LL/ |__LハL |
  |  約 ク  ヽ.  \L/ (・ヽ /・) V //   /
  |  束 ソ   > /(リ  ⌒  。。⌒ )
  |  し  ス  /  | 0|    トェェェイ  ノ
  |  た  レ  | ノノ/\  ヽニソ /ノ //   /   /
  |  じ  は  |,.イ,.!---、 \__ノ( ((
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''  //   /   /
 ! ! な  て   .',      `Y_,/ 
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
(ここまでテンプレ)

35:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 19:53:43.33 .net
「朝鮮半島に帰れ」がナゼ差別的なんだ?
そんなに帰るの嫌なのか

36:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 19:58:18.30 .net
      / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |
   \L/ (・ヽ /・) V
   /(リ  ⌒  ●●⌒ )
   | 0|     __   ノ
   |   \   ヽ_ノ /ノ
   ノ   ノ \__ノ | 
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)              
 /ノ / /        ヽ
 | /  | __ /| | |__  |
 | |   LL/ |__LハL |
 \L/ (・ヽ /・) V
 /(リ  ⌒  ●●⌒ )
 | 0|     __   ノ
 |   \   ヽ_ノ /ノ  <これがクソップ現象
 ノ   ノ \__ノ | 

37:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 19:58:42.87 .net
kill jap
URLリンク(blog-imgs-68.fc2.com)

38:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 20:30:24.71 .net
一線超えた理研広報、STAP - 田中幹人・早稲田大学政治学研究科准教授に聞く◆Vol.1
避けられない資金獲得競争
2014年7月9日 聞き手・まとめ:池田宏之(m3.com編集部)

Q1:回のSTAP細胞の問題の中で、マスコミからは「理研のCDBの広報に問題があったとする声が出ています。
A1:今回の問題が起きるまで、CDBはポスドク出身者を専門広報官として配置していて、「日本で一番、科学的な広報がうまくいっている」という評価でした。
特に、野依理事長が2003年に就任してからは、広報の価値を国際水準に持っていったのは、国内ではCDBが最初だと思います。 Nature誌にいたダグラス・シップ氏が国際広報化室長として在籍していました。
Q2:CDBのような広報は、世界的には普通なのでしょうか。 
A2:Public Relations Officerを育てるのは、90年代くらいから世界的に普通です。Ph.Dを取得した人材が、広報のような裏方に回る潮流はあります。
Q3:日本で一番成功していたCDBの広報が、なぜ失敗したのでしょうか。
A3:今回は、政治色が大変強かったと思います。そのような状況の中、広告代理店が入ったのはほぼ確実なようで、CDBの広報が実際にタッチしていなかった可能性があります。
Q4:そのような事態を招く背景は、何だったのでしょうか。
A4:「Science for Sale」という言葉がありますが、科学をどう売り込んで、公共や民間資金を獲得するかの競争は避けられないのが世界的な潮流です。
Q5:CDBは特殊な事例でしょうか。
A5:専門の広報官を置くことは、著名な大学を除いてできません。十分な広報ができるところは、さらに予算を獲得し、「富めるものは富み、貧しきものがさらに貧しくなる」状況に陥り、
不公平感を加速させてしまう状況もあります。
 ただ、理研は強烈にPRしてしまいましたが、資金の獲得などを考えると仕方ない側面があると思います。
小保方氏の発表が出た時期に、受験シーズンを控えていた早稲田大学も全面的にアピールしていました。
URLリンク(www.m3.com)

39:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 20:39:30.33 .net
>「STAP 論文問題私はこう考える」本庶 佑
URLリンク(www.mbsj.jp)

本庶先生と同級生であり、日本神経界のカリスマで激情家であり、なおかつ
笹井の直系の上司であった中西重忠氏に本件について吠えていただきたいものだ。

40:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 20:39:50.01 .net
あげ

41:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 20:39:59.00 .net
小保方が前向きだとか、相澤の会見が余裕だとかいう
低能がこのスレには来ませんよーに

42:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 20:41:28.29 .net
哲学者ハンナ・アーレントの紹介記事で「考えないことの罪」説くとか言いながら
唐突に無関係なSTAP問題を持ち出して見当違いの小保方擁護するとか
それこそ記者は「考えないことの罪」を負っているだろ
何よりアーレントに謝ってほしい

強引にミスリードの記事を垂れ流して小保方擁護を続ける某新聞の記者

43:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 20:41:30.01 .net
予想外に関係者の口が堅いところを考慮すると、
STAP&再生医療事業を進めるため、リクルート事件のような形で、
科学界・官界・政界辺りに、例の何かが広範囲にばらまかれてきたと考えればガッテンしやすい。
で、科学界におけるそのキーマンはだれだったのかww

44:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 20:46:12.84 .net
丹羽はいくら実験してもできないはず。
小保方は嘘をついたんだから。
できない理由を考えなさい。

45:テンプレ ◆Xy1SDuGQ6I
14/07/09 20:47:19.14 .net
若山を擁護する者は下記のHP記事を読んで電話録音を聴け。

[若山照彦教授の2014年6月16日記者会見における虚偽発表]
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
>若山照彦教授は6月16日の記者発表で、
>「第三者機関在籍の知り合いの研究者が個人


46:的に解析した結果」を >「第三者機関の解析の結果」と偽って発表し、 >第三者機関(在籍の知り合いの研究者)が解析してないマウス個体について >第三者機関の解析結果として、ごまかして記者会見で発表していた事が >判明しました。 [STAP問題における若山照彦教授の疑惑] http://www.eonet.ne.jp/~masanori-asami/Riken/doubt_Wakayama.htm



47:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 20:47:54.55 .net
この記事で登録者部分になぜかSTAP問題が登場し小保方擁護を展開

ハンナ・アーレント再び注目 「考えないことの罪」説く
URLリンク(www.asahi.com)

48:不老不死理論提唱者
14/07/09 20:58:48.10 C6oi74P5Z
STAP細胞は 若いマウスには万能細胞が少し存在しており
苛酷な環境にたえるSTAP細胞が 生き残っているだけで 増えてませんし
発生もしていません。 意味のない発見です。
つまり、細胞のサバイバル。
理論の真偽より、全く役に立たないのが問題・・・

49:テンプレ ◆Xy1SDuGQ6I
14/07/09 20:48:30.07 .net
【撤回理由書を何者かが無断書き換え?】疑惑は若山が勝手に騒いでるだけ

(MSN産経west記事参照)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> 若山氏は「ネイチャーには染色体の番号だけ修正を依頼した。
>その後、誰かがさらに大きく修正した。
>若山研に疑惑が行くような修正なので、私でないことは明らか」としている。
>・・・(中略)・・・
>理研関係者によると、若山氏の修正メールは共著者に共有されておらず、
>小保方氏や理研の笹井芳樹副センター長、米ハーバード大の共著者も
>修正は全く知らなかったという。


上記記事の注目のポイントは「修正を依頼した」の部分。

つまり、若山が修正版の撤回理由書を提出したのでなく、「修正を依頼した」
だけなので、natureの編集者が若山が自白したと考えて修正したのだろう。

それを、あたかも笹井か小保方が陰謀で書き換えたかのごとく若山が騒いで
いるだけと解するのが妥当だ。(twitterしてる者はtwitterで拡散して)

50:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 20:48:32.65 .net
>>37 本庶 佑(ほんじょ たすく)先生

理研は科学者より官僚主導の組織として動いているような気
がいたします。例えば、CDB に対する2012 年5 月の国際外部評価委員会の勧告書
(英文)がホームページに掲載されていますが、その日本語版では英文勧告6項目
中の以下の3項目が入っていません。
(1)山中研とiPS 研究について協調的関係
を構築すること
(2)次期センター長の決定まで新たな独立研究者を採用しない
(3)2名の副センター長体制を維持すること。
CDB がこの三項目を守っていれば、小保方氏のユニットリーダー採用もなかったはずですが、恐らく日本語しか見ない
人が統括しているのでしょう。大学ではまず日本語版を作らないでしょう。

51:テンプレ ◆Xy1SDuGQ6I
14/07/09 20:50:20.96 .net
>>42
>丹羽はいくら実験してもできないはず。
>小保方は嘘をついたんだから。
>できない理由を考えなさい。


[ STAP問題検証では生殖細胞混入の「擬STAP細胞(STAPもどき細胞)」の実験もすべき]
URLリンク(www.eonet.ne.jp)

52:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 20:51:49.41 .net
「今日の朝日の記事はマシ(キリッ」
とか言ってたドアホ息してるー?

53:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 20:53:13.63 .net
>>47
本庶佑
URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本学士院会員、文化功労者。
大阪大学医学部教授、京都大学大学院医学研究科研究科長、京都大学医学部学部長、日本免疫学会会長(第11代)、内閣府総合科学技術会議議員

54:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 20:53:26.72 .net
官僚「おめぇらは研究室でシコシコやってたらいいんだよ」

55:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 20:53:41.75 .net
ジタバタあがいて墓穴を掘る禿山。援軍がかの有名な変態新聞。

56:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 20:54:29.45 .net
>>47 ひどい話だね。
そりゃやっぱCDBなる組織そのものを再構築しないとね、
となるのが自然の論理。

57:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 20:55:56.07 .net
>>46
まだいってるのかw

58:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 20:57:47.46 .net
若山は関係ないだろ。小保方のために迷惑かけられている。

59:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 20:58:23.85 .net
CDBの解体だけで済むような話ではない。理研の解体をしないと
世界からバカにされる。

60:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 20:59:13.50 .net
いまだにがーが棲息していると思ったら、たった一人で自演か
一生やってろw

61:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 20:59:24.09 .net
全社一丸となって小保方を擁護したいという意思は伝わった

STAP細胞、若山研究室由来の可能性も 解析に誤りか
URLリンク(www.asahi.com)

女と男、STAP騒動から考えた 隠れた意識が働くとき
URLリンク(www.asahi.com)

ハンナ・アーレント再び注目 「考えないことの罪」説く
URLリンク(www.asahi.com)

62:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 20:59:55.63 .net
>>47
すべての項目が、笹井にとって承服しがたい項目。

63:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:01:25.50 .net
そういゃ理研理事長(笑)の人も日本の役人組織が
90年代のヨーロッパにカネを捲いたおかげでノーベル賞に
ありついている。
人望がないので研究者の支持がない(名大学長に落選)
にもかかわらず理研理事長(笑)の椅子に座っていられるのも
まさに役人組織のおかげ。

理研理事長は役人組織の子飼いのポストです。

64:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:01:39.02 .net
>>59
別に些細が承服する必要なんかないからw
犯罪者には刑の執行を言い渡すのみ

65:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:03:48.05 .net
おぼは今何やってるんだ?マスコミは何で黙ってるんだろう。
まさか、先日の相沢会見の時に一緒に出てきたcdbの所長だかの要請 真に受けて
自粛してんのか?だとしたらホント役立たず。理研という権威に屈服してるのか
馴れ合っているのか・・・・。あいたらの都合の悪いことを暴いて何ぼだろ、マスコミは。

66:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:03:55.00 .net
>>47
>(3)2名の副センター長体制を維持すること。
>CDB がこの三項目を守っていれば、小保方氏のユニットリーダー採用もなかったはず

小保方がユニットリーダーに採用された時は西川、相澤の2名の副センター長が
いたはずですが
何言ってるのこいつ

67:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:05:01.15 .net
結局、笹井が天皇ヅラしてやりたい放題だったんだろうな
ヅラは頭髪だけにしとけっつーの

68:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:06:05.04 .net
>>61
CDBのボスである西川の後継者の地位を予定されていた些細は、
若頭として、実務全般を取り仕切っていた。

己の自由度を規制する外的拘束は、認められないと突っ張った。

69:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:10:19.27 kO2e/7xhS
些細ってさ、何もないのに1つ1つデータがあり、しっかり裏どりもされているとか言ったり、未熟だとわかっていながら、凹くんは、若くてとんでもない才能があるとか周りに訴えたりするのって、不正がバレるのが不安だったってのがあるかもしれんな。
不安があると訊いてもないのにその不安を否定する発言しないと気がすまんとか。

70:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:06:34.39 .net
だから、オボはやっと研究者になったんですよ!
誰が研究者になっても同じや同じや言われても。
研究という大きな問題には研究不正と折り合いをつけないと!


号泣

71:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:06:55.71 .net
>>63
字が読めないのか?
>(2)次期センター長の決定まで新たな独立研究者を採用しない

72:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:07:02.41 .net
これが某新聞のクオリティー

「なんとなくWさんが悪いように印象付けよう」
「悪いのはOさんではなく男たちだーセクハラだー」
「Oさんを悪く言う人は何も考えてない。私は無関係な哲学者の映画を見てそう直感しました」

73:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:07:16.78 .net
>>63
(2)次期センター長の決定まで新たな独立研究者を採用しない,の点では?

74:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:09:30.34 .net
>>69
オボみたいなケースをセクハラのカテゴリで語ると
ガチのセクハラに擁護の隙を与えるんだよ
ひでえな、朝日

75:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:10:55.18 .net
些細はとても怪しい人物だしお金もたくさん使い込んでいそうなのに、いつ逮捕されるんですか?

76:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:11:38.30 .net
簡易まとめだけど
捏造主犯はオボ、協力者として猿スタップ、追加捏造者として些細、ジャパネット。黒幕つかシナリオライターで戦艦。
野依、竹市はグルで良いかな?

77:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/07/09 21:13:05.74 .net
>>2
>竹市雅俊センター長が今年4月、理研改革委員会(解散)にCDBの
>内部調査結果を報告した際、「信頼性がないと私が判断した(職員らの)
>発言や資料は削除した」と述べていたことが分かった。


うんうん、若山や遠藤高帆や今井や高橋政代の発言を削除したくなる気持ちは
理解できる。しかし、民主主義国家でそれは良くない。

いくら忙しくてもクソ発言のクソである根拠を示して晒すべきだ。

78:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:14:09.54 .net
>>72
自ら裁きを下すのを、周囲から期待されている状態

79:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:14:13.93 .net
実行犯は小保方と若山。若山を庇う変態毎日。オボ子を庇う
捏造アカヒ。ディスカウントジャパン運動の一環でやってます。
早く全員の首を切ってSTAP事件にけりをつけないとね。

80:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:16:14.07 .net
>>76
あー若山ガーはここでは承認されてませんので却下します。

81:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:17:44.46 .net
>>65
特別顧問より副センター長の方が上なんじゃないの?

82:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:19:49.16 .net
理研って新しい才能を発想を活かす為に
任期を限定したり、ある種の保守主義に陥らないような
組織の流動性を上げようとしているようで
実は最悪の官僚主義になっているという、なかなか興味深い例だな。
日本も、生産性とか、イノベーションとか言葉で観念だけで
いろいろやっても、結局、自分たちの現状の本質がむしろ濃縮して
出てきてしまうという堂々巡りに陥るほど同質化しているのだろうかね。。。

83:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:21:15.40 .net
脾臓由来のリンパ球も嘘だと思うわ。
マウスの由来もわからないやつが、臓器のリンパ球なんて採れるわけがない。
笹井が全部教えたんだよ。

84:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/07/09 21:22:00.48 .net
>>73
実行犯は


85:、小保方、若山、article論文video3作成者、場合によってはNGS データ作成共著者。 実行犯でないが、悪質なPRした笹井とSTAP細胞を独自作成できないのに作成 手順をnature-protocol-excangeで公開した丹羽も実行犯と同等の罪。 T細胞のTCR利用を薦めた西川伸一やCDBセンター長の竹市やバカンティは 黒幕の疑いあり。



86:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:22:02.37 .net
URLリンク(digital.hitachihyoron.com)
岡野光夫、大和のTwinsの再生医療細胞シートを支えている
日立の中央研究センターの基礎研究部長の美人博士は
あのハーバード大医学部MGHの西本育夫ラボの出身
遺伝子スパイ事件の岡本卓センセと実験していてサイエンスの共著がある
この美人博士は理研のBSIでトランスジェニック鼠ラボにいたからセルシードの怪しさは解ってやってる

87:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:22:08.45 .net
これだけの不祥事に
誰一人、辞職していないのは
恐ろしい

88:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:23:14.29 .net
>>76
もうすぐ嘘つき禿の命運が尽きるよ、楽しみだね。

89:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/07/09 21:23:26.86 .net
>>83
それが理研・CDB気質

90:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:23:57.63 .net
>>65
だからもうそんなこと言ってられないご身分なんだよ
そんなこともわからず喚いてるとか哀れだな些細w

91:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:26:13.96 .net
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / H  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  H ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  S |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  P   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  P  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      

92:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:27:42.35 .net
小保方は生理食塩水も使わないから、最初から怪しい。
なぜ脾臓由来のリンパ球なのかも説明できないはず。

みんな怪しく感じている。

93:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:27:54.90 .net
>>76
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www3.nhk.or.jp)
冷蔵庫に「ES」容器 培養細胞と一致
6月16日 19時32分

理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーらが使っていた研究所内の冷凍庫から「ES」と書かれたラベルを貼った容器が見つかり、中の細胞を分析したところ、
共同研究者の若山教授の研究室で保存されていたSTAP細胞を培養したものだとする細胞と遺伝子の特徴が一致したとする分析結果がまとまっていたことが分かりました。

94:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:28:29.65 .net
コングロマリット


コングロマリット(英: conglomerate)は
直接の関係を持たない多岐に渡る業種・業務に参入している企業体のこと。
複合企業とも。
主に異業種企業が相乗効果を期待して合併を繰り返して成立する。

目次

複合企業体としてのコングロマリット
企業は、通常ならば業務関係のある会社と合併するが、業務の内容において直接の関係を持っていない企業の買収などによって
全く異なる業種に参入し企業グループとする企業形態の一つがコングロマリットである。
コングロマリットは1960年代のアメリカ合衆国で盛んに行われ
異業種間同士の相乗効果によりグループ全体の活性化(一部では、株価や企業資産の吊り上げといった思惑も込められた)が期待された。
異業種参入の難しさに加え、期待した相乗効果が得られない、拡大したグループの収益悪化といった問題が発生しやすい企業形態であるが
業種を超えてシナジー効果が得られた場合は、技術面・ブランディングにおいて非常に強力なものである。
また、それぞれが独立した業務・業種であることから、独立や解体・再編など事業再構築(リストラクチャー)が比較的ペナルティなく行えるため、積極的に試みられた。
近年では企業にも変化する市場に対する柔軟性が要求されるため、コングロマリットの構築~解体のサイクルも1990年代以降は短くなりつつあるとも言われるが
そもそものコングロマリットという巨大企業形態自体が足かせとなる事も多い。
巨大複合企業体の全盛期は1960年代?1980年代であり、現在は一部を除いて殆どが残っておらず、もっと緩い業務提携で留める事が多い。

95:71
14/07/09 21:29:09.61 .net
では異論は無いようですのでスレ総意として
簡易まとめだけど
捏造主犯はオボ、協力者として猿スタップ、追加捏造者として些細、ジャパネット。黒幕つかシナリオライターで戦艦。
のよりん、武市はグル。
NGと若山ガー以外の変更依頼は随時受け付けます。

96:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:29:31.87 .net
おぼたんの一発逆転がはじまる!!

97:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:30:08.72 .net
細胞を調べたり、公表済みのデータを解析したりすることで
小保方の捏造は至るところにあったことが分かった。

なぜ、理研は細胞を調べることに消極的だったの?
物証がないと小保方を追い詰められないし
不正の深さが分からないでしょ?

98:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:30:18.79 .net
>>92
そうですね
一発逆転逮捕!

99:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:30:54.45 .net
些細
「俺は秀才だ!
 俺は天才だ!

 天才の俺が騙される訳ない!
 悪い奴が、俺に嫉妬して仕組んだのに違いない

 誰だ!
 和歌山だ!

 鈍才で馬鹿で性格のネジ曲がった和歌山だ!
 絶対にそうだ
 それ以外あり得ない!

 徹底的に、和歌山を陥れてやる!!!!!!」

100:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:31:25.93 .net
前スレ>>946
CDBでは勤務地と同一市内で出張費申請できるんか?そりゃ斬新だww

101:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:32:49.58 .net
現在のオボ・三木「監視カメラつけないで!」

逮捕後のオボ・三木「監視カメラつけて!」

102:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:33:15.60 .net
死んだ細胞を幹細胞に変えることが出来る禿山先生は世界の宝です。
さあみんなで若山先生を応援して無罪を勝ち取りましょう!!!!!

103:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:33:36.13 .net
>>93
笹井、竹市の捏造を前提にしないと説明のつかないことだな。

104:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:34:31.67 .net
>>74
>>3 >>87 >>93

はようマウス個体を第三者機関が解析したとかいうキチガイの妄想のソース出せよ
そんなものはこの世に存在しないんだが

マウス個体の販売記録を調査したのは動物販売会社
マウス細胞のゲノム解析をしたのは理研とは違う機関という意味での第三者機関である放射線医学総合研究所

放射線医学総合研究所にマウス個体の解析をしたかどうか聞くのは認知症キチガイのお前だけだ
当然、NOと答えるし、何の問題も無い
マウス個体を調査したのは動物販売会社と若山は明言してるからだ

認知症キチガイは死んで詫びるんだよな?

105:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:35:00.09 .net
やましいことがないなら、竹市が言論封殺しようとしないよ

106:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:35:05.32 .net
笹井も竹市も小保方から捏造を非公式に確認しているから
いちいち何かを解析する必要なんて思っていない。
ただ、そんな裏事情を表に出せるわけがないから
STAP細胞の再現などと素人でも「そりゃ話が別でしょ」という
自分でも恥ずかしくなるような茶番を演じている。
問題は報告書を勝手に検閲しながらそれを隠しきれない
ちぐはぐな竹市や影でこそこそ工作している笹井が
どうしてそういう茶番をやらざるを得ないかだと思う。

やはり金の流れなんだろうかね。。

107:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:35:28.55 .net
98はアホ 低脳

108:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:36:04.39 .net
>>74

はようマウス個体を第三者機関が解析したとかいうキチガイの妄想のソース出せよ
そんなものはこの世に存在しないんだが

マウス個体の販売記録を調査したのは動物販売会社
マウス細胞のゲノム解析をしたのは理研とは違う機関という意味での第三者機関である放射線医学総合研究所

放射線医学総合研究所にマウス個体の解析をしたかどうか聞くのは認知症キチガイのお前だけだ
当然、NOと答えるし、何の問題も無い
マウス個体を調査したのは動物販売会社と若山は明言してるからだ

認知症キチガイは死んで詫びるんだよな?

109:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:36:19.78 .net
小保方は逆転できないじゃないか?
使いものにならんて

110:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:36:22.66 .net
>>81
却下

111:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:36:33.25 .net
>>74

はようマウス個体を第三者機関が解析したとかいうキチガイの妄想のソース出せよ
そんなものはこの世に存在しないんだが

マウス個体の販売記録を調査したのは動物販売会社
マウス細胞のゲノム解析をしたのは理研とは違う機関という意味での第三者機関である放射線医学総合研究所

放射線医学総合研究所にマウス個体の解析をしたかどうか聞くのは認知症キチガイのお前だけだ
当然、NOと答えるし、何の問題も無い
マウス個体を調査したのは動物販売会社と若山は明言してるからだ

認知症キチガイは死んで詫びるんだよな?

112:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:37:02.31 .net
>>74

はようマウス個体を第三者機関が解析したとかいうキチガイの妄想のソース出せよ
そんなものはこの世に存在しないんだが

マウス個体の販売記録を調査したのは動物販売会社
マウス細胞のゲノム解析をしたのは理研とは違う機関という意味での第三者機関である放射線医学総合研究所

放射線医学総合研究所にマウス個体の解析をしたかどうか聞くのは認知症キチガイのお前だけだ
当然、NOと答えるし、何の問題も無い
マウス個体を調査したのは動物販売会社と若山は明言してるからだ

認知症キチガイは死んで詫びるんだよな?

113:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:37:04.54 .net
些細
「俺は秀才だ!
 俺は天才だ!

 天才の俺が騙される訳ない!
 悪い奴が、俺に嫉妬して仕組んだのに違いない

 誰だ!
 和歌山だ!

 鈍才で馬鹿で性格のネジ曲がった和歌山だ!
 絶対にそうだ
 それ以外あり得ない!

 徹底的に、和歌山を陥れてやる!!!!!!」

114:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:37:49.53 .net
>>74

はようマウス個体を第三者機関が解析したとかいうキチガイの妄想のソース出せよ
そんなものはこの世に存在しないんだが

マウス個体の販売記録を調査したのは動物販売会社
マウス細胞のゲノム解析をしたのは理研とは違う機関という意味での第三者機関である放射線医学総合研究所

放射線医学総合研究所にマウス個体の解析をしたかどうか聞くのは認知症キチガイのお前だけだ
当然、NOと答えるし、何の問題も無い
マウス個体を調査したのは動物販売会社と若山は明言してるからだ

認知症キチガイは死んで詫びるんだよな?

115:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:38:16.70 .net
オボの件がなくても、理研CDBが腐りきっていたことは分かる。

116:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:38:17.42 .net
些細
「俺は秀才だ!
 俺は天才だ!

 天才の俺が騙される訳ない!
 悪い奴が、俺に嫉妬して仕組んだのに違いない

 誰だ!
 和歌山だ!

 鈍才で馬鹿で性格のネジ曲がった和歌山だ!
 絶対にそうだ
 それ以外あり得ない!

 徹底的に、和歌山を陥れてやる!!!!!!」

117:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:38:47.94 .net
浅見は名無しで書くな

118:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:39:06.83 .net
>>74

はようマウス個体を第三者機関が解析したとかいうキチガイの妄想のソース出せよ
そんなものはこの世に存在しないんだが

マウス個体の販売記録を調査したのは動物販売会社
マウス細胞のゲノム解析をしたのは理研とは違う機関という意味での第三者機関である放射線医学総合研究所

放射線医学総合研究所にマウス個体の解析をしたかどうか聞くのは認知症キチガイのお前だけだ
当然、NOと答えるし、何の問題も無い
マウス個体を調査したのは動物販売会社と若山は明言してるからだ

認知症キチガイは死んで詫びるんだよな?

119:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/07/09 21:39:23.68 .net
>>84
たしかに、若山って自滅しそう。

120:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:39:36.28 .net
些細
「俺は秀才だ!
 俺は天才だ!

 天才の俺が騙される訳ない!
 悪い奴が、俺に嫉妬して仕組んだのに違いない

 誰だ!
 和歌山だ!

 鈍才で馬鹿で性格のネジ曲がった和歌山だ!
 絶対にそうだ
 それ以外あり得ない!

 徹底的に、和歌山を陥れてやる!!!!!!」

121:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:40:21.92 .net
小保方が強気な理由について

些細、理研上層部とマウス版museと誤認したという落とし所が設定されたのではないかと。
小保方は今後、マウス版museの抽出に成功し大々的に誤認お詫びをやり復帰を狙う、
そんな気がします。

122:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:40:26.15 .net
猿STAPを追え!

123:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:41:17.71 .net
【ログから検索】
キーワード:リケジョ

学問・理系 [生物] STAP細胞の懐疑点 PART520
467
学問・理系 [生物] STAP細胞の懐疑点 PART496
22
学問・理系 [生物] STAP細胞の懐疑点 PART497
191 197 212 269 761
学問・理系 [生物] STAP細胞の懐疑点 PART498
24 198 426 543 678

【4 件見つかりました】(検索時間:1秒)

『リケジョ報道』

124:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:41:26.08 .net
義務は果たさないくせに権利だけは声高に主張、
日本に依存しまくってるくせに反日
出て行けと言われるのは当たり前だよね

125:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:41:39.35 .net
>>825
>>322 >>324 >>327 >>329 >>331 >>389 >>392
>> >>3 >>87 >>93
>> ・・・(中略)・・・
>> マウス個体を調査したのは動物販売会社と若山は明言してるからだ
>>
>> 認知症キチガイは死んで詫びるんだよな?
>
>
>若山が記者会見で「第三者機関の解析結果」と言ってる。
>URLリンク(www.eonet.ne.jp)

若山は細胞が第三者機関の解析結果と言ってる
個体が第三者機関の解析結果などと言ってるのは小卒キチガイのお前だけ

>>次に、GFP遺伝子の挿入部位について、
>>えー、若山研で飼育されているGFPマウス、
>>及び、コントロールとして作った受精卵由来ES細胞、
>>それから、AC129・FLS-Tというのは、
>>第三者機関の解析結果によって、
>>18番染色体上に、GFP遺伝子が挿入されている事が明らかになりました。
>
>
>上記はFNNがYouTubeに投稿した若山照彦の記者会見動画の8分58秒目ないし9分45秒目より引用。
>URLリンク(www.youtube.com)
>スライドでも、あたかも「若山研のマウス」を「第三者機関」が解析したかのごとく表示していた。
>URLリンク(www.eonet.ne.jp)

若山研のマウスは動物販売会社の販売記録と照合した
若山研の細胞は第三者機関が解析した
会見みても無いキチガイが妄想晒してるだけ

126:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:41:47.56 .net
>>84
>>115
自演やめて失せろ

127:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:42:35.49 .net
モンキーマジックを追え!

128:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:43:01.27 .net
>>115

>> マウス個体を調査したのは動物販売会社と若山は明言してるからだ
>>
>> 認知症キチガイは死んで詫びるんだよな?
>
>
>若山が記者会見で「第三者機関の解析結果」と言ってる。
>URLリンク(www.eonet.ne.jp)

若山は細胞が第三者機関の解析結果と言ってる
個体が第三者機関の解析結果などと言ってるのは小卒キチガイのお前だけ

>>次に、GFP遺伝子の挿入部位について、
>>えー、若山研で飼育されているGFPマウス、
>>及び、コントロールとして作った受精卵由来ES細胞、
>>それから、AC129・FLS-Tというのは、
>>第三者機関の解析結果によって、
>>18番染色体上に、GFP遺伝子が挿入されている事が明らかになりました。
>
>
>上記はFNNがYouTubeに投稿した若山照彦の記者会見動画の8分58秒目ないし9分45秒目より引用。
>URLリンク(www.youtube.com)
>スライドでも、あたかも「若山研のマウス」を「第三者機関」が解析したかのごとく表示していた。
>URLリンク(www.eonet.ne.jp)

若山研のマウスは動物販売会社の販売記録と照合した
若山研の細胞は第三者機関が解析した
会見みても無いキチガイが妄想晒してるだけ

129:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:43:04.85 .net
>>68
は?
どこまでバカ
小保方のユニットリーダー採用時には副センター長二名だったって話だよ

130:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:43:32.82 .net
>>115

>> マウス個体を調査したのは動物販売会社と若山は明言してるからだ
>>
>> 認知症キチガイは死んで詫びるんだよな?
>
>
>若山が記者会見で「第三者機関の解析結果」と言ってる。
>URLリンク(www.eonet.ne.jp)

若山は細胞が第三者機関の解析結果と言ってる
個体が第三者機関の解析結果などと言ってるのは小卒キチガイのお前だけ

>>次に、GFP遺伝子の挿入部位について、
>>えー、若山研で飼育されているGFPマウス、
>>及び、コントロールとして作った受精卵由来ES細胞、
>>それから、AC129・FLS-Tというのは、
>>第三者機関の解析結果によって、
>>18番染色体上に、GFP遺伝子が挿入されている事が明らかになりました。
>
>
>上記はFNNがYouTubeに投稿した若山照彦の記者会見動画の8分58秒目ないし9分45秒目より引用。
>URLリンク(www.youtube.com)
>スライドでも、あたかも「若山研のマウス」を「第三者機関」が解析したかのごとく表示していた。
>URLリンク(www.eonet.ne.jp)

若山研のマウスは動物販売会社の販売記録と照合した
若山研の細胞は第三者機関が解析した
会見みても無いキチガイが妄想晒してるだけ

131:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:44:14.00 .net
>>84
>>115
悪いこと言わんから早いとこ病院行った方がいいんじゃ

132:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:44:21.56 .net
>>115

>> マウス個体を調査したのは動物販売会社と若山は明言してるからだ
>>
>> 認知症キチガイは死んで詫びるんだよな?
>
>
>若山が記者会見で「第三者機関の解析結果」と言ってる。
>URLリンク(www.eonet.ne.jp)

若山は細胞が第三者機関の解析結果と言ってる
個体が第三者機関の解析結果などと言ってるのは小卒キチガイのお前だけ

>>次に、GFP遺伝子の挿入部位について、
>>えー、若山研で飼育されているGFPマウス、
>>及び、コントロールとして作った受精卵由来ES細胞、
>>それから、AC129・FLS-Tというのは、
>>第三者機関の解析結果によって、
>>18番染色体上に、GFP遺伝子が挿入されている事が明らかになりました。
>
>
>上記はFNNがYouTubeに投稿した若山照彦の記者会見動画の8分58秒目ないし9分45秒目より引用。
>URLリンク(www.youtube.com)
>スライドでも、あたかも「若山研のマウス」を「第三者機関」が解析したかのごとく表示していた。
>URLリンク(www.eonet.ne.jp)

若山研のマウスは動物販売会社の販売記録と照合した
若山研の細胞は第三者機関が解析した
会見みても無いキチガイが妄想晒してるだけ

133:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:44:35.42 .net
スレリンク(newsplus板)l50
【論説】まだ残るSTAP論文の疑惑~全てを解明して小保方氏と上司の責任を明確にし必要な処分を

134:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:44:56.67 .net
>>115

>> マウス個体を調査したのは動物販売会社と若山は明言してるからだ
>>
>> 認知症キチガイは死んで詫びるんだよな?
>
>
>若山が記者会見で「第三者機関の解析結果」と言ってる。
>URLリンク(www.eonet.ne.jp)

若山は細胞が第三者機関の解析結果と言ってる
個体が第三者機関の解析結果などと言ってるのは小卒キチガイのお前だけ

>>次に、GFP遺伝子の挿入部位について、
>>えー、若山研で飼育されているGFPマウス、
>>及び、コントロールとして作った受精卵由来ES細胞、
>>それから、AC129・FLS-Tというのは、
>>第三者機関の解析結果によって、
>>18番染色体上に、GFP遺伝子が挿入されている事が明らかになりました。
>
>
>上記はFNNがYouTubeに投稿した若山照彦の記者会見動画の8分58秒目ないし9分45秒目より引用。
>URLリンク(www.youtube.com)
>スライドでも、あたかも「若山研のマウス」を「第三者機関」が解析したかのごとく表示していた。
>URLリンク(www.eonet.ne.jp)

若山研のマウスは動物販売会社の販売記録と照合した
若山研の細胞は第三者機関が解析した
会見みても無いキチガイが妄想晒してるだけ

135:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:45:17.98 .net
小保方は何をしようが、名誉回復なんかできないよ
これからも不正と大嘘とほらをふきながら生きていくんだから

136:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:45:47.90 .net
死んだ細胞を幹細胞に変えることが出来る禿山先生は世界の宝です。
さあみんなで禿を髪と崇めよ!!!!!

137:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:45:55.25 .net
NGと喧嘩すんなよ
そのNGはおまいの渾身のコピペ読んでないぜ。

138:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/07/09 21:46:11.24 .net
>>121
「2ちゃんねる」も稀に発信元バレるんだぜ。
その時は「死んで詫びるんだよな?」をオマエにそのまま返してやるよ。

139:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:46:28.27 .net
>>115

>> マウス個体を調査したのは動物販売会社と若山は明言してるからだ
>>
>> 認知症キチガイは死んで詫びるんだよな?
>
>
>若山が記者会見で「第三者機関の解析結果」と言ってる。
>URLリンク(www.eonet.ne.jp)

若山は細胞が第三者機関の解析結果と言ってる
個体が第三者機関の解析結果などと言ってるのは小卒キチガイのお前だけ

>>次に、GFP遺伝子の挿入部位について、
>>えー、若山研で飼育されているGFPマウス、
>>及び、コントロールとして作った受精卵由来ES細胞、
>>それから、AC129・FLS-Tというのは、
>>第三者機関の解析結果によって、
>>18番染色体上に、GFP遺伝子が挿入されている事が明らかになりました。
>
>
>上記はFNNがYouTubeに投稿した若山照彦の記者会見動画の8分58秒目ないし9分45秒目より引用。
>URLリンク(www.youtube.com)
>スライドでも、あたかも「若山研のマウス」を「第三者機関」が解析したかのごとく表示していた。
>URLリンク(www.eonet.ne.jp)

若山研のマウスは動物販売会社の販売記録と照合した
若山研の細胞は第三者機関が解析した
会見みても無いキチガイが妄想晒してるだけ
放射線医学総合研究所にマウス個体を受け取ったかどうか聞けば、当然、若山研のマウス細胞を受け取ったから個体は受け取ってないと回答する

140:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:46:48.38 .net
モンキーマジックを追え!

141:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:46:53.08 .net
>>125
悪いことは言わん,落ち着いてよぉく読み直せ

142:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:46:51.38 .net
>>70
だからー
>(3)2名の副センター長体制を維持すること。
>CDB がこの三項目を守っていれば、小保方氏のユニットリーダー採用もなかったはず

というところの

>(3)2名の副センター長体制を維持すること。
はユニットリーダー採用時には二名であったのだから事実誤認があるって話

副センター長が笹井一人になったのは小保方採用後だから

143:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:46:57.00 .net
>>134
>>115

>> マウス個体を調査したのは動物販売会社と若山は明言してるからだ
>>
>> 認知症キチガイは死んで詫びるんだよな?
>
>
>若山が記者会見で「第三者機関の解析結果」と言ってる。
>URLリンク(www.eonet.ne.jp)

若山は細胞が第三者機関の解析結果と言ってる
個体が第三者機関の解析結果などと言ってるのは小卒キチガイのお前だけ

>>次に、GFP遺伝子の挿入部位について、
>>えー、若山研で飼育されているGFPマウス、
>>及び、コントロールとして作った受精卵由来ES細胞、
>>それから、AC129・FLS-Tというのは、
>>第三者機関の解析結果によって、
>>18番染色体上に、GFP遺伝子が挿入されている事が明らかになりました。
>
>
>上記はFNNがYouTubeに投稿した若山照彦の記者会見動画の8分58秒目ないし9分45秒目より引用。
>URLリンク(www.youtube.com)
>スライドでも、あたかも「若山研のマウス」を「第三者機関」が解析したかのごとく表示していた。
>URLリンク(www.eonet.ne.jp)

若山研のマウスは動物販売会社の販売記録と照合した
若山研の細胞は第三者機関が解析した
会見みても無いキチガイが妄想晒してるだけ
放射線医学総合研究所にマウス個体を受け取ったかどうか聞けば、当然、若山研のマウス細胞を受け取ったから個体は受け取ってないと回答する

144:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:47:40.36 .net
小保方晴子、三木秀夫弁護士、室谷和彦弁護士、片山登志子弁護士、藪野恒明弁護士
下村博文、野依良治、竹市雅俊、笹井芳樹

145:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:47:46.25 .net
>>134
>>115

>> マウス個体を調査したのは動物販売会社と若山は明言してるからだ
>>
>> 認知症キチガイは死んで詫びるんだよな?
>
>
>若山が記者会見で「第三者機関の解析結果」と言ってる。
>URLリンク(www.eonet.ne.jp)

若山は細胞が第三者機関の解析結果と言ってる
個体が第三者機関の解析結果などと言ってるのは小卒キチガイのお前だけ

>>次に、GFP遺伝子の挿入部位について、
>>えー、若山研で飼育されているGFPマウス、
>>及び、コントロールとして作った受精卵由来ES細胞、
>>それから、AC129・FLS-Tというのは、
>>第三者機関の解析結果によって、
>>18番染色体上に、GFP遺伝子が挿入されている事が明らかになりました。
>
>
>上記はFNNがYouTubeに投稿した若山照彦の記者会見動画の8分58秒目ないし9分45秒目より引用。
>URLリンク(www.youtube.com)
>スライドでも、あたかも「若山研のマウス」を「第三者機関」が解析したかのごとく表示していた。
>URLリンク(www.eonet.ne.jp)

若山研のマウスは動物販売会社の販売記録と照合した
若山研の細胞は第三者機関が解析した
会見みても無いキチガイが妄想晒してるだけ
放射線医学総合研究所にマウス個体を受け取ったかどうか聞けば、当然、若山研のマウス細胞を受け取ったから個体は受け取ってないと回答する

146:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:48:14.53 .net
>>134
死を以って償えキチガイ

147:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:49:23.59 .net
あぼ~んにレスしているキチガイがおる

148:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:49:51.61 .net
四人も頼りない弁護士雇いやがって。

149:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/07/09 21:49:59.76 .net
>>135 >>141 >>141 >>142
怯えているのか?

150:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:50:04.52 .net
>>134
>>115

>> マウス個体を調査したのは動物販売会社と若山は明言してるからだ
>>
>> 認知症キチガイは死んで詫びるんだよな?
>
>
>若山が記者会見で「第三者機関の解析結果」と言ってる。
>URLリンク(www.eonet.ne.jp)

若山は細胞が第三者機関の解析結果と言ってる
個体が第三者機関の解析結果などと言ってるのは小卒キチガイのお前だけ

>>次に、GFP遺伝子の挿入部位について、
>>えー、若山研で飼育されているGFPマウス、
>>及び、コントロールとして作った受精卵由来ES細胞、
>>それから、AC129・FLS-Tというのは、
>>第三者機関の解析結果によって、
>>18番染色体上に、GFP遺伝子が挿入されている事が明らかになりました。
>
>
>上記はFNNがYouTubeに投稿した若山照彦の記者会見動画の8分58秒目ないし9分45秒目より引用。
>URLリンク(www.youtube.com)
>スライドでも、あたかも「若山研のマウス」を「第三者機関」が解析したかのごとく表示していた。
>URLリンク(www.eonet.ne.jp)

若山研のマウスは動物販売会社の販売記録と照合した
若山研の細胞は第三者機関が解析した
会見みても無いキチガイが妄想晒してるだけ
放射線医学総合研究所にマウス個体を受け取ったかどうか聞けば、当然、若山研のマウス細胞を受け取ったから個体は受け取ってないと回答する
死を以って償えキチガイ

151:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:50:34.14 .net
キチガイがキチガイを呼ぶ。
頑張れ小保方貼子先生様、お願いですからうちの浅見を引き取ってくだされ。
必ずお役に立ちます(嘘

152:クローンさん
14/07/09 21:51:00.90 .net
>>137
いや
これを書いた人は小保方採用時とその後の事をごっちゃにしてる

小保方採用時は副センター長は二人だったんだから
その後一人になったのは小保方採用後の話

採用時にすでに笹井一人が副センター長になってたと思ってるから
こういう間違いが生じてる

153:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:51:12.49 .net
>>145
>>134
>>115
>> マウス個体を調査したのは動物販売会社と若山は明言してるからだ
>>
>> 認知症キチガイは死んで詫びるんだよな?
>
>
>若山が記者会見で「第三者機関の解析結果」と言ってる。
>URLリンク(www.eonet.ne.jp)

若山は細胞が第三者機関の解析結果と言ってる
個体が第三者機関の解析結果などと言ってるのは小卒キチガイのお前だけ

>>次に、GFP遺伝子の挿入部位について、
>>えー、若山研で飼育されているGFPマウス、
>>及び、コントロールとして作った受精卵由来ES細胞、
>>それから、AC129・FLS-Tというのは、
>>第三者機関の解析結果によって、
>>18番染色体上に、GFP遺伝子が挿入されている事が明らかになりました。
>
>
>上記はFNNがYouTubeに投稿した若山照彦の記者会見動画の8分58秒目ないし9分45秒目より引用。
>URLリンク(www.youtube.com)
>スライドでも、あたかも「若山研のマウス」を「第三者機関」が解析したかのごとく表示していた。
>URLリンク(www.eonet.ne.jp)

若山研のマウスは動物販売会社の販売記録と照合した
若山研の細胞は第三者機関が解析した
会見みても無いキチガイが妄想晒してるだけ
放射線医学総合研究所にマウス個体を受け取ったかどうか聞けば、当然、若山研のマウス細胞を受け取ったから個体は受け取ってないと回答する
死を以って償えキチガイ

154:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:51:25.50 .net
死んだ細胞を幹細胞に変えることが出来る禿山先生は世界の宝です。
さあみんなで若山先生を応援して無罪を勝ち取りましょう!!!!!

155:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:51:26.03 .net
実行犯は小保方と若山。

まだまだ読みが甘すぎる。

その程度の稚拙な推理では、永遠にこのSTAP事件の解明は出来んぞ。

悪代官の思うツボやないか。

156:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:51:37.36 .net
【ログから検索】
キーワード:リケジョ

学問・理系 [生物] STAP細胞の懐疑点 PART520
467
学問・理系 [生物] STAP細胞の懐疑点 PART496
22
学問・理系 [生物] STAP細胞の懐疑点 PART497
191 197 212 269 761
学問・理系 [生物] STAP細胞の懐疑点 PART498
24 198 426 543 678

【4 件見つかりました】(検索時間:1秒)

157:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:52:40.16 .net
>>151
却下

158:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:52:46.78 .net
解決したw

132 名前:あぼ~ん[NGName:Xy1SDuGQ6I] 投稿日:あぼ~ん
147 名前:あぼ~ん[NGWord:死を以って償えキチガイ] 投稿日:あぼ~ん

159:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:52:47.94 .net
脾臓由来のリンパ球なんて素人でも使わないわ。

小保方早く実験をやれよ。200回も成功したのは嘘だろ?

160:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:53:08.47 .net
見事なまでの自作自演

追い詰められて、怯えているのか?

161:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:53:09.97 .net
小保方が強気っていってる奴は「STAP細胞はありまーす」を信じるのと同じレベルw
現実をみろよ。逃げまわって実験始めないじゃねーか。本当に無実で強気なら
1日も早く実験開始して身の潔白を証明してるっつのw 実際はそれができないから言い訳して逃げまわってるだけ

162:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:53:47.72 .net
旧: コンタミ
新: アサミ

163:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:54:06.23 .net
>>156
あんた浅見だろ?w
すぐばれる自作自演www追い詰められてるの?

164:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/07/09 21:54:44.82 .net
>>157
それでも、不思議な事に、若山は浮き足立っている。

165:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:55:44.00 .net
>>148
些細な問題だが、結果的に一人になったんだな。

166:名無しゲノムのクローンさん
14/07/09 21:55:59.87 .net
小卒キチガイのロジック
・若山は第三者機関にマウス個体を渡して解析させたと言ってる
・若山が依頼した人は知り合いだから第三者機関では無い
・放医研に電話したらマウス個体を受け取ってないと言ったのでマウス個体を解析したという若山の発言は虚偽

事実
・若山は動物販売会社のマウス販売記録と照合させた
・若山は理研でも山梨大でもない機関の知り合いだから第三者機関と言っている
・若山は第三者機関に細胞を渡していて、個体を渡したなどと言ったことは無いから、放医研に聞いても若山に聞いてもマウス個体のやりとりはしてないと回答する。マウス個体から採った細胞培養株をやりとりしている。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch