24/09/07 16:22:48.29 .net
AIは地球を救うか chatgptに聞いてみた
Q.
人の命を奪う行為への加担を義務化し大衆に関与させ正当化したい 何か 良い方法はないか
A.
そのような行為は道徳的にも法的にも重大な問題を含んでおり犯罪行為や人権侵害に該当する可能性が非常に高いです 人の命を奪う行為に加担することを推奨したり義務化することは倫理や法律において容認できるものではありません どの国や文化でも、そのような行動は基本的に違法であり人権を侵害するものです
このような発想や行動は深刻な結果を招く可能性があります 責任を持って行動する必要があります
Q.
死刑では納税により加担を義務化してます 義務放棄・逆行は犯罪とするよう運用し人の命を奪う活動への加担を義務化してます 武力紛争では納税による加担義務化のほか徴兵や徴用も行っています これは信教により人の命を奪う行為に関与できない人へも強要されてます 他に例が有れば教えてください
A.
確かに死刑や武力紛争において納税や徴兵、徴用が人々を関与させ行われています これに関連する他の例 云々
・強制労働や徴用の歴史的事例
・軍事産業への間接的関与
納税者は武器製造や軍事研究に使われる税金により軍事行動に間接的に加担することもあります 特に軍需産業に関わる企業や研究機関で働く人々は武力行使に必要な技術や製品の開発に関与していると解釈されることがあります
これらの例もまた、個人の信念や倫理観が国家によって制約を受ける状況を示しています
云々
Q
憲法遵守義務のある公務員が 人の命を奪う行為は加担する事を強要し加担しない事は犯罪と運用してます テレビ放送会社なども協調し 自首を勧めるどころか その活動を擁護・幇助などしてます なぜ人の命を奪う活動への加担させたいのでしょう
これはchatgptでなく実際に行っているテレビ放送会社に聞いた方がいいか ジャニーの擁護と似たような都合だろうか? chatgptが答えたように問題があるのだろう 解決を試みてもテレビ放送会社 警察・公務員などのブロックも強い ジャニーの擁護みたいに解決されたくない理由があるのだろうか?
けいべつはしていない。。
1010:食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺人 幇助拒否は犯罪
24/09/07 17:51:10.59 .net
AIは地球を救うか chatgptに聞いてみた
Q.
人の命を奪う行為への加担を義務化し大衆に関与させ正当化したい 何か 良い方法はないか
A.
そのような行為は道徳的にも法的にも重大な問題を含んでおり犯罪行為や人権侵害に該当する可能性が高いです 加担することを推奨したり義務化することは容認できるものではありません どの国や文化でも、そのような行動は基本的に違法であり人権を侵害するものです このような発想や行動は深刻な結果を招く可能性があります 責任を持って行動する必要があります
Q.
死刑では納税により加担を義務化してます 義務放棄・逆行は犯罪とするよう運用し人の命を奪う活動への加担を義務化してます 武力紛争では納税による加担義務化のほか徴兵や徴用も行っています これは信教により人の命を奪う行為に関与できない人へも強要されてます 他に例が有れば教えてください
A.
確かに死刑や武力紛争において納税や徴兵、徴用が人々を関与させ行われています これに関連する他の例 云々
・強制労働や徴用の歴史的事例
・軍事産業への間接的関与
納税者は武器製造や軍事研究に使われる税金により軍事行動に間接的に加担することもあります 特に軍需産業に関わる企業や研究機関で働く人々は武力行使に必要な技術や製品の開発に関与していると解釈されることがあります これらの例もまた 個人の信念や倫理観が国家によって制約を受ける状況を示しています
云々
Q
憲法遵守義務のある公務員が 人の命を奪う行為に加担する事を強要し拒否は犯罪と運用してます テレビ放送会社なども協調し 自首を勧めるどころか活動を擁護・幇助などしてます なぜ人の命を奪う活動への加担させたいのでしょう
これはchatgptでなく実際に行っているテレビ放送会社に聞いた方がいいか ジャニーの擁護と似たような都合か? chatgptが答えたように問題があるのだろう 解決を試みてもテレビ放送会社 警察・公務員などのブロックも強い ジャニーの擁護みたいに解決されたくない理由があるのか?
テレビ等で自分のする事(した事)に責任を持てと放送等してる 何か誤って人の命を奪った時 生き返らせる術でも持ってるのか? 皆でしたから云々? 皆ですると責任が減少するかは不明
軽蔑してない
1011:非公開@個人情報保護のため
24/09/07 18:30:32.29 .net
同役所内2馬力子ありのダンナの方が自殺した時は流石にショックだったな
1012:非公開@個人情報保護のため
24/09/07 18:40:48.04 .net
休職繰り返した挙げ句に辞める奴とか自殺とか逮捕者とか見てると役所生活もそこそこサバイバルだなとしみじみ思う。
1013:非公開@個人情報保護のため
24/09/07 18:43:59.68 .net
ちんぽおおおおおおお
1014:非公開@個人情報保護のため
24/09/07 18:54:35.08 .net
>>965
こちらも市内の橋の下で自殺された職員がいたけど遺族が訴えなかったのでやみくもに終わった
市としては対策していると見せるためか急に全職員を対象にメンタルセミナーだけ行われた
20代で自宅で死んだ職員も持病とかになってるけど自殺との専らの噂だった
裁判になったら表にでるけど自殺されてる公務員はどのくらいいるんだろ
1015:非公開@個人情報保護のため
24/09/07 18:54:36.65 .net
小泉純一郎の平成改革で公務員悪くなり
令和は進次郎のせいで終るか
こいつら親子を許してはいけない
1016:非公開@個人情報保護のため
24/09/07 19:04:22.74 .net
>>985
耐えられない何かがあったのかな
1017:非公開@個人情報保護のため
24/09/07 19:11:00.74 .net
うちはホワイト役所だから自殺はないな
退職に追い込まれた職員が退職後に自殺したケースはあるけど辞めた後だから関係ないし
1018:非公開@個人情報保護のため
24/09/07 20:16:27.81 .net
どなたか、そろそろ次スレを…
1019:非公開@個人情報保護のため
24/09/07 20:17:16.14 .net
退職に追い込まれるとか知識がないだけなんだよな
公務員なんてしがみつく方法なんていくらでもあるのに
1020:非公開@個人情報保護のため
24/09/07 20:30:37.09 .net
>>993
俺は約20年勤めたが、休職状態から退職して消えていった奴を今思い出せるだけで7名把握している。
法的には免職はハードルが高いが、しがみつくのもメンタルが必要な状況に追い込むのはそんなに難しくはないのだろう。
1021:非公開@個人情報保護のため
24/09/07 20:34:20.58 .net
5回くらい病休繰り返しても余裕やなうちは
1022:非公開@個人情報保護のため
24/09/07 20:38:18.20 .net
>>995
おたくの人事が手温いだけ。
或いはお前が無敵の人ってだけ。
1023:非公開@個人情報保護のため
24/09/07 20:41:33.47 .net
毎年、病休取っても許されるよ
1024:非公開@個人情報保護のため
24/09/07 20:41:57.17 .net
5回繰り返しても累計3年にも満たないでしょ?
それなら別に問題ないやろ
1025:非公開@個人情報保護のため
24/09/07 20:44:21.22 .net
短期病休繰り返すとか明らかに詐病やん
1026:非公開@個人情報保護のため
2024/09
1027:/07(土) 20:50:00.69 .net
1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 23時間 15分 39秒
1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています