14/07/05 12:16:39.32 .net
>>594
因みに、その辺の消息について、(4月の会見より)小保方さんの側からは
以下のように語っておりますね。
>まず最初STAP細胞を作成していたころ、研究室内ではES細胞の培養は一切行っていない
>状況でSTAP細胞の研究は行われていました。ですからES細胞のコンタミということが
>起こりえない状況を確保しておりました。
若山先生との役割分担の相違や若山先生のご発言よりも更に具体性には乏しいですが、
ともあれ、若山先生のご発言と符合するような内容に見えますね。
思うに、小保方さんからすれば若山先生も(>>594)“保証人”ではないかと。
それもこれも含めて、裏切り者との意識があったのかも知れませんね。