ダムの建設に投入される予算からお給料もらってる公務員at KOUMUダムの建設に投入される予算からお給料もらってる公務員 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:非公開@個人情報保護のため 23/05/13 20:34:37.38 .net 前スレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1593929735/ 3:非公開@個人情報保護のため 23/05/13 20:35:41.38 .net サラリーマンと違って役人はなかなか辞めさせられないから役所の人件費はかさむ。だから、税金でまかなっている人件費をなるべく少なくしようと早期退職が考えられ、国の事業に投入される予算の中抜きで彼らの生活を保証するということがなされてきました。 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1626860817/ つまり、一見すると日本の公務員の数や人件費は少ないように見えますが、国民の負担が大きいのはこういうカラクリがあったわけです。 4:非公開@個人情報保護のため 23/05/13 20:37:40.08 .net 八ツ場ダム受注の46法人、国交省から104人天下り http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1328162039/ 昨年末に建設再開が決まった八ツ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)で、関連の工事や 調査を受注した167法人のうち46法人に、国土交通省からの天下りが104人いたことが わかった。1日の衆院予算委員会で、塩川鉄也議員(共産)の質問に前田武志国交相が 答えた。 国交省によると、国交相が公表した天下りの実態は、2004~08年度に1千万円以上の 事業を受注した法人への昨年6月までの再就職分。 前田国交相は、天下りが建設の是非の検証には影響していないとの考えを示し、 「河川は専門的な分野(の人)が必要。検証では本省の有識者会議が『瑕疵はない』と 判断した」と述べた。 http://www.asahi.com/national/update/0202/TKY201202010797.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch