検察事務官の方に質問ですat KOUMU
検察事務官の方に質問です - 暇つぶし2ch1:非公開@個人情報保護のため
22/09/30 18:07:28.46 .net
異動のことについて教えてください
採用された地域内での異動ではなく県やブロックを跨いだ異動についてです
聞くところによると検察事務官の異動は採用された地域内での異動が基本だそうですが希望すれば高検への異動やブロックを跨いだ異動はありますか?また異動は何年目からが多いでしょうか
転々と各地に行ってみたいという思いがありますので質問しました

18:非公開@個人情報保護のため
22/10/02 21:14:53.76 .net
40歳以降は「おまけ」の人生?! 生物学者が語る「在るべき生き方」

19:非公開@個人情報保護のため
22/10/02 21:15:07.58 .net
本来、人間の寿命は38歳です。
現在は医療の発達や栄養状態が良くなったために寿命が延びるようになったのですが、生物学的に考えると40歳からは「おまけ」の人生といえます。
折角手にした「おまけ」なのだから、自由気ままに楽しく生きるようにした方が良いのです―。
『40歳からは自由に生きる 生物学的に人生を考察する』から紹介します。

20:非公開@個人情報保護のため
22/10/02 21:16:06.80 .net
人間の自然寿命は38歳
赤色部がメチル化DNA(photo by GettyImages)
 とりわけ40代以降という人生の後半において、より善い生き方とはどのようなものなのでしょう。その問いに対するヒントは、生物学の中に見いだすことができます。
自然のままの生物としての寿命を「自然寿命」といい、人間の自然寿命は38歳と推定されます。40歳以降は本来ならとっくに死んでいるはずです。ちなみに、観察されている限り、ほかの生物たちでは、自然寿命と実際の寿命がほぼ一致します。人間だけが自然寿命の倍以上も生きられるのです。


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch