千葉県庁Part91at KOUMU
千葉県庁Part91 - 暇つぶし2ch2:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 08:04:13.14 .net
熊谷の実績、やっぱ凄すぎるわ
詳しくはXだが、ピックアップするだけでも、

●企業誘致の強化とトップセールスで過去最高の企業立地件数を達成

●新たな犯罪に対応するため、高度なスマートフォンデータ抽出・解析ツールを導入するなど捜査能力の向上

●成田空港政策課を新設。空港周辺の産業拠点形成を強力に進め、民間による国際物流拠点プロジェクトが始動

デジタル推進局を新設。「県民・事業者に時間を返す行革」を掲げ、運転免許更新時のオンライン講習の先駆的導入、県立高校の出願・入学検査料等の支払いなど、全利用件数のうち約61%でオンライン化に対応

ここらへん先が見えてると言わざるを得ない。攻められたら逃げる癖だけ直せば、完璧なんだけどなあ

まあ、控えめに言って千葉にいなくてはならない人
批判はたくさんあるだろうが、これの代わりをできる地方政治家はそうそういないだろう

3:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 08:25:41.81 .net
煽られて、それに乗るのはお子様よん。

4:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 09:20:56.45 .net
尊皇愛国
亡国憲法改正
自主核武装
北方領土、竹島奪還
赤旗革命醜団共産殲滅
金権腐敗自民打倒
ヌエ的存在立憲、公明、その他大勢は地球の外に放り出せ

5:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 11:46:11.89 .net
熊谷に投票する大馬鹿さんが多すぎるけど、熊谷はイスラム推進派だよ
熊谷を落選させなきゃ、千葉県はイスラムの占領地になるよ
イスラム教は何でも禁止教というのが伝統芸能だから、
多様性という必殺技(???????????)を使おうったって使いこなせるわけないじゃん

6:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 12:09:01.59 .net
親睦会ヤバすぎだろw

7:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 12:10:48.01 .net
>>5
イスラム学校のタレコミがXであった時に、すぐに経緯を確認するって言ってたけどな
多様性に振り回されてるだけ

8:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 12:39:38.08 .net
次々、外国人依存や事業縮小に伴うトラブルのニュースが飛び込んでくるな・・・
マジで想像以上に日本終わるスピード速くなってる
日本終わってないとか言う奴はニュース見てないんだろな・・・

9:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 15:15:09.36 .net
>>8
まともに日本社会のルールを守り、日本に納税の義務を果たしてる外国人なら良いのじゃない?問題なのは、生活保護費の為に来るやつとか、クルド人問題見ないな人達なわけであって。

10:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 16:28:32.36 .net
普段、外部との交流をめんどくさがってる奴らが、外国人を扱えると思う?

外人の中には、時間や期限の概念がなかったり、スト上等の奴らとかいるからな
そういう連中を懐柔できないと思うよ
日本人の当たり前は通用しないよ

11:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 17:49:52.23 .net
性凶分離

12:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 17:57:23.07 .net
>>3
うるせえ

13:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 18:52:24.06 .net
外国人を雇えよ
日本人には対応無理

14:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 18:53:00.78 .net
>>2
知事が必死ですね

15:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 20:59:46.92 .net
>>10
真面目な外国人なら大歓迎だよ。※ただし、優秀な外国人は自国で通用するからするから、自国で役に立たないから自国より下の国に移民するという人しか来ないなら難しいと思う。

16:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 21:03:12.77 .net
日本に来てる外国人なんて、ほとんど出稼ぎだろ

17:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 21:08:08.90 .net
まず、何かトラブルが起きた時に自分のせいだって思うの日本人ぐらいだからな

外国人は全力で他人のせいにしてくるよ
中国はコロナで一言も謝ってないよな
アメリカは訴訟社会で自分が悪いって認めたら金取られるよな

監査とか機能しなくなるよ
何か不正が起きても全力で他人のせいにして、通らなかったら暴れるか訴訟起こすかするから
人の善意に頼ってる千葉県職員じゃ、やられ放題になるよ

18:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 21:14:33.39 .net
庁内掲示板見てて思うが、情報感度は若手の方が明らかに高いよなあ
バブル世代って新しい情報でアップデートするって概念がそもそもない気がする

新しいことをやろうとしても、ここにお伺いを立てなきゃで放置、揉み消し
全ての判断基準は、評価に係る上の立場が指示したかどうか
若手と話すと、それいいかもですねですぐに話が進む

19:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 21:30:23.34 .net
在宅野郎ズが消える明日は平和ー

20:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 21:33:36.78 .net
>>18
その若手の好き勝手させて直属の上司が責任取らなくても良いなら自由にさせるよ。その若手のミス=上長の責任になるんだから、なまじ経験からくるリスク、プロセス数を素直に教えるのは当たり前。正直「君が熱弁するその言う通りやってみて良いよ。ただし、言葉だけではなく、その自身の行動の結果の全ての責任は自分でとってね」っていざ言われたら、「やっぱやめます」って言う人間の方が大多数でしょ。良い大人が、「自分の好き勝手にやりたい、でも責任は取りたくない」なんてのは職位に関わらず、おかしい話。

21:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 21:51:00.22 .net
上司が責任取ってる?
面白い冗談を言うね君
上に提案するのが怖いから揉み消すのが、君の言うプロセスなのかい?

オフィス改革プロジェクトで、若手のアイデアでやった方が組織が改善するって結果で出てるよね
何で出た結果を素直に受け止めようとしないの?

22:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 22:14:55.17 .net
>>21
すまない、その結果知らないんだわ。どこの課で、その結果の功績を教えてくれない?

23:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 22:18:42.78 .net
>>21
ちなみにもみ消した。ってのはどこの課なのか、課題的に教えてくれます?言えないなら、嘘、あなたも隠蔽に加担してることになると思いますが。

24:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 22:22:18.20 .net
>>22
デジタル推進課
フリーアドレスにしたことで他部署交流の質が格段に上がったってよ

まあ、頭の硬そうなお前には関係ない話だ
どうせ頭の硬いジジイのお前には人と交流する能力なんかないから、そもそも環境が整ったって実績残せないからな

25:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 22:23:06.76 .net
こんな県に就職して失敗したわ

26:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 22:25:31.54 .net
>>23
それは自分が関わった全部だな
逆にいいアイデアがあったらどんどん上に提案して、自分の課の環境を良くしようとする課があるなら教えてくれない?
あるから、そういうこと言えるんだよな?
逃げないで答えろよ

具体的な名前出さないで言い訳したら、威勢だけ良くて逃げる無能認定するからな

27:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 22:36:52.85 .net
>>26
私は課というより、優秀な上司だな。
組織改変年の環境生活部のT副参事(現デジタル推進課)かな。毎朝その日の10分単位の予業務定と、退社前に1日の日報提出が求められるけど、君の言うデジタル推進課の上長だよ。

28:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 22:39:06.51 .net
今時日報とかw
無駄にも程があるだろw

29:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 22:41:35.26 .net
ここは子育て世帯がこどもの大学費用を工面出来ないくらい薄給
給与上がるのは若手だけ
真面目に働く奴がアホ

30:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 22:42:36.59 .net
>>28
キーエンスなんか今でも5分単位の日報だよ?

31:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 22:42:38.77 .net
>>27
バカ丸出しだな、お前

32:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 22:47:30.97 .net
>>31
辞めたら?

33:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 22:54:37.05 .net
>>30
そもそも職種が違うの理解してる?
キーエンスは商品が良くて、マニュアル通り営業すれば売上が上がるからできる手法だよね
そういう仕事なら日報もありだが、県職員の仕事にそんなことやって効果出ると思う?
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

そういうこと考えられる頭がないから情報感度が低いね、デジタルネイティブで情報を吟味できる今時の若い奴の方が頭が柔らかいねって話

34:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 23:04:17.60 .net
>>33
そうなんですね。商品の良し悪し以前に、結果を出す。ってのは社会人の根本だと思ってるので。(どうすれば自県の農作物を、ブランド化して売れる、より子育て支援、結果的な税的な増収増益ができる)政策の企画立案ができるか働く。根本的な考えの違いから不快に思わせてしまい申し訳ございませんでした。

35:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 23:08:08.51 .net
ミニスカ美脚県職女子待望

36:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 23:13:25.31 .net
結果を出すのが社会人の根本
結果じゃなく、使えない旧習にしがみつくバブル世代に聞かせたい言葉だな

37:非公開@個人情報保護のため
24/12/17 23:46:29.50 .net
他部署交流の質向上って具体的に
何がどう良くなって、どういう成果が出たのか評価できる人おんの?
形ないものの質向上って意味わからないし
先に形あるデメリットの改善を考えろよ。

38:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 05:28:12.48 .net
>>37
本当そうだと思う。だから会議しただけでその先のアウトプットも無いのに仕事した気にになってたり、手段が目的になってるんだと思う。

39:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 06:15:06.13 .net
>>37
重箱の隅つついて仕事した気になってる老害おじさんの書き込みいただきましたー!

40:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 06:16:02.10 .net
成果出すところか所属崩壊させて逃げるバブルおじさんが偉そうな口叩くなよwwwww

41:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 06:24:24.99 .net
>>37
知ってる人じゃないとまともにコミュニケーション取れない千葉県職員のために、フリーアドレスにしたら、知り合う機会が増えてざっくばらんな話ができるようになって、部署のぶっちゃけた悩みを話せるようになって、業務改善が進んだって話だろwwwww

バブルおじさんができないことをできるようになってるじゃんwwwww
これ形あるデメリットの改善だよね?

42:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 07:21:06.31 .net
地域振興事務所の肩います?日々の業務内容やら1日の流れ知りたいです。特に香取、海匝。

43:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 08:24:36.24 .net
「2017/11/29(水) 20:58:33.56ナプキン大好きです!本当にえっちぃですよ。だってナプキンの表裏どちらも大事なんです!
ナプキンの裏はパンティのクロッチに当たる場所。
だから、ナプキンの裏を舐めるとパンティのクロッチ部を舐めてるのと一緒。
けど、裏は糊みたいなのが付いてるので舐めにくいですが。そして表側。」

京●労働局の面汚し、税金泥棒、ハゲウンコ、ションベン公務員 村上糞行の仕業💩
京都市上京区小川通一条下る小川町206番地1ザ・レジデンス御所西20●号
こいつ、勤務時間中にSNSの書き込みしてるぞ!

44:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 08:24:55.99 .net
ウンコにちんぽにムラカミムラカミ

45:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 10:07:41.51 .net
>>39
重箱の隅って認識の方が病気だよ(笑)

46:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 10:09:07.46 .net
>>41
他部署交流じゃないじゃん(笑)
お前の言い訳、理解力ないな

47:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 11:06:52.92 .net
ウンコにちんぽにムラカミムラカミ

48:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 11:37:35.96 .net
ムラカミウンコパンツちんぽ

49:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 12:20:40.13 .net
>>32
お前がなw

50:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 12:21:45.78 .net
>>9
脳内お花畑はROMれや
ボケ

51:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 12:32:22.18 .net
最近、見ないね?

52:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 12:33:28.89 .net
思った通り維新が国民民主と国民の邪魔をしにきてる。
千葉には立花孝志が必要。

53:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 12:57:36.07 .net
石丸級が来ないと、1期で実績残した熊谷の牙城崩すのは無理
県議との関係も良好だから、主要政党も候補出す意味ないけど、仕方ないからとりあえず出すって状態だからな

54:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 14:57:04.10 .net
>>29
そのとおり
御子息様に尽くすだけの奴隷扱い
最初から使い捨てる気マンマン
同族経営の底辺田舎役場

55:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 14:58:43.92 .net
>>25
当たり前
まともな奴はこんなところ来ない

56:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 16:27:56.72 .net
じゃあお前も来んなよ

57:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 19:09:44.22 .net
>>41
親睦会の方が効果高いんじゃないか

58:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 19:19:01.11 .net
親睦会って、親睦の意味も理解できないバカが、昭和思考の自己満足でやってるカルト宗教だろ?

59:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 19:22:04.04 .net
わざわざ「親睦」って名前をつけてる所がミソだよな
そういう名前をつけないと、人と親睦できないコミュ障の集団だからつけたんだろうな、初めは

60:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 19:37:37.82 .net
>>58
他人の給料で飲み食いする為の合法的金銭巻き上げ装置だよ

61:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 20:02:18.27 .net
親睦会でわめいてる奴を見て思うのは、ろくに家計管理や育児をやってないような低スキルの奴が、ワークライフバランスの何たるかを全く理解しないでやってるってことだな

職場の外で友達がいないんだなってことも分かる。友人関係を保っていくために必要なことを彼らは簡単に壊してくからね

あとは行政のニュースを全く見てない
ニュースを見てれば、あらゆる立場、特に弱い立場の層に福祉を分配することに、政府がどれだけ苦心し続けてるか分かるもんだ
政府もびっくりの会、国家に対する反逆だよ

運営スキルが根本的に欠けてるから、ただの威勢だけが良い自己満サークルの域を出ないね

62:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 20:57:37.21 .net
ちんぼくかい

63:非公開@個人情報保護のため
24/12/18 20:59:15.27 .net
>>61
工作活動乙w

64:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 04:57:37.65 .net
でぶ

65:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 05:02:31.29 .net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【速報】千葉・柏市 民家の敷地内で殺人事件 50代くらいの男女2人死亡 「血だらけで倒れている」


柏市民は松戸が治安悪いとかほざいてるが柏市のが圧倒的に治安悪いよねw

9月にも柏駅近くで高齢者が刺されて死亡
柏市の治安は日本ダントツワースト
駅前はヨーカドージュンク堂ブックオフ撤退で衰退が加速
これから柏市は敬遠されて人口が激減だろうな
ざまみろ

66:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 06:39:51.53 .net
北九州には勝てない

67:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 07:18:18.30 .net
47都道府県では九位の治安の悪さだからな。県内なら千葉市中央区の方が高い。

68:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 07:39:39.24 .net
柏は物々しい空気が漂ってるからな

昔、柏のマンション借りようと思った時に、下の階が秘密結社のアジトみたいな部屋でドア開けっ放しにされて、シャツ1枚でおっさんがうちわ扇いでる姿を見て断念した

69:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 07:40:09.52 .net
日産ホンダ、合併したら国内どころか、世界三位になるね。ここで散々馬鹿にしてたやつ、息してるんかな。国内でしか見てない視野の狭いやつ。笑

70:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 07:51:05.84 .net
日産が業界5位って言ったら、関係ないってバカにしてた奴らなw
こうなるのもあり得るなとは思ってたよ
企業として上がり目ない状態だったからな

ほんとここの県って、リスクを伝えても、大丈夫大したことない、それがどうしたの?今まで通りの考え方でやれ!って老害多すぎだよな
それで何か起きると、顔面蒼白になって逃げる
そういう馬鹿げたことを何で繰り返せるか不思議で仕方ないんだが
そういう水戸黄門がしたいってことなのかな?

71:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 07:54:50.44 .net
日産がホンダと合併するなんて、完全にプライドかなぐり捨ててるからな
単体の企業ではもうやっていけないという白旗宣言
民間の世界を知らない奴には分からないのかな?

千葉県が神奈川県の軍門に降って、千葉だけじゃ運営できないので、神奈川のやり方に従いますって言ってるのに近いかな?

72:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 08:22:55.72 .net
ムラカミウンコパンツちんぽ

73:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 11:07:00.40 .net
>>71
合併、M &Aなんて当たり前では?ファッション業界のコングロマリットのLVMHの傘下になったからといって、DiorやFENDIの社員のプライド無くなってるか、イーロンマスクに買われた企業の社員のプライドが0になったのかって、そうは思えないし。

74:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 12:17:08.06 .net
糞スレ化してて草
さすがパチスレ

75:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 12:20:10.02 .net
>>61
コレがガチ

76:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 12:33:23.93 .net
>>73
イーロン・マスクが着任したら即、凄い勢いでリストラされただろwww
あれこそ旧体制の白旗宣言だよ

77:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 12:37:22.76 .net
>>76
旧体制というより、使えない、仕事しない問題ある奴らが処分されただけじゃないの?

78:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 12:50:08.89 .net
余裕があるうちは、社員から訴訟されるリスク負いたくないからしないけど、余裕なくなったので、イーロン・マスクという無慈悲な大物が着任して、人員を切ったっていうこと

日産はゴーンがそれやったら社員に恨まれて追い出された

79:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 14:07:00.27 .net
>>78
ゴーンのリバイバルプランでのリストラって1999年ですよね。その頃のリストラで現役員に繰り上げた人々もいるんだけど、恨みを買って復讐って、外部にそんな社内へ影響力のある元社員の方がいらっしゃったの?

80:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 14:30:03.41 .net
>>70
年功序列と言うことは、老害こそ真理ということだ

81:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 17:45:58.75 .net
>>79
日経新聞でその役員たちが、ゴーンの悪事をリークし、提携という名の経営者変更のプランを出し、追い出そうとしたの知らないんだな

一時期は毎日のようにインタビューという名の喧伝をして、日経も明らかにグルになってたからな
あれ見ればゴーンの逮捕は社員や取引先の反乱がかなり大きかったと分かる

82:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 19:02:52.83 .net
ここは中年だらけですね

83:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 19:22:18.40 .net
おいしゅうなれ

84:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 19:48:46.19 .net
おめ千春はハゲだべ

85:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 20:37:43.55 .net
学校事務の事務長って、本庁の万年主査をどうしようもなく役付きにしないといけない時のポジションって今日報道広報課の同期に聞いたわ。なわかすごく腑に落ちた

86:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 20:45:20.46 .net
臨時的任用職員ですが、
任期が3月までなので、1月からまで療養休暇を取ろうと思っています。
人事課に相談すればよいですか?

87:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 21:24:14.09 .net
>>85
万年主査をどうしても役付きにしないといけないって
どんな事態だよw
普通に主査のまま、学校事務に送り込めば良い
うまく行けば自主退職してくれる

88:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 21:24:47.58 .net
クリの診断書を所属の服務上席に送ればいい

89:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 21:29:11.36 .net
万年主査の話が嘘じゃないとしたら、学校事務ってマジで県から見捨てられてるんだな・・・
やってることがバカすぎてありえないもん
まあ○○局とか○務課とかも同じだけどね・・・

90:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 21:33:39.67 .net
>>58
若手から喝上げして、老害にタダで呑み食いさせる制度
年功序列で老害が牛耳ってるんだから、そんな老害にとって素晴らしい制度が廃止される筈がない

91:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 21:52:36.11 .net
誰か庁内掲示板にこれ貼ってくれ

92:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 22:20:50.20 .net
毎月給与明細を見る度に思う
本当にここを辞めて良かったと

と同時に、もっと早く辞めれば良かった
なんでこんなところに縋り付いていたのか、と後悔に苛まれる

93:非公開@個人情報保護のため
24/12/19 23:22:59.65 .net
>>85
誰かに聞いたことが事実と思っちゃうあたり、雑魚職員感がすごいな

94:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 00:08:43.21 .net
>>93
事実と思っちゃう?実際に事実だし

95:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 00:14:16.70 .net
奈良県知事は戸籍を開示請求されるも”真”以外真っ黒ののり弁か
苗字を出さないのはアレか

96:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 02:02:38.86 .net
重症精神障害者
殺人工作員
ゆげ商船れいぷ推進隊
ファンタジスタ

林、一樹
にしもと、ともかず

そして、
えひめ県、偽日本人警察官ぶつぶつ犯罪隊

ゆげ商船れいぷ推進隊

れいぷしても犯罪にならないようにする為に
X林、こうじがやらかしたのに、
ぶつぶつぶつと関東にいた日本人を、ゆげ島で取り押さえたと嘘を言っているファンタジスタであり凶悪精神障害者たち

97:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 05:27:48.33 .net
>>93
物事っていうのは事実に足る情報かで判断するもんやで
もちろん公式に判断するのであれば、百条委員会みたいに調査して、判断すべきなんやが、ほとんどのことはそんなことしてる時間はない
前例主義が根強く生きてるのは、すぐにある程度、信頼に足るエビデンスとして確認できるからや

また、知事が言ったことは基本、信頼する
なぜなら発言責任のデカさが違うからね
嘘ついたら辞職に追い込まれる可能性があるポジションだし

まあ報道広報課はカモフラージュの可能性があるとしても、内容自体は信頼に値するな
課長だけど管理職級じゃない運用が我が県は可能だし、そういう運用をしてるからね
十分あり得る展開だし、起きていることへのつじつまが合う

98:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 05:34:11.64 .net
だから、法令、判例、他県の事例などは一級資料なんや
国会や裁判所が正式に決定したこと、結果として明白に出たこと、文字を見るたけで揺るぎのない事実を確認できるからや

上級管理職でこれを見ない、見る意識すらない人間は、上を統べる立場としてありえへんってことや

99:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 05:45:28.38 .net
転職して気がついた
本来なら貰える筈の給料が仕事をしないゴミ屑に奪い取られていたのだと
ゴミ屑の介護を続けたい、ゴミ屑にマンマを食わせたい、というマゾにはお似合いの職場だ

100:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 06:59:14.92 .net
>>99
いまが幸せならそれでいいじゃん。ネチネチ前の職場に不平不満垂らすとか、元カノのことネチネチいう粘着質な不細工みたいで気持ち悪いです。君がモテないのそーいうところなんじゃ無い?

101:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 07:10:41.99 .net
>>100
論点のずれが気持ちワルぅww

102:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 07:15:56.13 .net
あかん、いくら匿名掲示板でも言っちゃいけないことを言ってしもうた・・・

103:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 07:20:12.09 .net
>>100
負け犬の遠吠え乙

104:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 08:35:47.52 .net
>>部外者はでていけ。
庁内5ちゃんに引っ込んでろww

105:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 12:44:52.75 .net
匿名掲示板でも言っちゃいけないこと

個人の誹謗中傷
(殺害予告、破壊予告などの)威力業務妨害
業務上知りえた秘密の公開

106:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 12:48:20.68 .net
おっしゃる通り
上2つは5chでも開示請求求めようと思えばできる

107:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 14:16:03.76 .net
とっとと潰れろ 底辺田舎役場

108:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 14:16:05.08 .net
とっとと潰れろ 底辺田舎役場

109:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 14:18:43.06 .net
>>100
自己紹介乙ww

110:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 14:19:13.64 .net
明太子配りご苦労さんw

111:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 14:21:04.68 .net
>>106
庁内5chは?ww
秘匿生ゼロ、全て人事に筒抜け
当局の用意したガス抜き装置

112:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 14:34:30.00 .net
庁内5chは当局が用意した娯楽
門番は当局が用意したマスコットキャラクター

庁内5ch=ディズニーランド
門番=ミッキーマウス

113:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 14:46:28.21 .net
「2017/11/29(水) 20:58:33.56ナプキン大好きです!本当にえっちぃですよ。だってナプキンの表裏どちらも大事なんです!
ナプキンの裏はパンティのクロッチに当たる場所。
だから、ナプキンの裏を舐めるとパンティのクロッチ部を舐めてるのと一緒。
けど、裏は糊みたいなのが付いてるので舐めにくいですが。そして表側。」

京●労働局の面汚し、税金泥棒、ハゲウンコ、ションベン公務員 村上糞行の仕業💩💩💩💩💩
京●市上京区小川通一条下る小川町206番地1ザ・レジデンス御所西203号在住
こいつ、勤務時間中にSNSの書き込みしてるぞ!

114:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 14:55:46.71 .net
ちんぽパンツムラカミムラカミ

115:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 17:18:31.33 .net
でぶ

116:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 17:58:17.44 .net
144 非公開@個人情報保護のため 2024/07/27(土) 17:01:49.46
北川やんけ

568 非公開@個人情報保護のため 2024/07/27(土) 13:11:59.93
SNSで人気の都庁職員の大谷深雪は千葉出身だった


🔴🟡🔵

大谷深雪さんFacebook(顔写真もあるよ)
URLリンク(i.imgur.com)

🔴🟡🔵

117:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 18:28:02.28 .net
>>115
でぶ

118:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 20:48:12.27 .net
>>117
がり

119:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 21:20:59.26 .net
>>118
でぶ

120:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 21:34:48.08 .net
週明け審査会なのに決裁途中で、閲覧図書も作らずに定時で帰った奴。
月曜日に在宅勤務の予定を入れているけど、月曜日は出て来た方が良いぞ。
お前が帰った後、やっぱり要修正が出て、副課長と班長が今日の午後のゴタゴタを含めて
月曜の朝1に部長室に報告を入れると言っている。
普通の指名競争の工事設計書を作るのに5か月も掛かるってあり得ないレベルだぞ。

121:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 21:44:43.76 .net
ヤバ、ガチのやつだw

122:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 22:17:19.85 .net
クビだなww

123:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 22:28:00.86 .net
とりあえず月曜の続報頼むわ
本人が降臨したらマジで神展開だな

124:非公開@個人情報保護のため
24/12/20 22:58:26.09 .net
その土木屋が生き残るためには、明日、どこかで療休の診断書を入手して
来週以降出勤せず、うやむやにする位しか、逃げ道がないだろうなぁ

125:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 04:03:41.97 .net
それでもクビにならないって本人にとっては天国な職場だよね。中庁舎にある土木職??

126:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 05:50:17.45 .net
>>120
あんまり追い詰めると無敵の人化して庁内や駅で暴れかねないから、ちゃんと自分の所属内で処理してくれな。

127:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 05:50:39.85 .net
>>120
あんまり追い詰めると無敵の人化して庁内や駅で暴れかねないから、ちゃんと自分の所属内で処理してくれな。

128:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 07:29:24.33 .net
>>125
企業局本課だよ。
班長がネチネチタイプだから嫌なんだろうけど
本人は「(班長が異動するまで)あと3か月、体が持たねーよ」とか言っているから
天国ではないと思う。

129:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 07:30:58.17 .net
>>125
班長とも言い争いになって
「30分も民間企業時代の与太話している時間があったら、審査の場で指示出せたでしょう。
審査会直前になって急に指示出してきて、その言いようですか!」と言って
班長が「そもそも、審査の場までたどり着いていないだろ。いいから直して」と言われると
ブチ切れ状態で、もう4時近いと言うのに、20分位、席を外した。

130:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 07:51:32.71 .net
マジレスすると、5ヶ月ほっといた職場にも問題があるな
せいぜい2ヶ月の時点で見切りつけて取り上げなきゃいけなかった
そういうイレギュラー職員は出てくるからな
今から工事したって間に合わんだろ

5ヶ月放置して誰も代わりにやろうとしない職場って末期入口だと思うよ
職場の雰囲気は相当悪いと見た

131:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 07:56:30.02 .net
>>129
班長にも問題あり?

132:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 07:57:46.74 .net
>>128
あー企業局か、納得
ネチネチやって何もできないで、年度末はなかったことにして逃げの準備に入る感じだろどうせ

それ班長の責任もあるじゃん
ネチネチマイクロマネジメントは、かなりの人間が仕事投げ出すからな
人の使い方が下手
パワハラで訴えられたら厳しい戦いになるかもな

133:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 08:00:17.44 .net
>>129
少なくとも室員が複数名居て、班長とその上に主幹兼室長なり居るであろうに、誰からも助け舟(厳しい言い方でも仕事を代理に片付ける)を出されない時点で、日頃の態度なのか知らんがその本人相当嫌われてるだろ。普通にしてたらネチネチは言われるけど、なんだかんだで代わりに片付けたりしてくれる人居るだろうに。その職員は、「責任を取るのが上司管理職の仕事!俺より高い給与貰ってるんだから後はよろしく!」って思考な気がする。

134:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 08:06:16.09 .net
どんなクソな職員でもやらない状態を放置したら、最終的には我が身に降りかかって来かねないからな
指名1件ぐらい本気出せばできないことはない

その計算をできる知能がないか、精神状態じゃないってことだろ

なんとなーく部長の答えは想像がつく
じゃあ課内でバランス取って誰かにやらせて、何とか年度内で収まりつくように調整して
部長が真っ向から戦う人間だといいね
多分戦わないけど

135:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 08:21:56.93 .net
ほんと企業局って水道とか出先は楽園で、幕張にある様な本課ぐちゃぐちゃなんだろうね。ランチとかお店たくさんあるし環境は良いだろうにら。後任が可哀想だね。

136:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 08:29:02.28 .net
本庁主管課でも、同課内で優劣はつくけど流石に【やらない】って人間を見た事ないから驚いてる。難易度の高さはあっても、ここでの仕事なんて所詮国側や部局感調整や知事レクまで行くかどうか、施策が固まるまでに必要なタスク量の大小で、周囲に助けられつつなんとかなってきたから自分は頭良くないけからか、キャラなのかわからないけどほんと恵まれてたんだなと思う。

137:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 08:41:19.36 .net
底辺出先行ったら驚くぞ
上含めて同じ県職員として認めたくないレベルで、都落ち転職したのと同じ感覚

そもそも評価に関わらない限り、本庁の言うことなんて聞く気ないからな
紙止めろって言っても逆ギレする奴が多数派だし

138:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 08:46:05.67 .net
マジで紙でやろうとする奴、一律最低評価にしてくんねーかな
配布PCごとに印刷枚数を監査記録できるようにしてな

この期に及んで、紙でしかやろうとしない奴なんて間違いなく無能しかいないし、そもそも反逆宣言に等しいからな、さらには環境破壊してるし
財務メインとか仮想環境が紙出力前提になってる所属は、紙でやらざるを得ない事情はあるんだけどね

139:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 09:24:57.08 .net
企◯局
アナキン・スカイウォーカーがダークサイドに墜ちる
そのような部局

140:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 09:36:23.43 .net
企業局って海浜幕張と幕張の両方あるけどどっち?

141:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 09:37:14.28 .net
庁内2chは、性的暴行されて「苦しい」「嫌だ」「やめてください」「ダメ」「痛い」って言ってもプレイの範疇で同意があったってことで無罪判決を出した判事レベルがウジャウジャいる
それよりヤヴァいのが例の人だけど

142:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 09:38:08.04 .net
>>140
総務wsが入ってるテクノガーデン幕張じゃないの?

143:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 09:39:31.73 .net
>>141
犯罪と業務命令を同列で話したらダメでしょ。

144:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 09:46:53.33 .net
親睦会と大掃除は業務命令とは言えんけどなw
訴えられたら裁判官の前で、あれは業務命令だったって堂々と言えるんか?w

145:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 09:48:37.38 .net
本庁つっても、【モトヒコを再選させたのはア・タ・シ】とかドヤってる軽薄な女みたいなのばかりだけどな
ここのカキコ見る限り企業局本課はマトモだろ

146:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 09:50:36.21 .net
>>139
企業局にマトモな奴を送り込んでも、洗脳されて帰ってくると人事が言ってた

147:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 09:59:42.75 .net
>>136
そうか?
本庁主管課でも、仕事できない挙げ句【やらない】って主事がいるぞ
自分では【しごでき】と思い込んでるけど
髪の毛いじってフケ飛ばし、豪快なくしゃみと池沼系の癖もある

148:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 10:06:20.61 .net
>>137
目糞鼻糞を笑うw
底辺田舎役場乙w

149:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 10:07:38.59 .net
優秀な若手は底辺には送らん方がいいぞ
完成して型ができてからじゃないと型を崩されて組織の大損失になるからな

自分は主管課のやり方を十分に吸収して、出先のどうしようもない連中を先輩に慰められながら管理して、そういうどうしようもない奴らの管理の仕方を覚えてから行ったから、簡単には崩されなくなったけどね

それでも主管課の連中と話すと、あー自分はもう最新から遅れてるなって自覚はあるし、衰えてるんだろうなって思ってるよ

外の知識を取り入れるように頑張ってるけど、やっぱり内部の最前線の叡智には勝てんのだろう、おそらく

150:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 10:30:52.30 .net
>>130
たしかに秋口で見切りを付けた方が良かったと思う。
10月頃には1回出来上がりそうになったみたいだけど
班長のところで止まって重箱の隅をつつく指示が色々出て
それを直していたら審査会に間に合わなくなったので次回持ち越し。
もう1度部長レクする必要があったから、より良い設計案が出てきたので
大幅にリニューアルしました!みたいな説明を班長はしたらしい。
その結果、修正のループに陥って、11月も間に合わず、12月に持ち越し。
今回のトラブルに至る。

151:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 10:40:00.09 .net
それはもう班長の責任だな
最低限通るの作ればいいんだよ
もう間に合いませんって言えば、よほど酷くなきゃ通るんだから

重箱の隅突いて繰り返しやらせて、ちゃんとやれる奴なんて今時ほとんどいないからな

上司として適性のない奴は、自分の評価ばっかり気にして、できもしないことを言って、こういう状態になった時の出口戦略を持ってない奴

上になんか怒られりゃいいんだ、無能認定されても、崩壊だけはしないようにしたたかに業務フローと課員の士気を計算する、それからだ、デカいことを言っていいのは

班長にとってはいい勉強だけど、ここで自分のマネジメントを真摯に反省できないようじゃ、今後の役人生活は暗いものになるだろうな

152:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 10:51:43.51 .net
班長も土木では有名人。
ネチネチな上、ワンマンだから皆から嫌われている。
工事の発注は年間10件程度だから他の班員も余裕はある。
「絶対に今回の審査会に間に合わせる!」と号令が今週初めにも出ていたら
何の問題もなく、完成していたと思う。
班長は認めていないけど、設計担当が審査の場だと思った先週の打ち合わせでは
いつもは色々と重箱の隅をつつく班長が全然修正意見を出さないし
無駄話ばかりしていたらしい。
そして、今週は年休を取って旅行に出て、木曜日に帰って来て
回って来た設計書を見たら、重箱の隅をつつく指示が始まった。

153:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 10:51:56.34 .net
>>149
優秀な奴がこんな薄給の底辺田舎夜役場に入ると思った?www
他では相手にされないゴミ屑しか入らねぇに決まってんだろww

154:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 10:55:29.79 .net
企業局って役立たずのゴ●が集まる
無能集団なんだな
あと本庁でマネジメント能力の無い副主幹が送られるお墓

155:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 11:09:50.35 .net
>>152
そりゃ降格だな
年間10件かー
規模にもよるけど、見る奴が見たら笑うだろうな
班員2人とかなら分かるけどね

重箱の隅突くのが仕事だと思ってる上司は例外なくセンスが終わってる

簡単にマウント取れるから役職に就いた自分を確かめたいわけ、実際は何の生産性もなく部下を壊すだけなんだけどな
目線の矢印が自分にしかないのよ

156:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 11:14:17.39 .net
>>155
育休療休組み合わせて何年も来てない奴だって、周りに仕事を擦りつけて居眠りしてる奴だって、まともに働いてる奴と評価も給料も変わらないんだからさ。
降格なんて有り得ない
無能の楽園

157:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 11:29:00.45 .net
クソ上司は無視して通さなかったら、通報示唆するのが一番賢い生き方だよ
戦国時代みたいに「殿、ご決断を!」と集団で圧力かけるのが最適解

158:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 11:29:59.01 .net
>>152
>>班長とも言い争いになって
「30分も民間企業時代の与太話している時間があったら、審査の場で指示出せたでしょう。
審査会直前になって急に指示出してきて、その言いようですか!」と言って

これもまったく理がない話ではないってことね…

159:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 11:34:49.93 .net
30分聴き続ける価値のある内容って講演レベルだからな
人気Youtuberでもほぼ飛ばすレベル
ここに自覚的でない時点で、時間外になったら時給が発生する感覚のない無能って分かる

160:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 11:37:34.71 .net
話長い奴に限って、他人の話は結論から言わないとイライラあからさまにしてくるんだよな
自分のことしか考えてないんだよな
上司の資質ないよ、悪いけど

161:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 14:23:43.37 .net
骨子を押さえずに枝葉の議論でエキサイトすると仕事が無限に増えるよ😞
発注したあと設計変更で対応すればよい部分まで当初でこだわるのは人件費の無駄
工事なんて叩けば埃なんていくらでもでてくるから



退職してよかった🤭

162:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 14:24:40.41 .net
委託契約してますが取引内容とあまりにもかけ離れてますので公正取引委員会に連絡させていただきます

163:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 14:36:39.52 .net
あっ、あとZ世代だかなんだか知らないけど挨拶くらいしましょうね
社会人として成長できる貴重な20代で残業もしない休みまくりで朝の朝礼や申し送りもない適当な職場なのでロクな大人にならないでしょうけど

164:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 15:33:38.42 .net
バブル世代で挨拶しても返さない連中がいるが、そういうのはもう見捨てられてるのか?

165:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 15:35:19.52 .net
朝礼とかこのデジタル時代にいらねえよw
ネットから得られる情報の方が天文学的に多いのに
朝礼なんか荒らしレベルのクソレス見続けてるようなもんだろ

166:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 15:36:50.98 .net
お前の発する情報はネットの有象無象の情報に勝てるレベルなのか?
そういう意識の上で発言してないから、クソ忙しい時に30分も話すとかいうバカげた行動が起きるんだろうな

167:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 15:39:54.86 .net
>>161
こういうまともなこと言う奴が呆れて辞めるようになったから、土木は機能しなくなったんだろうな
まあ組織としては上がり目がない

マネジメント一から勉強して、デジタル志向の仕事に切り替えることが最低限だが、まあ無理だろうな
それが課題ということすら、おそらく認識できないのがほとんどだろう

168:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 15:51:11.91 .net
>>165
超過勤務になるから朝礼やらないんだっけ?公務員って
こういう自分達が楽する事だけはスピード速い
脱ハンコとかテレワーク導入とか決めるの異常に早いもんな

169:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 15:56:43.82 .net
テレワークは国の意向で老害は抵抗してるし、脱ハンコは県のトップが一斉に様式変えたから導入がスムーズだったな
未だに契印押してるバカいるけとね
上の厳命と下が導入しやすいかがセットになった時に一気に変わる

170:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 16:54:48.42 .net
>>168
三流昭和脳民間企業の発想ですね

171:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 16:57:53.24 .net
差額の支給いつ?

172:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 17:00:49.72 .net
>>169
県庁に配達に行くけど脱ハンコと言いつつ下っ端の荷物受け取り係はボールペンでサインしてるの笑えるんだけど?

173:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 17:05:39.06 .net
>>172
カ○ダ事務機の人?

174:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 17:26:49.93 .net
なんだかんだで、初配属のやり方に自然と染まるから、クソみたいな課に配属された新採はクソみたいな職員になるし、ちゃんとした課に配属された新採は激務から死んだ顔してる人いるけど、一二年も経つと顔つきも変わってちゃんとした職員に育ってる気がする。
クソに当たる割合で言うと、やはり出先はくそ

175:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 17:35:00.33 .net
1~2年って言いたかったのに漢数字にしたもんだから12年に見えてしまった。。。すまない

176:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 17:43:17.63 .net
>>175
真面目(笑)

177:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 18:57:29.14 .net
>>172
ヤマトも佐川も、届けた証にハンコもらいたいんだよ。それなら全ての荷物を内容証明で送れよ。

178:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 19:04:34.80 .net
>>92
辞めたのに毎月
給与明細もらえるの?

179:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 19:14:36.15 .net
>>178
日本語すらまともに理解できない馬鹿乙w

180:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 19:21:29.32 .net
これが底辺田舎役場の職員のレベルよ
日本語すらまともに理解できない
勿論、民間では使い物にはならないゴミばかり
差額がどうこうとか、くだらない子供のお駄賃程度の金に一喜一憂してる、真の馬鹿どもwww
無能の集まりに加わりたい、自らの市場価値をゼロにしたい、というのであればお勧めの職場だが…。

まともな大卒、院卒ならば、こんなところには関わってはならない。
人生の貴重な時間を無駄にしたく無い、新卒ブランドを有為に使いたいと思うならば

181:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 19:40:07.61 .net
>>178
今の給料明細が公務員の時と比較すると多いっちゅことでしょ?

182:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 19:48:25.30 .net
>>181
そのとおり

183:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 20:06:35.05 .net
>>164
世代関係なく、挨拶ってした方が良いか、しない方が良いかで言えば、した方が絶対にお互い気持ち良いし、自分自身の評価の周りからの評価も良くなるしメリットしかないのに、しない理由ってなんなんだろうな。島分1人でできる仕事なんてごく少数なんだからら、普通に庁内に仲間、知り合い程度でもそういう人間は周りに多い方が良いと思うよ。

184:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 20:29:08.41 .net
>>183
風土だよ風土
公務員特有の前例主義の雰囲気がそうさせてる
別に挨拶なんかしなくてもいいじゃん
申し送りなんてしなくていいじゃん
休んでもいいじゃん
全てなぁなぁの雰囲気が慣習化されて今に至る
民間企業じゃ普通じゃないのがわからないんだわ

185:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 20:38:52.93 .net
>>165
情報の量よりも質が大切だぞ
ネットを検索したって、再任用副主査のじいさんが家庭菜園で何を育ているか
設計書を作るスピードが新卒以下の副主査がバイクの保険はどこの会社を使っているか
肝心な情報は出て来ない

186:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 23:04:26.42 .net
イスラエル軍がシリアで住民に発砲したとニュースが出ているけど
もしかして門番がやったのか?
また安保理が開かれそうだぞ

187:非公開@個人情報保護のため
24/12/21 23:47:45.01 .net
抗議してきた住民に対して軍が発砲した

188:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 02:03:45.40 .net
>>184
「しないでください。」ならわかるけど、挨拶なんてした方がお互い気持ち良いし、自分の印象を良くするのにタダで出来るコスパの良い代表例みたいなものだと思うけどな。県民から「庁舎で職員に挨拶された」ってクレーム入ったなんて聞いた事ないし。
挨拶が今の時代、古い文化・考えならすまない。

189:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 02:21:03.95 .net
ひろゆきすら挨拶大切って言ってるんだから、寧ろZ世代は挨拶肯定派だと思ってた。
URLリンク(youtu.be)

190:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 02:47:10.17 .net
>>180
貴方は公務員試験のスレの方に書いた方が良いと思うよ。

191:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 06:44:03.43 .net
>>189
石丸人気もひろゆき人気も一過性のブームだから、もう人気無いでしょ。石丸なんてただの意識高い無職だし。URLリンク(president.jp)

192:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 08:55:11.59 .net
ムラカミの糞は臭い

193:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 09:17:49.41 .net
>>190
それな
入れない奴の僻みにしか感じない

194:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 09:22:21.31 .net
確かにコスパ重視のZ世代なら、挨拶は馴染みやすいと思うね
うっすとか言っとけば、相手に拒絶感覚がないことを2秒で伝えられるしな

まあ大体、人に対してくだらねーマウント意識や被害者意識持ってる性根が歪んだ奴が挨拶しないよな
顔見なくても、とりあえず2秒声発しとけば、発さないより心象が全然違うのに

195:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 09:26:33.86 .net
親ロシア側だったアサド政権を崩壊させるし
門番はプーチン大統領からも恨まれている。

196:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 09:29:05.93 .net
>>193
どんだけお前自惚れてるんだよwww
誰もこんなところに入りたい奴なんていねぇよwwww
井の中の蛙って、こういう奴のこと言うんだろうなw
高卒だろうが

ある意味幸せな奴だw

197:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 09:38:25.38 .net
門番のキレ方がかわいい
うちの母親とヒスり方が同じ
年代的なものか?
リアルでも会ったら意外と仲良くできそうな気がする

198:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 09:41:06.65 .net
>>196
そう?庁内ごちゃんで、無駄な習慣だの何でもかんでも周りのせいにして愚痴ばかりの奴よりは好印象だけどな。
誰も入りたがってなかったらとっくに全職種で定員割れしてるはずだし。勿論普通の就職でも第一志望、滑り止め先が存在する様に優先順位は低いとは思いますけどね。

199:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 09:42:04.73 .net
>>193
いや、辞めた人間の怨み

200:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 09:42:27.10 .net
>>197
笑った。貴方のお母様門番と同種てwww

201:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 09:55:55.08 .net
>>198
定員割れ間近だろww

202:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 09:59:29.38 .net
他では全く相手にされない無能な奴らにはお似合いの職場よw

203:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 10:05:16.59 .net
>>199
自分には沼田堂本時代の亡霊としか思えないですわ

その時酷かったのはwikipediaと県の研修テキスト見れば分かるし、痛みと再発防止の決意も思うわけだが、いつまでも言われるのは、今さら中韓に戦争責任のこと言われて、生まれる前のこといつまでも言われてもしつこいし、知らんがなと思うのと、同じ感覚なんだよな

204:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 10:11:14.84 .net
神奈川県庁は志望順位下にされて、今、壊滅状態だからなあ
田舎の方が影響出にくいよね

まあこの少子化でそもそも人がいないから、有能な人材確保も大事ではあるんだけど、確保できなくてもまわる体制を作ることの方がさらに重要になってるんだよな
鍵はデジタル化というか、ここをサボったら悲惨になること確定なんだけど

ここを理解できてる奴らがほとんどいなくて、まだ栄光の日本が続く他人事みたいな奴が多くてイライラしてる

デジタル推進課はさすがに気づいて研修立ち上げたけどな、感謝してるわ

205:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 10:26:19.37 .net
>>204
試験の倍率、募集要項の緩さを見ると、神奈川県と千葉県はよく似てる。

206:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 10:30:48.19 .net
定員とか倍率ほど、その組織の質の高さに直結してるかというと??の指標はないからな。※傾向って意味ならわかりますが。
帝京大学の36.3倍なんかみて、=優秀か?って言われたら誰だって?だろう。定員ってのはあくまで『その人員を受け入れるだけのキャパシティが有ります』であって、定員割れ=名前書いた人全員合格じゃないのですから。

207:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 10:31:19.33 .net
>>204
お手盛り評価&工作活動乙wwwwwwwwww

208:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 10:42:35.85 .net
>>206
倍率高い氷河期職員はプレーヤーとして変なのに会ったことはまだない
そもそも数が少ないから、フリーレンのエルフ並に希少種でサンプルデータ少なすぎだが

倍率高いと落とすための試験になるからね
文字通りの選抜
氷河期時代の試験はオーディションに近いものがあったと思う

209:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 10:48:13.87 .net
>>208
その年代はもうオッサンおばさんしか居ないからなぁ。

210:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 11:51:48.97 .net
断言する 

公務員のZ世代は仕事できない

211:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 11:56:00.80 .net
バブル世代よりマシだよ
Z世代はデジタルネイティブだから、余計な気遣いやご機嫌取りが不要
そういうコミュニケーションを求めてる上の世代の方がある意味子供に感じる

212:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 12:29:59.75 .net
バブル世代って55以上だぞ

213:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 12:36:29.49 .net
144 非公開@個人情報保護のため 2024/07/27(土) 17:01:49.46
北川やんけ

568 非公開@個人情報保護のため 2024/07/27(土) 13:11:59.93
SNSで人気の都庁職員の大谷深雪は千葉出身だった


🔴🟡🔵

大谷深雪さんFacebook(顔写真もあるよ)
URLリンク(i.imgur.com)

🔴🟡🔵

214:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 12:46:01.77 .net
>>208
そのうち副課長になる厳選採用時代の人でおかしい人がいる。
東大卒で、最速で主査・班長と進んで
部長レクに「頑張るぞい」Tシャツを上から透けるようにして着て行ったり
課長席の真ん前でパソコンで漫画を読んだりしていた。
旧態依然とした職場環境を変えてくれるかも知れない。

215:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 13:17:06.83 .net
氷河期男性の至上命題は、旧態依然をぶっ壊すことだからな
旧態依然+処理しきれない課題を若い頃に押し付けられまくって、結果、日本が悪くなってしまったのを身体で体験してるからね

2chで氷河期が騒いだのをゆとりが実践して変え、氷河期が実力をつけた頃に、そのレールをさらに延ばす、こういう循環だよな

石丸、熊谷を見れば自明のこと
力がついたと確信したら、どんどん動く

214の氷河期は、漫画を見てるのは休憩時間か、勤務時間だとしたら、見てる内容は業務に関係するものか、そこで評価が決まってくるな

216:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 13:29:05.05 .net
前例踏襲だからぶっ壊すも何もできないのでは?
勉強できるんだろうけど仕事できないやつ多すぎなんだよ県庁は
というかチンタラやっててもOKでそれが当たり前になってるから気が付かない
民間企業で12月に休んでるやつなんかいないから

217:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 13:34:57.69 .net
熊谷はぶっ壊してるじゃん
バブルは逃げて壊してるんだから、どうせ壊れるなら動いて壊すのが氷河期の考え方
動かないことによって壊れる怖さを肌身で知ってるからね

218:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 14:28:36.64 .net
役所だと氷河期世代って旧体制側ですよね?😓
今更ゆとり側ついたらコウモリみたいじゃん

219:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 14:38:26.97 .net
とっとと潰れろ 底辺田舎役場

220:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 14:38:45.58 .net
旧体制に暴虐非道にこき使われて氷河期はネットで憂さ晴らししながら耐えてたけど、ゆとりがリアルでもそれを爆発させて、そこで作ったレールを使って寝返って、過激化してるのが氷河期だぞ

氷河期に忠誠心などない
いや、忠誠心の意味は下の世代より絶対知ってるが、忠誠心だけじゃ自分だけが搾取されて壊されることをどの世代よりも肌身で知ってる
上がり目がなければすぐに寝返る。そうしないと生きていけない世代だったからだ

だから、熊谷も石丸も忠誠心なんか求めてないだろ
都合が悪くなれば人は寝返るし、それを止められないことなんて、自分が一番知ってるからだ
相手に与える利益のみで、相手は従う
そういう考えでやっている

221:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 14:51:58.86 .net
一周回ってかっこいいね😎👍

222:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 15:54:02.24 .net
ERROR: もう余所でやってください。

223:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 16:30:16.56 .net
>>215
評価に影響はないだろ
入社時の点数のみで決まってる。
入ってからは特別なことがないかぎり例外はない

224:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 16:43:44.11 .net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【速報】千葉・柏市 民家の敷地内で殺人事件 50代くらいの男女2人死亡 「血だらけで倒れている」


22日未明、千葉県柏市の住宅に2人組とみられる男らが押し入り、住人の60代男性の首を絞めて逃走する事件があり警察は強盗致傷事件とみて捜査しています。 URLリンク(news.yahoo.co.jp)

またまた柏で犯罪

柏市民は松戸が治安悪いとかほざいてるが柏市のが圧倒的に治安悪いよねw

9月にも柏駅近くで高齢者が刺されて死亡
柏市の治安は日本ダントツワースト
駅前はヨーカドージュンク堂ブックオフ撤退で衰退が加速
これから柏市は敬遠されて人口が激減だろうな
ざまみろ

225:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 16:44:53.71 .net
だって柏は市長があのガソリン値下げ隊そうでしたっけウフフの太田和美だし…
左翼を政治家にしたら悉くろくなことにならないって証明されたな

226:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 17:06:58.77 .net
旭でも住宅強盗起きてるんだな
持ち家の人間はこれから狙われるってこったな

だから言っただろ、これから日本はどんどん終わってくって
お前ら分かってる?

227:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 17:39:22.97 .net
>>226
でも、住民が在宅時の強盗って平成13年の35万件をピークに令和に入て6分の1になってるから、むしろ平和になってると言えるんだけどな。昔は出来なかった地球の反対側からタイムレスに指示出せたり「闇バイト」って言葉が出てきたりしたからセンセーショナルに取り上げてるわけで。三億円強盗だったり、地下鉄サリンの時は、それはそれで「今の日本やばい!」って言ってたよ。

228:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 17:51:06.70 .net
どっちもまだ日本が元気な時だから、盛り返せる力があった
今はない

229:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 18:00:25.13 .net
まぁZ世代が使えないからな
甘やかし過ぎなんだわ

230:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 18:02:33.97 .net
甘やかしの極致はバブル世代じゃないか?
氷河期だったらほぼ全員クビだぞ?
Z世代の使い方を知らないだけ
あと、質というより人数が少ない方が圧倒的に問題

231:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 18:30:13.40 .net
少なくともZ世代よりバブル世代の方が休職率低かったんじゃないかね?
今より休んじゃいけない雰囲気と根性あったろ

232:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 18:50:56.69 .net
>>230
バブル世代でも氷河期世代でも、Z世代だろうが、千葉県庁で「使えないから」でクビになった人間って居るん?世代関係なく、コロナ禍でリストラもなく、ボーナス出た時も、「公務員は甘やかされてる」ってのが今も「公務員 ボーナスおかしい」って、検索エンジンのサジェスト上位に出てくるのが物語ってる様に民間の人達側から見たら率直な感想だと思うけど。

233:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:03:10.33 .net
>>232
居る訳ねぇだろww
療休育休組み合わせて7年休もうが、周りに仕事押し付けて仕事もせずに居眠りしていようが、給料も評価も変わらないんだからな。

仮に美味しいなら、なんで2倍割ってるの?ww
すでに終わった組織だろww
人事工作員はご苦労さんww

234:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:06:03.98 .net
>>228
盛り返せる。。日経平均で言えば確かにその時代の方が高かったけど、シンプルに例えば三井住友銀行ファイナンシャル部門なんかは、保有資産が14兆と当時比の2倍近くになってるし、身近なソフトバンクやら三越伊勢丹以外もそう。東証プライムの年商50億~100億円未満の規模の企業に至っては令和の方が多くなってるから、そこの数字だけ見たら寧ろ元気になってると言ってもいいんじゃないかなと。格安航空が発展してインバウンドでウハウハな業態もあるわけだし。

235:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:07:03.99 .net
聞きたいんだけど、なんでこの売手市場に、何のスキルも身につかず、パワハラモラハラが蔓延る年功序列の閉ざされた組織で、薄給で働こうと思う訳?www
他に行き場が無いからに決まってんだろw

236:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:08:36.75 .net
個人的には、昔は大学=本当に頭が良い人のが行く場所。だったのが、全入が当たり前になってバカでも行く様になったのが、質の低下もだが、格差が広がった一要因になってると思う。

237:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:10:02.55 .net
>>230
バブルと変わらない売手市場だろうがw
そんな状況なのにこんなところに入らざるを得ないなんて、よっぽど無能なんだろうな
同じ穴の狢だよ

238:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:13:25.23 .net
>>235
社会的信用で言えば、トラックの運ちゃん等の中小企業と千葉県庁で言えば、まだまだローンが下りないなんてこともないし大きいよ。上を見たらそりゃ負けるけど、介護みたいにここ以下の待遇で頑張ってる人たちもたくさんいるのは現実よ。何を持って満足するかは人それぞれだから、合わないならさっさと辞めたらいいだけじゃない?

239:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:14:35.95 .net
>>237
他人を貶めることばかり連投してる就職先がないお前よりはマシだろ

240:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:17:03.58 .net
>>239
自己紹介乙w

241:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:21:51.44 .net
238も言ってるけど、工作被害妄想くんと県職員は介護板の雑談スレを見た方がいいぞ

公務員がどれっっっだけ恵まれた立場にあるか分かるから

介護で起きてる世界は人が足りなくて、工程の漏れが生じ、末期利用者が転倒して死亡したり、トイレが汚物であふれたり、外国人を雇うしかないけど、全然言うこと聞かなくて仕事をやらず、職場がカオス状態になってる生き地獄だ

メリットは夜勤の時にストレスたまった男女でヤリまくれることだけ
県庁下げてる場合じゃねーんだわ、今の日本は

242:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:25:18.89 .net
>>241
頭の中がお花畑で羨ましいわw
確かにFラン高卒だったら、大した選択肢なんて最初からねぇだろうなw

243:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:25:43.25 .net
仮にトイレ掃除のおばちゃんであれ、どんな仕事でも必要だから存在し、給与という対価が支払われてるわけであって、他人の仕事をバカにする奴に碌な奴なんて居ないから、相手にしなくて良いと思うよ。注文した翌始末に荷物が届く事、道路一つとっても沢山の人達の労力の上に成り立っていてその利便性を享受できてるわけだから、妬み嫉みばかり言わないで、素直に「ありがとう」って思える方が、人間として素晴らしいと思うよ。

244:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:26:31.53 .net
>>234
日本の7割の労働者が50人以下の企業で働いてるって知ってる?
資本主義の暴走の歯止めが利かなくなって格差が拡大してるだけだろが
そういうのは中小企業が元気か見ないと意味のない指標だなあ

アメリカなんかサラリーマンがホームレスしてるんだぞ?

245:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:33:45.36 .net
そう言えば、大掃除トピで、大掃除は年に1回の感謝とかほざいてる奴、クッソムカついたな

皆さんからの税金をいただいて、もっとキツい仕事がたくさんある中、50人以上の企業の平均給与をもらい、公益に携わる仕事をさせていただき、試験を通過した平均レベルの高い同僚と仕事ができる

俺なんか、毎日帰り道に感謝してるよ
こんな立場で働かせていただいてありがとうございますって

それをなんだあいつは?
年に1回の大掃除でしか、人様に感謝できないのか
自分がどれだけ恵まれた立場か分かってんのか
お前の周りに対する感謝の気持ちはその程度か。その程度の感謝で周りが気持ち良く働けるか。その程度の感謝しか持てない奴が、人への感謝を偉そうに語るな

庁内掲示板に書けば良かったな

246:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:34:18.04 .net
一流企業の社員は、常に上を見ながら研鑽を重ねる日々
底辺田舎役場の職員は、常に下を見ながら、まだ恵まれているを自分に言い聞かせる日々

247:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:36:49.23 .net
>>244
中小企業皆が皆豊かになった時代なんて世界中どこを見ても一度もないし、資本主義=弱肉強食なんだから、格差があるのが普通で、暴走でもなんでもないよ。表立って【平等主義】を謳う共産主義や社会主義国でも、格差は生じてますから。五十人以下でも【痛くない注射針】の岡野工業みたいな倒産後も特許でウハウハな会社もあるし、今や大手になった業務用スーパーも、ワイズマートも数年前まではその50人以下の企業だよ。花札を売っていた任天堂もね。
結局は企業努力だしその時代その時代に出た優秀な企業は大きくなる、ダメな会社は潰れる。が資本主義よ。

248:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:37:20.03 .net
>>245
警備員や工場のライン作業くらいしか選択肢がないお前を雇ってくれてるんだもんな
感謝しろよ

249:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:38:44.11 .net
>>介護で起きてる世界は人が足りなくて、工程の漏れが生じ、・・・
千葉県庁も同じじゃんww
>>外国人を雇うしかないけど、全然言うこと聞かなくて仕事をやらず、職場がカオス状態になってる生き地獄だ
千葉県庁の近未来じゃんww

250:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:39:24.36 .net
>>246
公務員は社会的には上の下のポジションだからな
上に行きたいなら転職すりゃいいんだよ

251:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:42:05.47 .net
>>247
ところが昭和の日本はそうじゃなかったんだよ
中小企業でも年収1000万当たり前だったからな
一億総中流って言われてたんだから
最も成功した社会主義ってやつ?

今、生きてる現役世代は本当の貧困なんか知らないから、一部の企業の時価総額で全て分かったような気持ちになっちゃうんだろうな

252:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:44:39.97 .net
>>249
そやで
千葉県庁が目先の逃げで、外国人を雇うようになったら、組織崩壊のギアが3つぐらい上がることになる

他部署調整すら尻込みする千葉県職員が、外国人の懐柔なんてできるはずないからな
学級崩壊状態になると思うよ

253:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:46:35.72 .net
>>251
昭和でも年収1000万以上って社員500人以上の役員で、15%以下だぞ?平社員で全員1000万以上は無い無い。

254:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:50:41.35 .net
>>251
因みにもう倒産したダイエー(昭和の大手小売)の正社員の平均年収が230万~850万だよ。正社員500人以上の企業かつ東京本社勤務の役員にならないと昭和でも無理無理。

255:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:53:48.57 .net
>>253
お前みたいな数字でしか語れない奴が何言っても説得力ない

つい15年ぐらい前までは、町工場のおっちゃんみたいな社長が、社員が1000万もらえないなんて信じられない、昔はちょっと頑張って頭下げりゃすぐもらえたのにって嘆いてた時代があったんだよ

バブル全盛期なんか民間の連中はこぞって外車買って乗り回してたことなんて知らんだろ?知らんことを偉そうに語らない方がいいぞ

256:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 19:55:25.11 .net
>>251
とりあえず、自分の親親戚周りの昭和生まれの人に、「同級生全員年収1000万以上が、常識だよね?」って聞いてみたら?
松井グループの関連子会社の部長の年収だし、普通に上位15%だから全員当たり前、クラスにはいないと思うよ。

257:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 20:06:33.46 .net
>>256
俺の親戚は子供の頃は当たり前、というか珍しくはなかったな
バブル最盛期の頃だからなんだろうけどね
年収1000万出さない会社は、カスぐらいの感覚だったよ
公務員は出せないからバカにされてた

258:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 20:08:31.10 .net
そもそも年収1000万が当たり前じゃなきゃ、家なんかポンポン建てられないわな

259:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 20:11:44.12 .net
>>255
なるほど、つまりは今の30代の職員の親御さんは大抵が昭和世代だし、年収1000万以上の家庭てわ外車で送迎されて育ったボンボン達ってことですよね。うちの親もお茶の水のIT会社で部長として年収2500万程でしたが、同級生での親御さんで1000万以上ってそんなに見たことなかったから良いこと教えてもらいました。明日聞いてみます。楽しみが増えました

260:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 20:18:53.94 .net
バブル最盛期の正社員の平均年収が470万台って最新のAIさんが教えてくれるけど、もう何が正しいのかわからんな。

261:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 20:21:05.49 .net
公務員一家に育った奴がいれば、バブル時代は恨みに迫りうる悔しさを持った話を親から聞かされてるだろうから、そういう奴に聞いたほうがいいぞ
民間の親戚は、給与の下がりきった今では語ろうとしない過去、黒歴史的扱いだからな

262:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 20:23:28.60 .net
>>260
もちろん若い奴は相対的に薄給だからな
管理職になったら1000万もらえないとおかしいって話
で、昔の企業は今の公務員以上の年功序列だから、40代ぐらいで1000万狙えるってことよ

千葉県庁のボーナス平均が90万近くとか言われてもピンと来ないだろ?それと同じ数字のカラクリだよ

263:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 20:32:11.47 .net
>>262
255で社員が1000万貰えないのはおかしいってご自身で発言しといて、「若手は薄給」その前にも役員じゃ無いとおかしいってツッコミ入れられたのに、今になって役員の話です。っておかしく無い?若手は会社が当たり前みたいなこともおっしゃってたのに。

264:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 20:35:05.95 .net
ヨドバシが退去した塚本大ビルの建て替えがはじまるぞ
千葉県庁は最後の千葉駅前大規模再開発のタイミングを逃さすことなく、
ここに県庁舎を移転すべくPFIで動けよ

265:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 20:37:06.11 .net
>>263
あーそれは俺の説明不足だったすまん
長く勤続してる奴が1000万もらえないのはおかしいって話やな
昔は民間で根性出して滅私奉公すればそれが約束されたという話

266:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 20:38:14.60 .net
>>264
お前口開けばそればっかだな
散々論破されたのに

267:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 20:41:26.57 .net
>>264
リッチ無視であるけど、現在の本庁舎は全国の庁舎ランキングで、トップ10に入るだけあるから、移転とかは非現実的だし無駄だと思う。県警が真向かいってなんだがだで心強いしURLリンク(youtube.com)

268:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 20:45:52.58 .net
>>266
逆に聞くが
お前はオワコン本千葉が大好きな理由は何だ?

269:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 20:50:47.69 .net
>>268
別に好きなわけでも無いけど、オワコンってほど思ってないだけだと思うぞ。社員からしたら勤務先が本千葉だから通ってるってだけだし。ソフト面(トイレだったり中身)を良くするのは歓迎だけど、わざわざ莫大な金掛けてまで建設し直すとか無駄じゃね?と俺は思う。その金あったらもっと出来ることあるし、物価高対策に子育て支援。優先順位が上の物がいくらでもあるでしょう。

270:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 20:53:39.88 .net
>>265破綻してるよね。今のキーエンスに当たる様な企業の日本郵船や三菱系のイケイケな会社の若手なら外車はわかるけど、町工場の平社員は設定がおかしすぎた。

271:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 20:59:44.78 .net
>>270
まー信じるか信じないかはお前次第だ
俺が耳にタコができるぐらい聞いた言葉だからな
でも、そんな過去の終わった話を気にする暇があったら、これからの日本がどうしたら良くなるか真剣に考えて欲しいね

272:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 21:10:20.47 .net
>>271
ひろゆきに、「嘘つくのやめてもらって良いですか?」って言われちゃうぞ。【公務員は言葉の仕事】と、自負されてるなら、国が出してる正確な数値で判断した方が良いかと。そのソースから現代のAIも、バブル全盛期の正社員の平均年収は470万って出してるわけですし。

273:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 21:23:35.54 .net
そういうのって中央値で出さないと実態的な数字は出ないんだよね
極端な話、総理大臣が給料10兆円もらってたら、日本人の給料爆上げだよね?

あとバブルの時は交際費簡単に負担してくれたし、社会保障負担の天引きなんて桁違いに低いから、実質的な金の余裕が全然違うよ
なんせ一軒家を建てるのが「当たり前」の時代だからね

クレヨンしんちゃん見れば分かるだろ
バブル崩壊してからすら、係長が一馬力で一軒家持てるんだぞ
今の時代の主査で一馬力で一軒家建てる気概のある人間いるかい?

274:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 21:25:57.34 .net
いつまでバブルの幻影にしがみついてんだよwww

ここで数字議論したって戻ってこねー過去なのによwww
お前ら衰退国民は明日のこと考えて頑張ってればいいの!分かった?

275:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 21:40:20.80 .net
>>273
クレしんの設定だと、年収600万、敷地面積34坪、延床面積24坪の極小住宅だから、築年数の古さと春日部市の坪単価考えたら、ここの主査の給与でローン組めば全然建てられますよね。公務員のローンの優遇を考えたらハードルはトヨタみたいな社員向けの貸し付けやってる民間ならまだしも、ほとんどの民間より簡単かと。やるかどうかは結婚等よライフプラン含めて本人次第なんだからそれは想像しても仕方がないかな。道標の主査で幕張のパティオスの定期借地権物件買った主査もいるし。

276:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 21:44:23.83 .net
ちなバブル全盛期の年収中央値は500万台、源泉徴収が66万7千円(年収1500万)は15%だから、年収1000万以上のハードルってそんなに変わらん。

277:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 22:57:32.21 .net
おまえには底辺部局の管理職がお似合いだ。

278:非公開@個人情報保護のため
24/12/22 23:47:15.71 .net
バブル崩壊後に八街の建売住宅買った人は悲惨だった

279:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 02:22:04.42 .net
>>278
どこ行くにも車が必須な農村地帯はそもそも悲惨やで

280:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 06:39:35.69 .net
◯◯担当課長、乱立なんですのん?

281:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 07:47:04.54 .net
2010年ぐらいまではセーフティーネットがまだ整備されてないから、貧困層の底辺ぶりもやばかったからな
バブルん時もまともにご飯すら食べられないのがクラスに普通に相当数いたしな
そこも差し引いて考えなきゃあかん

ただ、中流層が圧倒的にボリュームゾーンでかつ金があった
なんせ家のローン組むのが当たり前で、組まなきゃ非国民扱いだからね

282:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 07:52:14.37 .net
千葉信用金庫の理事長が日本が終わるって宣言したぞw
これでもまだ日本は終わらないって言い張る?
URLリンク(www.sankei.com)

283:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 08:16:17.42 .net
おむすびもやっと朝ドラらしくなってきた。明日ら楽しみ

284:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 08:29:38.20 .net
千葉信用金庫の理事長?小者だろそいつ

285:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 08:58:02.88 .net
この国もおしまい
底辺田舎役場もおしまい

286:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 11:18:44.94 .net
ホームレス明らかに減ったからな。今のホームレスは自分で選択的に選んでる人もいるんだろうけど、街中で見る数からも全体の量は減ったと思う。

287:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 13:37:37.71 .net
>>280
横並びの年功序列でポストを用意しなければいけないからだ

288:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 15:52:43.01 .net
お前ら休みすぎだろ
インフルエンザ、コロナで年何回休むんだよ
リモートワークもあるだろ?土日祝休みだろ?税金で給料貰ってんだからまともに働けよ。舐めすぎ

289:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 17:14:10.94 .net
>>288
羨ましい?ねぇ、羨ましいの??

290:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 17:22:20.38 .net
>>289
今月21日(土)22日(日)休みだよね?
それで今日からインフルエンザで1週間休んでそのまま年末年始も休みで来年6日に顔出すのか?
県庁職員まともじゃねーわ

291:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 19:13:47.39 .net
>>290
薄給かつ、インフルってちゃんとした理由あるんだからなんだから10連休そこいら程度位許してやってくれよ。

292:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 19:47:05.49 .net
チーバー県民自体が緩いノーテンパーが多いだろ
屑なんだわ

293:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 19:48:11.55 .net
民間のホワイト企業じゃねぇんだし公務員が16連休取ってんじゃねぇよ

294:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 19:52:16.88 .net
>>293
給与が税金ってだけでそんなに怒んないで。民間のホワイト企業なら、連休+高い給与がついてるんだから。安い給与なんだし20連休そこいら位な許してくれよ。

295:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 20:01:24.33 .net
「世間や民間の景気に関係無く定額給与が得られる公務員が、短期的な景気の上げ下げに慌てて支出を絞ったりしたら終わり」てひろゆきもい言う様に、公務員がサボってても普通に暮らせてる社会って平和の証拠だよ。ギリシャみたいになったら本当におしまい。

296:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 20:08:45.09 .net
じゃあ日本は終わりだな
今絞ってるから
天引きされすぎ、店員タカりすぎだから

297:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 20:15:52.80 .net
>>296
ここ5年だけみても天引き額変わってなくね?若手のために給与あげてるし、金額とは違う社会的信用度も有るから不景気になると公務員は比較的美味しい方だよ。景気が良い時は損だけど?

298:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 20:19:17.10 .net
いや、明らかに引かれ方がおかしい
そして公務員が持て囃される世情になるとタカられるから
今日も保険のオバさんしつこかった

299:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 20:42:23.23 .net
子供が4月からお世話になります
先輩方よろしくお願いします

300:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 20:46:26.47 .net
今からでも遅くないから他探した方がいいぞ

301:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 21:08:43.95 .net
>>299
こちらこそ、よろしくお願いします。
他にも引く手あまただったと思いますが、千葉県庁を選んでいただき、ありがとうございました。
就職した後も、お子さんとは連絡を密にし、お局様などの餌食になっているようでしたら
早めに弁護士に相談するなどアドバイスを行うようにして下さい。

302:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 21:09:17.38 .net
↑ホントこれ
人生棒に振るぞ
今からでも遅くない
ちゃんと就活しろ

303:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 21:10:34.57 .net
>>301
引くて数多でここ⁉︎wwww
どうせ人事の自作自演だろ

304:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 21:12:35.37 .net
自分の子供だったら、こんな過酷な環境に入れたくないな
きっともっと良い所がある

305:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 21:17:26.18 .net
>>299
いっぱい釣れてよかったね
お前人事工作員だろw
見え見えなんだよw

306:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 21:31:54.33 .net
暴力解禁、
部課長は、社員をぶん殴りましょう。
社員は、委託業者をぶん殴りましょう。
企業は、軍隊!
局長は、平公務員をぶん殴りましょう。
平公務員は、委託業者をぶん殴りましょう。
役所は、軍隊!
校長は、教師をぶん殴りましょう。
教師は、生徒をぶん殴りましょう。
学校は、軍隊!
監督コーチは、選手をぶん殴りましょう。
スポーツは、軍隊!

307:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 23:06:23.33 .net
金曜日、設計書の決裁が終わっていないのに
閲覧図書も作らず定時で帰った奴。
結局、要修正のところは班長と主任が直した。
ところが今朝になって他のところでミスが見つかって
隣の島から応援を呼んで設計書を直す羽目になった。
車両のトン数はしっかり確認しろ!
先週、お前が設計書を作っていた時も警告メッセージは出ていたはずだぞ。
審査会が始まる30分前になっても設計書が出来上がっていないって
前代未聞だぞ。
しかも、設計担当のお前が在宅勤務なんてふざけるな!
お前の味方をしてくれそうだった部長も困惑顔になっている。

308:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 23:48:57.32 .net
地域手当について質問です。
県庁の手当率より高い地域の支所に配属になったらそのエリアの地域手当がもらえるんですか?(例えば葛南地域振興事務所に配属されたら船橋市の地域手当率で給料もらえるんでしょうか?)

309:非公開@個人情報保護のため
24/12/23 23:49:45.64 .net
病気で出てこれないわけでもあるまいし、在宅勤務で無理な業務なんだったら呼び出して対応させるべきだと思うけどな
なんで在宅勤務してるからってだけで担当者じゃない職員が尻拭いしなきゃいかんのよ
読んでて意味が分からんわ

310:非公開@個人情報保護のため
24/12/24 00:53:35.71 .net
>>308
貰えません。
千葉県内は一律です。

311:非公開@個人情報保護のため
24/12/24 04:45:14.15 .net
格差是正のための一律支給や。違う方が皆が騒ぐでww

312:非公開@個人情報保護のため
24/12/24 06:50:23.50 .net
結局、他にやらせるパターンか
よくあるパターンすぎて失笑しかないわw

大丈夫大丈夫何とかなるから
何とかなるはずなくて、どうしようもなくなったら、他に押しつけてやったふり
それで仕事やった気になってるんだから救えない、こんなふざけた仕事のやり方あるのかね?
責任者は降格させろよ、民間だったらクビだけどな

こんなクソみたいな仕事でも退職金もらえるんだからボロい仕事だよな
せめて他人に迷惑かけてんだから、土下座で謝罪しろよ、土下座じゃすまねえことしてんのに謝罪もしねえんだよな、人間辞めろってレベル
俺がやらされたらパワハラ通報だなこんなの

部長が困惑はリアルすぎて笑う

313:非公開@個人情報保護のため
24/12/24 07:03:03.89 .net
>>312
お前が替わりにやれ
そういう奴が安心して過ごせるように身分保証がある
そういう奴の為にこの組織はある
それが嫌ならばお前が辞めろ

314:非公開@個人情報保護のため
24/12/24 07:14:53.89 .net
>>301
>>他にも引く手あまた
最低賃金バイト
闇バイト
入ったら抜け出せないブラック企業

315:非公開@個人情報保護のため
24/12/24 07:25:10.11 .net
>>309
そうそれ
病気だからって簡単に休みすぎ
公務員という自覚が無さすぎなんだわ
民間でこんなに休んでたら要らねー使えねーで終了だから
それだけお前らは仕事ができないって事
何年か民間に出向した方が勉強になると思うしどれだけ自分の能力が低いかわかるはず
先ず職員は自分達の能力が低いのを自覚すべし

316:非公開@個人情報保護のため
24/12/24 07:38:37.70 .net
>>315
クリスマスなんだし、若手には休んで子作りでもしてもらって人口減に少しでも貢献してくれた方が国のためだな。休め休め!

317:非公開@個人情報保護のため
24/12/24 07:41:38.50 .net
>>313
おいおいおいwww
仕事やらない奴の尻拭いが俺たちの仕事なのかい?バカも休み休み言えよwww
じゃあお前は誰か仕事サボっても代わりにやるんだな?wwwwww

なんで人にやらせるのは軽く考えるのに、自分でやることになると平然と逃げるのかね?
人として恥ずかしくないのかね?
Z世代バカにする資格ないぞ?www

318:非公開@個人情報保護のため
24/12/24 07:43:09.26 .net
職場の外に逃げたら手を出さないっていうのがらしいよな
デジタル化が全然進んでない
進んでないからこういうことになるんだろうな

319:非公開@個人情報保護のため
24/12/24 07:52:05.64 .net
つーかその指名競争ってほんとにやらんといかんものなのかね?

予算枠とか、くだらないプライドなら諦めて切り捨てないと、所属崩壊になりかねないぞ

そもそも今から入札やって業者が集まるとも思えんがね
一回やって不調だから翌年度持ち越しが現実的な線か?

320:非公開@個人情報保護のため
24/12/24 07:52:35.97 .net
>>318
そうデジタル化がゼロに近いほど進んでない

321:非公開@個人情報保護のため
24/12/24 08:05:02.56 .net
前例踏襲だから去年と同じにやればいいや→何十年もそのまま→デジタル化進んでない
当たり前だわ
まず前例踏襲という悪習をなくすべき
あと土日祝も働け公務員

322:非公開@個人情報保護のため
24/12/24 08:09:08.61 .net
上が新しい知識覚えようとしない組織はダメよ
古い知識だけで新しいことに対応できる道理がないじゃない

323:非公開@個人情報保護のため
24/12/24 08:53:47.05 .net
転職して地方公務員ほど保守的な組織は無いと思った
とくに土木

324:非公開@個人情報保護のため
24/12/24 09:39:18.60 .net
昭和の時代から時代が変わってるのに前例踏襲というバカみたいな慣習でやり方変えないからGDP韓国に抜かれるのよ

325:非公開@個人情報保護のため
24/12/24 09:53:20.50 .net
一人当たりのGDPな

326:非公開@個人情報保護のため
24/12/24 09:59:24.25 .net
2番じゃダメなんですか?
と下らない仕分けパフォーマンスで、老害のご機嫌取り、先行投資を惜しんだ結果、東アジアの中心を韓国に持っていかれて、2番どころではなくなった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch