自分たちの給与額を国会議員に決められたのが納得いかない…!訴訟起こして署名活動までしちゃう公務員at KOUMU
自分たちの給与額を国会議員に決められたのが納得いかない…!訴訟起こして署名活動までしちゃう公務員 - 暇つぶし2ch2:非公開@個人情報保護のため
18/10/10 12:30:06.34 .net
【訴訟】人事院勧告に基づかない給与削減の特例法は違法である…国家公務員240人が国を提訴
スレリンク(newsplus板)
 人事院勧告(人勧)に基づかずに国家公務員給与を引き下げる特例法は憲法違反だとして、
国家公務員約240人らが25日、国を相手に、給与の減額分や慰謝料など
約4100万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こす。
 原告は、全労連系の日本国家公務員労働組合連合会(国公労連、10万人)と、傘下の組合員。
 国家公務員は憲法で保障された労働基本権の制約を受け、
給与改定に関われない代償として、人勧に基づき給与が決まる。
しかし、今年2月に成立した特例法は、4月から2年間、
人勧が示した平均0.23%の引き下げ幅を大きく超える同7.8%引き下げとした。
 原告側は「人勧に基づかない引き下げは労働基本権の侵害で違憲」と主張。
4月の削減分や1人10万円の慰謝料などを求めている。
 人勧が示した水準を超える給与引き下げは、1948年の人事院発足後初めて。
年約2900億円の削減分は東日本大震災の復興財源に充てられる。
ソース 時事通信 2012/05/25-06:16
URLリンク(www.jiji.com)

3:非公開@個人情報保護のため
18/10/11 03:10:50.38 .net
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で
AH1

4:非公開@個人情報保護のため
18/10/11 22:25:15.59 .net
「公務員賃下げ違憲訴訟」公務員側の敗訴が確定
URLリンク(kokkororen.com)
国公労連と組合員359人が2014年11月13日に東京高等裁判所に控訴した「公務員賃下げ違憲訴訟」の判決言い渡しが
本日12月5日15時から東京高裁101号法廷で行われました。
原告席、傍聴席とも埋め尽くされる中、川神裕裁判長は
「1 本件控訴をいずれも棄却する。2 控訴費用は控訴人らの負担とする」と主文を読み上げるのみで、
東京地裁に引き続いて被告・国の暴挙を「合憲」と判示する不当判決を言い渡しました。(判決要旨は別添)
 国公労連「公務員賃下げ違憲訴訟」闘争本部および同弁護団はこの不当判決に対し、ただちに以下の通り声明を発表しました。
なお、本日の行動などについては別途お知らせします。
「公務員賃下げ違憲訴訟」の不当判決を弾劾する(声明)
 本日、東京高裁第17民事部(川神裕裁判長)は、国家公務員の労働基本権制約の代償措置たる人事院勧告をも無視した給与減額について、
憲法28条には違反しないとして合憲と判示し、国公労連との誠実交渉義務違反も認定せず、原告らの請求を全て棄却した東京地裁判決を支持して、
控訴を棄却する不当判決を言い渡した。我々は、この不当判決を満身の怒りを込めて弾劾する。


5:非公開@個人情報保護のため
18/10/24 07:35:14.95 .net
公務員は人件費を意図的に増やす為に・・・
電話の自動振分機能を導入しないのではないか?
IVR機能(音声応答自動振分機能)を導入すればどうなるか?
(1)昔からの代表番号は変更する必要なんか何処にも無い
(2)国民は音声ガイダンスに従ってプッシュボタンを押すだけ→適切な担当窓口に直結
(3)担当窓口に電話が直結する→国民を待たせない、スピーディな対応が可能
(4)電話取り次ぎに時間を費やしていた公務員が本業に集中でき、効率が向上するよな。
でも、未だに人力で取り次ぎをやってる時代遅れな職場があるのは何故だ?

6:非公開@個人情報保護のため
18/10/29 00:00:43.39 .net
まだ最高裁がある。

7:非公開@個人情報保護のため
18/10/31 11:26:22.70 .net
これ、「人事院勧告無視は違憲」という判決が出ちゃったらどうなるんだろ
公務員による絶対的な支配制度の確立?w

8:非公開@個人情報保護のため
18/10/31 11:27:06.40 .net
頭の中では「人事院の決定したことにケチをつけるな」とか考えてるくせに、
「国民の代表が集まった国会が決めるんですぅ~☆」
「そんな代表を選んだ国民の責任なんですぅ~☆」
とか言って裏ではペロッと舌を出してるわけか

公務員、とことん腐ってるな

9:非公開@個人情報保護のため
18/11/09 22:02:17.49 .net
公務員こそ
ホワイトカラー・エグゼンプション導入を!

10:非公開@個人情報保護のため
18/11/09 22:56:55.15 .net
困った市民が相談を持ちかけても受け付けない職員こそ優秀だと思う公務員。
スレリンク(koumu板)

11:非公開@個人情報保護のため
18/11/18 17:32:58.22 .net
三浦市役所職員 大澤克也 1000万着服して逃亡
スレリンク(koumu板)

12:非公開@個人情報保護のため
18/11/27 12:58:14.13 .net
竹原 公務員が自分たちを公務員ではないことを知りません。
政治家もわかっていない、国民はもっとわかっていない。
自分たちはどのような国家の設計図で動いているのかを誰も知らない。
みなさんは憲法で動いていると思うわけですよ。学校で教わるから。
でも、憲法を否定する国家公務員法の存在に気づいていません。

    実際のこの国の設計図は国家公務員法なんです。

憲法は飾り物として離れたところにある「理想」。
いつも解釈で変えなければならないのは、それで動いていないからです。
スレリンク(koumu板)

13:非公開@個人情報保護のため
18/11/27 12:58:36.77 .net
【籠池、ゴーン、長いよ拘留】 上田大使「日本は中世ではない」「笑うな!なぜ笑っている! 黙れ!」
スレリンク(liveplus板)

14:非公開@個人情報保護のため
18/12/03 22:26:07.51 .net
681 :名無しさん@1周年 [sage] :2018/12/03(月) 19:31:05.09 ID:TeVxYEG90
>>680
人事院が決めてるのは給与改定の案であって、実施を決めるのは内閣で認めるのは国会だからね。
「国民が決めている」と言って過言ではないな。

【5年連続】国家公務員の月給・ボーナス引き上げへ 改正給与法が成立 平均年収678万3000円 ★4
スレリンク(newsplus板:681番)

15:非公開@個人情報保護のため
19/02/19 15:49:07.92 .net
訳わからない身分保証は廃止
犯罪をおかした公務員の処分を減免や取り消しにし続けてきた公平委員会も廃止しろ

16:非公開@個人情報保護のため
19/02/27 18:23:02.30 .net
自殺するコンビニオーナー1200人突破!アベノミクス
スレリンク(seiji板)

17:非公開@個人情報保護のため
19/04/30 14:44:33.59 .net
上級国民としての恩恵を余すことなく享受している公務員。
スレリンク(koumu板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch