福岡市役所専用61at KOUMU
福岡市役所専用61 - 暇つぶし2ch115:非公開@個人情報保護のため
22/08/03 16:03:05 .net
おー!アキラくん実物無茶苦茶男前だもんねー。おタコプーみたいな踊りしてるくせに。僕は、思い切ってその辺のギャルでいいんじゃない?と思う、もういっそカワイイ市にしよう!

116:非公開@個人情報保護のため
22/08/03 18:12:52.37 .net
アサデスつながりで徳永玲子さんしかない

117:非公開@個人情報保護のため
22/08/04 03:05:42.89 .net
>>115
タレントなら山本華世か、中島浩二
知名度なら負けません

118:非公開@個人情報保護のため
22/08/04 04:13:14.36 .net
中村均が立候補すればいいのでは

119:非公開@個人情報保護のため
22/08/04 06:52:38.48 .net
>>115
即戦力なら福田健次、スター高橋

120:非公開@個人情報保護のため
22/08/05 00:46:49.55 .net
タモリ

121:非公開@個人情報保護のため
22/08/05 06:36:38.62 .net
>>119
今年77歳のおじいちゃん

122:非公開@個人情報保護のため
22/08/05 06:56:32.70 .net
福岡マラソンの次は市長選
年休余っているのに代休強要
時間外出るなら手伝います

123:非公開@個人情報保護のため
22/08/06 03:02:47.60 .net
1日中外勤しましたが、暑すぎます
家に帰ってからも具合が悪いです
夏の外勤は危険をともないます
現場はここまでしています
熱中症で倒れたら労災になりますか

124:非公開@個人情報保護のため
22/08/06 03:05:25.69 .net
土日は保健所の応援業務です

125:非公開@個人情報保護のため
22/08/06 05:42:24.39 .net
>>121
「代休は要らないから残業代を払え!」
この主張は、法的に通用しないのでしょうか?
報酬を休暇に転換できるのなら、余った年休を報酬に換えることはできないのだろうか?

126:非公開@個人情報保護のため
22/08/06 06:01:51.04 .net
ついに報道が始まった!
国民も高い関心を示す『公務員の役職定年の法律化』
法改正を遵守すれば、福岡市役所の管理職も一律で係長に降格されることとなる。
【青森県職員「65歳定年」 来年度から段階延長方針/市町村も準備】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
青森県が職員延長するための条例改正案を9月の定例県議会に提出する方針である。
改正法には若い世代の管理職昇進が滞らないようにするため、「60歳を迎えると管理職から外す〝役職定年制〟の導入」が盛り込まれた。

127:非公開@個人情報保護のため
22/08/06 06:10:48.40 .net
>>125
公務員は、今頃やっと役職定年導入なのか?
甘すぎる。これが民間の実態だ!
【ソニー「事業部長→平社員」降格の超シビアな役職定年】
URLリンク(diamond.jp)
ソニーでは元事業部長ですら平社員に降格となるほど容赦ない役職定年制度が残る。
「これまで管理職として、チームを束ねてさまざまな業績に貢献してきたつもりだが、そういったリーダーシップは役職定年後は一切求められない。
それよりも、ずっと現場にいた社員と同様の地道な業務スキルが求められる。
なかなかつらい」。
ソニーでエレクトロニクス系の事業部門にいる北條義男さん(仮名、57歳男性)はそうこぼす。

128:非公開@個人情報保護のため
22/08/06 06:14:14.26 .net
>>125
お尋ねします。
管理職とは、
係長以上ですか?
課長以上ですか?

129:非公開@個人情報保護のため
22/08/06 06:53:24.46 .net
>>127
管理職手当があるのは、課長より上です

130:非公開@個人情報保護のため
22/08/06 06:59:31.92 .net
課長以上から係長へ大量降任で、再任用係長ばかりになります

131:非公開@個人情報保護のため
22/08/06 07:12:39.84 .net
再任用制度は、令和13年度まで続きます

132:非公開@個人情報保護のため
22/08/06 08:11:55.70 .net
係長は65歳までやめないので、昇任ポストがありません
係長へ昇任しにくくなります

133:非公開@個人情報保護のため
22/08/06 08:16:42.17 .net
部外者構うなよバカ

134:非公開@個人情報保護のため
22/08/06 08:24:02.66 .net
新しい考えを尊重しないとね。60超えて役所残りたいなら、邪魔しない範囲でアドバイスするくらいで。しがみ付いても見苦しだけ。若い職員の方がアイデアも行動力もある。

135:非公開@個人情報保護のため
22/08/06 08:43:40.62 .net
おまえもな

136:非公開@個人情報保護のため
22/08/06 09:34:28.02 .net
>>133
リアルでアドバイスできないからってネットに書き込むな

137:非公開@個人情報保護のため
22/08/06 10:31:36.17 .net
>>129
退職する管理職のために主査(特任四級)制度を復活して、そこに任命すれば係長ポストは減少しないです。
まぁそこまで忖度しないでも、ソニーのようにヒラ降格でもヨロシイのではないでしょうか?

138:非公開@個人情報保護のため
22/08/06 11:50:52.51 .net
意味わからないが?

139:非公開@個人情報保護のため
22/08/06 16:38:17.92 .net
疑問やけど、何歳くらいのヤツか書き込んでるんやろーかね?汚い言葉使って。ストレス解消か?職場じゃあいい子なんやろーな?犯罪に走らんどけよ?

140:非公開@個人情報保護のため
22/08/06 16:43:45.94 .net
中村均が阻止しますので笑

141:非公開@個人情報保護のため
22/08/06 16:50:51.73 .net
人より優れてると思い込んで、人の心忘れたヤツばかりの集団。大した事ねーのに。厄介な老後でしょう。

142:非公開@個人情報保護のため
22/08/06 16:56:40.09 .net
中村均のことかー!?

143:非公開@個人情報保護のため
22/08/07 01:11:14.53 .net
>>136
組合がどこまで要求するかです
このままでは、再任用係長だらけになります

144:非公開@個人情報保護のため
22/08/07 01:22:47.85 .net
>>124
できないので、困っています
皆がおかしな制度と感じています
組合も代休乱発でも、何も言いません
選挙費用を国や県から支払われていないのですか

145:非公開@個人情報保護のため
22/08/07 01:23:43.81 .net
あー。忠告しとく。今の組合はアテにならんぞ。何もせんヤツら。組合費で遊んでる集団。生々しい経験からの忠告や。告発しよーか?

146:非公開@個人情報保護のため
22/08/07 04:41:15.72 .net
>>126
天下のSONYの部長級でさえ、退


147:職後はヒラ社員に降格する。 一気に数千万円の減俸となるだろう。 SONYだけじゃない。既に多くの一流企業のエリート幹部が、役職定年により現場で汗を流している。 たかだか地方役場の部局長ごときが、係長に降格しても何の問題も無い。



148:非公開@個人情報保護のため
22/08/07 05:00:17.85 .net
>>145
改正地方公務員法により、令和5年度から全ての課長以上の管理職は係長に降格しなければならない。
これは法律なので従わざるを得ない。
変に忖度し拡大解釈すれば、世間の猛烈なバッシングを浴びる。
問題は定数が決まっている係長に降格されると、総括主任からの昇任が停滞することだ。
そこで定数の無い特任主査(係長級)を増設して、退職後の管理職を配置すればよい。
主査の業務内容は係員と同様なので、区役所の人員増強にも寄与する。

149:非公開@個人情報保護のため
22/08/07 05:18:11.09 .net
>>146
地方公務員法より抜粋
○ 組織の新陳代謝を確保し、組織活力を維持するため、管理監督職勤務上限年齢制(役職定年制)を導入する。
・管理監督職勤務上限年齢による降任又は降給を伴う転任(第28条の2)
管理監督職の職員で管理監督職勤務上限年齢に達している者を、管理監督職勤務上限年齢に達した日の翌日から最初の4月1日までの期間(異動期間)に他の職(管理監督職以外の職等)に異動させる。
・管理監督職への任用への制限(第28条の3) 管理監督職勤務上限年齢に達している者を、異動期間の末日の翌日以後、新たに管理監督職に就けることはできない。
(管理監督職から降任等をされた職員の場合はその日以後、新たに管理監督職に就けることはできない。)
○ 任期付職員等、任期を定めて任用される職員には適用しない。
○ 以下の1~3のいずれかに該当する管理監督職勤務上限年齢制の対象職員については、他の職に異動することで、公務の運営に 著しい支障が生ずる場合には、1年単位で異動期間を延長し、引き続き管理監督職を占めたまま勤務させることができる。
1.職務の遂行上の特別の事情等がある場合の特例任用(法第28条の51)
※ 現行の勤務延長制度(改正前地方公務員法第28条の3)と同要件
(1) 職員の職務の遂行上の特別の事情がある場合(特別なプロジェクトの継続の必要がある場合など)
(2) 職員の職務の特殊性によりそのポストの欠員の補充が困難である場合(特殊な技能が必要な職務、へき地の職務など)
  ⇒ もともと就いていた管理監督職に引き続き留任させることができる。(最長3年まで延長可能)
2.特定管理監督職群の特例任用(法第28条の53)
3.特定の管理監督職グループ(職務の内容が相互に類似する複数の管理監督職で、職員の年齢別構成その他のこれらの欠員を容易に補充することができない特別の事情があるもの)に属する管理監督職を占める場合
 ⇒ もともと就いていた管理監督職に引き続き留任させるか、同一の管理監督職グループに属する他の管理監督職に降任又は転任す ることができる。(定年退職日まで(最長5年)延長可能)
【参考】巡視船の船長等、被災地の地方環境事務所等

150:非公開@個人情報保護のため
22/08/07 07:47:33.82 .net
役職定年した係長は総括主任になると聞きました

151:非公開@個人情報保護のため
22/08/07 08:30:31.53 .net
>>148
問題は課長以上の扱いです

152:非公開@個人情報保護のため
22/08/07 13:09:37.28 .net
>>149
法改正により管理職には就けないので、課長以上の全職員が係長に降格となります。
あるいは〝天下り〟先を探すかだろうが、市の関連団体や補助金を給付している組織への露骨な〝天下り〟はバッシング覚悟。

153:非公開@個人情報保護のため
22/08/07 14:02:18.49 .net
>>150
イヤイヤ
今時、天下りはダメだろ

154:非公開@個人情報保護のため
22/08/07 14:33:01.91 .net
じゃあ校長職とか?

155:非公開@個人情報保護のため
22/08/07 15:10:45.40 .net
>>152
校長は管理職だから、法改正後は着任できないのでは?
教頭なら法に抵触しない。
ソニーを始め名だたる企業の部長さんでさえ、役職定年でヒラ降格しても頑張っています。
まだ、1年半以上の準備期間が有ります。
お役人さんも、あきらめて法改正を受け入れてくださいね。

156:非公開@個人情報保護のため
22/08/07 15:38:59.01 .net
民間出身校長とかいるじゃん

157:非公開@個人情報保護のため
22/08/07 16:55:33.08 .net
【令和3年度に課長級以上で退職した職員の再就職先一覧(令和4年7月1日現在)】
URLリンク(www.city.fukuoka.lg.jp)
【令和2年度に課長級以上で退職した職員の再就職先一覧(令和4年7月1日現在)】
URLリンク(www.city.fukuoka.lg.jp)
〝天下り〟が必要な理由
【福岡市退職者に外郭団体等役員への就任を求める理由等について】
URLリンク(www.city.fukuoka.lg.jp)
人事課職員が必死に考えさせられた様子が窺える内容ですね

158:非公開@個人情報保護のため
22/08/07 22:22:05 .net
>>155
いずれの就任先も特に管理職じゃなくても務まりそうですね。
昇任したご褒美が「天下り」というのなら、やはりお役人特有の世界観でしょう。
ソニーのような企業とは雲泥の差を感じます。

159:非公開@個人情報保護のため
22/08/08 17:23:56.99 .net
博多区役所の生活保護CWふざけてるな

160:非公開@個人情報保護のため
22/08/08 17:25:40.75 .net
詳細は書けないけどコイツと同類
URLリンク(i.imgur.com)

161:非公開@個人情報保護のため
22/08/08 17:56:42.67 .net
中村!均!

162:非公開@個人情報保護のため
22/08/08 22:38:11.57 .net
管理職=課長以上
管理監督職=係長以上
だから係長もだめ

163:非公開@個人情報保護のため
22/08/08 22:41:05.23 .net
>>158
出た!久しぶりにハゲ。

164:非公開@個人情報保護のため
22/08/08 23:03:03.59 .net
>>158
こいつ今どこおると?

165:非公開@個人情報保護のため
22/08/08 23:40:29.32 .net
>>162
昨年なら西区だけど今年の名簿まだ見てないので知らん。

166:非公開@個人情報保護のため
22/08/08 23:45:27.46 .net
中村均はどこにおると?

167:非公開@個人情報保護のため
22/08/09 00:08:24.73 .net
>>164
外郭出向やなかった

168:非公開@個人情報保護のため
22/08/09 00:11:21.69 .net
中村均は栄転出来るかな?

169:非公開@個人情報保護のため
22/08/09 22:15:52.25 .net
ひとし!ひとし!犯罪者!

170:非公開@個人情報保護のため
22/08/11 19:24:46.82 .net
福高、が丘、修猷、小倉、明善、三池らから→九大→福岡市役所。いわゆるローカルエリート。
附設、ラ・サールから東大、京大、早慶→福岡市役所。これはオチコボレの烙印。
市役所を希望したのは安定?まさか地方創生に貢献したいと思ったの?
自分に向いてない、こんなはずじゃなかったと思ったら、新たな道を勧める。キャリア官僚さえ3年以内に3割が退職し、新天地を求めて邁進してる。
九大農学部に入学したが、農業なんか興味ないから、
翌年熊大医学部に行った西依君。君の英断と努力を見習わねば。

171:非公開@個人情報保護のため
22/08/13 06:32:03.61 .net
>>144
人事課への内部告発や市職労なんかより、新聞社の内部告発サイトの方が信頼できますよ。
投稿フォームもあって、取材源の秘匿も完璧です。
〝〇〇新聞 投稿〟で検索すると、多くのサイトがヒットします。
フォームに入力して送信するだけ簡単です。
公務員の〝役職定年〟や〝天下り〟ネタは飛び付きますよ!

172:非公開@個人情報保護のため
22/08/14 09:34:49.9


173:0 .net



174:非公開@個人情報保護のため
22/08/16 16:21:06.37 .net
>>170
馬鹿なの?問われるわけないやん

175:非公開@個人情報保護のため
22/08/16 16:21:30.14 .net
マスコミとは何なのか知らないのか

176:非公開@個人情報保護のため
[ここ壊れてます] .net
教えて偉い人!

177:非公開@個人情報保護のため
22/08/17 07:10:11.07 .net
はよ!教えて?偉いニキ?

178:非公開@個人情報保護のため
22/08/19 05:55:08.65 .net
インターバル制度は、何時間ですか

179:非公開@個人情報保護のため
22/08/19 05:58:03.72 .net
昨日遅かったので、時間休取るのか教えてください

180:非公開@個人情報保護のため
22/08/19 18:11:55.80 .net
教えてくれないのか。この世の全てを知ってる偉いニキ。気になって仕方ない。

181:非公開@個人情報保護のため
22/08/20 14:59:38.38 .net
>>170
今や国民の大半がスマホという盗聴録音機を常備している。
公職にある者、職場でのうっかり本音トークは命取りですぞ!
【元理事とAOKI前会長の面会場面 東京地検が録音データ入手】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
オリンピック汚職事件で、組織委員会元理事の高橋容疑者とAOKI前会長の青木容疑者が面会している場面をAOKI側が録音していたことが判明した。
東京地検特捜部は録音データを入手しており、両者のやり取りを裏付ける物証と位置付けている模様だ。

182:非公開@個人情報保護のため
22/08/20 15:35:24.99 .net
均?

183:非公開@個人情報保護のため
22/08/20 19:13:28.08 .net
平日は外勤で熱中症です
休日は保健所の応援業務です
いつまで続くのですか

184:非公開@個人情報保護のため
22/08/21 03:04:55.51 .net
深夜の警報です
参集よろしく

185:非公開@個人情報保護のため
22/08/21 03:20:04.58 .net
深夜に警報出ても避難できません

186:非公開@個人情報保護のため
22/08/21 03:23:32.52 .net
避難しなかったら死ぬしかないですよ

187:非公開@個人情報保護のため
22/08/21 03:37:49.53 .net
>>183
深夜に避難所開設しても誰も避難しないと思いますが、メールが届けば参集願います

188:非公開@個人情報保護のため
22/08/21 03:38:53.66 .net
私は避難したいので早く避難所開けてください
避難できずに被害が出たら訴えますよ

189:非公開@個人情報保護のため
22/08/21 03:47:42.47 .net
>>185
深夜の警報です
開設できるかは職員の参集次第です

190:非公開@個人情報保護のため
22/08/21 03:51:53.50 .net
深夜とか関係ないです
早く開けてください
被害が出たらどうするんですか

191:非公開@個人情報保護のため
22/08/21 03:53:32.61 .net
この大雨の中で、避難する方が危ないです
自宅での垂直避難をおすすめします

192:非公開@個人情報保護のため
22/08/21 03:58:11.55 .net
自宅は平屋なので垂直避難はできません
死ねというのですか

193:非公開@個人情報保護のため
22/08/21 04:21:01.79 .net
>>189
隣接する2階以上への避難をお願います

194:非公開@個人情報保護のため
22/08/21 04:40:21.48 .net
>>188ではこの大雨で外に出るのは危ないと言ったじゃありませんか
口先だけの職員しかいないのですか?
福岡市は

195:非公開@個人情報保護のため
22/08/21 05:02:56.05 .net
>>191
どちらが危険か、自分で判断してください

196:非公開@個人情報保護のため
22/08/21 05:04:46.79 .net
>>192
そんなレスはいらないので早く避難所開けてください
福岡市職員は職務を放棄するのですか

197:非公開@個人情報保護のため
22/08/21 05:07:48.74 .net
>>193
雨のピークは過ぎました
警報もまもなく解除されます

198:sage
22/08/22 20:44:59.68 .net
定数外って何年か続くと分限になるの?

199:非公開@個人情報保護のため
22/08/23 21:58:20.95 .net
短時間再任用です。週一週休です。週休の日の仕事を「終わらなかった」とあてがわれます。週4勤務で給与もそれなり。これって、、、、、、

200:非公開@個人情報保護のため
22/08/24 00:27:05.97 .net
>>196
ちょっと何言ってるかわかんない

201:非公開@個人情報保護のため
22/08/24 01:02:24.


202:88 .net



203:非公開@個人情報保護のため
22/08/25 20:09:18.13 .net
ストレスからか激太りしました

204:非公開@個人情報保護のため
22/08/25 22:41:44.92 .net
十分なエサとぬるい仕事で家畜のように?

205:非公開@個人情報保護のため
22/08/26 02:56:17.67 .net
3ヶ月後の市長選を控え、激太りです

206:非公開@個人情報保護のため
22/08/27 06:20:16.91 .net
総務課から証明発行の応援要請がありました
平日は平常業務の時間外、土日は健康観察、これ以上の応援は難しいです
区役所ばかりではなく、本庁にも応援要請してください

207:非公開@個人情報保護のため
22/08/27 13:52:19.13 .net
来月には、3年ぶりに放生会があります
庁用車移動とか、いい加減にしてください

208:非公開@個人情報保護のため
22/08/28 12:23:55.57 .net
市長参列?

