【年度末】国家一般職新採スレ9号俸【新人カモン】at KOUMU
【年度末】国家一般職新採スレ9号俸【新人カモン】 - 暇つぶし2ch259:非公開@個人情報保護のため
21/02/16 06:58:18.25 .net
コッパンは負け組童貞が多いのがよくわかるスレ
っぱ地上よ

260:非公開@個人情報保護のため
21/02/16 08:14:02.88 .net
>>253
恋愛経験とかなさそう

261:非公開@個人情報保護のため
21/02/16 11:30:33.32 .net
>>256
しゃーないやろ

262:非公開@個人情報保護のため
21/02/16 12:07:37.05 .net
このスレには陰キャたくさん居るけど職場には全然いないんだよ
それこそ俺ぐらいだわ
みんなどこに居るんだよw

263:非公開@個人情報保護のため
21/02/16 12:17:02.42 .net
>>259
K産?

264:非公開@個人情報保護のため
21/02/16 12:39:50.69 .net
こっちは独身だらけで居心地いいわ

265:非公開@個人情報保護のため
21/02/16 12:45:36.95 .net
kk省は陽キャしかい�


266:ネい 技官は知らん



267:非公開@個人情報保護のため
21/02/16 12:47:23.41 .net
陰が多い省庁ってどこ?
部隊とか検疫?

268:非公開@個人情報保護のため
21/02/16 19:03:03.09 .net
>>263
わいインキャだが、両方受かってどっちかにいる。ちなみにインキャだらけ。

269:非公開@個人情報保護のため
21/02/16 19:05:50.14 .net
むなしくなるな

270:非公開@個人情報保護のため
21/02/16 19:13:54.27 .net
むしろ羨ましい
気を遣わないで仕事できそう

271:非公開@個人情報保護のため
21/02/16 20:11:09.37 .net
インキャが多いと居心地いいよ

272:非公開@個人情報保護のため
21/02/16 20:14:49.34 .net
>>262
技官の方が多いやん

273:非公開@個人情報保護のため
21/02/16 20:46:04.17 .net
>>264
女子も可愛い子いない感じ?

274:非公開@個人情報保護のため
21/02/16 21:09:29.54 .net
女子は国際系に多いぞ。

275:非公開@個人情報保護のため
21/02/16 21:13:49.35 .net
>>269
いるけど、少ない

276:非公開@個人情報保護のため
21/02/16 21:48:50.81 .net
俺クラスのインキャは恋愛に無縁だから女子がいようがいまいが関係ないで

277:非公開@個人情報保護のため
21/02/16 22:18:46.99 .net
わしも。

278:非公開@個人情報保護のため
21/02/16 22:41:26.13 .net
女性と喋れる自信がない
非常勤さんと喋るだけでも緊張する

279:非公開@個人情報保護のため
21/02/16 23:28:12.32 .net
>>253
小僧!ソープへ逝け!!

280:非公開@個人情報保護のため
21/02/16 23:30:09.28 .net
緊張して若い女性職員と喋れないせいで、無愛想な新人と思われて辛い

281:非公開@個人情報保護のため
21/02/16 23:56:44.52 .net
>>276
業務連絡なら平気だが雑談とかは無理っすね
コロナで飲み会がなくて本当に良かった

282:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 00:01:44.58 .net
人材交流で性格悪いとか救えなさ過ぎる

283:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 00:06:29.46 .net
愛想が悪いだけで怖い、パワハラだと言われかねない世の中だからな

284:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 00:09:19.78 .net
ニヤニヤしててもブサイクだと気持ち悪いって言われるしどうしようもない

285:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 07:17:53.26 .net
飲み会やイベントが軒並み無くなった時点でコロナ様様やで
貯金も160万貯められたし

286:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 07:53:48.13 .net
当たり前のことを当たり前にやっただけだが、すごい功績だよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

287:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 10:18:54.21 .net
これ地方のコッパンは対象外って言われたら笑う

288:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 10:36:18.17 .net
陽は陰を見下すから飲み会はいらん

289:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 10:37:44.67 .net
陰を指差してヒソヒソしてくるのもヨウキャ

290:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 10:37:56.36 .net
>>283
霞ヶ関の話っしょこれ

291:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 10:44:25.59 .net
H局とかR局とかN管みたいな面接ほぼフリーパスの大量採用官庁は陽キャ少なそう

292:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 10:53:32.35 .net
法務局は上位定期

293:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 11:04:02.57 .net
法務局って受験スレで散々ネタにされてたな

294:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 12:08:31.17 .net
毎回スルーされてナチュラルに見下されてるR局が可哀想

295:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 12:09:33.73 .net
>>286
霞ヶ関が改善されたら、出先にも今後波及していくはず
まあ上限超えるほど残業したことないから個人的にはあまり関係ないけど

296:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 12:10:27.64 .net
午前中に連投してる奴絶対現職じゃないだろw
受験板から来たお客さん

297:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 12:14:12.25 .net
テレワークで暇なんや
すまんな

298:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 12:17:07.07 .net
KK省出先やけど残業はフルで出るぞ

299:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 12:26:49.59 .net
>>285
廊下でデカい声でキャッキャ騒いでる新採も陽キャ

300:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 12:38:02.72 .net
ぶっちゃけ陰も同じ陰を馬鹿にするぞ
ソースはなんJ

301:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 13:12:36.25 .net
ここで省庁の対立煽りする人って試験板でランキング貼ってる奴と同一だと思ってる

302:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 17:02:44.70 .net
世間一般で国家公務員って言ったら霞ヶ関勤のキャリア官僚のことだもんなー。俺みたいな出先ノンキャリの残業代なんか気にするやつおらん。

303:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 17:40:26.52 .net
早く新しい係になって欲しい、今の人ギクシャクしてて辛い

304:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 17:41:15.22 .net
休職してる同期の机見たらでかい紙が貼ってあった。なんて書いてあったかはわからないけど可哀想だと思った。

305:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 17:41:51.14 .net
休職が長引くと座席を撤去されてたりするよな

306:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 17:48:06.24 .net
テレワークしてるやつおらん?
テレワークしてみたいわ

307:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 17:59:06.17 .net
>>302
テレワークしてるよ
楽なのは良いけど周囲に質問しづらくて辛い時はあるかな

308:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 18:12:48.61 .net
>>297
いざ自分が仕事する立場になって数ヶ月もしたら他官庁のこととかどうでも良くなるよな
どうしても行きたいところが他にあったけど採用されず嫌々仕事してる人は別なのかもしれんけど

309:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 18:32:55.90 .net
世の中国家公務員と地方公務員の区別すらつかない人もいる。

310:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 20:04:00.80 .net
職場のおっさんたち可愛い女の子の同期が仕事聞いたらニヤケ顔で嬉しそうに教えるくせに俺が仕事聞いたら面倒臭そうにあしらったり舌打ちしたりするんだけど俺の何が悪いの?

311:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 20:10:52.22 .net
性別が悪い

312:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 20:12:27.67 .net
>>306
気にするな
お前もいずれそんな対応を部下にするようになる

313:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 20:32:32.90 .net
>>306
あるある

314:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 20:35:42.36 .net
>>306
50過ぎたおっさん補佐が、20代女子とだけLINEで業務連絡してるのは草だわ
男性職員にはLINEじゃなくメール電話Skypeでやりとりしてるくせに
女子とはLINEで天気の話とかしてるし
女子の方もLINE断れないんだろうな

315:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 20:54:35.00 .net
きしょすぎて草

316:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 21:17:44.84 .net
顔の可愛い女の子って本当人生イージーモードだよな
人事も有利だし金持ってる男簡単に捕まえられるから嫌になったら辞めて専業主婦ルートもあるしな
一方男の不細工は有能以外存在価値無しだからな

317:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 21:25:25.94 .net
そしてルックスいい女の方が性格も良い傾向がある
ブサ女子は僻みが強くて歪んでる傾向あり

318:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 21:35:06.35 .net
ルックスのいい男も同じ。
女に働かせて貢がせて豪遊してんじゃん、

319:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 21:41:24.52 .net
舌打ち上司は害悪以外の何者でもない
大抵はアスペだったりもする

320:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 22:10:02.55 .net
可愛い先輩も、結婚して産休に入るとなった途端、おっさん上司に小言を言われるようになってかわいそうだった

321:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 22:41:08.02 .net
>>312
同性からあからさまに敵視されるから、俺らが思ってるほどイージーではないと思う

322:非公開@個人情報保護のため
21/02/17 22:57:33.94 .net
ネットでいわれてる専業主婦がイージーってのが理解できない
シンママになったら終わりやん

323:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 01:42:57.76 .net
ホントつくづく思うのは、女子は合格倍率低いし、就職後も周りから配慮されるから羨ましい。

324:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 01:53:45.33 .net
女子の方が倍率高いんじゃないの?公務員試験においては

325:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 02:04:49.22 .net
いやそれはないよ

326:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 02:05:51.59 .net
>>299
こんな時間まで残業してから言いましょうね^^;

327:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 02:08:28.31 .net
公務員試験の合格率公表されてるから見ればわかるけど、女子の方が倍率低いよ
今後は世界にあわせて管理職の割合を増やそうという動きもあり得るから尚更

328:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 08:06:04.60 .net
ブス女はチー牛よりもハードモードだけどな

329:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 10:33:54.98 .net
女性の方が受かりやすいのは事実だな。逆差別だと言われても仕方がない

330:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 11:38:37.78 .net
美女>>>>>イケメン>普女>>>>>>>>普男>>>>ブス男>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブス女

331:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 12:01:58.30 .net
ブス男は仕事と学歴と年収で挽回の余地あるけどブス女はなぁ…

332:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 12:30:05.13 .net
なんか受験生らしき書き込み増えたなw
受かっちゃえば女性優遇とか知ったことじゃない

333:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 12:33:45.75 .net
>>328
ブス女は受かるまでがキツくなる
リアルにダイエットか整形でもしたほうが幸せになれる

334:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 18:11:49.86 .net
ブスで攻撃的な女の先輩職員本間キモい
これで結婚してるってのが凄いわ

335:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 18:38:27.99 .net
女はブスでも結婚できるんだって。だから女で売れ残ってる奴と婚活してる奴は終わってる。

336:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 18:38:42.36 .net
>>328
エアプだろ
むしろ受かってからの女優遇の方がいらつくだろ
楽な部署や係は女優遇配置

337:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 18:40:40.66 .net
採用から仕事まで下駄はかせて貰ってるからね。今は女に生まれたら勝ち組の時代だ。

338:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 19:18:43.54 .net
女で子持ちだと、国会対応やってるのほとんどいないよな
それが現実

339:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 19:38:04.00 .net
メンタル強い女はドン引きするレベルで恩恵受けてるよな
子持ちで家から離れられないアピールし続けて20年間ずっと都会圏の事務所でグルグルしながら定時帰りしてるおばさんいるわ

340:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 19:59:14.74 .net
ウチは管理職は男だらけだな
まだまだ男社会よ

341:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 20:02:53.25 .net
誰にも愛されないとこうなるんだな…

342:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 20:44:03.98 .net
ていうか女さんサイドが昇進拒否ってる面の方が強いと思う

343:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 20:54:41.51 .net
どうしても育休期間挟むと出世できなくなるのが現実
政府はそれを変えようとしてる
男性の育休必須になったし

344:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 21:13:52.88 .net
かわいい子入ってきてほしいな

345:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 21:18:09.63 .net
後輩女の子確定、個人的には同性の方がやりやすいのだが…

346:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 21:36:04.01 .net
顔とコミュ力が絶望的だから女とヨウキャは御遠慮下さい。なんせ出川哲郎がスーパーイケメンに見えるぐらいの不細工なんで。

347:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 21:57:45.03 .net
>>331
結婚できるブスは化粧やら髪型やらで十分戦っていけるレベルだろ

348:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 22:00:21.08 .net
結婚して家庭を持つ事は俺にとったら、東大文一出て国葬受かって財務省入るぐらい難しい。

349:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 22:11:47.67 .net
>>343
んなこと当たり前だろ。

350:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 22:26:08.67 .net
別にイケメンじゃなくたって良いんだよ
街中のカップル見れば分かるでしょ
でも卑屈なのはモテないから、根拠ない自信でいいから持てよ

351:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 22:48:17.95 .net
根拠のない自信を持つと破滅するぞ

352:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 22:50:14.82 .net
まずお母さんとおばあちゃん以外の女性と雑談したことないから、自信とかどうこうってレベルじゃないんだよ

353:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 23:16:34.24 .net
もうお前が異常者なのは十分分かったから延々と同じ自虐しなくていいよ

354:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 23:38:19.99 .net
出来ないだけだろって言われるの重々承知だけど言うほど結婚したいと思うか?
赤の他人とずっと暮らすとか無理だわ

355:非公開@個人情報保護のため
21/02/18 23:41:05.55 .net
俺も無理だわ
人間関係リセット癖あるし

356:非公開@個人情報保護のため
21/02/19 00:08:07.90 .net
社会人になってからLINEやってないわ
小さい出先だから同期も周りにいないし

357:非公開@個人情報保護のため
21/02/19 07:48:06.69 .net
定時退庁日っていうの本当にいらない
それよりも個々の業務量削減しろと言いたい

358:非公開@個人情報保護のため
21/02/19 08:02:27.85 .net
今日も憂鬱

359:非公開@個人情報保護のため
21/02/19 08:35:46.13 .net
同期とかいちいち意識してないわ。

360:非公開@個人情報保護のため
21/02/19 12:19:34.19 .net
県庁きまったから今日退職届出したわ
もう人事決まってるけどすまんな

361:非公開@個人情報保護のため
21/02/19 12:21:08.77 .net
>>353
残業可能日を設定しろって感じだよな
定時退庁は当たり前にしてくれよ

362:非公開@個人情報保護のため
21/02/19 12:23:11.83 .net
多忙課だけど最近退職者出たから来年欠員決定で全員ピリピリしてる

363:非公開@個人情報保護のため
21/02/19 12:34:13.95 .net
>>356
とりあえずおめでとう
そういうパターンで辞める若い職員ってちらほらいるんだろうな

364:非公開@個人情報保護のため
21/02/19 12:37:09.55 .net
ブスのくせに当たりが強い女はコンプレックスを抑え切れない哀れな存在だから鼻で笑ってやるといいよ

365:非公開@個人情報保護のため
21/02/19 12:37:47.85 .net
俺の同期も中核市受かりやがってニコニコだわ
ちなみに俺は落ちた

366:非公開@個人情報保護のため
21/02/19 12:50:46.20 .net
嘘乙

367:非公開@個人情報保護のため
21/02/19 15:52:56.65 .net
退職届遅すぎねえか

368:非公開@個人情報保護のため
21/02/19 17:39:33.00 .net
>>363
追加募集で今から試験の県もあるぞ

369:非公開@個人情報保護のため
21/02/19 22:18:29.82 .net
社会人になってからの楽しみなんて週末にアニメや映画観るぐらいなのに、
その貴重な時間を転職活動に使いたくないわ
試験勉強も面接対策ももう2度とやりたくない

370:非公開@個人情報保護のため
21/02/19 22:22:22.38 .net
同期も最近退職申し出てたな
欠員になるから課長に辞めないでくれって懇願されてた

371:非公開@個人情報保護のため
21/02/19 22:24:42.39 .net
>>350
結婚はしたくなくても恋愛はしたい

372:非公開@個人情報保護のため
21/02/19 22:35:04.15 .net
今みんなマスクしてるから顔に自信ない奴もチャンスなんだよな

373:非公開@個人情報保護のため
21/02/19 23:07:03.48 .net
>>367
つ ラブプラス

374:非公開@個人情報保護のため
21/02/20 08:13:41.54 .net
上司への嫌がらせで3月31日に退職願出すやついるらしいな

375:非公開@個人情報保護のため
21/02/20 08:19:02.72 .net
>>370
上司へ逆襲できたのなら辞めても満足しているのでは?

376:非公開@個人情報保護のため
21/02/20 10:56:58.64 .net
>>370
同じ業界に転職するなら、カウンターになる可能性が有るから危険だぞ
後で補助金や許認可で仕返しされる

377:非公開@個人情報保護のため
21/02/20 10:58:44.01 .net
やたら業界団体に高圧的な上司いるもんな
あとは自治体とバチバチやり合ったり

378:非公開@個人情報保護のため
21/02/20 11:26:59.28 .net
過去になんかあったんだろうな

379:非公開@個人情報保護のため
21/02/20 11:31:31.98 .net
ただ採用試験落ちただけ定期
コッパンなんか誰からもバカにされる存在だしな

380:非公開@個人情報保護のため
21/02/20 12:17:45.95 .net
それすら落ちる奴も一定数いるという事実
というか世の中の8割は無能なんだと思う

381:非公開@個人情報保護のため
21/02/20 12:53:02.34 .net
受かっても俺らみたいな無能もいるしな

382:非公開@個人情報保護のため
21/02/20 13:05:56.08 .net
勤務先、内閣情報調査室だけど質問ある?

383:非公開@個人情報保護のため
21/02/20 13:39:46.45 .net
特定されそう

384:非公開@個人情報保護のため
21/02/20 13:42:52.87 .net
>>378
具体的に何やってるの?
仕事楽しい?
忙しい?残業どのくらい?

385:非公開@個人情報保護のため
21/02/20 14:17:01.32 .net
>>378
いすずビル?

386:非公開@個人情報保護のため
21/02/20 14:41:43.22 .net
内調は人少ないから特定余裕だろ

387:非公開@個人情報保護のため
21/02/20 17:27:05.41 .net
ネットでバカにされがちなニッコマでも上位25%の学力だしな
世の中って思った以上に無能だらけ

388:非公開@個人情報保護のため
21/02/20 19:03:41.62 .net
国家一般職でも充分エリートだぞ。

389:非公開@個人情報保護のため
21/02/20 19:05:23.62 .net
というか公立中学卒業以降はガチ底辺と関わることが無くなるからな

390:非公開@個人情報保護のため
21/02/20 19:08:57.91 .net
窓口


391:のある官庁だと、闇金ウシジマくんに出てくるような人って、実際にいるんだな…と気付かされる



392:非公開@個人情報保護のため
21/02/20 19:12:45.65 .net
>>378
あそこは出向者の寄り合い世帯だよね。
室内の情報共有とか風通しは悪いと聞いたけど。

393:非公開@個人情報保護のため
21/02/20 21:32:21.78 .net
そもそも内調や公安とかは内部から掲示板への書き込み制限されてそう

394:非公開@個人情報保護のため
21/02/20 22:22:40.06 .net
内調コッパンプロパーは肩身狭そうだなと思う

395:非公開@個人情報保護のため
21/02/20 22:43:07.21 .net
国総を独自で採用しないから、他官庁より出世しやすいと聞いたけど、本当?

396:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 00:47:30.10 .net
ゲートウェイとかルータとかのレベルでフィルタリングやってんじゃね?

397:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 00:53:06.08 .net
内調は警察庁の植民地なんで特段出世しやすいとかはないね
一生警察のパシリやらされる

398:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 01:05:01.91 .net
そもそも出世したい奴はコッパンに来ません

399:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 01:32:44.78 .net
ナルシスト

400:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 09:31:00.61 .net
>>388
警察とか公安はメールアドレスすらもたせてもらえないからね。
彼らとの交信はかなり面倒。

401:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 13:05:03.80 .net
市役所行きたいなあ、でも第一志望の最終面接もう何度も落ちてんだよなあ

402:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 13:06:29.48 .net
国家公務員がいいかどうかは結局その人次第、友達は法務局で楽しくやってるみたいだし

403:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 13:28:11.63 .net
出先に関してはホワイト多いからな
俺いるところも滅茶苦茶ヌルい
だからこそ転勤がネック

404:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 13:37:17.27 .net
転勤も環境変えられると思えば悪くない
市役所みたいにずっと同じ人間関係が続くのは俺にはキツい

405:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 13:49:41.98 .net
うちは基本県内転勤しかないらしいが、だいたい他のとこにも噂は広まってるらしくてキツく感じる

406:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 14:21:54.55 .net
俺は窓口でクレーマー市民の対応したくないから国家で良かった

407:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 14:48:56.16 .net
法務局行きたい
コロナで厚生局がブラック化した今唯一のホワイト官庁だろ本気で

408:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 14:49:37.78 .net
コッパンだと出世出来ないけどコッパン内のポジション争いに躍起になる職員は多い

409:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 14:50:08.37 .net
そんなん目くそ鼻くそでしょ

410:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 14:56:47.70 .net
ンーーー、改めて考えると凄いな、って思うなあ。地方整備局はやっぱ。凄いなあと思うなあ。
道路や公園も作れるしさ、空港も作れちゃうし、ほんでー建設業者にも指示できるでしょ?
ほんでー、さらには防災対策も行ってるって?
ほんでー、災害復旧活動もやってるって?
なかなかできないよ、そういうことは。なかなか難しいと思うよそういうことは。
そういうクリエイティブな官庁はなっかなかないと思うよ。

411:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 15:14:27.98 .net
>>402
厚生局今どれぐらいブラックなん?
教えてよ

412:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 15:23:13.81 .net
雇調金切れたあとのハロワはどうなっちゃうんでしょうね

413:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 15:30:18.02 .net
厚生局は今の時代しんどい?法務局の方が楽なんかな

414:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 16:16:59.35 .net
>>402
法務局って交代勤務やってるの?

415:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 17:01:30.72 .net
一時期syamuコピペばっかだったな

416:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 17:17:29.08 .net
ほんま試験板みたいなスレになったな

417:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 17:21:27.07 .net
まあスレ住民が入れ替わる時期だからな

418:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 17:30:16.56 .net
公務員、予算がいよいよヤバくなったら副業解禁するんじゃね?
「もうボーナスとか払える余裕ないから後は自分で稼いでね(笑)」って感じで…

419:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 17:44:29.75 .net
副業解禁して欲しい
学生時代、バイトせずに転売やら仮想通貨やらやってたから

420:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 18:03:32.48 .net
未来投資会議みたいなところでは実際その方向で議論があったよ
公務員の首も切れるようにするのがセットだった
河野大臣もそういう方向性

421:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 18:07:01.87 .net
まあ真面目にやってりゃクビにならんよ
一日中フラフラしてるだけの窓際族のオッサンとかはハッキリ言って要らないからな

422:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 18:33:58.84 .net
まぁ、転職需要があるような経済系官庁は副業ダメでしょう。
色々問題も出そうだから。
世間で需要ない、市場価値がない官庁だけ認めるんじゃないか?

423:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 18:41:15.52 .net
農家とか実家の会社とかと兼業の届出を出してる上司は何人か居るな
あれって副業と何が違うんだろ?

424:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 18:52:34.33 .net
>>418
副業だが、許可を受けられる副業

425:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 20:43:02.35 .net
>>405
クリエイティブかもしれないけどさ、入局したときに区分される系統(河川、港湾など)が
ずっと続くんだぜ。今は河川が任期で、ついで港湾、そして一番人気が無いのが道路。
滑走路を新しく引くなんて、この先、現場に立ち会えることがどれだけあるのか?
行くんだったら、地方整備局ではなくて航空局の方が良いよ。

426:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 20:43:30.91 .net
任期→人気

427:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 21:30:11.84 .net
小規模農業や消防団は普通に許可されるぜ
そうしないと地域が回らないからね

428:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 22:30:23.08 .net
マジレスしてて草

429:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 23:20:36.29 .net
>>420
昔は分けられてたけど今の40代以下はあちこち行かされてるらしい
個人的には特化してほしかったけど

430:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 23:36:26.81 .net
>>402
ホワイト官庁と言えば通信局もそうらしいね。
違法無線監視の部署だと当直あるようだけど。

431:非公開@個人情報保護のため
21/02/21 23:59:56.37 .net
今は、地方整備局はそういうキャリア形成になっているのか。
国総ならまだしも国般は特化して育成しても良いはずなのにな。

432:非公開@個人情報保護のため
21/02/22 08:54:52.01 .net
狭い場所で女性の後ろを通る時に
人生で3回だけ
たまたま女性のお尻に自分の手の甲がちょっとだけ当たったことあるんだけど
狭い場所で女性の後ろ通る時に
手の甲が女性のお尻に当たったら
女性は「ごめんなさい!」って振り向くからな

運が悪ければ
運が悪ければ
チカンで犯罪者&退職

人生、どちらになるだろうか?
俺は「手の甲が当たったけど、故意なチカンではない」って主張するけど
カスなら
卑怯な、とぼける奴なら「触ってない」って主張したりするだろう
運すらコントロール出来る
運否天賦なら全て意味ナッシングなんだよ

433:非公開@個人情報保護のため
21/02/22 15:10:01.43 .net
現実は出世したくないとか言ってる奴に限って窓際でお荷物扱いの無能職員が多いんだよな
結局人間は承認欲を捨てられないことがよくわかる
そもそも優秀ならさっさと辞めるからなコッパンなんて

434:非公開@個人情報保護のため
21/02/23 12:42:50.38 .net
すいません、無能新卒なんですけど
内定先への提出書類に送付状はいりますよね?

435:非公開@個人情報保護のため
21/02/23 12:51:21.55 .net
内定者から来る書類は何が入ってるか元々把握してるし要らんよ

436:非公開@個人情報保護のため
21/02/23 12:57:42.91 .net
そうなんですね
ありがとうございます

437:非公開@個人情報保護のため
21/02/23 13:23:25.43 .net
もう人間関係良ければどの官庁でもええわって感じ

438:非公開@個人情報保護のため
21/02/23 13:37:13.56 .net
>>4


439:31 クリアファイルに入れておくと崩れないからオススメ



440:非公開@個人情報保護のため
21/02/23 15:10:56.26 .net
>>429
「よろしくお願いします。」と名前を書いた付箋を貼っておくと丁寧

441:非公開@個人情報保護のため
21/02/23 16:03:55.22 .net
>>432
テレワーク時代になって人間関係はだいぶ楽になったんじゃないかな

442:非公開@個人情報保護のため
21/02/23 21:10:14.29 .net
あと1ヶ月で退職
残りの年休を消化するため明日が最後の出勤だ
みんなありがとう

443:非公開@個人情報保護のため
21/02/23 21:24:24.73 .net
>>436
お疲れ様。

444:非公開@個人情報保護のため
21/02/23 21:26:41.93 .net
>>436
お疲れ
転職先でも頑張れよ

445:非公開@個人情報保護のため
21/02/23 21:30:55.92 .net
>>436

俺は転職したいというほど不満はないから続けるぜ
就活が人生で一番怠かったから二度とやらんぞ!

446:非公開@個人情報保護のため
21/02/23 21:35:52.26 .net
最後に有給消化で長期休暇を作れるのが転職のメリットの一つやな

447:非公開@個人情報保護のため
21/02/24 07:36:06.66 .net
長期休暇だからと言って海外旅行に行ける訳でもないしねぇ

448:非公開@個人情報保護のため
21/02/24 08:10:43.54 .net
>>436
何処に行くの?

449:非公開@個人情報保護のため
21/02/24 08:13:27.33 .net
俺のばあちゃんが原付バイクで半年間で3回もスピード違反で毎回罰金5000円
俺のばあちゃんは借金1000万超えてるから
借金1000万超えの一般人から半年間でスピード違反罰金5000円を3回も取れる方向性
中村主水が出動しそうですなwww

450:非公開@個人情報保護のため
21/02/24 12:16:33.59 .net
>>442
自転車で日本縦断するで
就活やらでできなかったらな

451:非公開@個人情報保護のため
21/02/24 12:26:40.57 .net
俺もちょうど去年の今頃退職して有休消費してたけど、出かける予定全部白紙になってひたすら部屋の整理とゲームやってたわ

452:非公開@個人情報保護のため
21/02/24 13:54:22.51 .net
1月末に退職して、どっか1泊旅行くらい行くかと考えてたら
緊急事態宣言だw
部屋の片づけをきちっとしてから赴任していけというお導き
かもしれんなぁ・・・

453:非公開@個人情報保護のため
21/02/24 14:33:19.22 .net
>>446
緊急事態宣言は3月初旬で解除見込みだろ?ニュース出てるぞ

454:非公開@個人情報保護のため
21/02/24 15:30:02.20 .net
ジジイの方向性はね
ジジイ「わしら若い時にバブルで遊んだからええけど、今の人はバブルで遊んでないのに我慢出来るん?」
ジジイ楽勝宣言なんだよ

455:非公開@個人情報保護のため
21/02/25 00:32:01.44 .net
>>447
もうそろそろ部屋が決まるから、手続きやら引っ越しやらで
行ったり来たりの小旅行状態よ。

456:非公開@個人情報保護のため
21/02/25 04:45:51.00 .net
転職羨ましいなあ
かといって転職したい先もないんだよなあ

457:非公開@個人情報保護のため
21/02/25 07:46:18.54 .net
地方だと公務員以上の待遇はなかなかないしね。
安定感も加味すると事実最強の就職先。

458:非公開@個人情報保護のため
21/02/25 07:47:16.56 .net
>>402
法務だけどこれからブラック化していくのはほぼ間違いないし辞められるなら辞めたいわ

459:非公開@個人情報保護のため
21/02/25 12:41:14.52 .net
こんな苦労して公務員になる人もいるのに、あっさり辞める若手もいる理不尽
「就職氷河期世代」199人が国家公務員合格…1万943人申し込み
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

460:非公開@個人情報保護のため
21/02/25 18:01:53.55 .net
>>452
なんでこれからブラック化?

461:非公開@個人情報保護のため
21/02/25 18:28:20.34 .net
むしろこれからIT化するから公務員は仕事なくなる心配した方がいいよ
まあ新規採用止めるだけで現職クビにすることはないだろうけど

462:非公開@個人情報保護のため
21/02/25 18:32:01.04 .net
まじめにこっぱんの出先でいいところってどこ?
国税なんだが転職したい

463:非公開@個人情報保護のため
21/02/25 18:37:05.91 .net
>>456
何で転職したいの?

464:非公開@個人情報保護のため
21/02/25 18:52:07.92 .net
“やりがい”だぜ。

465:非公開@個人情報保護のため
21/02/25 19:27:40.17 .net
法務局ブラック化の理由は?

466:非公開@個人情報保護のため
21/02/25 19:31:44.44 .net
この時間で帰るくせに道塞いでんじゃねえカス

467:非公開@個人情報保護のため
21/02/25 19:35:42.04 .net
>>459
相続登記義務化はヤバそう

468:非公開@個人情報保護のため
21/02/25 19:44:57.60 .net
>>459
あ...(察し)
かわいそう

469:非公開@個人情報保護のため
21/02/25 20:00:49.40 .net
ンーーー、改めて考えると凄いな、って思うなあ。通信局はやっぱ。凄いなあと思うなあ。
電気通信関係の資格も作れるしさ、サイバーセキュリティも作れちゃうし、ほんでー放送局にも指示できるでしょ?
ほんでー、さらにはネット環境の整備も行ってるって?
ほんでー、災害情報の伝達もやってるって?
なかなかできないよ、そういうことは。なかなか難しいと思うよそういうことは。
そういうクリエイティブな官庁はなっかなかないと思うよ。

470:非公開@個人情報保護のため
21/02/25 20:42:13.46 .net
あと1ヶ月で後輩来る
なんだかんだで1年早かった

471:非公開@個人情報保護のため
21/02/25 21:07:06.09 .net
1年あっという間だったけど、学生時代と比べると中身がない
毎日同じことやって終わっただけ

472:非公開@個人情報保護のため
21/02/25 22:15:40.27 .net
国税って給料高いんだろ?
そっちの方がよくね?

473:非公開@個人情報保護のため
21/02/25 23:56:53.23 .net
>>463
syamuだっけ??

474:非公開@個人情報保護のため
21/02/25 23:58:33.23 .net
国税ってハードだぞ

475:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 00:07:28.31 .net
法務ブラックは嫉妬民が言ってるだけだからスルーでいいぞ

476:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 00:44:53.89 .net
嫉妬と言うよりは自虐に見える

477:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 00:51:10.91 .net
と思いたい負け組職員でしたとさ

478:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 01:01:19.54 .net
法務局はコッパンの中だとエリートだから嫉妬されるのはしょうがないよ

479:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 06:05:20.80 .net
>>463
このコピペ作ったのは絶対現職じゃない

480:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 08:57:38.99 .net
本省コッパンって地方への転勤多いの?
それともブロック内での異動がほとんど?

481:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 12:15:28.75 .net
どっちかと言うと地方より海外だな

482:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 13:11:28.30 .net
法務局に転職したい

483:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 13:42:16.65 .net
こっぱんからこっぱんで転職する人居るんだろうか

484:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 14:03:56.22 .net
>>475
は?

485:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 15:25:10.77 .net
>>473
書いてある事は通信局の所掌ではなく情報通信基盤局など
本省のやる事だもんね。
地方通信局は本省で決まった方針に従って粛々と行政を司る
実行部隊だな。

486:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 16:30:10.36 .net
基本、出先って実施機関ばっかだよねえ

487:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 16:53:50.11 .net
予算少ない法務省の末端機関ってエリート感あるか?
経産とか財務がエリートっていうならわかるけど

488:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 17:20:05.05 .net
そもそも出先でエリートって
たとえ国葬の小間使いだろうが本省がコッパンの中ではヒエラルキーTOPだわ

489:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 18:00:49.38 .net
省庁のレベルは職員の顔面偏差値で大体わかる説
けい

490:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 18:13:57.15 .net
顔がいいから仕事ができるってわけではないし
あんまり関係ないのでは?

491:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 18:17:32.75 .net
顔が良い奴は性格もいいしコミュニケーション能力もあるから仕事の出来良くなるよ
周囲に受け入れられやすい
ブサは言わずもがな

492:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 18:31:35.44 .net
>>485
そんな自分を卑下するなよ

493:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 18:50:28.17 .net
ただ、本省はもうちょい労働強度緩くして
河野大臣の提言通りに残業代がしっかり出て
昔みたいに本省採用は本省にとどまりつつ
特定局間異動にとどめつつ理不尽な転勤がなくなって
スペシャリスト育てるみたいになってたら
人�


494:Wまるよなあ



495:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 19:09:13.08 .net
経産局は顔面偏差値高い

496:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 19:16:58.01 .net
顔面偏差値最高峰は特許庁だったなあ
アベレージもマックスも一般職では最高峰でしょう

497:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 19:24:23.70 .net
ワイ底辺官庁民、確かに周り見てみるとブサイク多くて泣く
もちろんワイもブサイク

498:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 19:34:02.39 .net
そりゃあ自分と同じような人採用したいからな
似たような人がどこも集まる

499:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 20:38:55.55 .net
コッパンの良いところはアデノイド顔のチー牛でも人権持って働けるところだから

500:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 20:41:55.06 .net
別に国葬だって全員がイケメンなわけじゃないぞw
結局仕事ができるかどうかだよ

501:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 21:48:08.35 .net
チー牛顔もちらほらいるが、業務内容は調整やら協議やらでコミュ障には無理だな

502:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 22:12:20.60 .net
経産とか法務は見た感じイケメン多かったな

503:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 22:28:48.94 .net
>>486
これ好き

504:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 22:29:40.93 .net
民間の就活板とかだと顔にこだわる奴そんなに居ないのに
公務員試験関係のスレだとやたらと顔気にする人がいる不思議
見た目でトラウマな経験抱えてる人が多いのかな

505:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 23:04:41.90 .net
法務局は陽キャ多い

506:非公開@個人情報保護のため
21/02/26 23:17:43.41 .net
アウアウあー

507:500
21/02/26 23:18:04.23 .net
500

508:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 00:26:11.68 .net
イケメン多いとか少ないとか関係ないよね
友達がイケメンであることが自分の価値を上げてくれる事はないのだから…
個人的に思うのは仕事への熱量が自分と同じくらいの人が多いところで働くのが良さそうってこと

509:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 08:11:26.68 .net
ワイ意識低い系、目標もやりたいことも何もない

510:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 08:45:52.79 .net
イケメンの方がブサイクよりコミュ力高くて仕事できる奴が多いのは事実だけどな

511:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 08:52:00.90 .net
>>502
自分もだ
とりあえず公務員になりたいって思ってた人はいざなると目標なくなるよな

512:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 09:07:37.09 .net
意識高いコッパンとかダサいだけやろ

513:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 09:08:09.90 .net
公務員の時点で教室の隅に居たようなインキャ同士のどんぐりの背比べなんだから仲良くしてろよ

514:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 09:31:36.57 .net
いちいち言葉尻を取る方もダサい

515:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 09:37:56.47 .net
このスレどう見ても公務員じゃない奴が紛れてて草

516:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 10:02:18.49 .net
住宅ローンは公務員だと有利?その理由や通らない場合の理由を解説
2/27(土) 8:20配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

517:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 11:15:45.05 .net
本省コッパンって地方への転勤多いの?
それともブロック内での異動がほとんど?

518:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 12:01:10.87 .net
偉い人を除けば、本省から地方への転勤は聞かないな。
他省庁や独法、大使館への出向は聞く。

519:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 13:03:57.64 .net
大使館への出向なんて外務省以外の末端のコッパンがあるの?

520:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 13:22:44.35 .net
>>512
不人気の地域は他省庁のコッパンに回してる

521:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 13:33:18.31 .net
>>513
それ何のために行かせるんや?ただの人数合わせ?
行ってもなんもできんやん

522:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 13:50:42.35 .net
>>514
経済班の仕事は本省業務と対して変わらんから問題ないよ
むしろ、何を持って「何もできない」って言ってるかわからんわ

523:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 13:55:09.32 .net
>>503
これを繰り返し言ってるのがコミュ障っぽいし君不細工だろ

524:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 14:27:15.63 .net
仕事の出来不出来をイケメン/ブサメンで判断してる奴絶対童貞

525:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 15:34:30.31 .net
>>502>>504
資格取得にでも動けばよいのかもしれないが、自分の局で何が必要とされているのか分からない。

526:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 17:14:22.86 .net
官庁訪問14連敗したけど、15ヵ所目でようやく採用されたわ
中部地整の人、これからよろしくな👍

527:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 17:40:08.20 .net
「この国を変えてやる」ぐらいの意識高い系は国葬行くし

528:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 20:07:41.49 .net
>>519
技官?

529:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 20:26:50.14 .net
>>521
いや行政っす

530:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 20:37:42.38 .net
3箇所受けて2箇所受かったワイからすると、そこまで官庁訪問で落ちれるのもある意味稀有な才能に見える
モヒカンとかで行ったんか?

531:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 21:25:34.17 .net
>>522
事務官で地勢は大変って聞くな
技官と同じ仕事もしなきゃいけいよ

532:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 21:34:00.33 .net
どこもそうだけど事務官しか人事とか会計とか公務員の花形仕事できんよね?

533:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 22:18:23.45 .net
人事会計が花形???

534:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 22:29:22.19 .net
本省の秘書(人事)総務(文書)会計(予算)はどこも花形じゃん
総合職しか課長になれんけどさ

535:非公開@個人情報保護のため
21/02/27 23:27:16.96 .net
技官も事務官も関係なく都合で決められる人事
運でしかない

536:非公開@個人情報保護のため
21/02/28 08:35:20.95 .net
>>522
大変だな

537:非公開@個人情報保護のため
21/02/28 09:40:42.41 .net
明日内示かーどの係になるかなー

538:非公開@個人情報保護のため
21/02/28 10:49:44.74 .net
>>527
課長だけだろ。
会計とか人事って一番イケてないオッサンオバサンがやっている印象。

539:非公開@個人情報保護のため
21/02/28 12:12:42.02 .net
内示出たけど出向で草
2年目の使えねえ新人を送り込んでなんの意味があるんだ

540:非公開@個人情報保護のため
21/02/28 12:42:36.29 .net
本省コッパンって地方出先への出向とかはあんまりないの?

541:非公開@個人情報保護のため
21/02/28 13:28:27.68 .net
>>531
公務員ニワカか?
財政人事秘書は花形出世部署って一番言われてるだろ

542:非公開@個人情報保護のため
21/02/28 13:32:08.43 .net
自治体でもそこらを経由するやつはなんか出世するって言われてるな

543:非公開@個人情報保護のため
21/02/28 13:55:31.98 .net
1番しんどいと噂の激務部署になったわ
今の部署でさえまともに仕事できないのにどうすんだよ

544:非公開@個人情報保護のため
21/02/28 14:10:22.89 .net
>>536
部署による業務量の不均衡どうにかして欲しいよな
俺は月平均80オーバーやけど同期は月10もいかん

545:非公開@個人情報保護のため
21/02/28 14:31:31.50 .net
>>533
本省は人が足りてないから、まともな人材を外に出すような余裕はないでしょ。

546:非公開@個人情報保護のため
21/02/28 23:19:09.45 .net
1年目から部署異動あるのかな?内示は大人のクラス替えって感じで面白そう

547:非公開@個人情報保護のため
21/03/01 02:24:29.11 .net
4月からだけど来月の今頃社会人やってるの想像つかないし、部署も確定してるのか

548:非公開@個人情報保護のため
21/03/01 03:00:33.09 .net
同じく。事務経験ないから不安
最低限ワードエクセル触れるくらいで最初は何とかなるのかとかすらわからない

549:非公開@個人情報保護のため
21/03/01 06:47:04.90 .net
>>537
労働強度は労働密度×時間。
粗密も加味したら、あなたと同期の労働強度は同じくらいなのかもよ。
残業代の分を得していると思っておけば?

550:非公開@個人情報保護のため
21/03/01 08:55:52.72 .net
公務員の面汚し山田真貴子内閣広報官
飲み会を断らない女が国会を断って逃げたぞ!

551:非公開@個人情報保護のため
21/03/01 15:50:39.83 .net
4月採用の新卒なんですけど、もうこの時期に新人はどこに配属になるとか決まってるもんなのですか?

552:非公開@個人情報保護のため
21/03/01 18:25:42.11 .net
今週中には連絡来ると思う

553:非公開@個人情報保護のため
21/03/01 18:30:46.86 .net
>>544
俺は配属先は決まった
ただ仕事の内容は決まってない

554:非公開@個人情報保護のため
2021/0


555:3/01(月) 19:08:36.82 .net



556:非公開@個人情報保護のため
21/03/01 19:11:44.00 .net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
        /⌒ヽ
        ( ^p^ )   と思う無職であった
        /   ヽ
       | |   | |
       | |   | |
       ||   ||
       し|  つ|J
         .|  ||
        | ノ ノ
        .| .| (
        / |\.\
        し'   ̄

557:非公開@個人情報保護のため
21/03/01 19:12:09.32 .net
>>547
そらそうや

558:非公開@個人情報保護のため
21/03/01 19:15:39.16 .net
異動ガチで嫌だ
転職みたいなもんだろこれ

559:非公開@個人情報保護のため
21/03/01 20:21:46.70 .net
辞令出始めるのは2週3週だから来週から本番だな
部署ガチャの季節になるとみんな浮足立つ

560:非公開@個人情報保護のため
21/03/01 20:24:01.56 .net
むしろクラス替えみたいで楽しい

561:非公開@個人情報保護のため
21/03/01 20:27:13.63 .net
新卒は4月1日の初登庁まで部署知らされないとかじゃないの?

562:非公開@個人情報保護のため
21/03/01 21:57:07.71 .net
別にコッパンでもそこまで不満ないんやが、みんなそんなにひどい職場なんか?
俺なんか仕事よりも転職活動の方が100倍めんどくさいと思っちゃう

563:非公開@個人情報保護のため
21/03/01 22:30:23.62 .net
どこも受からなかったからコッパンにしたのにまた公務員試験受けるとか無理だわ
精神潰れる

564:非公開@個人情報保護のため
21/03/01 22:30:30.41 .net
>>554
大卒行政なら不満持たない方がおかしい
他の入り方は対して選択肢ないから関係ない

565:非公開@個人情報保護のため
21/03/01 22:34:51.31 .net
>>556
わし大学行政だけど転職したいほど不満じゃないわ
元々Fラン卒だからかな?

566:非公開@個人情報保護のため
21/03/01 22:53:40.92 .net
>>556
どういうこと?国葬志望?
国葬なんてステータスと給料はコッパンより上だけど、激務だし転勤地獄やん
コッパン耐えられない奴は無理やろ

567:非公開@個人情報保護のため
21/03/01 23:12:41.13 .net
>>556
どういうところが不満なんだ?
煽りじゃなくてマジで知りたい

568:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 00:26:37.94 .net
あまりにもコスパが悪い

569:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 00:43:04.49 .net
仕事で一番モチベ下がることが、クソみたいなクレームだったから、基礎自治体は視野になかったわ。コミュ力ないと潰れるだけだし、なぜ面接官の優しさと思えないのか

570:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 01:17:37.12 .net
昨日の夜のに人事院から電話きてたけど取れなかった
配属先の話だろうけどどこなのか心配だあーーーー給料安い最初は実家から通って節約したい!!頼む!通える範囲来い!

571:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 01:27:59.45 .net
>>562
人事院採用じゃない限り、人事院から配属先の電話なんか来ないよ

572:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 01:29:36.18 .net
>>562
まさか、公務員試験受かったけど官庁訪問してないとかそんな落ちないよな?
毎年何人か出るらしいけど…

573:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 01:38:33.70 .net
彼は人事院入庁なんだろたぶん…

574:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 02:12:37.50 .net
特定されるな

575:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 03:49:00.50 .net
飲食店経営者
せこっ、厶ッ、してますか?

576:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 04:58:00.28 .net
人事院内定とは結構エリートじゃねえかw

577:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 06:56:15.56 .net
地上とか受け直しても受かる気しないし民間転職しようかな
やっぱこれからの時代はITだよな?

578:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 08:01:50.42 .net
コッパンで不満とか超絶贅沢やぞ
ちな元ブラック企業勤務

579:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 08:28:22.54 .net
ブラック霞ヶ関読むと、本省はそこらのブラックより余程ブラックに見えるが

580:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 08:35:14.16 .net
>>569
そうだぞ
今すぐ転職した方がいいよ

581:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 09:13:14.88 .net
本省は別格


582:。 日本一ブラックだから。



583:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 09:26:12.23 .net
高齢既卒ならコッパンでいいんじゃないの?
新卒でコッパンなら勿体なさすぎるが

584:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 09:57:56.34 .net
新入の勤務地連絡って急に通知書が郵送されてくるの?それともTELでワンクッションある感じ?

585:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 11:15:28.05 .net
官舎に光回線って引ける?

586:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 12:09:33.36 .net
>>574
高齢既卒資格ナシで入ったからコッパンに特に不満はないわ
うちの職場はキャリアもいないし

587:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 12:38:14.61 .net
>>576
上にも書いてたが、今は全戸に光が来てるよ
今無くても順次設置される

588:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 12:45:56.48 .net
コッパンは出先が最適解ってそれ一番言われてるから

589:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 12:49:14.80 .net
テレワーク増加で光の工事しとるわ

590:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 13:17:41.31 .net
>>574
面接力うんちだから別に良いわ
民間と県庁全落ちしたし

591:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 13:18:21.87 .net
>>578
>>580
ありがと!よかったネット遅いのは耐えられんからw
工事済んでるなら引っ越し後に契約すればすぐに使えそうだね

592:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 13:43:03.06 .net
官舎住んでる人がやっぱり多い感じですかね

593:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 13:54:37.47 .net
職場の上辺だけの人間関係は疲れるわ

594:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 13:55:46.43 .net
>>577
キャリアいない職場とかあるんだ。出先?

595:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 14:20:57.13 .net
官舎申し込み書に年棒記入欄あるんだが新卒は何見て判断すればいいんだ?

596:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 20:27:56.31 .net
>>586
前年度の所得だからバイトの収入や

597:非公開@個人情報保護のため
21/03/02 21:44:01.35 .net
>>583
自分の周りは多い。

598:非公開@個人情報保護のため
21/03/03 08:10:39.06 .net
係残留は嬉しいような悲しいような

599:非公開@個人情報保護のため
21/03/03 08:44:14.11 .net
もう1年雑巾掛けしろってことだもんな

600:非公開@個人情報保護のため
21/03/03 10:28:40.61 .net
>>583
都内だが官舎が無い

601:非公開@個人情報保護のため
21/03/03 12:15:10.34 .net
>>591
立川にあるやん

602:非公開@個人情報保護のため
21/03/03 17:22:42.15 .net
引越しって引越し業者使わず、宅配便で送るのでもいいのかな?
でも見積書がヤマトはもらえないらしいんだよね…
内訳とか提示出来ないからだめだったりする?

603:非公開@個人情報保護のため
21/03/03 17:27:25.29 .net
>>592
空きがって意味で

604:非公開@個人情報保護のため
21/03/03 17:53:46.87 .net
相見積もりがないとダメみたい。
費用を出してもらう大変みたいだよ。

605:非公開@個人情報保護のため
21/03/03 18:55:44.79 .net
このスレpart1からみてたけど
俺も昨年と同じく研修録になく放置ぷれいや色んなハラスメント怖いなあ
やっぱコッパンってアレなんじゃ

606:非公開@個人情報保護のため
21/03/03 19:04:28.01 .net
国家だけの問題なのか公務員の問題なのか

607:非公開@個人情報保護のため
21/03/03 19:29:15.04 .net
公務員って民間と違ってなりたい人はいくらでもいて代わりはいるから
新人への教育は結構テキトーなんだよな

608:非公開@個人情報保護のため
21/03/03 19:39:38.02 .net
何で新採なのにこんなにしんどいの?って思ったら、前任者は主任クラスだった
30代職員が少ないから仕方ないみたいね

609:非公開@個人情報保護のため
21/03/03 22:59:15.43 .net
>>599
氷河期世代がスカスカだよな

610:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 01:21:11.79 .net
質問なんですが、GW、夏季休暇って
実際何連休くらいになるのが普通なんですかね?

611:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 01:22:14.78 .net
>>601
基本カレンダー通り

612:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 02:46:51.06 .net
>>602
そうなんですね
有給って、併用することできるんですか?
あと、1年目で有給って積極的に取るとよく思われないってホントですか?

613:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 06:51:23.47 .net
非正規のBBAうぜえ

614:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 07:20:1


615:7.13 .net



616:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 07:34:12.66 .net
働き方改革の手前、月一は有給取るように言われてるわ
寧ろ取らないと取得率が悪いと指導される

617:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 11:54:09.21 .net
>>601
おれ、最初の年は4月ほぼ研修だったから、席が物理的に無いからGWまで休めと言われて1.5週間ぐらい連休だったわ

618:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 12:19:26.53 .net
年休17日残ってるが指導入ったぞ
もっと取れって怒られたの初めて

619:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 15:43:01.00 .net
>>607
本省?

620:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 17:58:40.95 .net
年休の取得強制は労働基準法違反だから通報しろ

621:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 18:01:42.99 .net
行使の強制じゃないか?
それも日にち指定とか

622:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 18:04:04.41 .net
公務員は労基法の対象外だから

623:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 20:44:28.61 .net
年間で有給を5日取らないと民間は違法になったんだよな

624:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 20:47:11.08 .net
有給取った振りして出勤してる上司が何人もいるわ
本人達は終わらない仕事を片付けるため、有給取得ノルマをこなすために望んでそうしてるみたいだけど、そんなことしてるからブラック化して若手が辞めるんだよって言いたい

625:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 20:51:05.39 .net
自粛・緊事永続論は、紛れもなくSilent Invasion。ヤバ過ぎ。
枝葉末節(神戸で変異株ガー、etc)を持ち出して常に煽り、問題解決に向かわない、こじらせる事に執心(西村)、
盆暮・正月、お参り、冠婚葬祭、それら行事が悪いのだ(尾身・三鴨)とか、
これ、コミュンテルンの策謀の教科書どおりやんか。
彼奴等は非公然の共産党員。小池氏はある程度分かっていて、彼女ならではのオポチュニストぶり。
黒岩氏、森田氏その他一般ピープルの大多数はデュープス。

626:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 23:01:19.89 .net
日本って治安と食い物はSランクだけど労働環境は先進国では最低レベルだよな
未だに月月火水木金金みたいな考え方をしている上司もいるし

627:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 23:04:46.20 .net
私にはこんな量の仕事できません!と喚き、仕事が終わってなくても土日一切出てこない上司がいて、周りからは変わった問題職員と思われているんだけど、俺からしたら土日ね勝手に出てきて仕事をして、代休すら取らない上司達の方が異常だと思うわ

628:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 23:47:23.99 .net
公務員にもなって労基法が公務員に適用と思ってるやつがいるのか(呆れ)

629:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 23:50:09.57 .net
いくら適用除外とはいえ、厚労省ぐらいは労基法と同レベルの労務管理できなきゃ民間に示しがつかなくね?
自分達が守れないもんを民間に押し付けんなや

630:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 23:51:50.76 .net
公務員は土日祝休み、闇手当でウハウハなんて都市伝説を信じている奴はバカを見る

631:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 23:53:40.23 .net
コロナ接触アプリすらまともに管理出来てない省庁の時点で示しなんてついてないぞ

632:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 23:56:26.43 .net
若手は辞めまくる、アプリもダメ、ワクチンもだめ、ダメだこりゃ

633:非公開@個人情報保護のため
21/03/04 23:57:52.74 .net
役所って、意識高い系ブラック企業と似てるよな
組織に忠誠を誓い、職員自らサビ残、休日出勤してくれる

634:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 00:08:17.82 .net
やりがい搾取の典型だわな
大して恵まれた待遇でもないのに何故か国民から目の敵にされ
それどころか自分らよりも何倍も金貰ってるメディアの人間からすら叩かれ
それでもお国のためってお題目で激務を押し付けられてる

635:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 01:28:11.52 .net
そんなん最初からわかってて自分の意志で入って来たんだろ
わざわざ公務員試験の勉強までしてな

636:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 02:53:58.66 .net
申し訳ないけど民間のホワイト企業行ける実力あったならそっち行ったよね…

637:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 07:15:02.31 .net
民間の大手も公務員と似たような労働環境なんだよな
意外と聞いたこと無いような地方の中小企業がホワイトだったりして、やるせない

638:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 08:14:33.32 .net
>>624
最近はそうでもない
一昔前より公務員の待遇が悪いことが世間にも知らされてきて同情されることも増えた

639:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 12:14:20.49 .net
>>609
本省

640:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 12:26:16.69 .net
激務薄給

641:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 12:35:16.13 .net
>>628
ヤフコメも公務員に同情的な意見が増えたよな
嫌儲は相変わらずだが

642:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 12:37:59.05 .net
それヤフコメ順位のAI操作に騙されてるだけだぞ

643:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 12:43:22.39 .net
>>629
本省は人もいないが、スペースもないからな

644:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 12:53:40.89 .net
本省はそんなガッツリ研修やってくれるんだ
それなら多少は安心

645:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 13:34:40.97 .net
>>617
前者の上司が常識であってほしいよね

646:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 14:20:18.43 .net
内閣官房コロナ室 1月の残業378時間の職員も
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
全然安心じゃないだろー

647:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 14:21:31.44 .net
これ、河野大臣の残業代フルで払えって提言に背いてサビ残だったらくっそ笑えるな

648:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 14:23:22.98 .net
残業認定されてる分だけだから、裏を返すと払われている分、ということでしょ

649:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 15:19:12.61 .net
>西村氏は2月17日の記者会見でテレワークが進まないことについて「言い訳は通じない」「今できなくてどうするか」などとも発言していたが、
>足元のコロナ室で、11月~1月の3カ月間の平日にテレワークした職員はいなかった。
ためしに言い訳してみて欲しいわw

650:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 15:44:50.61 .net
うちの役所では残業代は29時までしか出ない制度になってる。
100%払うのは制度上無理なんだよね。

651:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 15:50:26.49 .net
そもそもとして都度都度残業代のために補正予算組めるのかね

652:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 16:07:58.42 .net
一ヶ月380時間って土日は当然出勤12時間労働としても一日15時間レベルの残業だよな
これもはや単に庁舎に住んでるだけだよね
寝てる時間も残業ついるだろ

653:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 16:22:11.53 .net
実際、住んでいる感じでしょ。
一週間風呂に入ってなくて臭いとか聞くし。

654:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 16:49:35.06 .net
引っ越し準備してたら転勤ブルー入ってしまってやばい
鬱っぽい感じなってきた

655:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 18:15:44.70 .net
これから一生転勤地獄でまともに人間関係できずに人生終了だぞ
早く地方上級に転職しろ

656:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 18:19:18.41 .net
深い人間関係とかいらんわ
近所付き合いもめんどくさい

657:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 18:30:37.28 .net
転勤ある上に公務員はテレワークがし難い
時流に乗れない公務員もう終わってるだろ

658:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 18:38:21.25 .net
>>645
コッパンで転勤地獄とかほとんどないだろ
人によって�


659:ヘ一生霞ヶ関



660:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 18:47:11.16 .net
テレワークしまくりでウハウハなんだが
着任早々はこれのせいで放置されて死にかけたがな

661:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 19:23:34.47 .net
公務員現職スレあるある
どう見ても公務員じゃない奴がやたら転職促す

662:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 20:09:24.53 .net
同じ係の同期が雑務押し付けてきて腹立つわ

663:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 20:19:55.34 .net
こっちも雑務をお願いしたら?

664:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 20:49:49.18 .net
転勤なしのとこってどこだ?
うちは採用のときはブロック採用とか言っときながら現実は
転勤マミれだったぞ

665:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 20:51:28.37 .net
地方公務員から国家公務員になる例は皆無
逆は毎年大量に流れる
死ぬまで転勤するのか?

666:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 21:03:36.27 .net
>>654
これが現実よな

667:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 21:55:10.12 .net
だから何やねん
何でわざわざこっぱんスレに来るんだ?

668:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 22:03:06.78 .net
ワイ政令市→パン職人やで
市役所は定年まで部署コロコロ変わるからな、40歳主任が26歳に教えを請うとかザラ
働く場所コロコロかわるコッパンか、やる仕事がコロコロかわる市役所か

669:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 22:22:25.35 .net
住居手当詐欺るために共益費駐車場を家賃込みで契約書まいたらいかんのか?

670:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 22:26:19.36 .net
>>653
本省

671:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 22:32:56.61 .net
>>654
そう感じる理由は大きく2つ
1.地方公務員は全体的に見ると国家公務員より筆記対策が簡単だから(教養のみであったり、SPIで良かったり)実際まあまあ多い
2.公務員の80%以上が地方公務員が占めているから地方公務員への転職が目立つ

672:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 22:37:43.10 .net
>>653
うちは23区で転勤がないよ

673:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 22:47:07.25 .net
空が好きだから気象庁、電車が好きだから運輸局、橋やダムが好きだから整備局みたいな決め方する人がいるけど、仕事への思い入れが強い人に限って変な人が多い

674:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 23:26:40.47 .net
気象庁に転職したくなってきた

675:非公開@個人情報保護のため
21/03/05 23:33:13.49 .net
環境省が一番変人多いよ

676:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 00:06:36.68 .net
>>664
環境省からの出向者いるけどたしかに変人だわ
同僚が手を焼いてる

677:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 00:09:32.63 .net
経産も変な人が多いけど経産が一番変な官庁は環境省って言ってたな

678:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 00:15:03.44 .net
>>645
学生時代からまともな友人いない俺はノーダメだぞ

679:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 00:18:43.57 .net
転職できるだけの余裕があるのはなにより

680:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 00:21:40.53 .net
退職したらどんな経緯であっても官報で公示されるんだよね?

681:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 02:13:44.35 .net
4月1日からいきなりのOJTでお待ちしております
コロナ関連で今年も体制ぐちゃぐちゃだー
本省の朝令暮改何とかしてくれ。要領変わりすぎ
>>657
自分も中核市から国般だわ
市役所はさすがに仕事変わりすぎ。中堅になれば畑も定まってくるんだろうが

682:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 02:20:19.78 .net
>>670
本省は最初の一ヶ月とかはガッツリ研修なの?

683:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 03:19:18.34 .net
>>671
あ、自分は市役所辞めてからのコッパン出先採用。
本省コッパンの人はよく知らない。
自分の所属の出先コッパンは一年目は関東の研修所で寮研修生活2週間×2回。
ただ去年はコロナで中止になった模様。次年度も怪しいなあ。

684:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 05:43:14.36 .net
7割テレワークでウハウハだけど、ロクに仕事覚えられないまま二年目に入る恐怖がある

685:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 07:35:49.50 .net
地方の役所と国の行政機関の違


686:いといえば 前者に比べると後者は業務範囲が狭いってのはあるね 前者は地域に密着するから福祉はもちろん徴税や観光と幅広い 逆に後者はバックオフィスを除けば基本的に同じ領域の部署をぐるぐる回る



687:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 07:37:15.37 .net
残業378H挑戦スレはこちらですか?

688:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 08:34:42.29 .net
>>652
お願いしたら、いやーこっちは忙しいからとかいうんだが…

689:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 08:37:54.97 .net
ろくに仕事できなかったから後輩来るの辛い

690:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 09:06:14.31 .net
この一年6割も出勤してない
仕事もほとんどしてないし来年度以降どうなるんだろ

691:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 09:12:59.79 .net
すごいわかるわ
これで2年目扱いされるの嫌だわ
研修も在宅になったせいでサボりまくって全然勉強できてないしw

692:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 09:35:43.89 .net
交互出勤のせいで別の係の人と5回くらいしか会わずに移動で草

693:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 10:59:44.72 .net
来年度も歓迎会とか飲み会は全部自粛の方向か?

694:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 11:31:17.16 .net
めんどくさいからやんなくていいよ

695:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 11:54:18.37 .net
もっとテレワーク増えて欲しいわ

696:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 11:57:16.11 .net
>>682
ほんこれ

697:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 13:37:41.72 .net
うちは飲み会やりそうな勢い、もう会費取られるの嫌なんだが

698:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 14:24:26.91 .net
うちは庁舎内の会議室で飲み会やってる
どんだけ飲みたいねん

699:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 14:58:07.09 .net
2年目から部署異動とか転勤伴う移動あった人いる?

700:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 16:04:12.92 .net
飲み会行かないキャラを確立すれば一切出なくても何も言われなくなるで

701:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 17:31:00.74 .net
>>687
評価されてると経験を積ませるために部署異動短いスパンで行うとか言うけどね、民間では

702:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 18:05:05.95 .net
飲み会参加どころか、親睦会とかいう飲み会代積立の会計やらされてるわ
有無を言わず、「代々、その席が会計やってるからヨロシク」といきなり言われた
親睦会ハラスメントだわ
組合の役も俺の席だったんだけど、未加入だからそれは免れた

703:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 18:26:47.25 .net
めんどくさいが飲み会に参加して仲良くなった方が、多少ミスっても大目に見てくれるからな
ゴマスリと雑用こなせば無能でもいい奴扱いされるから、無能の処世術としてはオススメ

704:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 18:43:20.69 .net
ミスばかりの同期がいるけど、登山、釣り、ゴルフに付き合うから可愛がられてる
なんかズルいわ

705:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 19:17:02.52 .net
ズルくもなんともない
職場はチームプレイなんだから、上司や周りと円滑な人間関係を構築出来るのは本人の立派な力

706:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 19:21:20.36 .net
仲良しクラブかよ
そんなんだから日本の労働生産性が低いんだわ

707:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 19:38:56.55 .net
無能ってコミュニケーション取れないやつのことでもあるからな

708:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 19:40:12.14 .net
>>694
外銀ですら土日は上司とゴルフとかあるぞ

709:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 19:42:43.25 .net
ゴルフとかやったことないしルールすら知らんのだが

710:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 19:43:34.50 .net
倫理規定でゴルフって禁止じゃね?

711:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 19:43:46.10 .net
役所は生産性良く労働するところではないからな

712:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 19:53:09.31 .net
>>698
利害関係者とのゴルフは禁止
利害関係者じゃなきゃok

713:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 20:07:36.35 .net
釣りもゴルフも金かかるのに、安月給でやる趣味ちゃうやろ

714:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 20:09:53.35 .net
>>695
仕事に必要なコミュニケーションを取ることであってゴマスリのことをコミュニケーションとは呼ばないぞ

715:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 20:19:21.63 .net
>>7


716:01 釣りはやり方や住んでるところによるが そんなに金かからんよ 正確には、金かけなくても遊べる



717:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 20:22:19.97 .net
(昼ごはんでも)集団で外食するなって言われているし、最近は休憩室にまで飛沫防止衝立ついたわ
去年の春採用以降、職場飲み会は一度もないわ
このご時世、飲み会とかどこの国の公務員なんだ?

718:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 20:24:31.91 .net
休憩室なんてのがあるのか。
市民様から苦情が来そうな部屋だな。
うちは皆席で飯っ食ってる。
で休み時間も普通に仕事してる。

719:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 20:33:41.21 .net
飲み会ってある意味無能の救済措置だからな

720:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 20:38:02.16 .net
八面六臂の働きで職場からリスペクトを得てる人ならごますりは要らん
がしかし大多数の普通以下の人々は普段から上司おだてておくのが無難

721:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 20:39:38.65 .net
おいおい。
民間企業同士の重要な話だって、結局は飯食って酒飲みながら決まるんだぜ。
机の上で何百時間働いても、それだけじゃ大事な話を仕留められないんだよ。

722:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 20:42:11.34 .net
菅義偉の息子が叩かれてるじゃん
飲み会、接待は時代遅れ

723:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 20:46:05.45 .net
>>709
おいおい国家公務員なのに利益供与と
職場内コミュニケーションの区別もつかんのかいな

724:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 21:22:35.65 .net
>>705
霞が関の合同庁舎の多くは休憩室あるよ。圧倒的に足りていないけどな
畳の部屋もあれば、普通のパイプイスとテーブルだけの部屋も
仮眠とか考えるともっと畳の部屋とか布団とかが必要なんだけどねえ
財務省の地下仮眠室とか有名だけど、環境劣悪すぎ

725:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 21:37:29.16 .net
それ以前に合同庁舎古すぎ。最初はボロい学校にしか見えなかった
都心のお洒落なオフィスビルから移ってきた奴らとかカルチャーショック受けるだろうな

726:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 21:38:33.92 .net
>>705
うち窓口だから席で飯食ってたらそれこそ市民様に怒られるわw
説明しながらカップ麺すするとかやってみたいけどなw

727:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 21:47:36.10 .net
ボロくないと国民様から御指摘受けるから

728:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 22:01:56.75 .net
合同庁舎8号館はめっちゃ綺麗だけどな

729:非公開@個人情報保護のため
21/03/06 22:42:38.35 .net
多分地方合庁の話

730:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 07:02:29.12 .net
国同士のやり取りだって責任者個人の仲の良し悪しで決まることが殆どなんだぞ
人間関係を構築する力は立派な能力であり長所の一つ

731:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 07:57:03.27 .net
ロボットじゃなくて人間が仕事しているから当たり前だよなぁ

732:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 08:22:19.06 .net
窓口官庁だけど電子申請、インターネットサービス利用が加速してて、このままだと今後10年~20年で職員が減らされそうな勢いで組合が焦ってる
これがコミュ障が望む行政の末路なんやで

733:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 08:24:50.59 .net
>>719
窓口無くなればその分内部の業務に人手回せるやろ
今でさえ人数足りなさすぎて滞ってるから窓口業務が無くなれば丁度いい

734:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 08:27:26.89 .net
>>720
内部というともう、地方の局と本省だけになる
ウチだと大多数が所、出張所勤務だから、内部に配置転換してもらえるのは一握り

735:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 08:29:02.38 .net
>>721
その場合は会計年度職員バイバイ


736:やで 職員はなんだかんだ大丈夫 新規採用人数を減らしたりするだろうけど



737:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 08:32:00.73 .net
>>722
公務員だからクビにはならないだろうけど、組合的には組織弱体化、本省のいいなりになる事を恐れてるみたいよ
後は、窓口や所が減ることでポストが減らされるからそれも心配してる

738:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 08:34:13.41 .net
毎日21時ぐらいまで残業して前任者のやり残した仕事も片付けているのにB評価
一方、田舎の部署で定時上がりしている同期がA評価
もう理解できんわ

739:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 08:54:12.90 .net
>>724
同期も同じ分量の仕事をこなして定時上がりかもしれんぞ

740:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 08:57:45.45 .net
>>725
絶対それはない
向こうは僻地の暇な部署、こちとら県庁所在地の激務部署
聞いたら夏は5日連続で有給休暇を取得して9連休にしたらしい
配属先や上司によって差がありすぎだわ、ホント

741:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 08:59:38.11 .net
B評価が基本の上司、A評価ばかり付ける上司など評価者にバラつきがあって、総務で密かに問題になってる

742:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 09:02:52.18 .net
他人と比べるヤツは無能

743:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 09:09:51.44 .net
評価制度はほんと糞
おれの知ってる奴は仕事しない&できない上に嘘つき、責任転嫁のクソ野郎だけど新しい上司に取り入ることに成功して良評価になった
後輩たちは怒りと不満に渦巻いている

744:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 09:15:08.48 .net
AだろうがBだろうが給料変わらないのにこだわるなよ
今後、暇な部署や評価の甘い上司の下に配属される可能性もあるんだから、トータルで見たら平等だわさ

745:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 09:24:11.32 .net
給料変わらないの?
俺んとこ多少は影響出るよ

746:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 09:26:13.21 .net
ボーナスが数万、俸給が数千円程度だろ?

747:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 09:38:13.79 .net
他の人の評価なんか全く知らないんだけど、みんな聞いてんの?

748:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 12:22:58.56 .net
>>723
電子申請処理する人員はいるから、そっちへ人が回るだけかと。
本局に事務処理集中センターとかあるでしょ。
ガチで人がいらなくなるなら計画的に新採絞っていけばいいわな
本省の通達守らんと、勝手に独自運用始める局や所は滅びちまえw

749:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 12:29:34.16 .net
組合が強すぎて本省の指示聞かない出先ってあるよな
それされると指示守ってる出先が迷惑かかるんだよな
全国展開の会社とかから、どこそこの局じゃその書類は不要と言われた!とかクレームがくる

750:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 12:59:39.78 .net
明日が憂鬱

751:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 14:31:33.87 .net
>>728
ホントそうな。
結局、できるやつは放っておかれないから、たまたま一度二度変な上司にあたったとしても、長期的にはしっかり出世していく。

752:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 14:55:43.84 .net
みんな同期と仲良い?

753:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 15:33:06.28 .net
よくない。ラインのやり取りもしてないし。

754:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 15:47:42.20 .net
友達すらいないわ。

755:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 19:14:22.23 .net
そもそも同期に一回しか会ったことないからもはや顔も忘れたわ

756:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 19:45:11.31 .net
同じ係に同期いるの苦痛

757:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 19:53:53.70 .net
そもそも全国の出先に基本1人新採が配置される感じだからほぼ会わん

758:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 20:00:43.76 .net
>>742
かなり比較されない?
もう一人は女の同期なんだが出来が良すぎて俺の評価駄々下がりで辞めたい

759:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 20:09:35.38 .net
同期はいないから比べられないけど
4月から入ってくる人と比べられそうで嫌だ

760:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 21:30:11.43 .net
>>744
すげえ共感出来るわなんで女ってあんなに出来が良いのか

761:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 21:33:47.32 .net
事務作業では女には勝てないな

762:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 21:53:48.15 .net
具体的に事務作業の出来の良さって何?
書類作成スピードとか?

763:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 22:38:43.77 .net
噂話ネットワークの形成による情報収集力

764:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 22:41:23.45 .net
そんなんコミュ力しかないでしょ

765:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 22:51:05.98 .net
公務員は上司に気に入られる能力が大事。

766:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 23:05:40.34 .net
公務員に限らず民間もだろ
我を通すよりも長いものに巻かれて馴れ合っている方が遥かに楽だしな

767:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 23:11:46.37 .net
そんなんだから日本はクソなんだよ
妥協の産物しか作れない

768:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 23:14:10.75 .net
民間で働いたこと無いからわかんねーし

769:非公開@個人情報保護のため
21/03/07 23:18:12.62 .net
>>748
細かい事に気付く能力だな。

770:非公開@個人情報保護のため
21/03/08 00:22:10.88 .net
公務員って民間と違って全然裁量権ないから(むしろ勝手に自分で色々進めると怒られる)
仕事の出来不出来って、言われたことを正確にやる能力だよな
そりゃ潰し効かねえわといつも思う

771:非公開@個人情報保護のため
21/03/08 07:27:20.52 .net
>>744
比較される
けどどっちもどっちって感じ

772:非公開@個人情報保護のため
21/03/08 07:28:08.26 .net
これなら同期いない方がマシなレベル

773:非公開@個人情報保護のため
21/03/08 07:40:37.73 .net
>>747
>>748
俺の同期の女は事務作業はもちろんだけど窓口対応も電話もテキパキこなす
かつ自分が担当の仕事も隙間時間に進めてきっちり終わらせて定時退庁
2年目~3年目が担当する業務も10月頃から任命されてたけど特に問題なし
ミスが判明したらすぐ数名の上司に相談して即行動

書いてたら普通だけどこれを毎日毎回処理できる能力ってすごくね?
先輩たちからの信頼も厚いよ
先輩「○○さんて俺君の同期なの!?」
俺「」
死にてえんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch