14/06/21 08:34:28.56 .net
@jyouhou_syusyu
①129B6F1、129B6F1-GFPってマウスは、普通売ってない(タコニックでB6129F1は売ってる)
②つまり、このマウス使うとしたら必ず飼育と交配が伴う
③若山研の129B6F1マウスと同じか調べた
動物学特論@jyouhou_syusyu
【記者さん・一般の方向け実験動物学的まとめ②】
④調べ方はGFPの入った場所、コピー数で分かる(GFPがランダムに入るようにGFPマウスを作っていたので)
⑤結果、違った。
⑥でも確かに、129B6F1の生後1週マウスは若山研で渡してた
動物学特論 @jyouhou_syusyu
【記者さん・一般の方向け実験動物学的まとめ③】
⑦小保方さんは、どこで「若山研以外の」129B6-GFPマウスあるいはそれ由来の細胞を手に入れたか?が謎
↓
ハーバードで可能性のあるES発見