209:非公開@個人情報保護のため
22/09/01 05:20:39.58 .net
既に、多くの民間企業では50代から役職定年により管理職から退くこととなっている。
福岡市役所では、やっと来年度から役職定年が導入される。
遅い!遅すぎるのです。
しかも、係員に降格するのは60才以降だという。
緩い!緩すぎるのである。
【収入激減、役職定年…50~60代を直面する「定年危機」の実態】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
役職定年制度の実態は、人事院が公務員の給与を算定する際に活用している調査である「民間企業の勤務条件制度等調査」からつかむことができる

210:非公開@個人情報保護のため
22/09/01 05:27:33.19 .net
改正地方公務員法が施行されても、何かと屁理屈をこね回して、〝当分の間(笑)〟役職定年を免れると予想する。
小役人どものさもしい乞食体質のなせるワザだ。

211:非公開@個人情報保護のため
22/09/01 05:40:02.07 .net
>>206
〝当分の間(笑)〟の意味がわかりません

212:非公開@個人情報保護のため
22/09/01 05:44:46.56 .net
>>207
自分たちに都合の悪い法律から逃げる常套手段ですネ

213:非公開@個人情報保護のため
[ここ壊れてます] .net
労務が実現無理だろうって不思議な通知をいきなり出してると思ってたら、市長会見事項だった。
また「初」案件。
実現のためには職員の増が必須だが、人事部内での調整はされてるんだろうか。
残業するなって、予算削減して、暗黙の内にサービス残業を求めてくるのかな。

214:非公開@個人情報保護のため
22/09/02 03:35:30.42 .net
A勤なら21時45分、B勤なら22時15分までしか残業できません
選挙と災害は関係ないそうです

215:非公開@個人情報保護のため
22/09/02 05:46:17.34 .net
【写真】このおっさんに一番おもろいあだ名つけたヤツ優勝w
スレリンク(news4vip板)

【写真】このおっさんに一番おもろいあだ名つけたヤツ優勝w パート2
スレリンク(livegalileo板)

【写真】このおっさんに一番おもろいあだ名つけたヤツ優勝w パート2
スレリンク(news4vip板)

216:非公開@個人情報保護のため
22/09/02 05:47:21.05 .net
福岡のお笑い芸人、水山真人さんです

217:非公開@個人情報保護のため
22/09/02 05:50:25.88 .net
>>209
行政サービスの質を落とせばよい。
与えられ勤務時間と超勤予算の範囲内で、誠実に公務を全うする。
誰にも文句は言わせない!

218:非公開@個人情報保護のため
[ここ壊れてます] .net
>>213
》行政サービスの質を落とせばよい。

やっと気が付きましたか…
現場のチェックも疎かになりミスも増えるだろうが、そもそも役所とはそんな組織である。
企業のクオリティを模倣してきた今までがおかしかっただけ。

219:非公開@個人情報保護のため
[ここ壊れてます] .net
>>209
>実現のためには職員の増が必須だが

まずは高額な管理職手当を大幅に削減して、職員増員の原資とすること。
充分に生活できるだけの報酬は与えているのだから。

220:非公開@個人情報保護のため
22/09/03 10:44:13.7


221:6 .net



222:非公開@個人情報保護のため
22/09/03 11:28:41.91 .net
もう、これ以上の残業代カットは限界がある。
いいかげん、管理職手当にメスを入れなければ人件費は破綻する。

223:非公開@個人情報保護のため
22/09/03 14:12:53.79 .net
>>216
配属先の人員に能力がないから、新人が育たないのだろう?

224:非公開@個人情報保護のため
[ここ壊れてます] .net
中村均に潰された?

225:非公開@個人情報保護のため
22/09/03 16:21:36.76 .net
>>218
区役所は若いか、再任用しかいません
優秀な能力は望めません

226:非公開@個人情報保護のため
22/09/03 16:57:03.05 .net
>>220
はあ?

227:非公開@個人情報保護のため
22/09/04 06:38:52.33 .net
>>216
君は真面目すぎ。
適当に手を抜く術をおぼえなさい。
与えられた勤務時間を粛々と全うすれば、処分されることはない。
後始末もクレーマーも上司が行うものです。

228:非公開@個人情報保護のため
22/09/04 09:38:58.64 .net
>>222
問題があれば上司へ相談します
同僚とも話します
自分がやり易いように考えているだけです

229:非公開@個人情報保護のため
22/09/04 14:59:11.36 .net
>>216
研修があったら回避できたのだろうか。
研修が4、5日くらいの自治体も多いと聞くし、他に要因もあるのでは?

230:非公開@個人情報保護のため
22/09/04 15:10:18.67 .net
コロナで研修がない?どゆこと?

231:非公開@個人情報保護のため
22/09/04 15:23:28.28 .net
>>225
コロナ前まであった長期間の新採研修です

232:非公開@個人情報保護のため
22/09/04 15:25:06.38 .net
>>224
同期に相談することもありません

233:非公開@個人情報保護のため
22/09/04 15:51:04.75 .net
>>224
文体もない、若い職員同士の集まりもない
周りは女性職員か、おじさんだけです

234:非公開@個人情報保護のため
22/09/04 19:16:30.55 .net
中村均!

235:非公開@個人情報保護のため
22/09/04 22:28:29.72 .net
確かに、新採の時の同期の繋がりは結構重要だった。
お互いに愚痴を言って、遊んで、配属先が違っても同じ様な壁にぶつかって、自分だけではないと言う安心感があった。
コロナ禍の新採はそういった連携がつくれないので、一人で思い詰める面はあると思う。
ただ、職場も、続く動員や、感染症による休みの穴埋めで、余裕がないんだよね。

236:非公開@個人情報保護のため
22/09/05 02:37:50.65 .net
福岡県北西沖で地震です
台風もですが、避難所の開設準備お願いします

237:非公開@個人情報保護のため
22/09/05 02:39:08.94 .net
震度いくつだよ!

238:非公開@個人情報保護のため
22/09/05 04:19:17.01 .net
>>230
家族や自分を守るので精一杯で、同僚を守る心の余裕も時間もありません

239:非公開@個人情報保護のため
22/09/05 07:56:32.96 .net
>>232
開設の準備よろしく

240:非公開@個人情報保護のため
22/09/05 10:33:28.17 .net
>>232
もう開設しとけよ

241:非公開@個人情報保護のため
[ここ壊れてます] .net
コロナ前までの長期の新採研修ってどれくらいの日数あったんですか?

242:非公開@個人情報保護のため
22/09/06 01:46:02.03 .net
>>236
10日

243:非公開@個人情報保護のため
[ここ壊れてます] .net
10日が0日では、相談する仲間もできません
いきなり配属では、今の現場では厳しすぎます
このままでは、離職者は増え続けるでしょう

244:非公開@個人情報保護のため
22/09/06 12:31:44.14 .net
昔は3週間くらいあったなー

245:非公開@個人情報保護のため
22/09/06 20:41:32.44 .net
インターバルは、災害と選挙を除く
代休は、災害のみ除く
やはり選挙も時間外支給だと思います
代休では、誰も協力しなくなります

246:非公開@個人情報保護のため
22/09/07 01:28:29.11 .net
>>240
そんなことすると、高額な管理職手当を維持できなくなるだろ。
限られた人件費の中で何を犠牲にするか?
そこで福岡市は代休を強制し、職員の残業代をカットすることとした。

247:非公開@個人情報保護のため
22/09/07 01:31:06.04 .net
代休か、超勤手当か。
当初は選択できていた。
いつの間にか代休を強制されるようになった。

248:非公開@個人情報保護のため
22/09/07 04:17:51.63 .net
>>242
代休�


249:ェ嫌で、選挙を断われますか



250:非公開@個人情報保護のため
22/09/07 04:26:26.87 .net
>>241
選挙での代休強制は、他の市町村もやっていますか、それとも福岡市独自ですか

251:非公開@個人情報保護のため
22/09/07 20:58:17.16 .net
>>243
代休が嫌だと毎回断ってます。
1回断ると何も言ってきません。ただ若い職員が標的にされてます。

252:非公開@個人情報保護のため
22/09/07 21:24:41.11 .net
>>245
まるで、上司からのパワハラです
年休が残っているのに、代休強制はおかしいです

253:非公開@個人情報保護のため
22/09/07 22:36:51.21 .net
普通に家の用事とかなんとかで断ればいいやん

254:非公開@個人情報保護のため
22/09/08 01:15:30.98 .net
台風、交通遮断。地下鉄復旧し登庁。その間特休。申請したら、係長に遅延証明書を出せと言われた。「出したことがない。」と言ったが無視し、人事の通知文にマーカー塗って見せながら「出せ」を繰り返す。仕方ないので証明書代わりに地下鉄のホームページハードコピーして渡していたら、たまたまとなりの庶務係長が見て、「ホームページ等で確認できるなら遅延証明書は出さなくていいよ」との弁。「(出したことがないと言ったが自分の係の)係長が出せ」と言っ(て引かなかっ)た、から。と説明していたら 、「そんなふうに言わんでも」と、敵意ととものボヤキ。これって俺が悪いのか? ほかにもイロイロ。もうイヤです。ダラダラ文ペコリです。

255:非公開@個人情報保護のため
22/09/08 04:02:37.91 .net
>>248
避難所開設している時に、どこの職場か知りませんが、どうでもいいやり取りです

256:非公開@個人情報保護のため
22/09/09 02:24:08.38 .net
>>249
そんならレスすんな

257:非公開@個人情報保護のため
22/09/09 05:30:09.15 .net
代休は強制できません。
原則、正規の勤務時間を超過して労働した場合、時間外手当を支払わなければなりません。
組合も勉強不足で騙されているのです。

258:非公開@個人情報保護のため
22/09/09 06:12:06.67 .net
>>251
代休はあまり使わないので、よくわかりません
人事に確認します

259:非公開@個人情報保護のため
22/09/09 08:12:09.86 .net
>>252
人事には代休強制の法的根拠も尋ねてください。
巧妙に騙されないようにね

260:非公開@個人情報保護のため
22/09/10 21:56:07.81 .net
もはや、役職定年制は避けられないのですね…
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
来年度から地方公務員の定年延長に向け、1歳ずつ段階的に延長し31年度に65歳定年とする。
併せて、60歳を迎えた管理職(課長以上)を管理職外(係長以下)に異動する「役職定年制」を導入する。

261:非公開@個人情報保護のため
22/09/10 22:05:36.72 .net
【鹿児島県職員、来年度から「役職定年制」9月議会に条例案】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
国家公務員に準じ、地方公務員も役職定年制を実施する方針。
60歳を迎えたすべての管理職(部課長級)は、課長補佐級(係長級)に降格する。

262:非公開@個人情報保護のため
22/09/11 03:19:02.70 .net
>>255
大量の再任用係長で、組織が停滞します
昇任ポストが減り、5年間異動もありません
今でも課内の半分近くが、再任用係長です

263:非公開@個人情報保護のため
[ここ壊れてます] .net
>>255
労務課が作成した6月議会資料には、
「福岡市役所も令和5年度から役職定年制を導入する。」
「60才を超えた管理職(局・部・課長)は係長に降格する。」
旨が明記されていました。

よろしいのではないでしょうか。

264:非公開@個人情報保護のため
22/09/11 05:58:36.35 .net
>>257
既にSONYをはじめ、多くの企業が役職定年制を導入しています。
(しかも、50才以上で降格される企業が多い)
いつまでも既得権にしがみ付く役人には、受け入れ難い法改正だろうが…
これ


265:を機に、関連団体や補助金企業への〝天下り〟も全廃していただきたい。



266:非公開@個人情報保護のため
[ここ壊れてます] .net
>>257
へぇー、もう議会で報告ばしとったとネ…
ぜんぜん知らんかったバイ
若っか職員の昇任に影響せんごと、主査制度を再開したらどげんネ

267:非公開@個人情報保護のため
22/09/12 18:59:28.23 .net
>>259
部下が元局長!
なーんて時代が、直ぐそこに迫っているのですね…
僕が入庁した時は、想像もできなかった。
まぁ、民間じゃ当たり前の話のようですし、いずれ違和感なく接していくのでしょうね。

268:非公開@個人情報保護のため
22/09/12 20:58:31.64 .net
>>260
そういう法改正だから…
局長から係長への降格が嫌なら、60才で早期退職すればいいだけ。
某地銀なんか50才過ぎで役職定年だぜ!

269:非公開@個人情報保護のため
22/09/15 04:46:16.03 .net
役職定年。
人事の資料見ました。
公務員の身分は法律で右往左往する。
民間だと努力義務で済むことも公務員は強制となる。
退職まで後10年。
まだまだ、いろんなことが起こりそう。

270:非公開@個人情報保護のため
22/09/15 04:50:37.02 .net
先に帰るのに挨拶もしないのが昇任します
人としてどうかと思います

271:非公開@個人情報保護のため
22/09/15 05:12:22.08 .net
【徳島県職員 65歳に定年延長へ 県議会9月定例会】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これに伴い、60歳となった次の年度から管理職を外れる「役職定年制」を導入し、若い世代の昇進の機会を確保するとしています。

272:非公開@個人情報保護のため
22/09/15 05:12:22.08 .net
【徳島県職員 65歳に定年延長へ 県議会9月定例会】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これに伴い、60歳となった次の年度から管理職を外れる「役職定年制」を導入し、若い世代の昇進の機会を確保するとしています。

273:非公開@個人情報保護のため
22/09/15 05:19:16.31 .net
【山形県知事部局、職員採用の平準化検討】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
定年年齢を現行の60歳から65歳に引き上げる改正法は2023年4月に施行される。
国家公務員と同じく地方公務員も23年度から1歳ずつ段階的に延長し、31年度に65歳定年とする。
60歳を迎えた管理職が管理職以外に異動する「役職定年制」を導入する。

274:非公開@個人情報保護のため
22/09/15 05:22:59.61 .net
【福島市、職員定年引き上げ案提出 9月議会、段階的に65歳まで】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
役職定年制では、60歳になった後の最初の4月1日までの間に管理監督職以外の職に異動する。
給料に関しては、月額は60歳到達後の最初の4月1日以後は7割とする。

275:非公開@個人情報保護のため
22/09/15 05:31:54.11 .net
なんか散々煽られてるが、自分としては60過ぎてまで管理職など御免こうむる。
むしろ役職定年は大歓迎だ。

276:非公開@個人情報保護のため
22/09/17 05:51:23.23 .net
【群馬県職員 65歳定年に 来年度から段階的に引き上げ 役職定年制も導入】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
定年の延長に伴い役職定年制を導入し、60歳を迎えた管理職は管理職を外れるほか、給与はこれまでの7割水準となります。

277:非公開@個人情報保護のため
22/09/17 05:55:42.95 .net
【県職員の定年延長 段階的に引き上げ65歳(福井県)】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
定年延長に合わせて、上限60歳で管理職の役職を解く「役職定年制」も設ける。

278:非公開@個人情報保護のため
22/09/17 13:51:27.30 .net
役職定年制が続々と報道されてきました。
それだけ世間が注目しているということです。
地公法改正により、60才を超えた全ての管理職(課・部・局長)は係長に降格させなければなりません。
拡大解釈による下手な忖度人事は確実に炎上します。
特に市職員の人事異動は、メディアに実名を晒されるので恐ろしいですよ!

279:非公開@個人情報保護のため
22/09/17 18:23:57.75 .net
しんすけ議員が出馬か。
どんな人かよく知らんけど

280:非公開@個人情報保護のため
22/09/17 18:34:12.09 .net
いい奴だよ

281:非公開@個人情報保護のため
22/09/17 20:10:25.14 .net
宗一郎より?

282:非公開@個人情報保護のため
22/09/17 20:11:11.00 .net
それはない

283:非公開@個人情報保護のため
22/09/17 2


284:3:32:55.14 .net



285:非公開@個人情報保護のため
[ここ壊れてます] .net
【茨城県職員、定年65歳に延長 条例改正案 市町村も同様の動き】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

茨城県は管理職の上限年齢を60歳とする役職定年制を導入。
職員の定年を現在の60歳から65歳に延長する。
条例改正案を開会中の県議会に提出した。

286:非公開@個人情報保護のため
22/09/22 19:57:05.77 .net
みこしは軽くてパーがいい

287:非公開@個人情報保護のため
22/09/24 12:28:53.96 .net
福岡市の人事部が6月議会において作成した
「地方公務員法の改正に伴う本市の定年延長について」*抜粋
2,本市の定年延長にかかる措置
(2)役職定年制
 ①役職定年による降任
  医師を除き、60才に到達した管理監督職(課長以上)を係長に降格させるもの。
 ②継続任用
  〝年齢構成の偏り〟等、〝公務上の必要がある場合〟には、引き続き管理監督職として勤務することができるもの。
※ 施行は令和5年度から

288:非公開@個人情報保護のため
22/09/24 12:31:21.69 .net
>>279
>年齢構成の偏り等、公務上の必要がある場合
具体的にどんな場合があるの?

289:非公開@個人情報保護のため
22/09/24 12:34:43.81 .net
>>280
地方公務員法にはこう記されている。
○ 以下の1~3のいずれかに該当する管理監督職勤務上限年齢制の対象職員については、他の職に異動することで、公務の運営に 著しい支障が生ずる場合には、1年単位で異動期間を延長し、引き続き管理監督職を占めたまま勤務させることができる。
1.職務の遂行上の特別の事情等がある場合の特例任用(法第28条の51)
※ 現行の勤務延長制度(改正前地方公務員法第28条の3)と同要件
(1) 職員の職務の遂行上の特別の事情がある場合(特別なプロジェクトの継続の必要がある場合など)
(2) 職員の職務の特殊性によりそのポストの欠員の補充が困難である場合(特殊な技能が必要な職務、へき地の職務など)
  ⇒ もともと就いていた管理監督職に引き続き留任させることができる。(最長3年まで延長可能)
2.特定管理監督職群の特例任用(法第28条の53)
3.特定の管理監督職グループ(職務の内容が相互に類似する複数の管理監督職で、職員の年齢別構成その他のこれらの欠員を容易に補充することができない特別の事情があるもの)に属する管理監督職を占める場合
 ⇒ もともと就いていた管理監督職に引き続き留任させるか、同一の管理監督職グループに属する他の管理監督職に降任又は転任す ることができる。(定年退職日まで(最長5年)延長可能)
【参考】巡視船の船長等、被災地の地方環境事務所等

290:非公開@個人情報保護のため
22/09/24 12:40:35.82 .net
>>281
要するに、令和5年度以降に60歳以上の管理職として在籍できる職員は、『特例中の特例』ということですね。
このことは報道にも周知しておく必要がありますので、各マスコミの投稿サイトにアップしておきます。

291:非公開@個人情報保護のため
22/09/24 16:39:39.01 .net
>>279
管理監督職(課長以上)ということは、局長も係長に格下げされるのか?
すげぇ法改正と思ったが、まぁ公務員は仕事があるだけマシだな…
公務員バッシングにならんように、シッカリ運用せんといかんぞ!

292:非公開@個人情報保護のため
22/09/30 06:05:56.44 .net
>>283
民間企業の場合、役職定年での降格を逃れたければ、特別職の役員になるしかない。
市職員の場合は副市長となる。

293:非公開@個人情報保護のため
22/10/01 04:48:26.31 .net
新しい博多区役所に行きました
エスカレーターが途中で終わり、中途半端でした
とてもきれいで、同じ区役所とは思えませんでした

294:非公開@個人情報保護のため
22/10/05 03:31:49.86 .net
係員が長期で休んでいます
残った職員だけでカバーするには限界があります
早急に補充をしてもらいたいです

295:非公開@個人情報保護のため
22/10/05 06:06:56.84 .net
>>286
高額な管理職手当を削減すれば、職員の補充は容易にできる。

296:非公開@個人情報保護のため
22/10/05 06:37:31.75 .net
10月異動発令まだー?

297:非公開@個人情報保護のため
22/10/05 06:59:52.1


298:4 .net



299:非公開@個人情報保護のため
22/10/05 13:24:55.57 .net
会計年度で、補充するようです

300:非公開@個人情報保護のため
[ここ壊れてます] .net
>>290
そんな予算はないので削られます
耐えてください

301:非公開@個人情報保護のため
22/10/05 20:42:01.76 .net
中村均、相手を見極めてパワハラしてます

302:非公開@個人情報保護のため
22/10/05 20:54:16.53 .net
情報公開請求で、昨年度の10月から3月の工事の発注件数と一昨年の同時期の発注件数を比較すれば、市長選のための馬鹿げた忖度予算スライドとわかるから、これ見た記者よ情報公開してくれ

303:非公開@個人情報保護のため
[ここ壊れてます] .net
>>291
早く補充しないと、残った人が次は休むことになります

304:非公開@個人情報保護のため
22/10/06 18:36:54.95 .net
あほみたいな照会回答が多すぎる
照会かけた側は仕事した気になれていい気分なんだろうな

305:非公開@個人情報保護のため
22/10/06 18:47:04.68 .net
>>294
それでよいのです
もっと少数精鋭で仕事を回すべきです

306:非公開@個人情報保護のため
22/10/06 21:52:09.12 .net
人事課からの勤評説明で、若手職員の退職が多すぎるので退職を希望する職員にはしっかり理由を「問い質す」ようにと指示があったらしい。
ちなみに職員一人当たりの病気求職者の割合で、福岡市仙台市の2倍弱。
明らかに組織がおかしいことを若手職員は嗅覚で感じるんだよな…

307:非公開@個人情報保護のため
22/10/06 22:49:56.40 .net
>>297
そろそろ上を代えないと、組織に歪みがきています
若手がやめて、老人だらけの組織だけが続きます

308:非公開@個人情報保護のため
22/10/07 04:44:03.15 .net
諸悪の根源は異常に高額な管理職手当!
これを削減すれば、大量の人員確保が可能だ!
福岡市役所の人件費は逼迫している。
大鉈を振るわなければ人材不足は解消しない。

309:非公開@個人情報保護のため
22/10/07 04:46:46.35 .net
>>295
必修と強制するアンケートもやめてもらいたい
eランニングの機能はなくなりました

310:非公開@個人情報保護のため
22/10/07 05:56:53.06 .net
>>288
人事1係、多すぎです
現場も増やしてください

311:非公開@個人情報保護のため
22/10/08 08:15:14.61 .net
>>299
課長は勤評で忙しそうです
自分の課に何人いるかわかりません
仕事の関わりがないので顔もわかりません
おそらく40~50人はいると思います
福岡市はそんな組織です

312:非公開@個人情報保護のため
22/10/09 09:19:37.98 .net
福岡市役所は『天下り』が横行しているって本当ですか?

313:非公開@個人情報保護のため
22/10/09 09:27:32.78 .net
>>303
我が福岡市役所は大丈夫ですか?
『天下り』ネタにマスコミは飛び付きますよ。
【特例で「天下り」!民間人締め出すルートの存在明らかに】10/8毎日新聞
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
退職した幹部職員が通常の手続きを踏まずに、外郭団体の「指定出資法人」の役員に再就職していたことが判明した。
通常は法人が人材を公募するが、特例で公募が省略され、再就職できるルートで採用されていた。
条例で「天下りとの決別」をうたうが、民間人を締め出す特例ルートの実態が明らかになった。

314:非公開@個人情報保護のため
22/10/09 21:46:34.05 .net
【令和3年度に課長級以上で退職した職員の再就職先一覧(令和4年7月1日現在)】
URLリンク(www.city.fukuoka.lg.jp)
【令和2年度に課長級以上で退職した職員の再就職先一覧(令和4年7月1日現在)】
URLリンク(www.city.fukuoka.lg.jp)
〝天下り〟が必要な理由
【福岡市退職者に外郭団体等役員への就任を求める理由等について】
URLリンク(www.city.fukuoka.lg.jp)

315:
22/10/10 00:12:21.47 .net
tst

316:非公開@個人情報保護のため
22/10/10 08:53:13.59 .net
課長以上を目指して頑張ってください
退職してからも仕事には困りません

317:非公開@個人情報保護のため
22/10/10 23:10:39.13 .net
お前ら職員って市長選は高島に入れるんか?

318:非公開@個人情報保護のため
22/10/11 00:16:10.60 .net
>>308
職員からは嫌われています
市外なので選挙権はありません

319:非公開@個人情報保護のため
22/10/11 08:57:14.00 .net
>>308
入れますん

320:非公開@個人情報保護のため
22/10/11 17:38:11.20 .net
今度は途中で国政に転身するつもりだったのに,
山上のせいで・・・・

321:非公開@個人情報保護のため
22/10/11 17:44:15.56 .net
安倍さんが志半ばで暗殺されたせいで
行き場を失った高島はあと12年は福岡市長やりそうな勢いだなwwww
公僕の連中ご愁傷様で~す

322:非公開@個人情報保護のため
22/10/11 18:40:43.93 .net
俺は競艇好きだけど高島が市長やってる間は福岡のレースは買わんわ。
休みの日は唐津か芦屋か若松に行ってる。
ペラボにも行かない。

323:非公開@個人情報保護のため
22/10/11 19:18:09.52 .net
均!均!中村均!

324:非公開@個人情報保護のため
22/10/11 20:14:37.01 .net
病気休職は300人、400人?
ほとんどが鬱。鬱で休んだら昇任なし。
癌で休職は、出世に影響なし。
鬱はかなりズルが混在してる。
鬱は期間が長い。
鬱は再発の可能性が高い

癌はズルは無いが、
癌は余命3年宣告されれば長期
癌も再発はよくある。
鬱も癌も目に見えるか否かだけの違い
休みを取られたら、残った者は地獄
過去、市長秘書、財政、人事で鬱休暇がでたら、
2日後に後任発令
理由:大事な仕事だから長期欠員にはできない。
仕事に貴賤はないが、職場には貴賤がある事を人事が宣言した事案
自分とその仲間にだけ優しい福岡市役所エリート
若い連中が、ゾクゾク辞めていく理由の一つ。
老人天国福岡市役所。
盗撮、飲酒運転、庁舎内sex、上司と部下の不倫天国、媚びへついが最善の出世。
まあ、九大でて市役所就職なんて、東大出て民間に就職した奴より勉強しなかったんだろ。

325:非公開@個人情報保護のため
[ここ壊れてます] .net
>>307
役職定年が施行されれば、課長も部長も局長も60才過ぎれば、皆さん仲良く係長だね。

326:非公開@個人情報保護のため
22/10/12 22:10:08.66 .net
市長秘書で鬱になった人おったん?

327:非公開@個人情報保護のため
22/10/12 23:07:04.11 .net
>>317
クレーマーを相手にしません

328:非公開@個人情報保護のため
22/10/13 22:52:00.30 .net
西鉄福岡駅から市役所見えるけどこの時間も沢山電気点いてるな。もうすぐ終電なのに。

329:非公開@個人情報保護のため
22/10/14 00:27:04.93 .net
>>319
ウェルビーイングどこいった?
労基だ労基

330:非公開@個人情報保護のため
22/10/14 03:31:14.87 .net
>>320
公務員は際限なく働かせられます
労働基準なんてありません
それが嫌で若者は辞めていきます

331:非公開@個人情報保護のため
22/10/14 03:35:18.32 .net
>>319
以前は組合の見回りがありました

332:非公開@個人情報保護のため
22/10/14 03:52:56.30 .net
休みの補充をしないと共倒れになります
課長や係長に伝えています
倒れてから誰も守ってくれません

333:非公開@個人情報保護のため
22/10/14 03:59:46.07 .net
再任用係長がきれていました


334: 隣の課に文句を言っていました 情けないと思いました



335:非公開@個人情報保護のため
22/10/14 20:22:01.15 .net
>>321
企業局には労基入るだろ

336:非公開@個人情報保護のため
22/10/15 05:37:53.38 .net
>>325
交通、水道の公営企業を除いて、一般の職員にはありません

337:非公開@個人情報保護のため
22/10/15 05:52:49.60 .net
>>323
課長や係長は、係員がどんなに忙しくても、自分が休むことを優先されます
年休を自由に取れてうらやましいです

338:非公開@個人情報保護のため
22/10/15 08:14:28.64 .net
>>325
河野太郎大臣にチクろうかな

339:非公開@個人情報保護のため
22/10/15 11:43:09.34 .net
>>328
マイナンバーで大忙しです
ポイント欲しさにカード申請

340:非公開@個人情報保護のため
22/10/15 13:52:39.51 .net
均!均!中村均!

341:非公開@個人情報保護のため
22/10/16 08:10:42.81 .net
>>327
そうでないと昇任してやろうって思わんよな

342:非公開@個人情報保護のため
22/10/16 09:49:02.58 .net
>>331
この先しばらく、係長昇任が減るでしょう
課長以上の再任用係長が増えます

343:非公開@個人情報保護のため
22/10/16 11:29:40.82 .net
>>326
だからそういってるじゃん

344:非公開@個人情報保護のため
22/10/20 02:57:05.96 .net
長期の休みがいても補充されません
そろそろ限界です
誰も助けてくれません

345:非公開@個人情報保護のため
22/10/20 18:20:02.82 .net
>>332
改正地方公務員法では、課長・部長・局長は60才を超えると全員が係長に降格されます。
必然的に係長が増えることになりますので、総括主任の昇任は激減します。
これを解消するために、降格職員のために主査制度を復活すればよろしいかと存じます。

346:非公開@個人情報保護のため
22/10/21 02:41:32.96 .net
>>335
昨年度までいた主査を必要性があるにも関わらず、職員定数が無理に削減しました
そのため、やらなくていい業務が増えました
早く元に戻してもらいたいです

347:非公開@個人情報保護のため
22/10/21 02:48:33.63 .net
組合も主査の復活を要求するようです

348:非公開@個人情報保護のため
22/10/22 14:38:43.64 .net
>>337
局部長を係長に降格し、課長級を主査に降格する。
これで昇任ポストは確保できるし、無駄に係の乱立にもならない。
WinWinですね。

349:非公開@個人情報保護のため
22/10/22 17:52:40.51 .net
>>338
主査の希望者、多そうです

350:非公開@個人情報保護のため
22/10/22 18:15:42.11 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

351:非公開@個人情報保護のため
22/10/22 18:54:52.89 .net
↑意味不WWWW

352:非公開@個人情報保護のため
22/10/24 04:59:18.68 .net
福岡県のオシャレ感覚って凄い
スレリンク(fashion板)

353:非公開@個人情報保護のため
22/10/25 08:20:32.64 .net
>>337
働かない主査ねw

354:非公開@個人情報保護のため
22/10/25 18:44:43.64 .net
主査でなくてもマンネリ労働毎日お遊び

355:非公開@個人情報保護のため
22/10/26 00:47:02.95 .net
新採職員の10年3箇所ルール撤廃のメールが人事から各所属長宛に行っているようです
望んでもいない職場に長期間縛り付けられ、中堅以降になると同じ仕事しかできないだろうと似た職場をたらい回しにされ
モチベーションの下がった若手職員の退職がさらに加速しますね

356:非公開@個人情報保護のため
22/10/26 00:49:34.81 .net
いやなら辞めろ

357:非公開@個人情報保護のため
22/10/26 04:57:59.41 .net
勤務評定のマニュアル、去年のままです
画面も少し変わっています
3回目なので忘れました

358:非公開@個人情報保護のため
22/10/26 06:06:09.44 .net
マニュアルを見ないと覚えていません
最新の分に変更をお願いしたいです

359:非公開@個人情報保護のため
22/10/26 18:11:35.78 .net
>>345
ご懸念のとおりと思います。
このままでは崩壊する組織が続出するでしょう。



360:モ任は上司に丸投げで、逃げるが一番ですよ。



361:非公開@個人情報保護のため
22/10/26 18:16:27.01 .net
京●労働局 出産祝い猫糞男 賃金泥棒 村●廣行
↑底辺公務員ハゲウンコムラカミマン
こいつの詳細は5chハゲズラコーナーにて絶賛公開中

362:非公開@個人情報保護のため
22/10/26 20:07:57.47 .net
>>349
既に崩壊しています
何か事件でもあるかもしれません

363:非公開@個人情報保護のため
22/10/26 21:02:01.39 .net
中村均にまかせろ!!

364:非公開@個人情報保護のため
22/10/26 22:58:49.49 .net
最近おめでたい若い連中が後を絶たない。
つしぴー。てめぇよっぽど暇なんだな。甘ったれ野郎が、勤評保護課って書けや。上司もな。
ロバート。てめぇはとんだ勘違い野郎だ。コンテンツなどにいたら、自分がデザイナーの端くれなんて思うのか。お前も保護課だぞ。いいな。
今日登場のアキラ160パーだか、170パーだかのガキ。キサン熱でもあるとやないや?次はお前も保護課な。

365:非公開@個人情報保護のため
22/10/26 23:05:48.98 .net
保護課ってタブレット配られるらしい。誰か知っとうや?

366:非公開@個人情報保護のため
22/10/26 23:25:39.62 .net
>>345
10年3か所の方針は変更ないって聞いたけど…
『ようです』って、推測?
確認もしてないのに書き込むんだーw

367:非公開@個人情報保護のため
22/10/27 06:53:33.02 .net
>>354
外勤用ですか

368:非公開@個人情報保護のため
22/10/27 07:13:28.25 .net
>>355
面談で課長に聞いてみましょう

369:非公開@個人情報保護のため
22/10/27 12:15:01.40 .net
来年あなた方と働けること 楽しみにしています!

370:非公開@個人情報保護のため
22/10/27 13:51:33.16 .net
>>358
いないかもしれません

371:非公開@個人情報保護のため
22/10/27 20:06:18.22 .net
係長休みで、係員同士が言い合いになりました
誰も止めませんでした
組織として崩壊しています

372:非公開@個人情報保護のため
22/10/27 20:36:10.41 .net
元気があってよろしい!

373:非公開@個人情報保護のため
22/10/27 21:20:58.37 .net
>>361
お前と言うなと言っていました
関わりたくありませんでした

374:非公開@個人情報保護のため
22/10/27 21:28:14.34 .net
当事者は午後から帰りました
そんな職場には行きたくありません
明日は休みたいです

375:非公開@個人情報保護のため
22/10/27 22:25:23.67 .net
10年3ヵ所はそのままだけど、新人でも4年スパンが原則になると聞いたゾ

376:非公開@個人情報保護のため
22/10/27 23:07:35.73 .net
時間外つけ放題なら異動してやるんだが

377:非公開@個人情報保護のため
22/10/28 03:34:36.09 .net
>>365
月45時間、年間360時間まではでます
それを超えれば、年度末に代休です
来年度は必ず超えます

378:非公開@個人情報保護のため
22/10/28 03:42:13.81 .net
>>364
それが普通だと思います

379:非公開@個人情報保護のため
22/10/28 05:17:06.73 .net
>>365
これから寒くなるので、時間外は暖房もありません
去年は冬場も暖房が壊れていました
家庭用ファンヒーターがありました
博多区役所がうらやましいです

380:非公開@個人情報保護のため
22/10/28 18:13:49.83 .net
カイロ使え

381:非公開@個人情報保護のため
22/10/29 05:55:34.01 .net
課長との面談時間、どれくらいですか
多いので、初めから時間を決められています
昨年度は希望性で、年度末はありませんでした
課長一人での勤評は大変そうです
課を分割してほしいです
組織としては大きすぎます

382:非公開@個人情報保護のため
22/10/29 23:39:44.91 .net
甘えるな

383:非公開@個人情報保護のため
22/10/30 01:31:11.01 .net
>>371
面談も形だけです
言いたいことを言えません

384:非公開@個人情報保護のため
22/10/30 01:44:14.00 .net
>>369
夕方には切れます
ひざ掛けと防寒着は必需品です
ヒーター入りベストも有効です

385:非公開@個人情報保護のため
22/10/30 01:46:06.92 .net
>>372
言いたいことがあるならちゃんと言えやヘタレ

386:非公開@個人情報保護のため
22/10/30 01:57:19.94 .net
>>374
次が決められているので


387:無理です 時間中に言う余裕もありません 所詮、飾りのようなものです 組織としては崩壊しています



388:非公開@個人情報保護のため
22/10/30 02:57:43.67 .net
福岡なんてそんなに寒くないだろ笑

389:非公開@個人情報保護のため
22/10/30 08:06:37.56 .net
>>376
若い人は知りませんが、年寄には厳しいです
あまり暖房が入らないので足元から冷えます

390:非公開@個人情報保護のため
22/10/30 08:10:59.50 .net
施設の老朽化で、空調設備が機能していません
博多区への異動希望多そうです

391:非公開@個人情報保護のため
22/10/30 09:51:54.88 .net
>>377
電気毛布使え

392:非公開@個人情報保護のため
22/10/30 10:11:33.42 .net
>>377
我慢せれ

393:非公開@個人情報保護のため
22/10/30 11:08:12.57 .net
>>379
今年はそうします

394:非公開@個人情報保護のため
22/10/30 13:14:51.35 .net
>>375
課長。相談したいことがあるので、一時間ほどお時間いただけませんか?時間外でもかまいません。

395:非公開@個人情報保護のため
22/10/30 13:47:00.28 .net
>>382
ありがとうございます
自分が時間外ばかりで、気がつきませんでした

396:非公開@個人情報保護のため
22/10/30 13:50:25.21 .net
エアコンは乾燥して辛い とか言い出しそう

397:非公開@個人情報保護のため
22/10/30 15:43:41.58 .net
>>384
乾燥するほど効きません

398:非公開@個人情報保護のため
22/11/02 07:25:26.19 .net
課長との面談、長くなりそうです

399:非公開@個人情報保護のため
22/11/03 04:10:11.51 .net
次がいたので、手短にしました
次回もあるとのことでした

400:非公開@個人情報保護のため
22/11/03 12:37:48.68 .net
キサンのチンコは勃たんやろ

401:非公開@個人情報保護のため
22/11/03 13:24:22.08 .net
職員同士で恋愛や不倫ってあんの?

402:非公開@個人情報保護のため
22/11/03 18:11:11.52 .net
“なりすましビラ”配布で辞職 
日本維新の会「美人福岡市議」を追い詰めた「ある政党の躍進」
10/29(土) 6:00 デイリー新潮
そんな堀本氏が事件を起こした背景を、
市政に詳しい地元関係者が明かす。
「2019年の選挙で彼女は、最下位で当選したのですが、実はその時、
次々点で落選したのが新開氏。その差はわずか124票でした」
ちなみにこの当時、新開氏は無所属で出馬。
それでこの僅差の勝負だったのだが、
「新開氏は、来年行われる福岡市議選にも出馬を検討してますが、
今度は無所属ではなく、参政党から出馬する予定になっているのです」
参政党といえば、今年7月の参院選で初登場した新党で、
自民党でも日本維新の会でもない保守系の第三極として
全国各地で注目を集め、一人が当選した。
有名人はいないのに
「この参政党フィーバーが、福岡市にも浸透し始め、
その人気が維新(日本維新の会)を超えつつあるのではと
思わせる現象が、先の参院選の選挙期間中にありました。
その日は、博多駅前の広場で、
まず日本維新の会の演説が始まったのですが、
最初は地元選出の議員だけが登場していて、聴衆は50人程度だった。
その後、コロナで一躍全国区の顔になった
吉村洋文大阪府知事が現れると、一気に200人くらい増えた。
みんな、聴衆は吉村知事の顔をスマホで撮っていましたね」
ところが…、
「その後、同じ場所で参政党が演説を始めたところ、
即座に300人ほどが集まり、熱心に話を聞いていたのです。
特に、維新のように、有名人がいるわけでもないのに、です。
この風景を見て、既存の保守政党となってしまった維新より、
新たな政党としての参政党に、
新し物好きの博多っ子の注目が集まっている、そう実感しました」
参院選で見せつけられた、新党の躍進。
それが彼女をポスティングに走らせたのかもしれない…。

403:非公開@個人情報保護のため
22/11/03 18:11:40.86 .net
これが堀本和歌子のチラシ投函動画
1:45から
手慣れてるね
福岡市議選の選挙前にも、この手のチラシ投函あったけど、
こいつの可能性高いな
URLリンク(m.youtube.com)

404:非公開@個人情報保護のため
22/11/03 18:12:17.48 .net
> 本日辞職した福岡市議の堀本和歌子氏(福岡維新)。
中傷ビラを撒く際「何も知らず」運転手役を務めていたのは、来年の福岡市議選に維新公認で出馬予定の
・岩本壮一郎氏(42)
だと記者会見で実名を出して認めてますね。
#堀本和歌子 #福岡市議 #維新 #岩本壮一郎

405:非公開@個人情報保護のため
22/11/03 18:16:03.73 .net
週刊文春には、
この堀本和歌子が
自己破産歴など黒歴史がすごいことを暴露している
しかも、なりすましビラ配りの時に、車で運転していた共犯者は
早良区の岩本壮一郎とのこと
あの選挙で落選したしまくってる岩本な

406:非公開@個人情報保護のため
22/11/03 18:16:37.85 .net
>一般市民が同じことしたら確実に逮捕
議員には甘すぎる

407:非公開@個人情報保護のため
22/11/03 18:33:38.94 .net
福岡市博多区 早良区
偽ビラ 私文書偽造 維新の会の堀本和歌子の会見酷かったな
嘘ついてるから、鼻触りまくってたな
記者からも舐められ、笑われてた
元々トラブルメーカーだったみたいだし仕方ないね

408:非公開@個人情報保護のため
22/11/03 20:51:09.26 .net
早良区から出馬予定の維新の会 岩本壮一郎が文春砲にやられました
福岡なりすまし市議の虚飾人生 自己破産の過去、“共犯”の維新候補と同棲
「週刊文春
URLリンク(bunshun.jp)
気温28度を超す熱帯夜だった8月8日未明。黒色の長袖、長ズボン姿の人物が周囲を警戒しながら集合住宅に忍び込むと、
紙袋から焦った様子でビラを取り出し、次々と郵便受けに投函する
作業を終えると、防犯カメラを避けるかのように不自然に背中を丸め、ガニ股で立ち去っていく。
 この侵入者の正体は、日本維新の会所属の福岡市議会議員・堀本和歌子氏(41)だった。

409:非公開@個人情報保護のため
22/11/03 21:19:46.19 .net
意識調査誰か答えた?
俺は「庁外に配布するデータでExcel方眼紙はいい加減やめろや」と「宗一郎の部屋は職員軽視がモロバレだからはよ閉じろ」って書いた
多分潰されるだろうけどw

410:非公開@個人情報保護のため
22/11/04 06:14:58.12 .net
>>396
いまや福岡市で1番Google検索されてる人ですね

411:非公開@個人情報保護のため
22/11/04 09:02:13.87 .net
今、コンビニなどで発売されている週刊文春の132ページにて、この堀本和歌子の自己破産記事 虚飾人生記事が出てるよ
ブランドショップ12店舗経営の優秀な経営者とか自称しながら実は全部嘘
2018年に、この馬鹿の会社は倒産wwwこいつ個人も自己破産www
そして、その経歴を隠し2019年に維新の会から福岡市会議員選挙に出馬して当選
こいつの黒歴史を全く見抜けなかった維新の会の杜撰さも問題
だから維新の会は不祥事だらけなんだろうね
維新の会 山健組 でぐぐると、維新の会の議員が山口組の組事務所で事務所当番入っているフライデーの記事が出てくるしwww

412:非公開@個人情報保護のため
22/11/04 12:48:02.75 .net
当番ってつまり電話


413:番だろ? そんな下っ端仕事を議員様がやるとか熱心勤勉だなぁ



414:非公開@個人情報保護のため
22/11/04 23:05:10.57 .net
久しぶりの温泉、気持ちよかったです

415:非公開@個人情報保護のため
22/11/05 04:52:37.49 .net
>>400
本部事務所は直系組長と呼ばれる身分のが当番に入るぞ
二次や三次でも大きい組織だと、それなりのが当番に入る

416:非公開@個人情報保護のため
22/11/06 07:36:13.50 .net
キサン男というのは哀れなモンだ。

417:非公開@個人情報保護のため
22/11/06 08:01:37.30 .net
昨日も温泉、気持ちよかったです

418:非公開@個人情報保護のため
22/11/06 16:42:00.05 .net
やはり我等がシャチョーは1人しかいない

419:非公開@個人情報保護のため
22/11/06 22:42:54.45 .net
今日も温泉、気持ちよかったです

420:非公開@個人情報保護のため
22/11/06 22:51:00.12 .net
>>405
桑原さんはよかったなー

421:非公開@個人情報保護のため
22/11/08 07:38:43.89 .net
桑原市長知ってる人って50代?60代?

422:非公開@個人情報保護のため
22/11/08 07:57:54.41 .net
伊達にあの世は見てねえぜ

423:非公開@個人情報保護のため
22/11/08 21:13:56.50 .net
桑原違いだな

424:非公開@個人情報保護のため
22/11/08 21:37:43.77 .net
八千草薫、のファンです

425:非公開@個人情報保護のため
22/11/09 20:22:04.28 .net
投票しろとメールまで送って来て、庁内放送もうるさいです
市外の職員もいます
いい加減にしてほしい

426:非公開@個人情報保護のため
22/11/09 21:20:40.09 .net
>>412
高島に投票しろと言ってるの?

427:非公開@個人情報保護のため
22/11/09 22:01:30.35 .net
>>413
いや熊丸

428:非公開@個人情報保護のため
22/11/10 02:01:11.71 .net
隣の課は職場での大人数の飲み会でした
昇任祝いだそうです

429:非公開@個人情報保護のため
22/11/10 02:03:09.44 .net
>>413
福岡市外に住んでいます

430:非公開@個人情報保護のため
22/11/10 08:16:25.83 .net
>>415
いいじゃん
ダメなの?

431:非公開@個人情報保護のため
22/11/10 11:14:43.81 .net
市長候補の 田中しんすけ は ボボ?

ボボは九州でおまんこ、統一教会の高島には負けるよ

432:非公開@個人情報保護のため
22/11/10 14:42:04.23 .net
今から約40年前知事選のスローガンで
野党「変えてみませんか?福岡県」
与党「変えたら大ごと福岡県」というのが
あったけど変わっても別に大ごとにならなかったので安心した覚えがある。
市長の選挙応援に統一教会はどう関わって行くのかな。

433:非公開@個人情報保護のため
22/11/10 14:54:47.03 .net
選挙中に特定候補が週刊誌に取り上げられてたけどいいの?

434:非公開@個人情報保護のため
22/11/10 17:54:43.90 .net
民間企業が好きな候補持ち上げるのに問題があるとは思えんが

435:非公開@個人情報保護のため
22/11/10 18:26:28.45 .net
え?選挙違反やろ??

436:非公開@個人情報保護のため
22/11/10 18:34:11.00 .net
Yahoo!に高島市長を取り上げた週刊プレイボーイの記事が出てたけど消えてるやんw
警察から警告でも食らったとか?ww

437:非公開@個人情報保護のため
22/11/11 04:10:30.53 .net
>>417
忘年会はやらないようです

438:非公開@個人情報保護のため
22/11/11 07:13:48.34 .net
URLリンク(www.dailyshincho.jp)

439:非公開@個人情報保護のため
22/11/11 11:33:11.44 .net
>>423
ナンの記事?

440:非公開@個人情報保護のため
22/11/11 12:57:25.42 .net
>>426
手柄自慢

441:非公開@個人情報保護のため
22/11/11 22:19:21.20 .net
>>419
奥田八二の一期目?
ポスターに「今度は変えてみませんか」って書いてあった記憶がある

442:非公開@個人情報保護のため
22/11/12 18:12:46.31 .net
今月、早目の忘年会しますか

443:非公開@個人情報保護のため
22/11/12 18:38:06.08 .net
遅かろうもん

444:非公開@個人情報保護のため
22/11/12 18:51:09.57 .net
医療機関がノーマスク飲み会の写真をインスタにアップしててビビるわ

445:非公開@個人情報保護のため
22/11/12 19:44:31.22 .net
マスク着けたまま飲食してたら怖いだろ

446:非公開@個人情報保護のため
22/11/13 09:19:03.88 .net
福岡マラソンの動員、お疲れ様です

447:非公開@個人情報保護のため
22/11/13 17:44:19.31 .net
いまどき飲み会なんて

448:非公開@個人情報保護のため
22/11/13 22:37:57.81 .net
>>412
市外の連中モグリと呼ばれているWWWW

449:非公開@個人情報保護のため
22/11/13 22:38:20.94 .net
無投票当選でいい税金の無駄遣い

450:非公開@個人情報保護のため
2022/11/


451:13(日) 23:06:15.93 .net



452:非公開@個人情報保護のため
22/11/13 23:08:32.83 .net
>>435
県外からの通勤もいます

453:非公開@個人情報保護のため
22/11/15 03:14:03.61 .net
福岡マラソン、3年ぶりに13000人集まりました

454:非公開@個人情報保護のため
22/11/15 07:22:23.67 .net
ざっと参加費で2億。
設備運営ボランティア弁当ウェア参加賞雑費などで1億。
純利益は約1億。

455:非公開@個人情報保護のため
22/11/15 08:35:03.01 .net
そんなに儲かるかね?
1億赤字の方が納得な気もするが、議員様が質問するか

456:非公開@個人情報保護のため
22/11/16 05:20:55.66 .net
>>440
参加費は1人15000円もするのですか

457:非公開@個人情報保護のため
22/11/17 13:25:57.54 .net
明日は給料日です
飲みに行く人、多そう

458:非公開@個人情報保護のため
22/11/18 11:16:15.50 .net
最近所属メール見てなかったんだけど、国王は音沙汰なし?

459:非公開@個人情報保護のため
22/11/18 13:43:23.12 .net
中村均!

460:非公開@個人情報保護のため
22/11/19 06:14:09.33 .net
部長や課長は、最近、遅くまで残っています
この、係員より帰るのが遅いです

461:非公開@個人情報保護のため
22/11/19 10:33:19.26 .net
>>446
市役所OBですけど、勤務評定の時期だから?

462:非公開@個人情報保護のため
22/11/19 11:03:09.02 .net
選挙ポスターで
上に福岡市が好きな人97.70%
下に選挙に行った人31.4%
なんで差があるの?
って書いてるけど間に
市長に興味がある(好きな)人
のパーセンテージ入れたら面白いことなりそう。

463:非公開@個人情報保護のため
22/11/19 11:51:25.51 .net
無投票当選でいいのに。
税金と労力と燃料の無駄遣い。
高島が引退宣言すれば自民党が候補出すだろ。
そしてソイツが当選のルーティン。

464:非公開@個人情報保護のため
22/11/19 11:55:45.12 .net
>>442
フルマラソンは
16400円
北九州
15000円
ペアなら2千円引きの28000円
ちなみに招待選手以外のエリートランナーが出る福岡国際マラソンは
16500円だが各所に最低通過タイムの
関門地点があり下回れば即レース中止の
バス収容で平和台に強制送還WWWW

465:非公開@個人情報保護のため
22/11/19 12:29:27.91 .net
>>447
ペーパーレスになり、持ち帰りができません
人数が多いとパソコンへの入力も大変そうです

466:非公開@個人情報保護のため
22/11/19 12:29:58.15 .net
『不安定 尻すぼみ』
気を抜くと破産しかねない
貯蓄を心がけましょう。浮き沈みが激しく、一度はチャンスに恵まれますが、破産の暗示があるため、成功後も油断はできません。特にギャンブルには要注意。
順調なように見えても、長続きしません。状況を見極め、変化に対応していくことが必要。中年期頃から運気が傾きはじめ、晩年に失敗すると立ち直りが困難です。ピンチの後には必ずチャンスが訪れるので、失意の晩年を送らないよう、若い時期のチャンスをしっかりとつかみ、運を維持することに心がけると良いでしょう。
総格(総運)とは、人生を歩むにつれて色濃くでてくるといわれ、晩年期に大きく影響を及ぼします。

467:非公開@個人情報保護のため
22/11/19 12:43:01.18 .net
>>450
そんなに高い参加費なら、職員の動員ばかりで何故アルバイトを雇わないのですか

468:非公開@個人情報保護のため
22/11/19 13:05:59.22 .net
>>449
選挙の動員も上司から言われると若い職員は断れません
代休を使い職員を動員させています

469:非公開@個人情報保護のため
22/11/19 14:53:38.37 .net
>>451
印刷して持ち帰って家で書いて職場でコピペすればよくね?

470:非公開@個人情報保護のため
22/11/19 15:40:46.16 .net
2022/07/04 


471:212; プログラミングスクールの闇と現実|無駄、やめとけ?悲惨な末路の. プログラミングは専門知識ですから、学ぶのであればスクールに通うのが一番と思う ...



472:非公開@個人情報保護のため
22/11/19 16:30:35.41 .net
>>455
それでも時間がかかるとぼやいています

473:非公開@個人情報保護のため
22/11/19 16:54:26.28 .net
ネットや2CHでやたら受けがいい、マニアやオタ男性受けするものを好む女性はまず女子校育ち
逆にスイーツや非ヲタが好むものが、2CHやオタ男受け悪いのも一緒
ネットや2CH受けが悪いエグザイルやキムタクメンバーが
女子校育ちの喪女や腐女子に人気がないっつーかむしろ嫌われてるのも

474:非公開@個人情報保護のため
22/11/19 16:55:21.98 .net
私は九州で中高女子校だった。
大学は共学だったけど、共学出身の子は男子から「おい、○○!」と呼び捨てにされている子が
多かったけど、女子高出身の子は「○○さん」や「○○ちゃん」と距離をおかれた態度を取られてたな。
男女を越えた友情~とかは確かに私には無理だと思う。
女子校でよかったのは、教師も女性教諭が多かったため、女だからと甘えが許されなかったことかな。
あと、自分は人より胸がデカイのが当時コンプレックスでしたが、女子校なので気にすることなく生活が送れました。
男尊女卑については、少なくとも若い男女の間では、女「卑」の部分は
薄くなってると思いますね。男性は優しい方が多いです。

475:非公開@個人情報保護のため
22/11/19 16:56:17.14 .net
AV女優や愛人業、その手のビジネスに関わってる女性の真面目っぽいインタビュー本って結構出てるよね。
そういう本で女子校時代にレズじゃないけど女同士でSEXしてたとか、学校(私立中堅)で売春が流行ってた
というのをやたら見かけた。
女子の多い共学出身の女性のインタビューではそういう話は見かけなかったので
ある意味での探究心や好奇心が女子校だとやたら強くなるのでは?と思ったよ。

476:非公開@個人情報保護のため
22/11/20 02:38:20.31 .net
前スレで都内名門女子校は細い美少女が多いと言い張ってた
妄想キチガイ出て来いよw
aoiも友達もモサブスばっかりじゃんw

477:非公開@個人情報保護のため
22/11/20 08:55:28.10 .net
早朝からの動員、お疲れ様です
明日はゆっくり休んでください

478:非公開@個人情報保護のため
22/11/20 09:43:26.95 .net
休みなんかありません
新市長のお出迎えなどやることが山積です

479:非公開@個人情報保護のため
22/11/20 10:16:55.62 .net
代休制度をぶっ壊す

480:非公開@個人情報保護のため
22/11/20 11:14:47.82 .net
勤務間インターバルなど存在しない、いいね?(公式

481:非公開@個人情報保護のため
22/11/20 11:35:25.80 .net
勤務時間外の動員は強制できません
断らないから次も頼まれます

482:非公開@個人情報保護のため
22/11/20 11:43:13.34 .net
強制はしませんが、お願い致します。

483:非公開@個人情報保護のため
22/11/20 11:49:13.61 .net
>>466
断ってると干されますよ

484:非公開@個人情報保護のため
22/11/20 13:57:14.60 .net
>>468
それが嫌で上司から頼まれれば協力します
年休を捨てているのに代休なんていりません
上司もそれをわかって頼んでいます

485:非公開@個人情報保護のため
22/11/20 20:24:28.02 .net
当確すぐ出た
後始末よろしく

486:非公開@個人情報保護のため
22/11/20 20:48:01.32 .net
なお投票率は

487:非公開@個人情報保護のため
22/11/20 21:06:43.38 .net
3人中2人は棄権しました

488:非公開@個人情報保護のため
22/11/21 04:23:51.68 .net
過去最多票獲得で信任されました

489:非公開@個人情報保護のため
22/11/21 09:27:37.88 .net
七隈線を空港まで伸ばすんか。ほー!

490:非公開@個人情報保護のため
22/11/21 10:21:40.45 .net
顔に違和感がある

491:非公開@個人情報保護のため
22/11/21 12:2


492:6:53.45 .net



493:非公開@個人情報保護のため
22/11/21 12:50:09.20 .net
梅林から井尻まで地下鉄掘れよ

494:非公開@個人情報保護のため
22/11/21 13:23:35.59 .net
>>474
ルートは決まっているのですか

495:非公開@個人情報保護のため
22/11/21 13:28:18.30 .net
中村均!

496:非公開@個人情報保護のため
22/11/21 23:31:16.65 .net
>>478
福岡市地下鉄七隈線、福岡空港国際線まで延伸へ 訪日客や海外企業誘致狙う
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

497:非公開@個人情報保護のため
22/11/22 00:11:15.96 .net
それこそロープウェーでいいんじゃない?
国内線と国際線の間に

498:非公開@個人情報保護のため
22/11/22 00:15:35.25 .net
飛行機のエンジン噴射で飛ばされるだろ

499:非公開@個人情報保護のため
22/11/22 08:34:32.18 .net
天神駅と博多駅と空港駅で繋ぐのか?
姪浜と南区に行けよw
ホント外ヅラだけの市長だなぁ

500:非公開@個人情報保護のため
22/11/22 15:08:43.09 .net
>>483
福岡市のことしか考えていません
県が空港から糟屋郡への接続を調査しています

501:非公開@個人情報保護のため
22/11/22 18:23:00.74 .net
>>484
赤字って試算が出てたけどね

502:非公開@個人情報保護のため
22/11/23 04:50:05.58 .net
>>485
周辺の自治体は人口が減るので、実現しません

503:非公開@個人情報保護のため
22/11/23 09:18:29.76 .net
>>480
中央しか見ていないので、福岡都市圏まで考えられません
それらを含めて信任されました

504:非公開@個人情報保護のため
22/11/23 09:22:59.83 .net
天神とか博多駅周辺の話題は多いが、住宅地の話題は全く出さない市長。福岡市は中央区と博多区だけと思ってるんやないか?

505:非公開@個人情報保護のため
22/11/23 09:39:47.55 .net
>>488
住宅地の話題はインパクトに欠けるのと、大分県人は単に知らないのでは

506:非公開@個人情報保護のため
22/11/23 11:40:51.34 .net
>>480
優良記事

507:非公開@個人情報保護のため
22/11/23 11:52:23.62 .net
>>490
21日の朝刊に載っています

508:非公開@個人情報保護のため
22/11/23 11:57:03.21 .net
月曜は少々職員にゴマ摺ったこと言ったらしいが、宗一郎の部屋が廃墟なんだから説得力ゼロだわ

509:非公開@個人情報保護のため
22/11/23 12:11:43.19 .net
未来の子どもたちのためと言っているが、自分は子育てしているのだろうか

510:非公開@個人情報保護のため
22/11/23 14:02:40.36 .net
>>211
>>212
これはいかんw

511:非公開@個人情報保護のため
22/11/23 22:56:28.47 .net
キーパーで負けました

512:非公開@個人情報保護のため
22/11/24 00:04:05.99 .net
ノイアーの壁をぶち抜きました

513:非公開@個人情報保護のため
22/11/24 08:16:21.15 .net
バカみたいに椅子消毒したり机消毒したりバカじゃね
やりたいやつだけやっとけや
職員に指示しとんなよ
てめえで勝手にやっとけや
コロナ怖いならイベントしとんな
あとよ保健所の応援に職員呼ぶなや
てめえんとこだけやっとけや
バイト雇えばええやろ
なんで別の部署からそっち行かなあかんねん
期日前投票の応援も同じや
バイト雇えや

514:非公開@個人情報保護のため
22/11/24 08:19:08.92 .net
超絶絶対完全公人・政治家
土屋和樹プロフィール
自民党北区議員候補
元NHK報道デスク
支援者・林家扇兵衛(落語家)
昭和49年3月5日神奈川県平塚市生まれ
県立湘南高校、慶應義塾大学環境情報学部(SFC)卒業
王子五丁目団地在住
北区選挙公報より
URLリンク(www.city.kita.tokyo.jp)
顔写真付き土屋和樹該当箇所
URLリンク(twitter.com)


515:ineko/status/1551928487438589952?cxt=HHwWgICxqZSvx4krAAAA (deleted an unsolicited ad)



516:非公開@個人情報保護のため
22/11/24 08:19:26.46 .net
公務員板で誹謗中傷を繰り返してたコテハンの
プロファイリング
HN:東京亭西高
年齢:不祥
学歴:湘南高出身、大卒(一橋大ではない)
住居:神奈川県湘南地域→東京都立川市→世田谷区下北沢→千代田区周辺→南北線駒込~赤羽岩淵間
好物:スパイスカレー
趣味:5ちゃんねる、街歩き、落語の真似事ですべり芸、神社の賽銭を盗り飲食
特技:コピペ、自作自演、賽銭泥棒
仕事:テレワークもある。
支持政党:自民党
恋人:妄想
ソースは西高さんの書き込み。
URLリンク(itest.5ch.net)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch