【愚痴】研究者のブログ3冊目【暴露】at LIFE
【愚痴】研究者のブログ3冊目【暴露】 - 暇つぶし2ch365:名無しゲノムのクローンさん
15/05/11 10:46:03.53 .net
■転売把握は困難
こうした高値に釣られ、不正に転売する業者や医療関係者がいるとみられており、厚労省もメーカーなどに対し、
販売先の確認や管理を徹底するよう指導している。だが、年間10億本以上が製造され、
不正転売の実態把握は容易ではない。
昨年5月、注射器計5600本を覚醒剤の密売人に12万円で転売していたとして、兵庫県警が医師の男を
旧薬事法違反容疑で逮捕。注射器の入った段ボール箱に、もともとの販売元が医師に売ったことを示す
管理番号が張られていたことが、手がかりとなった。
だが、ある医療機器メーカーの担当者は「直接の取引先は把握できても、流通の過程では代理店や問屋など
多くの業者を経由する。流通ルートを完全に把握するのは難しい」としており、
注射器の横流し先が特定されるのはまれだ。
覚醒剤犯罪に詳しい小森栄弁護士(東京弁護士会)は「一部業者が密売人に流している可能性があり、
国や業者が流通の管理を厳格にするしかない。ただ、医師が乱用者個人に転売している可能性も考えられ、
横流しを完全に止めることは難しい」としている。
産経ニュース URLリンク(www.sankei.com)
覚醒剤の密売人の関係先から押収された注射器=大阪市中央区の近畿厚生局麻薬取締部
URLリンク(www.sankei.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch