STAP細胞の懐疑点 PART433at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART433 - 暇つぶし2ch857:名無しゲノムのクローンさん
14/06/13 14:02:04.53 .net
naka-take@Yuhki_Nakatake
おおおお??若山先生の解析結果の速報かな?CAG-EGFPカセットの挿入部位が元マウスと異なる、と。
言い逃れできないですなぁ→万能細胞:STAP幹細胞、8株で元と違う場所に遺伝子??分析結果 - 毎日新聞

万能細胞:STAP幹細胞、8株で元と違う場所に遺伝子??分析結果
URLリンク(mainichi.jp)

STAP細胞から作った「STAP幹細胞」で、元のマウスと異なる不自然な遺伝子の特徴が確認された問題で、
詳細な解析結果が12日、理化学研究所の外部識者による改革委員会で明らかになった。
解析を依頼した若山照彦・山梨大教授が発表した。

STAP細胞を作る予定のマウスに細胞を光らせる遺伝子を挿入したケースでは、
出来上がったSTAP幹細胞8株で元のマウスと異なる場所に遺伝子が挿入されていた。
別の2株では、山梨大で実施した予備的な解析と同様、元のマウスと系統が異なっていた。

さらに別の系統のマウスから作ったSTAP幹細胞13株の性別を山梨大で調べると、全てメスだった。
性別が、全てメスという結果は不自然という。【須田桃子】


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch